Diary

ファイル所在サーバーは偶に落ちてるので悪しからず

2002/3/4(月) *

「新鬼ヶ島 - エンディング(onigashima_ending_p.mid 6Kb)」
再販・任天堂vol.2購入記念。やぁ鬼ヶ島懐かし〜、これ私のファミコンDISK 初書き換え入手ソフトでした。DISK音源ショック、あのマロヤカで伸びのある音色&旋律ラインが物語に完璧マッチ、2枚組全編名曲揃いの イイGAMEでしたね〜。このエンディングもまさに終劇、ど〜んと感無量、ウム。

で、やはりとゆ〜か再販CDの方はナンの修正もなく、駄目ダメの出来栄えで ございました。どのゲームもことごとく、大半の曲が1ループすら納められてないとゆ〜ブツ切り状態。小ループ2回の後にまだ展開部が あるんだヨ!つ〜か、明らかに原曲知らないやる気のないレコーディングエンジニアが、やっつけで録りました〜産物、コレもう死刑上等。う〜 思い出したくもなかったのに再販なんかしないで欲すぃ。

んで、当時純粋ボーヤだった(?)私はあまりにショックの末、もう大人なんか 信じらんない!とばかりに自力全曲録音しちゃいましたよ。鬼ヶ島もメトロイドもパルテナもリンクの冒険も・・・ そいや当時私、 GMOアソシエイツなるファンクラブ入会してまして(恥ずぃ)、 フザケたアルバム出すな〜なんて投稿して、おっと会報載っちゃった、なんて(更に恥ずぃ)思い出が〜。ちなみにちょっと前に弾いたゼル伝 初代エンディング、久々にCD聴き直してみたら、あら途中のスイングしてる辺りまる1段8小節が抜けてましたね。スマヌ、つ〜か弾く前に一回位は 聴き直せって、自分。

話変わって、最近MIDIピアノの音色がなんとなく物足りなく感じ 始めてたり。SC8820のは元々フォルテの張りがなくて好みじゃないものの、割とイイと思い込んでたMU80のピアノも、最近だんだんイマイチに・・・ わたしゃ正直この10年弱位、音源界の動向にまるでノータッチ、ネットもまるで回らなきゃDTMマガジンの立ち読みすらしない有り様 だったんですが、MUも100以降で音色ROM一新してるらしいとか、SD90の音色ROMはSC系とは一線を画しているらしい、とか。 JV、XV系サウンドなんてのもイマドキ知らないのは恥ずかしい様子ですし・・・

そろそろMIDI関連もタダの聞き専じゃぁなくなって来ましたし、 ワタシもある程度は流行に乗っとくべきなのかな〜? なんて。とりあえずSESSIONってピアノに触ってみたひ。

2002/2/25(月) *

「XANADU - ENDING(xanadu_ending_p.mid 5Kb)」
初代の方です。当時FM7で、シナリオ2と合わせて初代の方も全曲録音 しましたけど、実は初代は私、自力クリア放棄・・・ 家族のクリアデータを借用して曲だけ録らせてもらったのでした。クリアも難解(つ〜か手間) ながら、商用メディア化も私の知る限りされてなく、この曲知ってるだけでも貴重かも? けだるくアンニュイな午後紅茶チック曲(意味不明)。 元はFM音源3声のみ、それでこ〜ゆ〜 曲を表現出来ちゃっていたんですから、いいセンスしてます。

ちょっと前に音楽ミキサー買って来ました。既存のローランドM120 (12ch)もカワイMX4S(10ch相応)もどちらも死亡トラックが増えて来て、いい加減口足らんので、物色。しっかし売ってねぇ・・・ 10ch近辺の ローエンドミキサーって、もうアキバも新宿も全く流通してないのね。で、インタでPHONICって知らんメーカー(海外?)の10chミキサー MM1002を見付けて通販9千円弱。おぉ!イイねこれ。こ〜ゆ〜質感あるアナログ機器って、手に持っただけで顔がニヤけ るよ(?)、つ〜か音質も文句なしのクリアぶり。これに比べたら既存10年選手ミキサー達のホワイトノイズのなんとウルサイ事! もう元には戻れません・・・

2002/2/22(金) *

「風のクロノア - Out Of Time(klonoa_OutOfTime_p.mid 10Kb)」
アキバのあきばおーで「月を纏う風」って同人CD700円入手してみたらこれが当たり。 ナムコの風のクロノアのイメージアルバム、との事ですが、アレンジでなくイメージってのがミソ。あくまでオリジナルなのにこれは確かにクロノアの 香りが! つ〜かそ〜ゆ〜枠に括るのも憚れる位イイんですけどこれ。曲そのものも私のツボにして、WAVEミキシング具合も実にハイレベル。 これがホンキで音楽やってる人の姿なのね〜、マイッタ(オレもいい加減、ピアノ叩いてるだけじゃ脳がないネ・・・)。

で、久しく原作サントラ聴きなおし、景気付け(?)にイケイケ曲一つ弾いて みましたん。ほんとはもっと焦走感溢れる曲なんですが、なんか妙に明るくなっちゃいましたね。出来ればエンディング辺りも近い内に弾いてみたいッス。

2002/2/18(月) *

「GalaxyForce - name(GalaxyForce_name_p.mid 3Kb)」
懐かしのセガ体感ゲー。最近久しくCD引っ張り出して来ましたが、 やっぱイイです。beyond〜とか大学生の頃バンド演奏とかしたな〜。ドラムとベース担当様が大変そうだった・・・(ボクのシンセ担当は楽チン) DEFEATのアレンジも素晴らしひ。で、ネーム曲、高校生の頃に知人が目の前で弾いてみせてくれて、おぉ凄ぇ!なんてオモたモノでしたが、 やった、ボクにも弾けた〜☆ って割とジャズのセオリーでしたね、これ。クオンタイズ整形はしてますが、一応等速一発録り。 あとはドラム付けてベース音色変えれば、完成カモ(でもメンドー)。

あぁ体調わる・・・ 一ヶ月位、慢性風邪って感じ。ICOはサッサと2周クリア。 その後になって隠し武器の存在を知るも、SAVEデータは最終のしか残ってなし。折角戻って拾って来ても、敵に遭わないまま最終イベントで武器紛失・・・ 最後の歌が良かったんでもうすぐ出るサントラが楽しみ。そういやFamicomVol.2どこにも売ってねぇ。

2002/1/31(木) *

「オホーツクに消ゆ - 真紀子&めぐみ」
今度はアレンジ版の方を参考に。21日にわざわざ会社午前半休取って アキバで再販CD買って来ましたけど、う〜ん、期待の新録ファミコン音源版はイマイチ。LOOP少ないし不完全なのも混じってる。自分で録り直すか・・・

で、アレンジの方は当時と完全同様とっても良い出来デス。メドレーの センス良いし、たまに混じってるオリジナルフレーズもマル。パスワード入力曲のピアノ&エレキギターアンサンブルは今聴いても背筋モノ〜。それと前回は ファミコン音源版をベタ誉めしましたが、でもあれ音の置き所が大胆過ぎてチト意味不明になりがちな節もあり。コード決定要素が足らな過ぎたりとか・・・ (今回弾いた曲も原曲では初っ端のルートを略してるしぃ)そういうのもこのアレンジ版聴けば上手い具合に補完出来て、原曲の意図する 所も分かり易くなる、と。

ただ、ちょっとドラム派手過ぎ、全般エフェクト強過ぎ、オブリガートの 急所を略さないで〜、とか不満もなくはなかったり・・・ んでMIDIですが、今回は久々にクオンタイズ使わず素で弾いてます(あればっかりだと練習にならん)。 2曲目のサビで突然メロディが1オクターブ下がるのは、伴奏が左手一本で弾けなくて右手で手伝ってるものでして・・・ あのDF+Gの響きがイイよね。 ※J対策で公開終了

PS2のICO、好評噂聞いてチョロっと購入4980円、土日計8時間程度で終了、 難易度もボリュームも手頃でなかなか楽しめましたデス。3Dフィールド人物アクション、要はN64のゼル伝ですね。でもあれより難易度全然低し、タイニーゼル伝とでも 言いましょうか、大衆向けっつ〜意味ではむしろお薦めし易いかも?物足りなくない、て言ったら嘘になりますが・・・(ほぼ一本道だし、 謎もほぼ個別場面内で閉じてるし、戦闘ヌルいし)

画面は実に奇麗でリアリティ抜群、巨大古城の立体内部冒険ってだけでも ワクワク感充分。おぉっさすがPS2と素直に感激させてくれる技術力です。BGMがないのは個人的には「逃げ」っぽくてイヤなんですが、ラストの歌は 結構クるモノあり。ヒロイン周りの終盤のドラマもなかなか。尤も最後の浜辺はワケワカランぞ〜、お〜いそれでイイのか〜(笑)。 2周目もある様子ですんで、折角ですからこれから。