Diary

ファイル所在サーバーは偶に落ちてるので悪しからず

1998/9/16(水) *

今興味あるのが音声デジタル入出力。ローランドからのUSB接続の録再&MIDI機器UA-100、これの良い所は外部からの入力のA/D変換を全てそのボックス内でやってしまい、PCにはUSBでデジタルで送るという所。こうする事によりPC本体の持つノイズの(避け難い)影響を完全にシャットアウト出来るんですね。こういう用途に使えるなんてUSBは今更ながらなかなか注目に値する規格ですね〜。ただこのUA-100は光デジタル出力は付いているものの光入力端子がないのが非常に惜しい。これで5万円では、今のONKYOのボードと買え直す程には至りません。それとは別にカノープスが現在、光入出力両装備のサウンドカードを制作中との噂をキャッチ。9月中に発表があるかもしれないとの事らしいのですが、これは大いに興味所であります。

1998/9/15(火) *

折角の休日ではありますが、会社の野球部の試合の応援に(私、全然野球部の方々と面識ないのに)半強制的に応援に行かされる。帰りは台風でどしゃ降りの雨にさらされるし・・・ ぶる〜。夜中、nifの発言書いていざ送ろうとしたら、月一のメンテナンスタイムに突入につきアクセス不可に・・・ ぶる〜。

1998/9/14(月) *

某セカンドプロバイダからようやく登録通知あり。年間1万円でFTP容量制限なし、バックボーンはbiglobeでその間は1.5M接続。もちろんその接続をそこのプロバイダのユーザーが分け合って使う訳ですのでもっとずっと細まりますが、まぁちっちゃい所でそんなにユーザーも多くないようですし(恐らく100人単位)、試しにそこに置いたVQファイルも普通にストリーム再生出来ていましたので、充分以上に使っていける模様でございます。これで久しぶりに新曲(つっても旧曲なんですが)の登録とか、その気になれば44KHzモノの配布も出来ます。近日公開予定、うひょ〜。

1998/9/13(日) *

niftyの巡回に使っているnifterm、もう3年使い続け、当初はとても便利と感じていたものの最近では不満も目立つ。メールグループ整理機能がない。引用行色分け表示や、メールアドレス・URL自動クリッカブル機能がない、など。しかもそこら辺を向上させる様子もない。で、EmNiftyというライバルソフトに憧れ続ける日々だったのですが、とうとうnifterm4年目の課金の日が来たので、これを機に私もEmNiftyに乗り換えました。テキスト移行がちょっと手間だったけど、いいね、なかなか。メール送信簿が移行出来ないのだけど、最近はnifからメール出す事は殆どなかったので、まぁ許容範囲内でしょか。

1998/9/12(土) *

先週買ったビデオ、設置しただけで全然使い方とか見てなかったのですが、ようやく真面目に触ってみました。なるほど、恐らく超時代後れながら初めてGコードといのを触りましたが、これは確かに便利です。今回リモコンに液晶表示&予約入力修正機能があるタイプ(日立っす)を選んだのですが、これもなかなか使い安い。やっぱ手元で見ながら入力するのは便利です。で、友人に頼まれたビデオダビングとかやっていたのですが、あら今までの古いデッキ同士でダビングしてたときよりずっと鮮明に録れるではありませんか! なるほど、時代ってのは進歩しているものなのですね〜。こんな事なら故障に関わらずもっと早く最新版に買い換えておけば良かったです。