Diary

ファイル所在サーバーは偶に落ちてるので悪しからず

1999/7/30(金) *

グラ4、本日も1コイン6面突入成功ナリ。モアイ面の途中でミスったの ものの、復活は2ミスで抜けの6面頭でオプション4まで復帰。モアイボスはもう見切ったぜ!道中も、各場面で比較的安全な場所や意識を 向けるべきモノを選り分ける余裕が出て来て、当初あんなにパニクっていたのが嘘の様。まぁ即ち調整具合が良く出来ているという事か。その後は コンテ攻勢でボス羅列面まで。6面はアメーバ地帯がかな〜り綱渡りですが、それ以外はおおよそ復活抜け出来る様子。7面は、うわこれ昔より全然速い じゃんこりゃたまんね〜っ!もうグラ2のこれが可愛く見えるってもんス。でも2ミス抜け、なんとか気合でカバー出来そうな様子。本気熱中モード 突入中(笑)。

6〜7面はボスの攻撃の微妙な変化混合具合も奥深し。はっきり言って 今回のボス戦はどれも面白くよく練り込まれていて、作り手のレベルは非っ常に高いと思われます。間違いなくシリーズ最高峰でしょう。とか、 もともとプッシュ派であったものの、ここに来て予想以上の抜群振りにオレ的にとうとうブレイク作品と化するか!?

メスト、怒蜂のA・Bタイプの更新は凄まじいですね。ヤキソバンDX氏と 言ったら雷電関係でも有名だったはず。怒蜂でもここまで登りつめるなんて絶句でしゅ。1つ前のメストのアイランドでゼビウスアレンジの エキストラ3突入経験50回(!)なるめぞん氏の話しが載っておられ

1999/7/29(木) *

なんかSB-LivePROのデジタル入力が感触悪し。で、ちょっとインタを 漁ってみたところ、うわなんか悪い評判が結構目に付くような・・・通っぽい 人が敬遠してるケースが目立つと言うか、買ってしまったのは早まったか? 今回も半衝動だっただけはあって調査不足は否めず。う〜む

これのデジタル入力は、44KHzで受け取ったデータをわざわざ即座に48KHzに 変換しているそうです。内部の各種エフェクターやミキサーが48KHz専用に作られているせいで、確かにマニュアルにもそう記述されてます。そして それをWAVEファイル形式に吐き出す所でまた44KHzに戻すと。つまり44KHz(正確には44.1KHz)と48KHzのコンバートが2度生じていて、 それで同じデータにはなり得ないとの事。こちらとしてはエフェクトの類なんて全く無用なんですし、なんと無駄な事を・・・ それ以外にもクリエイティブ 自身が「10万円クラスの機器には劣っていて、音質劣化は生じてしまう」とか言っているそうですし、利用者の声の中にはLiveのデジタル入力は質が 低くてアナログ入力した方がマシ、とか言っている人も居たりして。おいおい、デジタル通信って言ったら機器のグレード以前に、シリアルとか SCSIと同じくデータを完コピするのが最低限の前提でないのかいな。う〜んトホホ。

これに比べたらカノープスのDA-USBは完全44KHz仕様でしたし、 PC側速度関連&USBインターフェース関連に起因する取りこぼし問題以外、出来たWAVEは完璧だったので、そっちの方が地力は断然上なような。 しかも丁度この7月にカノープスさんDA-USBの付属ソフトのメジャーバーションアップを行っていまして、Webで落としてみた所、録音時の WAVE分割関連が大幅に強化されている模様。おぉっそれはポイント高いぜ!てな感じで、やっぱDA-USB派に戻るべきでしょか? しかし何の間違いか SB-LivePROを入れた辺りからDA-USBが正常認識しなくなっちゃっているんですよね〜。いわゆるデバイス一覧に!マークが付いている状態。 これが原因不明で全然直らん。!が付いてるのはこの1個所のみで他のUSBそのもの等は元気。DA-USBのドライバ入れ直しとかも効果なし。で、 PC立ち上げ時にはUSBケーブル外しておいてOS起動後に接続すると何故か!マークなしで認識するのですが、でもWAVE再生したとたんに 「AUDIO出力先が正常動作してません」的なエラーで音は全く鳴らず。かつDA-USB付属ソフトの類は全て初期化失敗で落ちる、と、分っかんね〜。 ちなみにUSB機器は結構似た様な話が転がっているみたいです。抜いて差すと直る/おかしくなる、とかOSリブートで直る/おかしくなる、 とか。リソース競合的な話とは違うんで、こういうのって対処に困りますね。と悩みつつも数ヶ月前に動いていたときと何が変わっているかと考えてみると そりゃぁLive-PROに替えた事位しか(苦笑)。そんな訳で後でWaveForceに戻して試してみるつもり。これで直ったらSB-LivePROは廃棄決定です。 我ながらなんと無駄な買い物を・・・ つ〜か、そもそも1年半で5枚+1個もサウンドカード/ボックスを買うなって私。

WAVE分割、普通の波形編集ソフトでの手動のカット&ペーストで分割する事はもちろん 可能なのですが、GoldWAVEとかこの手のソフトは必ずUNDOデータを構成するんで、600メガWAVEとかだと1回カット作業指示するだけで HDが唸り出して終わるの5分後とか。メモリがあれば当然改善されますんで、例えば絵描き系の人が当たり前の如く256メガメモリ所有、とか言っているのも まぁ分からないでもない話ですね。しかしだからと言って600Mも積むってのは流石に・・・ これが動画編集系の人ですと一体どれだけメモリがあれば 満足するのだか(笑)。とか、結局このHDスワップしまくりのWAVE分割もテープ5〜6本分程度はやりましたが、やっぱ疲れるってこれじゃ。 分割に絞った高速なソフトがどうしても必要なんでございまし。

1999/7/27(火) *

グラ4、初めて1コインで6面突入! なんと5面のモアイボスに会うまでノーミス であったとゆ〜快挙。モアイ面を散々復活練習した甲斐もあったというもの。と言いつつ相変わらずルートは不定なんですが(笑)。少なくとも今日抜けた終盤の パターンはメストのとは異なってました。さぁようやく細胞面の攻略に本腰入れていけるぜい、てな感じで、本日は遠い昔初代雷電を初宇宙突入した時の如き 充実感でありました。

あとR4もソルチームでクリア達成。結局7面は最高級車から1ランクダウンの カウボーイで抜ける。案外タイムは大した事なく1分の22に19に23。1・2周を19の18で抜けたときでさえ3周目の競り合いでミスってアウト だったときもあったというのに少々拍子抜け。COM車にも結構バラツキがある

1999/7/26(月) *

昨日TVは見ないとか言っておいて、いきなり本日月曜サスペンスなるものに 思わず魅入る。家庭の事情で車椅子が動けるように通路整理なんぞをやりつつたまたま映ってた、新津きよみ原作「前世の女」なるモノに見とれて作業 はかどらず、結局後半1時間は真面目に観てしまう。感想、姉ちゃん役の人、怖かったよマジで・・・

今週末もまた運転。ペーパー暦うん年、と言いつつも所詮運転なんて、 交差点の歩行者に気を付ける程度で後はお気楽なモノ。そもそも私もひのき氏がまだ千葉にいた頃はほぼ毎週車で遊びに行っていたもの ですし(彼は今茨城)、晴海のアレにも車で参加してたし、ジャズ研の合宿でこの千葉市の更に奥地から富士山まで走った事もあったし、 などなど乗ってなかった訳でもなかったとゆ〜か。でも都心の車線変更しまくり幅広道路は2度と行きたくない小心者の私。

土日はまたまた夜インタ。土曜の夜も朝6時コースの夕方まで爆睡、日曜は朝4時 で自制してとりあえず2時間だけ寝て出社、今週もまた辛いね。まぁ平日はとっとと寝るつもり。私6時間寝ておかないと翌日仕事に支障出るし。

サウンドブラスターLivePro、デジタル入力の利用報告。まず、付属の録音 ソフトが最低限機能しかないのがポイント低し。最初何も考えずに録音始めてほっておいたら、ドライブの空き容量全て使い尽くすまで録音し続けてやがる! 2GのWAVEファイルなんて波形編集するの凄ぇ重いんだから勘弁してよ〜。で、調べてみてもその手の設定一切なし。更には一定ボリューム以下で WAVEファイル自動分割的な機能もなし。あらら〜っと。

カノープスのDA-USBの付属ソフトは事前に録音時間を74分とかから 選べたし一応分割機能もあったので、考えてみれば頑張っていたんだなぁと。もっともその分割機能は完全無音に反応するだけなので、CDからとかの トラック変えは拾ってくれてもTAPE等とかからは全く無反応なのが困ったちゃんでしたが。しかもMDからなら分割反応してくれるはずが 何故か安定せず、ソース10トラックなのに出来たWAVEは4個とかよ〜分からん結果だったり。そういうのを安定させたいってのも今回の LiveProの期待にあったんですが、むしろ退化でございました。やっぱこれら60分600Mとかの巨大WAVEファイルを手動で分割していくしか ありませんか。これって大変なんですよね〜。つ〜かどこかにそういうソフトはないものか・・・

も一つLiveProで気になるのが、SPDIF(光デジタルの事)入力のRECレベルが 設定出来てしまうという事。これが弄れると言う事は即ち入力データに加工が加わるという事で、元データをデジタル完コピするのを目的に使っているのに はむしろ都合が悪いのであります。一応ソースをSPDIFにしたときだけ初期値が100%になってそれ以外だと約70%になるので、100%にしておけば素のデータが 入力されるっぽいのですが・・・ しかし実際に録ってみた所、一見良く録れているらしいものの、元データが既に音割れを起こしていたソースの ときにその音割れ具合に変化を確認してしまふ。これは結構引っかかるぞ。まぁ適切なレベルのソースなら問題ないみたいですが、ここらは今後もう 暫く要調査。

逆に面白いのが、この入力はWindows95(98)の標準入力として認識してくれて いるので、他のソフトにも流用出来るという所。これは専用付属ソフトでしか利用出来なかったDA-USBとはえらい違い。ですんで先の付属ソフトの欠点も、 他にもっと良いソフトを探してくれば解消出来るかもしれません。とりあえずGoldWAVEで録音出来る事は確認済み。まだ試してませんが、CuBASEとか CalkWalkのAUDIOトラックの録音にも多分使えるでしょう。よかよか。

このLiveProはSB16エミュレーション機能があるのですが、わざわざその為に 専用IRQを浪費して、計2つもIRQを1カードで占有するのがちょっと汗・・・家の環境ですと最初そのSB16エミュはIRQ9に入ったのですが、ここでちょっと 手間取り。私はPC/AT界のDOSは疎いのですが、どうやらDOSの世界ではサウンドのIRQは5を使うのが凡例らしく、実際CallusとかfMSXで音が鳴らなく なる事態発生。ではどうやって強制的に5を指定させるかというと、これがPnPの世界はめんどうな事で。もともと5に入ってたLANカードを外して起動 するとSB16エミュが5に入ってくれて良い感じなのですが、その後LANカードを戻すとまたそれが5に割り込んでSB16エミュが9にシフトしてしまふ・・・ LANカードがPnPながらISAなのが優先度的に問題みたいな様子。で、5をマザーで予約にしてSB16エミュを手動設定で5にする事によって問題解消。色々 ワーニングな文句を言ってくるのが難ですが、多分これが正攻法でしょう。

アフタヌーンではカールビンソンが復活中。もう4ヶ月も経ってますが、 昔と全く変わらないそのノリに胸を撫で下ろす所。あさりさんノッてますね〜、つ〜か多分あれを地でやっているんでしょうね。ただし再版された単行本の 「単行本未収録話あり」ってな売り方には疑問。こういう商法ってあさりさんは嫌っていたように思えましたが・・・ 既に従来の単行本を持っている 者としては、流石にその為に買い直す気にはならんス。表紙も妙なCGであさりさん画じゃないし〜。そういやあさりさんのCG集が8月末に出るそう ですが、ここで注目なのが遠い昔ヤングアニマルに連載してた「重箱の隅」が全話収録される、て所。ゲーム制作・アニメ制作とかの裏側の実態を かなり反骨的に綴った読み応えたっぷりでちょっとヤバ過ぎな問題作。当時チェックが遅れて半分位しか保管出来ず、単行本化も絶望的で半ば諦めて いたものですから、これはビッグニュース! 今から楽しみでございます。そういやアニマルで久しく連載始めるそうですね。ウルトラジャンプのは ちょっとなんだかな〜的でしたが・・・ 知人曰く「散らしておいてそれで終わり」って表現が実に的を得ているかと。ガムのもちょっとイマイチ。 まぁワッハマンも最後はシリアスになり過ぎて元々本来の味が薄れてしまい

1999/7/25(日) *

栗原さんのHP発見に付き思わず舞い上がってLINKしてしまふ。当時メストの アイランド担当だったりその他色々文章ネタを書いておられた方。私の世代には結構この氏の印象残っているんじゃないかな〜? (そういえば最近 私また歳増えてたり・・・あぁやだやだ。まだ20代だけどサ)
側面だけ見て見切り系の文章なんて読んでもなんら有り難くないですが、こういう 良いモノに対してその良さを深く&非凡に考察出来る人ってのはいいですね、やっぱ。当時からいつも私の胸に染み入る言葉をありがとうでございます〜。

なんかゲームその他の趣味も合っていたようで、この方の勧めてるモノは 大抵私の肌にも合っていたものでした。どこぞやで好きなゲーム3本に雷電の名を入れていたのもチェックしてるぜ(笑)。コミックで「王ドロボウジン」の 名前が挙がっていたときも丁度私もハマっていた所だったので、おぉっこんなのまで読んでたとわっ、とか懐かしき。ボンボンなんて良くチェック してたな〜(<人の事は言えない^^;)。また日記のlainとか言うTVアニメの話題で「自分がTVアニメ見るのは宇宙船サジタリウス以来・・・」とかあって、 げに嬉し。やっぱ見てましたかあのSFムーミン!あれは泣けたぜペポ。実は私も自分用にビデオのタイマー予約したのはあれが最後だったり。 もう10年以上何も知らんス。つ〜か私、TVは大学生の頃から朝のNEWS以外何も見てないな〜。時間が拘束されるのがイヤなんですね。 そういやピグマリオのアニメ化は期待してたんですが、 1話見たらあまりに絵が死んでたんでさようなら・・・しかし、どうやらそのlainというのも見ておかなくちゃならん様な気運高まる今日この頃。 普通にTV録画してたらほぼ無料なのが、今からDVDで揃えると2話で5千円の全話で計3万円以上ッスか。う〜む・・・

話しを戻して栗原様。実は私はこの方の絵も好きだったりして、 68時代にMINT(というすご〜く便利なファイラーがありまして)の壁紙に使ってたなぁ、とか白状してみたり。で、日記をざっとみてたら どうやらコナミのメタルギアソリッドはやっておかなくてはならないゲームのようですね。これ系はプレステの銃夢が終わってから、とか 思いつつ、去年末にゼルダで中断して以来触ってないな〜。詰まんなくはないのですが、う〜んやっぱゼル伝が出来が良過ぎたカモ。でもストーリー 的に最後までやっておきたいし、いつかはやると心を決めつつも買い物へGO!で、買って来たのは何故かメタルギヤでなくてトロンにコブン(笑)。 もう出てたのねコレ、いやぁロックマンDASHは良いゲームでしたよ〜、てな訳でスマぬコナミ。なんかやるゲーム多過ぎですね。つ〜か ゲームばっかやってるなっつ〜の私。

全然シューティングメインなサイトらしくない話ばっかしなんでSTGの話。 ぐわんげ、何の間違いが結構真面目にやってるス未だに。どうせケイブシューはブームが過ぎてから細々と、とか思ってたのにどういう事か。 なんとラスボスシーンの飛行少女倒して和尚黄金化の最終攻撃まで1コインで行けてしまいました。妙に調子が良くて5ボス突入時体力ほぼ 満タン。6面突入時も2マスを保って、上手い事体力全快も取れて、牛車暴走地帯はボム1発で抜けて、巨大赤ちゃん戦突入時も体力2マス。 多分、このペースで行けてラスボス戦が攻略出来ればクリア出来るでしょう。とは言ってもそれ以降6面冒頭エンドばかりですが・・・ 全快アイテムは取れるときも何時の間にか取っちゃっているんで、実は未だに正確な出現位置が分からないとゆ〜。今回3機体の差別化も イマイチ良く分かりませんね。左のはノーマルショットがA-JAXバルカンなんで式神未使用時も使えて良い具合ですが、でもそのラストまで 行けたのは真中の女性キャラだったりして。特に残り2キャラが不利