Diary

ファイル所在サーバーは偶に落ちてるので悪しからず

2009/11/03(火) *

diarydata/091103-195334s.jpg 早速買って来ましたSONY新WalkmanNW-A847。写真右側ですが、左側のKENWOOD GB9(改)と比べこの小ささたるや。64GBクラスがここまでコンパクトに収まるのですからウレシーですね。まだ利用数日ですが満足度高し。以下インプレ
  • 音質充分。KENと比べても遜色なく、解像度高く豊かな表現力。
  • USB接続で普通にリムーバブルメディア認識。Drug&DropのみならずミラーリングTool等でのPC同期もOK。
  • 転送も高速かつDB構築も勝手に行ってくれてストレスなし(KENは最後に手動でライブラリ更新する必要が有り、かつ30分とか時間かかった)
  • 普通にフォルダプレイOK。各フォルダ順次再生もフォルダ内リピートもOK。ちなみにiPod Classics80GBはこれが出来なくてお蔵入り…
  • 各種DSPは重ねて利用可能。KENは何故かSupremeとEQが排他利用とか妙な仕様でした。と言いつつ私は生音至上主義なので使いませんけど。
  • 操作レスポンスもよろし。KENはHDD型という事もあるけど、更に数分毎画面スリープ後の再操作が兎に角遅かった…
  • ノイズキャンセルも成る程中々の効果。但し付属ヘッドホン専用なんで、自分は2日目からはオーテクATH-CK10交換にてNCお別れですが。
  • AAC対応にてM4Aファイル直接再生OK。これはウレシイ、これでもうAACでしか入手出来ない曲を断腸の想いでMP3再エンコ劣化変換する必要がなくなった!
  • 有機EL画面がやたら綺麗。また対応動画に関してはコマ落ちなくヌルヌル動く。動画プレイヤとしても実用性高し。
  • 但しニコ動系MP4は未対応扱いにて再生不可な模様。Handbrake変換物もダメな感じ? Youtube系MP4は再生可能かも(勿論全保障ではないですが)
  • で、動画再生が意外とイケそうだったんで興味出て軽く調べてみました。現時点ではWalkman向けに変換せざる得ない様子。変換ソフトとしては携帯動画変換君が定番。これはFFmpegのフロントエンドにて、そのエンジンは由緒ある高性能高機能な代物でして安心です。但し標準搭載されているFFmpegはVersionが古くマルチスレッドに対応していないので、最新版(例えばここのrev.18607など)に置き換え。

    その後Transcoding.iniを最新FFmpeg向け及びNW-A840向けに修正。修正内容はMobileHackerz Knowledgebase Wikiや、携帯動画変換君でウォークマンX用の動画を作ろう!などを参考に。出来上がったのがこのSONY NW-A847向けTranscoding.ini(11/8修正)。内容としては
  • 解像度は400x240、H264&AACの2passエンコ、マルチスレッド対応。
  • BitRateは768kと512k、実際には後者で充分?
  • 16:9、4:3をソースに応じて使い分け。それ以外に4:3ソースを上下カットで16:9化も用意。
  • 元ソースの音声がAACの場合に限り、音声無変換も用意。音質劣化なくてお勧め。
  • 15秒目のフレームよりサムネイル作成


  • もしかしたら入力解釈用にffdshow辺りも入れておかないと駄目かも? 逆に言えばffdshowで再生出来れば何だって変換可能でしょう。偶に16:9ソースなのに上下に黒ふち付けて4:3ファイル化されているモノもありますが、それをそのまま縮小するとA847上で4枠額縁化になってションボリwなので、その場合は上下カット16:9化を使えばよろし。

    嗚呼あとWindows7もPhenomIIマシンに入れました。まぁよろしんじゃないでしょか。私はVista登場初期から使ってて特に不満もなかったんで、感激も薄かったりしますがー。VersionUp版パッケージで普通にクリーンインストール出来たのは良かったです。VISTAのVerUp版は必ず別OS起動状態からSetupする必要があって、クリーン導入したかったらOS2度入れなきゃならなかった(!)から。

    それにしても、エクスプローラでネットワークドライブ開いておくと、スタンバイ復帰時にエラー出すのとか変わってないのね… ネットワーク安定するまで待って再試行すれば良いのに。IMEも相変わらず低脳っぷり(未だに「自機」が一発変換出来ん…)し、あとIE8の画像保存が前回の保存場所を全然覚えてくれないのがナニゲにストレスなんですが。

    2009/10/21(水) *

    東方星蓮船Extraもクリア達成。プレイ回数&時間は、先に早苗Aで183回4時間半の後にキャラ変更で仕切り直して、霊夢Bで60回2時間15分程(時間は全MODE総合計表記なので前回Normalクリアからの差分で)。一応霊夢B初クリア1.7億リプレイも。尚、人様のリプレイや動画、攻略などは一切観ていません(これはNormal初クリアまでも同様)。

    相変わらず手応えたっぷりなExtraですが、今回は若干難易度控え目でしょうか。以下所感。
  • 道中UFOは前半赤x2、青x1、後半は赤x1、青x1出せれば上出来かと。3〜4発ボムっても良いのでノーミス残4でボス戦突入が理想。
  • 中ボスは第一が一番事故りやすいのでボム可。第二は高い位置の方が射線長く取れて楽。第三は止まりかけの隙間に同調すると安全。
  • 以下ボス
  • 01ダーククラウド、白弾の薄い所に位置取って黄色レーザーを丁寧に避ける。
  • 02レッドUFO、底辺に来る1機だけでも倒すと楽。下側の回転方向に沿って多少上がりながらゆっくり抜ける。
  • 03スネーク、2本蛇を道と思ってその降りてくる道の中央位置取り。2波1組の後者は遅いので簡単。
  • 04ブルーUFO、まだ良く分かってなく1ミス2ボム抜け… 多分、壊し選別が重要?
  • 05弾幕キメラ、交互に3回潜り抜けの繰り返し。焦らなければ只の作業。
  • 06グリーンUFO、これも把握し切れてないけど、縦位置は右下「東方〜」の文字の下部辺りが良さゲ。横位置はレーザー直前に一気に動いた方が密度低いような?
  • 07ダークネス、恒例の全画面追いかけ系。撃たれるのは直前に居た場所からなので本体迫って来てもサ程焦る必要なし。
  • 08虹色UFO、なるべく壊せるUFOは減らしつつ真面目避けですか。
  • 09平安悪夢、また恒例耐久。初見でも最後の1ミスだけで抜けれたしちょっと拍子抜け?
  • 10源の弓、まぁ実力避けで。これは初見2ミス抜け。


  • ノーマル全キャラ+Extraクリア出来れば自分的にはノルマ達成です。今回も調整見事と申しますか、よく1年でこれだけ仕上げられるものだと素直に感服。あとこれでようやく、クリアまで自粛してたサウンドテストや世間のアレンジサイト拝見出来ますね。

    i5&i7は調べてみると、チップセットP55がUSB周りにBug持ちだとか、年明けにまた動きありそうとかで、急いて乗り換えるタイミングでもなさそうですね。なのでWin7は素直にPhenom2に入れます。既に密林さんでHomeUpgrade注文済み。Vistaの時は発売直後にUltimate購入してたけど、結局Ulti機能なんで全然使わんかったし今回は64bit版も標準付属なのでHomeで良いか、と。

    追伸、この前のAtomノートの消費電力計ってみたら、負荷時ですら20〜21W(!)。すげぇ、Desktop機での省電力工夫なんかとは次元が違うのねん。

    2009/10/12(月) *

    ども、トラウィも一段落付いたので東方星蓮船に取り組み中。ノーマル全キャラクリア出来ましたので、プレイ回数&時間でも以下。
    回数 時間 回数 時間
    霊夢A 9 1:34:19 霊夢B 6 0:55:06
    魔理沙A 40 2:55:01 魔理沙B 151 12:05:13
    早苗A 41 4:46:54 早苗B 7 1:14:07
    最初は早苗A、おぉこの直角誘導弾がRFフライングレイミサイルみたいでイイな! と5時間弱程でクリア達成。今回は割と良心的なのね、と他キャラ進めていったら、なんか魔理沙Bでドはまり、150回の12時間とかご覧の有様デスよ… ワイドは万遍なく弱く(汗)道中役に立つ訳でもなく、ボス戦遠距離戦の破壊力は最弱。ボムも大した破壊力でなければ継続時間も短め、とイイ所なし。ツカレタ…

    一応、一番スコア高かった早苗Bノーマル2.5億のリプレイなど。今回特徴のUFOシステムはなるべく赤優先で揃えつつ、ちゃんと周りのアイテムを巻き込んで毎回☆2つGETするのがコツでしょうか。残機溜まってきたり緑固定が絡む所では適時緑揃えに切替つつ。ちなみに上記リプレイでは3面までに赤揃え過ぎたのか4面で既に残機MAX化にて1UPアイテムスカされちゃってます。

    今回も充分以上の水準にて楽しませて頂いてます。個人的にはボンバー独立に戻ったのがヨロし。風&地のSHOTパワー消費型はどーにも性分合わなくて。UFO揃えも退屈しませんし、不規則な破弾をヌルヌル避けるのも結構好みだったりして悪くない感じ。音楽はあんまし今回ハっとくる印象曲はなかったかも?ま、結論はExtraクリアしてからですね(これから取り組み)。

    近況、9月中旬位からずっと調子悪くてねぇ… 2日毎にはパフロン飲んでる感じ。熱はなく会社病欠も今の所してはないんスけど。この3連休も半日寝とる。

    自宅の無線LAN、ウチは801.11B普及初期から組んでる分WEP only&MACアドレスフィルタリングでずっとやって来てたものの、流石にWEPは普通にクラックTOOLが出回ってるとの事で、Buffalo WZR-HP-G300NHにて一新。暗号方式はWPA2-AESが良かったんだけど、PSPが対応してなかったので仕方なくWPA-AESで(TKIPとAESの選択は、AESの方が強固&ハードウェアデコードで高速との事)。これでPSP3000もWillcom03も、この前のMSI U100Plusも普通に通信出来てます。問題が任天堂DSで、ウチの初期型はWEP専用、AES対応したければDSi買い替えが必要。まぁ私はあんましDS触ってないので様子見でしょか。

    Intelの新型i7&i5は、シングルスレッド時の単一プロセッサTurboBoostが強力だったり、アイドル時の消費電力がCORE2シリーズ以下にまで下がってるとの事で結構興味ソソられたり。Windows7のタイミングで突撃も手ですが、でもPhenom2にしてからまだ1年経ってないんですよねぇ。あと今月末にSONYが出す新型Walkman Aシリーズに64GBモデルがあるのが気になる所。今使ってるKENWOOD GB9 60GB改はいつ壊れてもおかしくないし、でかいし(140g)バッテリも消耗気味でして。SONY A847は62g、Drag&Dropで専用転送ソフト不要(らしい)、AAC対応(m4aが聞ける?)、ある程度動画もOK(MP4再生可能?)など、これで特に落とし穴なければ乗り換えてみるつもり。

    2009/09/20(日) *

    diarydata/090905-221603s.jpg
    diarydata/090919-191144s.jpg
    や、暫く放置してましたがトラブルウィッチーズACは最後のアクアもちょっと前にクリアしていました。5900万、これでドキドキ全キャラALL達成です。

    やっぱアクアが最難だった感じ。魔方陣が広いもののあまり恩恵なく、ウリのワイドもサ程広くなく、威力弱い割に移動遅いと言う苦渋キャラ。兎に角5ボス第一と6ボス戦が辛い所ですが、攻略としてはそれ以外の場面で死なずに残機勝負で(エェー?

    あともう一枚、プリルで1ミス6792万出せましたので自己ベ記念。5ボス第一でミスっちゃったのが惜しかったですが、それがなければ7千万も見えたかも?ライフアップは購入費より面クリお金ボーナスの方が高く、それが更に面数分上乗せされるとの事で、今回は6面SHOP2で4万のを1回買うだけとしてます。2個目のライフアップを放棄する事で他の財力は余裕。魔力を160まで上げてWAVEや7スターを2万台で買ってもまだまだ余ります。と言うかクリアボーナス考えたら魔力160は不要だったかも…
    diarydata/090915-212843s.jpg 突然ですがネットブックなんてのに手を出してミタ。Apache自サバが24時間稼動で既に5年経過してるのを思い出してそろそろ代換機も検討しとくかと。職場個人PC持込み禁止って事もあって(客先常駐でリアルに持ち物検査してるし…)個人的にはノートは全然興味なく、デスクトップでも余りパーツでいくらでも組める所ではありますが、考えてみるとディスプレイ&キーボード一体でかつ静音省電力って事で、今回はノートでも結構便利なんじゃ?と。

    今のWebサバもペンスリ700Mhz+HDD80GBってなローエンドっぷりですし、やっすいネットブックで充分(な筈)。今回選んだのはMSI U100Plusという機種で、ATOM N280(1.66Ghz)、メモリ1GB+空SLOT1、HDD160GBにてAmazon価格33000円。N280積んでメモリ増設可能な機種としては恐らくほぼ最安値な感じ。箱開けたらマニュアル紙1枚でワラたw
    diarydata/090916-215714s.jpg それで早速メモリ増設1GB2000円(写真は入れる前)。裏蓋開けるのにネジ穴被せた保障シール破る必要があったりするけどキニシナイ。2.5インチHDDはWDC WD1600BEVT-00ZCT0で9.5mm厚、この感じだと交換も簡単そう。出荷状態でリカバリ4GB、CドライブXPhomeに40GB、残り100GBちょいがDドライブDATAになってるんで、取り合えずはこのままDドラ開けて適当なLinux系を突っ込む方針で。

    ちなみにXPで軽く触った雑感としては、起動も早く電源Onから35秒でログイン画面。無線LANも即接続。SpeedStepでちゃんと150Mhz〜1.66Ghz可変。キータッチも意外とまとも。タッチパッドは誤クリック多くイマイチなものの、自分でSentelic製ドライバ入れれば多少改善。縦600ドットはやはり狭いかも。全般レスポンスも予想程悪くはないけど、ニコニコでコメント集中するとCPU使用率が100%近くになってコマ落ち。但しLocalのFLVやMP4再生は問題ない感じ。

    2009/08/30(日) *

    diarydata/090828-221129s.jpg
    diarydata/090829-202023s.jpg
    今回はコノン5300万とルイ5200万でクリアの図。どちらもバカスカ死んで残1〜0なんて有様、なんでスコア低目。

    コノンはもう1つのボーナス機体にて、やっぱチート感強し。落下中の鉄球にも判定あって更に貫通もするので、画面上部で戦ってると面白いように画面中の敵を殲滅。魔方陣も短くはないけど、回復がちょっと遅めかも? 鉄球弾切れの隙が大きいので突進雑魚群にはヤヤ注意(ルイ程じゃないけど)。まーこれとラーヤはバランス傾いてるんで、あんまし慣れちゃわない方がと個人的には。

    ルイは正直今までクリアした機体(アクア以外の全て)の中で一番キツかったナリ。魔方陣のイニシャルコストが高い反面持続は長いので、一度開いたらそのまま開きっぱなしが吉。問題は展開中の自機SHOT Only状態でして、連射力が足らなくて雑魚大群系にはリアルに歯が立ちませぬ。のでこのキャラだけは対雑魚向けに工夫が必要。ちなみにレバー上下と逆方向に使い魔SHOTが傾くけど、あんましそれを活かす場面はない感じ(むしろちゃんと右に撃つように上下は細かく移動させた方がイイ)
    薄型PS3はちょっとウラヤマシイ。と言うかウチの80GB君は殆どまともに触ってないとゆーか、多分Totalで10時間も動かしてないんじゃないかな(HDゼビウス以来電源入れてないし…)。

    Intel SSD80GBは回収騒ぎFirmも無事書き換えて使ってますけど、今の所そう劇的に効果体感してる訳でもないと言いますか。元々システムに使ってたWD1001FALSが充分高性能だったし、更にスタンバイ運用してるから起動速度もあんまし関係なく。逆にデスクトップにあまり沢山ファイル置けないのが微妙に面倒な気も… (もうすでにCドライブ残り30GB程度)

    あと良く分かんない現象として、そのFALSをデータドライブに使ってるとスタンバイ復帰後に認識消える事がしばしば。SATAケーブル&SATA電源ケーブルも何本か変えてみたけど同様。リブートすれは認識復活、中身も特に問題なし。FALS単品の頃は全然問題なかったんだけど、SSD組み合わせ相性なんて有るんですかねん? 一緒に使ってるSEAGATE HDDは普通にスタンバイ後も認識してるんでWD特有の話なのかも。