Diary

ファイル所在サーバーは偶に落ちてるので悪しからず

2000/12/27(水) *

先週末から体調ダウン、熱・咳・下痢のトリプルパンチ、特に 咳がキツくて腹筋筋肉痛(いえホントに)。月曜は半年振り位に突休しちゃいました。風邪薬効かんし多分インフルエンザ、 今年一番の過酷な日々、だったかも。28日まで出社すれば年末 休み、まだ正直引きずっててもう一日位休みたい所なんですが、客先受託勤務時間足らね〜(<残業しなさ過ぎ)。頑張りまっす。

そんな状況なんで、年内合奏MIDI新曲UPはなし、無理無理です。 オレの口ってホント軽いな・・・ とりあえず予告的にピアノ版UP、「元気補給!(fuku58p.mid12Kb)」。 って元気なんてないよ〜、誰かくれ。(<全く曲コメントになってないぞ)

三菱NEW-VISEO到着、液晶ドット抜けもなく画質も問題なし。つ〜か かなり良いんでないかい? 以前の店頭TV映像不安も明らかにアンテナ側のせい。この液晶、ソース映像を実に正確に再現してくれます。 ビデオ録画の地上波シャドウやDVDのMPEG2圧縮の劣化具合までクッキリはっきり(笑)。輝度も申し分なくCRT同等、液晶独特のクスミは まるで感じられず。画素数変換も上出来、1024ドット画素にドリキャスVGA640ドット全画面表示も殆ど違和感なし。FM7の640ドット文字表示 は流石にスムージングでボヤけますが、まぁ許容範囲(FM7表示関連はまだ固まり切ってないので詳細後日報告)。

んで、注目の低残光ですが、かなり良い、けど問題ゼロか?つ〜と、 果たして・・・ 3Dモノや格闘、ADV等は全く問題なし。グラ4も普通に遊べます。つ〜かインタレース画像の自動プログレッシブ化、 という密かな目玉機能が本領発揮?(かなり良いデスこれ) でも雷電は微妙に、ほんの僅かだけ敵弾に尾が引かれて視覚認識に影落としてるような? いえ単にミスったときの 言い訳レベルなのかもしれませんが・・・ でも感触的に、本気モードSTGするときは従来X-RGB2でのPC-CRTプレイ優先、かなぁ? 丁度旧プレステ 1も余って転がってたし、こっちを雷電専用機にしようかな、なんて。

入力は5系統+PC+TV。で、この5系統ってのはS専用、ビデオ専用、 S&ビデオ兼用、コンポーネント、D1、と変則的。後ろ2つが妙な規格ですが、とりあえずPS2がコンポーネントに対応してたので早速 ケーブル購入。なるほど、ほぼRGB21ピン同等と言える程の高画質ぶり。ドリキャスはVGA、S、ビデオと比べた所、当然それぞれ相応の画質。 まぁVGA利用が妥当ですが、PC1系統なんでDUALディスプレイとの使い分けはど〜しよ〜かな〜? (1024ドットクラスで劣化なしの 切り替え機は高額なんですよね〜) N64はちょろっと調べた所、あらSより上の規格って存在しないのね。スーファミで使えてたRGB21ピンは 利用不可になった様子? とゆ〜訳でSケーブル購入、うん、従来ビデオ出力プレイよりは奇麗になりましたん。つ〜か今までずっとビデオ 出力で遊んでいたのは間違ってたな、と。ちなみにD1って何でしょ?

DUALディスプレイの為にVIDEOカード漁り。単にPCIのミレニアムG400でも 買おうかな? とか思っていたものの、どうやら最近は1枚カードでDUAL対応ってのが流行りな様子。GeForceMX系がTwinViewとか持ってる みたいなんですが、でもG400みたく両画面解像度同一化はやだなぁ、という所で目に止まったG450、なんとこれセカンダリRAMDAC搭載、 完全独立DUAL出力可能カードではございませんか。早速購入バルクDDR16M版11800円、これなら特にSCSIカード抜いてPCI&IRQ空ける必要も なかったなぁ、と。

あと品薄評判のカノープスWinDVR-PCIが入荷して たので衝動購入16800円。いえATIのRageFuryProのキャプチャーがいい加減調子悪、最新ドライバが何時の間にか640ドット不可に なっちゃってたりとか、つ〜かキャプチャー以前にA133マザーで98SEでビデオドライバー認識事体が上手くいかなくてまともに動かん・・・ 代わりお下がりViper550が使えるようになるし、捨てるかコレ、て感じで〜。まぁ棒茄子〜、つ〜か年末調整〜、 つ〜か流行りモノ〜、つ〜か。

2000/12/18(月) *

脈絡なく「KANON 真琴BGM(kanon_makoto_p.mid 7Kb)」。FM7期間とは全然 関係ないのですが、突然音録り出来たもので〜。あの妙な転調は既にあそこからE調に移ってたのね〜、と気付いたら一発連鎖。 ちなみにクオンタイズでスイングかけてますが、素ではもっと ベタベタバタバタでしか弾けてませんので〜。

この曲、つ〜かこのシナリオは1年前に逝ったシッポ(雄猫)を 思い出してしまふ。 普段から一匹だけ懐かね〜クセにご飯の時だけ寄って来て、ベーコンあげるとガッツいて、臆病で傷だらけで痩せてて日陰者で寒がりで、 それでも膝に乗せて暫く撫でてると安心してグルグル眠り出し、それなのにあんな場所で寂しく固くなってて・・・ この手で埋めて あげたとき、もっと腹一杯食べさせてやれば良かった、なんて ありがちな発想が、イタかったデス。何気ない日々がずっと続いたら良かったのに、ね。

とか重目な事言ってスマヌ、ホントはあんまし日記に思想ネタ書くのは 好きでなかったり・・・ いえ、あのシナリオ好きですよ、心底ヘコんだケド、人間の視点でのその感情ってのとは、向こうさんは多分 異なるんじゃないか、と。お互いの望みも。 (そして全部は叶わないのだから・・・)

前々回書いた夢界異邦人も(その次の日には)読破、 総評A、満足なり。一人の人間の心を ミクロスケール界各キャラに細分象徴、それらの干渉で構成させてるのが、大胆な割に分かり安く、被験者内面探求&変化様相を面白く表現出来てるかと。 文章描写も繊細で確か、作者さん今後も注目して良ろしいのでは。

2000/12/15(金) *

「FM7増設FM音源カードDEMO曲(fm7fmcard.mid5Kb)」、 別名LoveLove猫ちゃん'sテーマ(仮)。曲名も作曲者も不明、小粒ながらに 旋律転がしと転調具合にセンスの光る秀作。んで録音物もなければ音録りすらしてなかったのを、メロと響きのかすかな記憶頼りに最近再現。 ですのでコード全然違う可能性も・・・

ネスカフェのインスタントコーヒーで、カプチーノとかカフェラッテが なかなかイケてるのでわ、と思う今日この頃。ブラジオーレも好みだったのですが滅多に売ってない・・・ 三菱VISEOはどうやら12月上旬 予定が中旬にズレ込み、更に販売店にまるで動き伝わって来なくこの分では下旬見込み、なんて噂が。これ買ってからドリキャス&N64を真面目 に触ろうと思いつつ焦らされ続き、いい加減意識鞍替えしたくなって来たような。

2000/12/12(火) *

「バッハ3声のシンフォニア1番(bach_symph01.mid10Kb)」、 初代FM7付属DEMOソフトのBGMに使われた曲です。ワイヤーで描いた スペハリ風地面をパレットアニメで水平線に進ませつつ、マシンスペックを表示させてるだけの場面なんですが、当時はアレがエラく 幻想的に魅せられたモノ。PSG3声という音源にとってもこの曲は理想的。ただただ美しく優しい響きにて、テーマ追従技法も恐るべし、 バロック最高傑作の内の1曲かと。バッハ神域〜。

三菱VISEOは今週になって店頭サンプル程度なら見かけ始めたモノの 在庫残ってる試しなし。つ〜か販売用出荷したのかどうかも怪しい所ですが、一応128000円と表記してる店も確認。冷静に考えるとやっぱ高いな・・・ またTVチューナー出力を見てみるも、意外とキタネー様な?店頭アンテナ側の不備と祈りたいが・・・ ちなみにこの新VISEO-MDT152Xの発売に 伴って、各地で旧MDT151Xが叩き売られている模様。でも今回、輝度とか低残光とかが随分と技術力アップしてる様子 ですし、安さに駆られて妥協しちゃうのは恐らく危険。 旧機種も今となっては一種の不良在庫?5万円切れば考えなくも。

寒い・・・ ヤセ型な私は寒いの嫌いデス。どうも東京の職場より 千葉の奥地の地元の方が気温低いような? 猫が布団入って来るのは喜ばしい話ですが。11月中旬からの風邪はなんか一向に全快しないまま 引っ張ってたんですが、ようやくマシになって来たかも。ときに職場の社食値上がり・・・ 食堂業者への会社補助が個人負担になるとかで、 定食350〜450円が450〜650円に、サラダ50〜100円が150〜200円へ!?うぎゃ〜

話変わって、2000年は知人影響で小説沢山読みましたス。 去年までは年1冊読むかどうかだった漫画小僧が、今年は30冊越え、驚き。夏頃に読んだ電撃文庫、阿智太郎「住めば都のコスモス荘」4冊が ベストヒット。ライトな今風変身ヒーローエンターティメント、なんつ〜か、職場業中にトイレで続き読みたくなっちゃう位面白かった デス。小野不由美や村山由佳、VCアンドリュースなんてのも手を出しましたが、特に波長合ったのは、これとか春に読んだ秋山瑞人 「猫の地球儀」辺り、あと今読んでる水落晴美「夢界異邦人」も悪くなし。こやま基夫コミック「メンタルダイバー」(名作)そのまんま?とか 思いつつも、被験者深層意識に構築された精神界の描写振りが入念。

2000/12/5(火) *

ここ最近はFM7強化期間。色々付属ドキュメント書いてたら計700行、久々に長文 タイプりました。まぁ元々文章書くのは好きなタチですんで。家の実機FM77AV40EXも未だに元気に稼動しております。もう そろそろ内蔵クロックの電池切れそうなモノですが、まだ大丈夫。んで、ピアノネタも暫くはFM7絡み期間、まずは「XANADUシナリオ2-エンディング2(xanadu_s2_ending2_p.mid 9Kb)」、 え〜曲です。これFM7版では珍しくも、PSGを増設FM音源カード側を使わずに本体内蔵側を使ってまして出力別(増設カードなし環境の考慮?)。普段のBGMはFM3音のみで PSGは効果音専用、これは録音とかには好都合でしたが、エンディングの2曲に関してのみフル再生で、合成苦労した記憶が。ガキの身でミキサーなんて高尚な機器は ありませぬし、安いラジカセのLINE入力とMIC入力を組み合わせて強引録音。RECレベル調整も出来なかったのでFADE OUTは2つのボリュームを同時に回して 頑張ったり(それも、どちらもマイナスドライバーで調整する超簡易端子・・・)。

難波弘之の過去CDが再版されてる〜っ、脊髄反射で棚買い、幸せ。更に新譜CD、 アコピでプログレとわ。佐山雅弘ピアニストのCD新譜も久しぶり、PONTABOXよりもソロで 頑張って欲しいナリ。にしても両名ピアノ聴いてると、ボク自己嫌悪感ヨギルばかり・・・ 世間でにわかに評判のN64罪と罰も購入、でもやり込むのは三菱液晶VISEO買ってからね(12月上旬と言いつつ出回らない・・・)。更にA133マザーを衝動買い、 SOYO SY7VCA、ATA66規格の古い型落ち品を9800円で。セカンドPCが起動するだけで「Cドライブに書込めません」青画面化で 崩壊(何故に?)、いい加減この呪われたFT66捨て!Win2000のIRQ重なりもあるからATA66カード等の増設関連は辞めて最シンプルPC構築だぁ、電圧もゲタでなくBIOSで いじりたかったし、とゆ〜訳でA-OpenAX6BCtypeR完全引退(OCやらなきゃ充分今でも 現役通用の、良いマザーでしたが)。つ〜か口実見付けて A133に触ってみたかった、てのが本音かも?5枚目はSOYO、i815はまだ高し。 しっかしAMD台頭のお陰様で最近のマザーコーナー製品数多過ぎ、つ〜かどこも敷地 足らなくてちょっとマイナーなのは取扱店探すだけで一苦労・・・

相変わらずコットンレインボー聴いて、はにゃ〜んとしてたり。ドリキャスのGD-ROM って当然ながらCD再生出来ないのね、デジタル録音はキビシそうなり。実機 再生録音するとして、曲によって強制FADE OUTだったり無限ループ可能だったり、 即ち後者は本体音源再生? 凄ぇなこのクオリティ・・・シーケンス一発再生至上主義 (?)な私として、感激でござる。あぁこんな音源でミュージックドライバー作りてぇ。 つ〜か音源はMIDI-MU80クラス(YMFもOK)で充分なんで、はよ自在に使いこなせるようならにゃ。20世紀もあと一ヶ月、いい加減せめて1曲位は自作新曲MIDI合奏版を アップしておきたいなぁ、なんて。追伸、もし7実機縁なしでも私の未公表曲聴きたいっす〜、て人が居ましたら、え〜、大きな声では言えませんが、まぁ、私と仲良く なれば以下略。