Diary

ファイル所在サーバーは偶に落ちてるので悪しからず

2000/3/13(月) *

前回の日記のプレステ2キャンセル事件については、掲示板でも 触れた通り謎を残しつつ無事到着。同じクレジットカード情報でリッジ5がキャンセル、本体OKてのも不可解なり。まぁ逆じゃ なくて良かった、とゆ〜所?現在の(間違った)登録情報で カード会社が断ったのは事実みたいですし、本体4万円の金額請求はどうするつもりなのかな〜?>ps.com

CD読み込み高速化は、回転音がギュオーと唸り出すのは体感 出来るものの、それ程際立って早くなる訳でもなし?レイストーム 面LOADが5秒から4秒になる程度とゆ〜か。トップスピードに達するまでのタイムラグが、てなアリガチな話。テクスチャー 補完化は、イマイチ効果の程はまだ分かりませんが、なんとなく 画面全般がボヤける感じ?炎エフェクト的なものが奇麗になったような気がしないでもなし(<気のせいかも)。 音声出力のブツ切れ化はもうちょっと様子見? 他ではあんまし 聞かない事例っぽいですし。あと雷電DXリプレイ4ボスで勝手に死んじゃう現象が、発生率上がっているような気が・・・

リッジ5も店頭購入。高解像度化&60フレーム化は 良い感じ。環境マッピングなる車体への映り込みとか、 率直に「凄ぇ!」と唸らさせてくれます。光加減とか背景のオブジェクト(森とか)の作りも見事。なるほど、確かに 一つ次元の違うレベルに突入している事を納得させて くれます。ゲーム的には、まぁ悪くはないんですが個人的には前作R4の方が性に合ってたかな〜?コース構成も バランスも音楽も初代リッジ的。あんまし音楽が肌に 合わない・・・ あと、これはPS2側の話ですが、ボタンのアナログ化の具合がまだ慣れません。殆ど従来の ON/OFFボタンと感触変わらず、確かに一度カチンと 押し切った後、気持ち弱めてみるとアクセルのアナログな抑え操作出来てるみたいですが、力加減が微妙。 離す、押し切る、中間の3段階程度しか意識出来ん・・・ これは要修練か? ちなみに一緒にGBのメタファイトも購入。同時期の発売ソフトにしては、あまりにもギャップ が・・・ マニュアルもデモも、関係者はホントに80年台から 脳みそ止まってる?(失礼)しかし音が駄目。音源変化分、 ドラムが弱くなった代わりにどうステレオ化してくれるか 楽しみだったのに、全然作り込み甘し。これなら是非オレにやらして欲しかったとゆ〜か(ホンキで、これよりはマシな 移植出来る自信あるゾ)。デモの新曲も寒、もうボクど〜 でもいいや、と。

日曜は法事(みたいなモノ)で車で片道2時間の田舎へ往復。 この手の用事は疲れますね、やっぱ。とか日記っぽい事を言いつつ、 マザーをホンキで替えたくなって製品物色する今日この頃。133より上を試したくもさすがに周辺機器&メモリがヤバそう なのと、I/O電圧が今のマザーでは変えられない、更に ATA33のAGP2倍速ってのもあって、そろそろ変え時かな?と(別に現状のままやっていけなくもないんですケド)。 しかしイマイチ理想なのがないっぽい。A133ではどうやら Dualは存在しない模様?i810、i820は気に入らないし。i840でDIMM2枚刺し、てのは面白そうですが、ハイエンド 志向で値段が高いのと製品数がまだこなれてないので オーバークロック向けなのはまだ先になりそう?

高周波カッパペン3のDUAL化は、セレロンとかに比べて 向上率が低い(150%以下?)なんて噂もありますし、800Mhz 1個で割と充分っぽく感じ始めて来たんで、DUALはこの際除外しようかしら? となるとA133系? しかしイマイチ133以上を 細かく設定出来るのがないっぽい。440BXはA-BITのBE6IIとか、MicroStarのBX-Masterとか、IDE4系統8台で133以上の設定も細かくて 面白そう。しかし共にAGP2倍速ってのが残念。ちなみにカッパペン3はもう普通に追加生産してるらしく、既に3万切り価格で在庫復活の 店もちらほら。別段、あげに焦って急かされる必要もありませんでしたか。RageFuryProはようやくパッケージ版も出回り始めましたが、まだ 英語版のベタ輸入のみ。キャプチャー関連のドライバー不備の改善はいつになるんだか、つ〜かキャプチャーもDVD支援もWindows2000未対応、 なんてどうどうとウタってて、今時この対応の遅さって・・・既にペン3-800でDVD再生も問題ないし、キャプチャーは別カードものが 最近流行の選択肢数多ですし、もうこのカードに対する

2000/3/10(金) *

プレステ2通販到着予定日は明日だったのですが、 ps.comより爆弾メール到着。「クレジットカードの有効期限 が間違っていた為、注文はキャンセルになりました」、な〜に〜なんだそりゃ〜っ!? カード上の表記と月・年の順番 が逆なのでご注意、とか言って、だったら最初から登録ページ で注意してくれよ〜。つ〜かミスったこっちも悪いけど、なんの問い合わせもなくいきなりキャンセル扱いだとわ・・・ 今から予約し直すと、一体いつになるのでしょう? もういいや、ボクps.comなんて2度と使いません(ヒガミ)。

掲示板で書いてた売り切れペン3-600Eですが、あの後すぐに 新宿ソフマップで\29900にて在庫残ってるのを発見&購入済み、ナイス穴場。とうとうCPUに2万円以上の金を投入してしまった・・・ 無事カッパ認識、にて即日いきなりオーバー クロック挑戦。ベース133稼動させてみると、おぉなんと素晴らしきカッパーマイン! 何の問題なく800Mhzで動い ちゃっているんですが〜。まだ標準ファンで電圧も いじってないし、そもそもメモリも133非対応のPC100系なんですが〜(一応CL=2)。負荷かけての24時間稼動もOK。 800余裕、良いロットなら900以上も行ける、なんて噂も 本当だった、て事かしらん?

2000/3/6(月) *

グラ4、4号機1コインクリア達成なり〜。6面で3ミス、そんでもって 最終面で、下スクロールで死んで、降りて横進み始めで死んで、最後のクラブで踏み潰されて(<未だにこんなんで死ぬな!)、残0でのクリア。 結構、心臓ドドドド言ってた(笑)。うにょ〜充足の日々なり〜。そろそろようやく潮時かも、グレートとサイヴェリアの比重を上げて行きたいし。 サイヴェリアも良い感じ、とてもサクセスとは思えない技術力(失礼)。

最近久しく引っ張り出して来た電波のアップスキャンコンバーターX-RGB。 インタレース不得意、というのは確かにそのケはあるのですが、記憶で思ってた程悪くもなかったかも。同じインタレース場面への切り変りで、 先日映っていたのが今日は真っ暗、という現象はあるんですが、その場合X-RGBの電源入れ直せば大抵治ります。なんかタイミング同期の運悪し、とか? あと、特に相性悪かったのがサターンとN64のインタレースだったんですが、最近はプレステしか使ってないんで、実は運用上問題なしだったりして。 映っている分には凄く奇麗。RGBクッキリで、水平線が倍増されての走査線消滅ペッタリ画面は思わずウットリもの。デュープリズムのセカンド プレイもRGB化で良い感じ。ルウ編2度目も終わってミント編2度目も佳境、やっぱこのミントってキャラはイカしてるです〜。レイストームもRGB でやり直すと、全般的に微妙に難易度下がったような感触?雷電DXも 横置き画面でも充分、でもバカ崩れエンドばっかし・・・ グラディウス デラックスパックでもやるかと探してみたら、あらなんとサターン版で買っちゃってましたか私。で、サターン引っ張り出すのもめんどうだった んで、どっかの中古でPS版も揃えちゃったり。初代がノーマルランクでも異様に難しく感じるのは気のせいでしょか? 敵弾速ぇ多い〜・・・ エンディングのピアノ主体曲が良い感じ。MIDI化行くか?

2000/2/28(月) *

グレート魔法大作戦とグラ4が並んでると、ゲーセンへの 足取りも軽くなっている今日この頃。さぁ今日もやるぞ!とニヤけつつ(?)入り口くぐれてる内は、まだまだアーケード界も捨てたモンじゃ なし、グレートなかなか良いです。自宅では一年振り位にグラ外プレイ、数回コンテでクリア出来ちゃって、リハビリ抜きの割には 上出来、グラ4のお陰で私のグラディウス基礎力もアップしてる のかな?グラ外、グラ4と比べても尚「良く出来てるじゃん?」と 思わせてくれる点も散見されて、記憶以上に侮り難し。雷電DXも 再開、プラズマ主体クリアを目指すも6面で惨敗。プラズマだと5面も6面も雑魚戦のテンション高過ぎ、つ〜か燃える。 ゴールドレーダーが出せても破壊し切れませんが(笑)。

遂にWin32系用FM7エミュレータ登場!去年秋位からXM7なる 噂を聞いてたんですが、X68k主体で速度に難ありだったり、IBM-PC系DOS用が出てもサウンドカード相性で家ではちゃんと 鳴ってくれなかったりしてたのですが、とうとうWindows版の公開。これは嬉しい〜。既にインタUP中のMUSIC-DISKを形式コンバード して起動してみたら、おぉ動いてる!奇麗に鳴ってる!ちゃんとYAMAUCHIコマンドによるサブCPU操作も、オレ苦心作のMUSIC ドライバーも、Windows上で動作しているではありませんか!あぁ感涙、思い入れもあって今まで触ったエミュの中で一番感動したかも。 なんか後光が射して見えたよ、長生きして良かった(笑)。

まだ基本機能だけなんで、WHG音源とか、FM77AV以降の64Kb超メモリ とか、全力駆動とかは今後に期待って所。ところで私のアップ済みのMUSIC-DISK、なんかWHG音源の判別がバグってて、非搭載マシンまで 搭載扱いになって妙な動作してました。ノーマル音源専用環境で初めて実行してようやく気付いたとゆ〜、近々に直します(謝)。 さぁ、これからどんどんFM7時代のDISKイメージの吸出ししまくりであります。5インチも3.5インチも両方共、我が家存命NEC-PC98で対応 可能。98も8ビットPCエミュやるには実に重宝してます。テープゲームもイメージ化したいのが結構あるんですが、 こっちはちょっとめんどうそう・・・

ビデオカード新調はまだ未遂。ATIのRage Fury Proは先週金曜業後の 秋葉巡りでも発見出来ず、が、その翌日の土曜にはバルク版が出回り始めたとの事、タイミング悪し。しかし、どうやらまだこのバルクは 日本語Windows95系では付属ドライバのキャプチャー機能が動かない、との噂。う〜む、正式な日本版パッケージを待った方が無難かしらん? DVD再生も含めた付属ソフトが付いてくるかも怪しいし・・・ちなみに 在庫余りまくりのAll In Wonderは、ちゃんと調べてみたら、チップが 動作速度50%アップしたRage128proの、一世代前のRage128である事が判明、やべぇやべぇ危うく騙される所でしたん。2D部分は大差なし、との評も あるみたいですが、買うにしてももっと破格な安さじゃないと、2万円以上なんて論外です(しかもTVチューナー機能は日本国内の 映像電波には対応してないとか。それじゃ意味なさ過ぎなような?)。

メモリ暴落、つい年末に16000円払ったのが、今では9千円と来ましたか。 まぁ別にそんなのはど〜でも良いから、とっとと河童セレロン出てくれ〜っ。2/27にベース66系に注目の動きが、とか噂聞いていた ものの、結局今ん所何も情報なし。とか期待しつつ、現行セレロン500のベース83Mhz起動に懲りずに再燃する私、でも結局駄目。BIOSアップ デートしたら、FSB呼応でPCI倍率変化、的な事が(英語で)書いてあったんで、もしかしたら以前は83Mhz時もPCI倍率2分の1のままで 40Mhz超駆動しちゃって、ここがネックになってたのかな?と。で、今回はPCI3分1稼動で多少安定か? とか淡い期待を抱きつつも、実際は 何ら変わらず。ちゃんとゲタで100Mhz系CPUのふりさせても同じ。とか色々やってたら、案の定マザーが全く動作受け付けなく なっちゃったんで、手動でCMOSクリア。まぁこれ位は嗜みとして 経験しとけ、てな所?どっかから、AGP4倍&ATA/66対応、デュアルCPUで (まだ見ぬ)河童セレロン対応、66〜133Mhz近辺を1Mhz刻みで設定出来て、かつメモリ&PCIの供給クロックを独立出来る、そんなマザーとか 出してくれないかしらん? 出来ればIDEは4系統8台、USBは4つ、

2000/2/22(火) *

グラ4、4号機で最終面を2回もミスりつつど〜にかクリア。 それなりに最終面攻略も向上しつつあるとゆ〜所かしらん? 振り子の開幕でミスると合体コア前からやり直しとは知らなんだ。尚、ボスラッシュでコンテしてたんでまだ1コイン クリアはならず。ボスラッシュ4台目のバーサクコアですが、 以前に2周目を突き進む凄腕プレイヤーを水子してたら、護衛秒殺を上側から倒してて楽そうだったんで、従来下派だった 私もちょっと3コイン位突っ込んで練習。成る程、 こりゃ上から倒した方が簡単でしたわ。あと、護衛にY座標ちょい上気味に合わせて安地、てな技も試してみたんですが、 こっちはイマイチ上手く行かず、まぁこれは別にいいか。 これでようやく4号機1コインクリアの目処もついたかな〜?

突然ビデオカードを新調したくなって、金〜月と店まわりまくり。 きっかけは現行Viper550の先週の不調。突然出力がNoSignalになったまま何も受付けず、リセットしてVGAに戻しても同様、真っ暗の ままHD駆動音頼りにキー操作でWindows立ち上げて終了させてもちゃんと動作してるんで画面だけ死んでる模様。それで今時のビデオ カード漁ったんですが、実は何時の間にかViper550も復調しちゃって土日は元気に動いてたんで、原因よ〜分からんものの大丈夫そう? でもまぁ折角調べたし550も随分型落ちモノですし、良い機会 かな〜?って事で。

で、ATIのRage Fury Proに当りを付けて奔走したんですが、結局 入手出来ず。各誌最新3月号で紹介され始めた新製品だけはあって、まだ国内入荷してない模様、残念。このカード、3D系の能力は はっきり言って貧弱、流行のGフォース系の半分以下。なんで そんな製品を?と言うと、値段が17000円と安めで、2D性能は充分で評判の良いDVD支援と更にビデオ入力からの動画キャプチャー付き、 とゆ〜ゴッタ煮ハイコストパフォーマンスカードな訳でして。結局3D系は(クエーク熱も去年で収まって)あんましやらん男ですし、 DVD支援とキャプチャーはあって悪くないかな〜、と。

なんて言ってたら何故か周りから猛反発が・・・ Gフォース奨める 人とミレニアムG400奨める人が揃って、ATIなんて定番でショボいカード買いたがるなんて信じられん!と〜か〜。う〜ん、私はあんまし ビデオカードに金かける趣味はないんですが〜。Gフォース系ハイエンドのカノープスSPECTORA7400DDRなんて4万円近く、 ATIのが2枚買えるじゃん?でも確かにGフォースってチップは凄いポテンシャルらしいですね。ジオメトリエンジン全開〜。 G400もデュアルディスプレイ 対応で周波数UPなG400DH-MAXってのが文句なしの性能ぶりだそうで、こっちは22000円。う〜む・・・ とか言われつつ、ATIの 更なるゴッタ煮カード、All In Wonderにも興味あったりして。こっちは更にTVチューナー内蔵、そんなん私は使わないでしょー けど、とりあえずWonderなら在庫沢山あるしな〜。16M版が2万円、Rage Fury Proは32MだったからTVチューナー分メモリが半減と ゆ〜事ですか。果たして32Mメモリってどんだけ実質的意味があるんでしょ? とりあえず、2Dで1600*1200でTrueカラーが出れば ボクはそれで充分なんですが、3D系ではメモリの差が出てくるらしい?どうもPC界の3D系は効果も必要度もよ〜分からん・・・

ケークウォークにWAVEファイル突っ込んでテンポ合わせて MIDI音採り&制作中(なんか遅々と進まないんですが)。 ここでテンポが整数値でぴったり合うのが結構驚き。プレステのスクエアのドライバーも、ケークウォークも 1分間に4分音符何拍、てな指令を完璧にこなしていると ゆ〜訳ですね。私がFM音源でドライバー作ってたときなんてタイマBの精度が荒くて、算出式で想定テンポに 応じた値をタイマ設定しても、大抵前後1〜2程度の 誤差があったものです。もっと精度の高いタイマーAを使っても完璧に要求速度を満たすのは難しいかと思うん ですが、やっぱ今時はこういった土台のレベルも上がって いるもの。同期目的には助かります。

ケークウォークのびっくり機能として、オーディオストレッチ と言うのがあります。これ、テンポを変更するときに同時に WAVEファイルまで音程を変えずにテンポだけ伸縮させるとゆ〜もの。サターン本体の音楽CDプレイヤーでもやって ましたが、おっとそりゃ凄ぇぜと試してみたら、あらやっぱり ブツブツのシャガレ化けって感じであんまし実用にはならないっぽい。一応聞けなくもないレベルなんでテンポ落として 音採り支援程度には使えなくもなし。500MhzクラスのPCでも 2〜3分処理かかるのがちょっと難。サターンみたくリアルタイムに弄れたら面白かったのに。

最近、任天堂の音楽CDを漁ってたりして。スマッシュ ブラザーズ、ブーム再燃してた様子ですが、それでも やっぱCOM戦は大して面白くないよな〜、と言いつつ音楽CD購入(正確には任天堂ではなくHAL研)。 う〜ん、あんまし全般的に気を惹かないっぽい。一つ、 ヨッシー関連の原曲&アレンジが良さゲだったんですが、それって元々のヨッシーの曲の良さだし。てな訳で今度は ヨッシー関連、ヨッシー系はゲームも手付かずだったんで 曲位聞いておくかとCD購入N64版&スーファミ版。おぉN64版ってトタカカズミ様が曲書いてたとわ! こりゃチェック甘かったなり。スーファミは近藤さん。 どちらも良い感じ、ただN64はテーマは良いものの、各面バリエーションはちょっとくだけ過ぎ、て気がしない でもありませんが。あとついでにマリオ64とゼル伝 64リアレンジ版のCDも。マリオ64まだ解いてなかったりして(甘)。曲はまぁまぁ、海面が良い感じ。 ゼル伝リアレンジは、半分位は詰まらんアレンジでしたが、 割と聞かせてくれるのもあって概ね満足。フィールドと妖精の泉のアレンジが良かったかな? ついでにスーファミ メトロイドのCD見付けて、当時クリアしつつも1曲も頭に 残らなかったなぁ、と思いつつ冷やかし購入。やっぱ記憶通りでした・・・

コミックネタ、アルファゾーンも完全に終わって、マガジン グレートは多分もう購読終了。バーズも本格的に冬目さん以外 読む所なくなって来たんで立ち読み化か?ビジネスジャンプも冬目さん終了でさよ〜なら〜。惰性で買ってたヤングチャンピオン は案外最近悪くないと思いつつあり。もうすぐ寄生獣の岩明さん が登場しますし(なんでこんなマイナー誌に・・・)。岩明さんと言えば、スピリッツを買い出したのも七夕の里が きっかけだったなぁ、と。あれはイマイチ煮えきりませんでしたが。 スピリッツもどんどん高い買い物になりつつあるな〜。モーニングも結構ヤバ目。ギャラリーフェイクと柳沢教授と まとめて隔週連載にしてくれれば1誌で済むのに。 スペリオールも厳しくなって来た、つ〜か既に忘れて買いそびれ始めてたり。演歌のタツがどこまで 持ってくれるかな〜?星里さんが終わって、みそぢるが消えちゃ ったのも痛い。星里さんもオムライスは少々まとまりない話っぽかったけど。前の夢かもしんないはお勧め。

半休で市役所で印鑑証明とか、気の迷いで選挙投票とか、 職場斡旋の歯科検診とか普通の日記ネタっぽいの(?)もあった様な 気もしますが、めんどうなんで略。プレステ2インタ予約成功、1週間遅れの