Diary

ファイル所在サーバーは偶に落ちてるので悪しからず

1999/8/22(日) *

色々あったけど私は元気です、なんて魔女宅な物言いも恥ずい今日この頃。 まぁ湿っぽい話はよそに置いておいて、日常復帰っぽくてきと〜に

復刻Oh!X増刊の3冊目が発売。なんかどんどん読む記事なくなって行くような気もしますが、今回は付属CD-ROMでX68Kの同人STGが遊べたのがグッド。「プロトプラスト」縦置き専用とゆ〜豪快仕様なボムシュー。なかなか良く出来てまして私はかなり好感触。全2面+ラスボスとまだ未完でボリューム不足なのが惜しいけど技術もバランスもしっかりしてると思ふ。音はちょっと妙ですが、まぁ今時あぁいうのもアリですか。ラスボスであんだけ多量に弾バラまいている割に自機判定が意外とでかいのが難? これなら今後の完成にも期待持てそなんですが、あらしかしREADMEの類一切なしで作者も関連URLも分かりません。これ位は考慮してよOh!X御中。

そろそろまだクリアしてませんと言い辛くなって来たぐわんげ。いえ2コイン クリアなら昨日も2回とか結構出来ているんですが・・・なんか最後のスーパー和尚に会うのはライフ0.5とかそんなんばっかしで。我ながらツメが弱いとゆ〜か、やっぱオレってB級だな〜とゆ〜か。はやくクリアして開放されたひ。

lain全部観ました。面白かったです、率直に。これなら金払った甲斐あったとゆ〜か、こんなクオリティなら十分納得です。もうちっと突っ込んだ感想とか言いたい所ですが、真面目に言うと長くなりそうですし、なにせ難しい(というか複雑な)話でしたんで、ここで安易に分かった風な事述べるのも逆に自分を安くしちゃいそうで・・・とひとまず逃げてみる。気が向いたらまた後日。

ダ・ヴィンチとゆ〜雑誌に、アルファゾーン(マガジングレート連載中)の永井幸二郎さんのインタビューが載っている、との情報を得てゲット。ふ〜ん、世の中にはこんな雑誌もあるんですね〜。結構いいかも。で、オイラが第一話から注目して読み続けていたコレも、こうしてだんだんと世間に取り上げられて行くようになって来たとは、実に有難いとゆ〜か 喜ばしい事、この記事の評価も納得でございます。でも単行本あんまし売れてないみたいですが。パッと見地味ですしまだまだマイナーですし ね〜。皆も読もうぜ!とか布教活動してみたり。

パネルでポンとゆ〜スーファミの任天堂の落ちモノパズルがありました。で、64版の発売が発表された模様。おっとこれは私個人はビックニュース!好きだったんですよコレ。落ちモノなんてわたしゃ、テトリスも好きな人程はハマらずコラムスもぷよも触り程度、真面目にやったのなんてPCエンジンのスピンペアだけ(笑)、てなモンでしたが、パネポンはマジモードでやりまくってまして当時。なんせ曲が良い、特にエンディングがもうスーファミで神域!ってくらい感涙なシロモノ。でもサウンドテストなし。かつ真面目にクリアするのがすげぇ要求高いんスこのゲーム。大別して3モードそれぞれにエンディングがあって、パズルモードはまぁNIFなりインタなりで解法があるんで良いとして(ズル)、面クリモードとVSモードの最終面近辺は狂ってますもう一般人から見て。2連鎖や4つ以上同じ消しが意図的に出来ないと、どちらも5秒でゲームオーバーってなモノ。特にVSは守りにまわって必死に延命してると、サナトスあんた鬼ですか!?ってな具合に超連鎖の雨。COMもイカサマなく真面目に同じブロックを組んでいるのになんであんなに連鎖出来るんだ?って作った人間が優秀なんでしょうねやっぱし。なんせ開発元の公式サイトに行って見ると各種テクニックの類が様々載ってまして、うわそんなの狙って出来るのか!?てなモン。しかし色々リンクを辿ると世の中の上級者の方々はホントにそれらを実践しておられるようで。そんで、私もなんとか意図的2連鎖&3連鎖辺りを習得して真面目に立ち向かった所、なんとかクリアさせてもらったとさ。てな話はもう数年前なんですが、最近久々に遊んでみたらやっぱし面白いスねパネポン。久々に聴いてデジタル録音したぜのエンディングはやっぱしサイコー!特にVSのアコギターアルペなフルート曲。背筋に

1999/8/18(水) *

もう数日前の話ですが、病院に見舞いに行く必要がなくなりました。 もっとも悪い形で。誰の予想、いや願望よりもあまりに早く、あっけなく。覚悟はあったけれど、その一方で別の未来を期待せずにもいられず、 しかしなんの奇跡も起きないまま、時は刻まり過ぎて行く。もう戻り得ないかの日の日常、記憶の中でしか存在し得ない日々へと替る、人生で忘れる事の 出来ぬ一日・・・ いずれ折を見て語るかもしれませんが、今は気を紛らわせっつ〜事で、普段通りの溜まった日記トークを一気に行きます。 (というか、事が起きる前に書き溜めてあったモノの全出し)

少し前に友人のPCグレードアップに付き合って秋葉まわり。いきなり 寝坊で1時間半も遅刻するオレ、すまん・・・ しかし炎天下の中、各種パーツの値段選定で各店移動しまくりの汗だく。多分、この夏で一番汗かいた(<不健康男)。 DIMM128Mb100Hzベースが大半の店で12800円と、7月初旬位に比べて確かに値上がりしてました。それでも安くなったものですけど。友人はペンタ3の450MHzを3万円で 買ってました。500Mhz以降は格段に値が上がるので、まぁ妥当な所。オーバークロック耐性も450が一番らしいですし。

DVDと言えば、lain買っちゃいましたよ全5巻約3万円。映像にこんな金使ったのは 生まれて初めて。まだ2巻計5話しか見てませんが、なるほどなかなか私の波長に合ってて退屈せずに見れてます。しかしやっぱDVDって奇麗ですね〜。音も44Khzのステレオで鳴ってますし、 媒体はCDと同じ大きさで軽いしかさばらないし、これならもうビデオやLDでは買いたくないですね(LD持ってないけど)。ソルバルウとスターブレードを DVDで出し直してくれないかしら?

セカンドエディション、もう既にOS終了時に「Win98を終了してます」画面で フリーズ状態を同日3回も味わったりして不安の滲む所。でもまぁ概ね安定してるみたい。ピアピアのLANの他コンピュータ名の検索が随分早くなって ます。メディアプレイヤーも風変わりしてて、機能的にも相当アップしてるみたい。IEも入れた覚えもないのに5.0になってるし〜(笑)。でもスクロール 速度がアップしてたり、新しいウインドウ開くなる分裂が一瞬なのもグッド。つ〜かIE4.0はなんでわざわざ同じページを読み直しに行っていたんでしょ? ちなみにここら辺は別にSEにしなくても個別アップグレードでなんとかなったみたいですね。

QUAKE2、いわゆるPCの洋物ネット対戦ゲー。実は私はネット対戦ってのは 今の今までやった事なかったんです。世間ではウルティマオンライン・ディアブロ・サブスペースとかが流行っているのを横目でみつつ、それでもイマイチ気が 乗らなかったというか。しかしこうして触ってしまったら、うわこりゃ確かに面白いわ。好きな人が夢中になっているのも良く分かりました。このクエーク2 ってのは3D視点で立体マップの中をプレイヤー全員がバトルロイヤルするDOOM式なガンシュー。キーで移動してマウスで狙う、慣れると正確に狙い撃ち 出来るようになりますし移動もサイドステップや後退で攻撃しながら避けられるようになって良い感じ。階段や坂道や飛び降りとかで立体建造物を自由に徘徊 出来ます。で、目的はただただ他人を殺す事のみ。殺したらスコア+1、殺されたらすぐ様別の場所で復活、てのを延々を繰り返す終わりなき戦い。 これが止まらない。ちょっと夢中になると1時間位は平気で過ぎます。

レーダーの類は一切なく視界と音のみが頼り。だからとにかく敵を探し、 自分は見付からない様に物陰を利用したり首振って辺りを確認、撃たれたら弾道を頼りに狙撃手を発見して応戦するもよし、全力で逃げるもよし。 ここで1対1でなくバトルロイヤルってのがミソで、2人だと滅多に逢えなくてイマイチなんですが、3人以上、特には4人以上になってくると 俄然面白くなってきます。遭遇率も不意打ち度(不意打たれ度^^;)もうなぎ上り。対人間なんでもちろん一筋縄では行きませんが、上手く撃ち殺すとこれが すげぇ快感。正面バトルで勝つのもさる事ながら、後ろからこっそり狙撃したり、他人同士が戦っているのを横からなぎ倒したり、待ち伏せたり人の 居そうな所にグレネード投げまくったり、とかなんとか、いやはや人間の汚れた部分が浮き彫りになるゲームですね〜(笑)。

これが結構プレイヤーの腕の差が如実に出るものでして、上手い人とは 勝率が5倍位差が付いたりします。つ〜か私はその弱い方なんですが。でも乱戦ならチャンスは充分ありますし、そろそろ色々コツも掴んで 来ました。今は仲間内で、某所のLANでやったりテレホタイムにサーバー立ててやってたりします。誰でもサーバーになれるんですが、当然ダイヤルアップ 接続は毎回IPが異なりますので、そのIPをICQで毎度通知して開始、とかこんな感じ。もちろん身内以外に公なサーバーが世界に数千(数万?)単位で 存在してて、そこら辺にちょろっと参加するのも可。QUAKE2の場合は特にサーバーへユーザー登録とかサーバー利用料とかの概念はないそうです。 基本的に下手なやつが参加するのはまわりにとってカモが増えてご歓迎

1999/8/9(月) *

早速入れたぜWindows98セカンドエディション!希望ユーザーへの一般配布が 8月20日からの所を、さる筋より極秘入手(<いや単なる友人のつて)。ライセンス的にマズいんじゃない?とは言っても所詮バグFIXのサービスパック もどきに気をつかうつもりはなし。で、ここ最近USBの調子が悪くて、こりゃOSインストールし直しかな?と思っていた所でしたので好機到来。特にSEは USBまわりが改善されているとの事でしたし、嬉々とCドライブ待避&初期化(上書きインストールする気は皆無。MSのOSなんて半年に一度は浄化すべし) 、その後導入から普段使っている一連のソフトの設定が終わるまで、のべ8時間程度もかかってしまいました。既に問題なく稼働中、何も変わった気はしませんが(笑)。 USB関連は無事元に戻りました。それでもまだDA-USBは変な挙動があるケド。
(DA-USBの話はまた後日)

グラ4、見切ったと言ってたモアイボスで実はまだ結構死んでたり。ここ最近 出先で台見付ける度にやってたりするのですが、コンティニュー不可設定になっている台が意外に多い事に気付く。そんな設定が出来るなんて究極タイガー を思い出します。別にコンテ位いーじゃん?その方がインカム上がるし、もう半年も経ってて後ろに待ち人たいしていませんよ、とかグチる今日この頃。

日曜は毎度の運転の後、都合で帰りはバス。先週の話、時刻表(もちろん休日版) 調べて19:30発車の数分前にバス停赴くも一向に来ず、ただただ星を眺めながら「あ〜来ね〜」と独りで呆ける事至る19:54、次のバスが時刻表通りに到着。 おいおいさっきのバスは時刻前に行っちゃってたのかいな。で、この土日では余裕をもって5分前にバス停に着いたら、ホントに早く来やがった!これだから 田舎のバスは・・・ ちなみに職場の(都心の)バスは3分間隔で走ってます。凄い差。

実は先週金曜は、入院してる身内が危篤状態になって会社休んで付き添い。前日 木曜の深夜に知らせがあって即座急行、そのまま病院泊りで夜を明かしつつ、なんとか病状持ち直す。とは言え長期的に見てどうにも希望材料がない、 というのが実状。いや、言い出すと長くなるし言うべきでもないので、これ以上は自粛。

HP200LXのインタ接続特集本ゲット。発売後どこにも売ってなくて、 どうやら一気に完売したそうで、探すのに苦労しました。ホント、何故かこの国ってHP200マニアが多いよな〜。聞いた所この秋でヒューレット がこれの生産を中止するとなったら、反対署名はうん千単位で起きるは、予備用に2台も3台も買っていく輩はいるわ、若松のHP200LXの売り上げは ここに来て大幅に増えたそうでございます。変な国。しかしインタ接続でE-Mail送受信とかHTMLファイルのFTPとか出来ると結構まだ使い出ある かもしれませんね。PCMCIAのRAMカードは普通に職場のノートパソコンで読み書き出来ますし、自宅のデスクトップPCも最近デジカメ関連でPCMCIA カードリーダー装備しましたし、自宅〜電車〜職場間を上手く連携出来るかも。倍速化してから電池切れが早くてすぐCドライブの構築環境がクリアされたり、 Aのラムカードは通信時はPHSカードに置き換わるんで必要ファイルを移さ

1999/7/30(金) *

グラ4、本日も1コイン6面突入成功ナリ。モアイ面の途中でミスったの ものの、復活は2ミスで抜けの6面頭でオプション4まで復帰。モアイボスはもう見切ったぜ!道中も、各場面で比較的安全な場所や意識を 向けるべきモノを選り分ける余裕が出て来て、当初あんなにパニクっていたのが嘘の様。まぁ即ち調整具合が良く出来ているという事か。その後は コンテ攻勢でボス羅列面まで。6面はアメーバ地帯がかな〜り綱渡りですが、それ以外はおおよそ復活抜け出来る様子。7面は、うわこれ昔より全然速い じゃんこりゃたまんね〜っ!もうグラ2のこれが可愛く見えるってもんス。でも2ミス抜け、なんとか気合でカバー出来そうな様子。本気熱中モード 突入中(笑)。

6〜7面はボスの攻撃の微妙な変化混合具合も奥深し。はっきり言って 今回のボス戦はどれも面白くよく練り込まれていて、作り手のレベルは非っ常に高いと思われます。間違いなくシリーズ最高峰でしょう。とか、 もともとプッシュ派であったものの、ここに来て予想以上の抜群振りにオレ的にとうとうブレイク作品と化するか!?

メスト、怒蜂のA・Bタイプの更新は凄まじいですね。ヤキソバンDX氏と 言ったら雷電関係でも有名だったはず。怒蜂でもここまで登りつめるなんて絶句でしゅ。1つ前のメストのアイランドでゼビウスアレンジの エキストラ3突入経験50回(!)なるめぞん氏の話しが載っておられ

1999/7/29(木) *

なんかSB-LivePROのデジタル入力が感触悪し。で、ちょっとインタを 漁ってみたところ、うわなんか悪い評判が結構目に付くような・・・通っぽい 人が敬遠してるケースが目立つと言うか、買ってしまったのは早まったか? 今回も半衝動だっただけはあって調査不足は否めず。う〜む

これのデジタル入力は、44KHzで受け取ったデータをわざわざ即座に48KHzに 変換しているそうです。内部の各種エフェクターやミキサーが48KHz専用に作られているせいで、確かにマニュアルにもそう記述されてます。そして それをWAVEファイル形式に吐き出す所でまた44KHzに戻すと。つまり44KHz(正確には44.1KHz)と48KHzのコンバートが2度生じていて、 それで同じデータにはなり得ないとの事。こちらとしてはエフェクトの類なんて全く無用なんですし、なんと無駄な事を・・・ それ以外にもクリエイティブ 自身が「10万円クラスの機器には劣っていて、音質劣化は生じてしまう」とか言っているそうですし、利用者の声の中にはLiveのデジタル入力は質が 低くてアナログ入力した方がマシ、とか言っている人も居たりして。おいおい、デジタル通信って言ったら機器のグレード以前に、シリアルとか SCSIと同じくデータを完コピするのが最低限の前提でないのかいな。う〜んトホホ。

これに比べたらカノープスのDA-USBは完全44KHz仕様でしたし、 PC側速度関連&USBインターフェース関連に起因する取りこぼし問題以外、出来たWAVEは完璧だったので、そっちの方が地力は断然上なような。 しかも丁度この7月にカノープスさんDA-USBの付属ソフトのメジャーバーションアップを行っていまして、Webで落としてみた所、録音時の WAVE分割関連が大幅に強化されている模様。おぉっそれはポイント高いぜ!てな感じで、やっぱDA-USB派に戻るべきでしょか? しかし何の間違いか SB-LivePROを入れた辺りからDA-USBが正常認識しなくなっちゃっているんですよね〜。いわゆるデバイス一覧に!マークが付いている状態。 これが原因不明で全然直らん。!が付いてるのはこの1個所のみで他のUSBそのもの等は元気。DA-USBのドライバ入れ直しとかも効果なし。で、 PC立ち上げ時にはUSBケーブル外しておいてOS起動後に接続すると何故か!マークなしで認識するのですが、でもWAVE再生したとたんに 「AUDIO出力先が正常動作してません」的なエラーで音は全く鳴らず。かつDA-USB付属ソフトの類は全て初期化失敗で落ちる、と、分っかんね〜。 ちなみにUSB機器は結構似た様な話が転がっているみたいです。抜いて差すと直る/おかしくなる、とかOSリブートで直る/おかしくなる、 とか。リソース競合的な話とは違うんで、こういうのって対処に困りますね。と悩みつつも数ヶ月前に動いていたときと何が変わっているかと考えてみると そりゃぁLive-PROに替えた事位しか(苦笑)。そんな訳で後でWaveForceに戻して試してみるつもり。これで直ったらSB-LivePROは廃棄決定です。 我ながらなんと無駄な買い物を・・・ つ〜か、そもそも1年半で5枚+1個もサウンドカード/ボックスを買うなって私。

WAVE分割、普通の波形編集ソフトでの手動のカット&ペーストで分割する事はもちろん 可能なのですが、GoldWAVEとかこの手のソフトは必ずUNDOデータを構成するんで、600メガWAVEとかだと1回カット作業指示するだけで HDが唸り出して終わるの5分後とか。メモリがあれば当然改善されますんで、例えば絵描き系の人が当たり前の如く256メガメモリ所有、とか言っているのも まぁ分からないでもない話ですね。しかしだからと言って600Mも積むってのは流石に・・・ これが動画編集系の人ですと一体どれだけメモリがあれば 満足するのだか(笑)。とか、結局このHDスワップしまくりのWAVE分割もテープ5〜6本分程度はやりましたが、やっぱ疲れるってこれじゃ。 分割に絞った高速なソフトがどうしても必要なんでございまし。