Diary

ファイル所在サーバーは偶に落ちてるので悪しからず

2007/04/22(日) *

どーもお久しゅう。気付けばなんと10ヶ月振りですか、すんません… とりあえずサイト構成ちょっとイジってみました。ピアノ曲関連は別出しして独自更新、日記での公開方式は止めますです。喋るのと一緒にLINK作るのめんどくて!なんで今後はこちら、軽くちょびちょび更新出来ればいいな、と。

近況?去年10月からまた職場転属で、この半年間はLinuxでオープンソース漬けでした。C言語なんて真面目に触るの10年振り、つーかVisual開発全盛なこの時期にconsole開発、毎日sshでviでgdbとかmakeとかシコシコと… ちなみに通勤は近くなったけど都内に定期で行けなくなっちゃったんでアキバが恋しい今日この頃デス。

年末〜3月と冗談みたいに忙しかったもののよーやく生活も余裕出てきて、残業バブルでVistaマシン一式組んでたり。合わせてフルHDな液晶も購入。まぁここら辺はまた後日(まだ構成落ち着いてなし)。次世代ゲーム機関連は取り合えずWiiだけを。ゼル伝まーまー面白かったですよ(クリアまで60時間←結構遊んでるじゃんー)。PS3やXBOX360はまだ様子見、興味ない訳でもないけどこの時期まで延ばしちゃったらどーせならマイナーVer.up待ちですか。

2006/7/23(日) *

さて、祝!雷電新作お披露目ーっな訳ですが、ちょいとその前にA.Y.DAYO様より雷電III攻略の最終修正版が届きましたので、そちらのメンテでも。いやぁここまで入魂な記事提供して頂き感謝の極みでございます。IIIも本望かと(?)。ボクもTips動画のコメント書かなきゃって所ですが、本日は日記で果てましたのでまた後でこっそりと…

で、喜び勇んで雷電IVロケテ行って来ましたよ〜。イイですね! 手応えバッチリ、既に十分遊べる出来。これなら期待しちゃって良いかと。4回遊んで2回、3ボス合体後辺りまで行きました。残念ながら倒すまでは至らず。HEY混んでで、今回はこれ位にしときます。以下インプレ列挙。

  • 基本的にはIIIの延長。微妙にパースかかったポリゴン縦画面
  • 自機位置による左右シフト復活!
  • ウレシー
  • 自機速度は相変わらずだけど、左右シフトの分体感的にはUP気分かも?
  • 影、光源、雲、辺りの映像が明確に強化されてます。
  • 実に綺麗〜。影は地上物の砲身回転にも追従する本格的なモノ
  • その他、光りモノの残像や各種発射口の開閉、2ボスの指回しwとか趣向入念
  • スタートデモから1面へシームレスに繋がるのもイイですね
  • 当然ながら背景は全て書き下ろし。
  • 敵キャラも新顔バンバン。まーIII-DXとかじゃなくIVですから!

  • 武器は赤、青は従来同様。最初から3方向&武器変え成長も踏襲
  • 紫は1P側はIIライクなプラズマ、2P側はIIIライクなプロトンの3本化(!)
  • 前者は左右の振りが遅目だったり、引っ掛けた後にあんまし膨らまなかったりちょっと違和感? 連射のラグはなく即プラズマ化。後者は通常でもワイド5方向並みの広角ながら、更にレバー左右の振りも速目。カバー域最強?なかなか面白い存在になりそう。但し敵さんに引っかからないので威力集中はしなさゲ。
  • サブ兵器やボムは一緒。ちなみにフラッシュポイントシステムも一緒。
  • アイテムの周りの円枠が色変えのタイマーになっている。
  • これは上手い。
  • ショットボタンを離すと手近のアイテム1個が寄って来る、なる新ギミックが!
  • その間色変えは固定となる模様。但し真っ直ぐ吸い込むのではなくジェミニ誘導の様に慣性加速、受け止めにもコツが必要?
  • 暫くショット離した後の押しでサブ兵器が一瞬多目に放出。
  • 溜め撃ちもどきとゆーか
  • あと空中勲章アイテムが追加。
  • 成長とかはなさそう?(多分)

  • ロケテ版は3面まで
  • (らしい… クリア画面見てない)
  • 1ボス破壊後、2秒程ムービー挿入。
  • 評価分かれそう… 2ボスにはなし
  • 全般密度濃い目、難易度は高目かもしれない?
  • でもミスると結構ランク落ちる感じ
  • そうそう、スタート時にEASY、NORMAL、HARDから選択。
  • DXの様なコース選択ではなく、同一面構成のランク違いな模様。
  • 音楽は1〜2面は新曲(イカにも豪サマっぽい☆)、3面はIIの7面アレンジでボスも旧作アレンジ?
  • まぁこれはロケテのみかも

    などなど。敵さん攻撃っぷりなどは皆様ゼヒその目で見て(体験して)欲しいなぁっと。本日日曜中もまだロケテ続いてますし、足運ぶ甲斐ありますよ! そしてアンケート答えるのダー!(ボクが入れた時は既に結構箱埋まってた)

    日常話は… またいずれ。ちなみにW-ZERO3esは予約済み。半年で4万円溶けるのかよっ!とか、無線LAN非内蔵はイタいなぁとか、せめてCPU600Mhzにしろよっ!とかありますけど、実はマイZERO3、2度も盛大に落下させて液晶ブルブル死亡寸前… 27日まで持ってくれるのかどーか果たして。

    追伸、デムパ新聞者サマの雷電III-1面BGM NSFアレンジがイイですよ。

    2006/7/17(月) *

    どーもお久しゅう。まー取りあえず一言、すんません…
    で、身の上話は置いといてMOSS様が何やら創っておられるそーなので、偶には私も雷電の話でも。

    次期雷電に望むもの、と言っても難しい話なんですよね… セイブフリークとして雷電はかくあるべきってイメージと、世間にどうすれば上手く受け入れられるかって模索は得てして異なるもので。例えばIIIの最初から3方向・武器チェンジでも成長、て所だけ見ても、私なんか夢にも思わなかった発想だったりしますが、でも2005年の世としてあの判断は正解だったかと、客観的に。この一点だけ見ても、ここで私が「ヌルいっ!戻せっ!」なんて求めるのはまさしく老害ご迷惑君、うぉーん。
    (いえ実際IIIシステムでイイと思いますよ。旧作系はキツいっすよねやっぱ)

    雷電らしさっつーと、自機遅ぇ、弾速ぇ、アイテム取り難ぇ、とかありますが、今日は「下段横撃ちキツぅ!」の話でも。IIIでも1・3面ボスで下から出てくるアレ。私とか旧作ファンは「よくぞやった!これぞ雷電っ!」と歓喜したものでございましたが、世間的にはどーでしょ? 結構、ボクらの想像を超える程の反発っぷりも垣間見えたよーな? でも私達からするとIIIはまだまだ遠慮がち、もっとヤレ!って気持ちなんですよねぇ…

    何故下段横撃ちが雷電らしい? のかとゆーと、それは
  • 自機より速い弾が横から迫るSTGなんて雷電位しかない
  • から。いえこの定義では大雑把過ぎて反例も色々あるでしょーが、正確にはまた後に。

    まず敵弾ってのは、自機より速いか・遅いか、で大別されます。避ける為の脳みその使い方が全く異なるんですね。高速弾ってのは、射線からズラす事は出来ても接近そのものは回避不能。画面上どこで生まれ様が自機を貫きもしくは危険域をかすめ抜け、1発たりとも見逃す訳には行きませぬ。これが遅速弾なら迫った後に気付いても取り合えず距離を取り直す事が可能、1発辺りの危険度は段違い。
    (だからこそ弾数が必要となる訳ですね、弾幕系は)

    そしてまた上から来る弾と横から来る弾も、これまた脳みその使い方が異なるのです。人間の眼は横に並んでいますから、上から落ちて来る弾のX座標の認識は比較的得意なんですよ。遅速系は然程体感差は生じないものの高速弾の認識ではその差歴然、いわゆる動態視力ってやつですね。これが側面横方向からとなると人間そーは咄嗟に知覚出来ないモノ。

    また自明な話ですが、縦画面縦シューでは下段攻撃は相対距離縮まってそれだけでもリスキー。かつ大抵は自機攻撃の死角となる為に、対応の為に更に近付いて重なるなり真下に回り込み、コレ超近接攻防。ちなみにこの死角攻撃ってのが心理的にも嫌悪されがち、なのである程度低くなると攻撃を止めるSTGも結構な割合で存在しますね。
    (そういうので育つと、撃たないのが当たり前との常識感が形成。 そーなると出会ってしまった際に更なる反発が…)

    実は遠い昔、この下段横撃ちが珍しくない頃もありました。東亜プランの飛翔鮫・究極タイガーの時代ですね。当時は「海が開けたら下からボート」などの謂わばお約束が存在。只それでもこの辺りは比較的固定場面特有であり、パターン対応でカバー可能。まだ控え目と言えなくもなし。そんな中でやたら積極的にコレを駆使してたのが初代雷電だった訳で。なんと言っても空中雑魚が横撃ちしやがりますから! 雷電雑魚と言ったら
  • 画面下の消え際で横撃ち
  • 高速突っ込み雑魚もすれ違いざまに弾撃ち
  • 斜め下からアッパーカット横切って弾撃ち
  • 更には自機が下を潜れない位置取りで留まって横撃ち(!)


  • 特に最後のはキョーレツw 5面雑魚ヘリの事で御座いますが、古今東西こういう攻撃を持ち込んだSTGがそれだけ存在するか… ちなみにコイツらを対処する為には自機を上に振って雑魚ヘリを一旦上に誘導持ち上てから潜り込み。只でさえ縦シューにおける前進はリスキーなのに、それを背後に敵を置いた状態で、そいつの側面攻撃に対応しつつ、更に通常上方攻撃の避けを併せて行いながらの攻防。容赦ないとはこーゆー事ダw

    先程、上と横では脳みその使い方が違うと述べましたが、その異なる対応を「同時」に行わさせるのも雷電の最たる特徴。ですので冒頭の形容を言い換えるなら
  • 自機より速い攻撃を90度同時に対応するSTGなんて雷電位しかない
  • かと。それもアドリブ色濃く、ネ。
    追伸こういうゲーム性だったからこそホーミングが命の拠り所だったのでもあります。

    脳みその使い方が違うという事は、即ちその為の訓練を要すると言う事。私達雷電シューターがヤバい場面で咄嗟に「レバー上避け」出来るってのはそこに至るまでどれ程の修練を要したことか! それはミス量であり試行錯誤量であり期間であり、つまり体に染み付いた、今まで雷電に付き合って来た証しとでも申しましょうか。

    ここで雷電IIIを振り返りますと、下方出現雑魚も居たし2面ボス前の羽雑魚なども消え際横撃ち咬ましてくれたり中々雷電らしくはある訳ですが、しかし
  • 自機が下を括れないシチュエーションには成り得ない
  • 雑魚出現座標がランダムではない為、撃ち漏らしし難い
  • 辺りにやはり傾向の違いを感じてしまう所。そもそも論としてホーミングよりレーダーが全編効果的な点からしても、側面より上方主体な創りである事が伺えてしまう訳で。
    いやまぁ約10年振りにて、あの時点ではあれが限界だったとも思いますヨ。むしろ上手い落とし所でもあったなぁ、と。

    とまー延々書いて来ましたが、結局次はどーして欲しいかと言いますと「もっとやれ!」と期待する次第でありまして。でもこれはあくまで私個人の気持ちであって、それが世間的にどう受け入れられるかは分かりません。いえ本当に分からん、むしろ止めといた方がイイような気がしてならん。難しいネ、こればっかりは。所詮は末端1般ピーの戯言って事で、兎に角新作創りは是非とも頑張って欲しいデス。
    長くなっちゃったんで雷電話はここまで。
    (↑これ、日記よりもTipsネタだったかしら? いずれ整理するかも)


    近況、もう4ヶ月振り? X-RGB3を予約買いしてたり(イイ買い物でした)、地デジのTV&HDDレコ買ったりしましたが(無っ茶綺麗ネ)、いずれ気が向いたらまた。実は黙々とGameCubeでラジルギやってたりしました。ネットランキング、6月のアーケードモードでは6位、終わり間際にこっそり更新して5位圏内狙ってたんだけど甘かったw つーかオレ如きがベスト10入りなんて参加者少な過ぎダロ。ちなみに懲りずに7月のまんぷくモードもエントリーはしてたり。あとなんかこんなのも出るそーで。実はGameCube版を機に難所ピンポイントな動画攻略でも? なんて気もあったものの、出るんなら素直にお任せっすか。尤も9月末ってのはタイミング的にどーか?とも思いますけど…

    4月は実は体壊してまして。いえ仕事は続けてたものの過去人生最悪の体調、一ヶ月で有給管理簿7行使いましたよ… 午前半休と早退(午後半休扱い)込みネ。病状は正直不明、丸一ヶ月下痢しか出ず眩暈誘発で仕事んならんぷい。そーは言いつつも外せない休出イベントとかも並んでて、何ゲに客先受託時間は割ってないんだけどネ… 病院3つ行ったけどどこも、過労かストレスによる自律神経異常でしょう、と胃腸薬渡されるだけ。はーそうですか…一時は休職もチラついた位でしたが、5月以降持ち直して病欠もなし。仕事も5月納品済んで(とは言え6月はまだバタついてましたが)、今は比較的落ち着いてますし。まーのんびりと…

    2006/2/28(火) *

    スグリEASYクリア〜☆ と嬉しくて珍しく日記続けてみたり(とは言っても週刊ですが)。NORMALは手に負えないと察してEASY乗り換え。アーケードモード通しクリアも出来ましたのでリプレイどうぞ(Ver1.1)。

    装備はBライフルのAバズーカ。ライフルは万能主力兵器ですがハイパーが割と外れるのでBで使った方が良さゲ。操作はプレステPADでLにダッシュ、右手3ボタンでABハイパー、ロックはノータッチで捨て。3面中ボスでヤヤ喰らい気味なのと6ボス後半がテキトー力押し、後ラスボスは序盤から削られ過ぎで正直負けモードでしたが運で辛勝。人様のリプレイはまだ見た事ありませんが、まぁ多分こんな感じでOKなのかなー、と。

    面白かったデス。色々良くも悪くも見所満載ですが、特にはやはり脳みそ未開拓領域を酷使出来たのが私的一番Hit。大脳で吸収して修練で最適化して小脳に落とし込み、いやぁEASYと言えど遊んだ遊んだ。初期では3ボス程度でも20連敗位喰らって「コレ無理だろ!?」とリアル絶望感に苛まれたものでしたが、ひたすらプレイ続けてたらある日突然狙ってDASH出来るようになりました。例の達成感の公式「意思投入量」x「変化反映量」、この観点からする総享受量たるやあまりに近年特出。ゲームなんて下手っぴぃの方がよっぽど楽しめたりするんモンだ! つーかEASYクリアするのにこんな燃えたのって10何年振りかw

    他にも触れるべき点もありますが今日の所はここまで(というかVerUPしたみたいですし、これから触ってみます)。嗚呼あと晴れてサントラ解禁やっぱ1面凄過ぎ、コレ神がかってマスよ?

    おまけにピアノネタ。
    GUNばれ!ゲーム天国 - MENUMIDI版MP3版- GIGA PIANO II
    GUNばれ!ゲーム天国 - ゲーセンワールドMIDI版MP3版- GIGA PIANO II
    GUNばれゲー天も曲は好きでねぇ私、特に良く聴いていた2曲を。あとはOMAKEモードBGM他もう一曲位弾いときたいなー、と思ってたり。

    追伸、ドリキャスはSEGA純正STICKの中古売り現場を知人サマからタレ込み頂いて嬉々と買って来ました。これで無事VisualMemory使いながらStickプレイ堪能出来ます。

    2006/2/19(日) *

    DCラジルギ買ってきた〜。
    イイね、ゲーム部分は全く遜色なし。つーかむしろスムーズな気さえ。面クリ後のLOADでちょっと待たされますけど、まぁそれ位は我慢っすか。どーせなら例のランダムCGを表示しぱなしにすれば、て所が相変わらずアレは瞬時消え。ナニか拘りあるんでしょか… メールスキップが任意ボタンに変更されてますね。個人的には読みながら剣ボタン叩くのがクセだったのでちょっと戸惑い(CONFIGでSTART専用選べたら良かったのに)。

    曲クオリティ高し、コレをヘドホン家ゲーで遊べるんですからなんと幸せな事か。サウンドモードありませんが、当然サントラも買いますから!サクっとデフォ3クレでPADでクリア。横画面ですがVGA出力なら十分遊べます(でも元がVGA画素の縦画面ですし、やっぱ縦画面で遊ぶのが理想かも)。これからは家ゲーでバブルとワイドでの1クレクリア目指しますかねん。

    が、一つ困った問題が… DCってメモリカードを操作コントローラに指す訳なんすけど、私の使ってるDC用JOY STICKはメモリカード指せないタイプ。で、今までの他のSTGは端子1に標準PAD+メモリ、端子2にスティックで2P側で遊んでたりしたんですが、このラジルギ操作もメモリも端子1専用じゃんー。STICKで遊ぶと保存出来ません、なんてこった…orz

    その後ちょっとアキバ回ってメモリカード対応なSTICK漁ってみましたけど、そもそもDCの周辺機器自体が絶滅状態。保存出来ないと、起動していちいちKEY CONFIG弄るのもめんどいし、なんかプレイ時間に応じたオマケあってもヤだし(全くなさそうな雰囲気でもありますが…)、こりゃぁSTICKプレイは諦め? PADで1クレクリア目指すのキツいなー。もしくはどうやら出るらしい別機種版で解決、とか(うーん…)

    スグリも買って来ましたヨ。体験版ノータッチの初プレイ、うわ曲凄ぇ〜っ透明ハイソに心地良し。こーいうセンスはボクにはないデス羨まし。サントラも同時購入ですけど自力聴きするまでは暫く封印っすか。と言いつつゲームが全然進める気がしません… ショット硬直な完全フリーウェイ志向っすか、こりゃまた独特な。2ボスに逢う程度までは到達、武器はもう10種類位になりましたけど、硬直長いのは総じて使えないよーな。結局はビームライフル主体に、後はトラップが結構効果的? まぁまだまだ修練足りませんけど、破壊可能ミサイル系にロック出来なかったり、遠距離ロックが命中外したりするのは、固定方向撃ち出来ないゲーム仕様としてはどーなの? なんて愚痴少し…

    ヘクター87やスターソルジャーの作曲者サマである国本剛章氏がご自身のブログで過去の秘蔵曲群CD2枚のご案内されてましたので(2006-01-20)嬉々と申し込み&無事到着、うぉーっスタソルの没曲凄ぇーーーっ!!! 特にCD1-24、なんですかこのボクの目指していたベクトルの遥か延長線に君臨する理想体現曲わ!? コードも音源テクも比較的シンプル、でもそのたった3声のライン一つ一つがなんと愛おしい事か。神サマ楽園をありがとーっ

    つー訳に記念に弾いてみましたヘクター87。
    ヘクター87 - ENDINGMIDI版MP3版- GIGA PIANO II
    当時ちゃんと実機自力でこの曲聴くまで遊んだものです。全曲ゲームプレイで録音してましたけど効果音バリバリw、でもあの超名曲1面BGMに関してはスタッフロールでノンSEで聴けたんですよね。余談、スーファミのリバイバル版(3ゲーム一体のやつ)は一見完全移植系にして実は音楽はSE鳴らしてもBGM欠けない様に手を加えられてて美味しかったナリ。ちなみに氏のブログではいつも音ネタ満載ですが2006-02-09の「エコー重ねのディレイ量は旋律の最短音符の1.5倍」、おおぅソレだ! ボクも若い頃からなんとなく経験則でその最短1.5倍でやってキテましたけど同じ結論イト嬉し☆

    ふー、年明けてから連続5週で土曜休出してましたけどよーやく自分担当目処立ち、今週は久しく土日休んでます。C#はもう十分慣れましたけど、結構チョロいw、つーか後発だけはあって良く出来た言語仕様っすね。合理的かつ生産性高し、ただし.NETフレームワーク専用でCPUネイティブコード吐かないのでゲームプログラムには向かないでしょーけど。近況、虫姫さまDVDとかLEGEND OF GAME MUSIC 2とか買いましたけど、なんでこんな高いのか… LEGEND OF GAME MUSIC 〜CONSUMER BOX〜なんてのも出るんですね。ソルジャー系3作入ってるってだけで購入決定でしょう。尤もセガ・クラシックDISKにマークIIIの阿修羅が入ってないのは凄ぇ不満、ダブルターゲットと双璧をなすこのマークIII至高曲を入れないなんてアリエネー。なんて言い出すとキリないっすか(謝。

    あとあんましPCネタ喋ってないですけど、去年の内にアスロンX2の2個目も買ってたり。夏のX2-4200+があんまり出来良かったんでピアノPCもX2-3800+でDUAL化。2つ合わせて総額2桁デスヨ。Ivoryなんてピアノ音源ソフトも買ってみましたけど、DVD10枚組ってナニよw。確かにイイ音なんだけどSONARの録音がなんか上手くいかん… SONARも5に上げました。ピアノロールのコントローラエリアがやたら高機能化しててマル。