VIPER PHASE1 NEW Ver. 1コインクリア攻略
■2面

by A.Y.DAYO

 1面で装備も充実していますし、敵機の出現順を覚えてしまえば、さほど難しい場面は無いでしょう。

 左右から同時に7〜8個ずつ数珠繋ぎ状に出現し、蛇行しながらフラ〜っと寄ってくる機雷は、右か左か何れかを集中的に破壊してから、逆サイドから来る残りを破壊するようにすると良いでしょう。時折自機狙い弾を撃ってきますが、希にまるで自機の進路を塞ぐように撃ってくる事もあるので、あまり油断しないように。至近距離で撃たれた時に弾筋が乱れる事が多いので、距離を取り、少しずつ横移動するように心掛けると安全です。
 因みに、この機雷は道中に4回、それぞれ左右両側から同時に8、8、7、8個ずつ出現します。8個の内訳は、最初に1個 → 一呼吸おいて7個連続で出現なのですが、3回目(2回目の後のザコ敵機群のすぐ後に来る)だけ「最初の1個」が無く、突然ズラっと現れるので注意。
 また、片側を集中的に破壊する際に、破壊した数をきちんと把握しておきましょう。
(壊したつもりで壊してなくて、逃げられることがよくある)

 青色の戦艦は、連射装置有りなら、出現直後から真正面に張り付いているだけで、全く攻撃させずに破壊可能です。因みに、自機を画面最上段に押し付けてしまうと、撃ち込み効率が悪くなるので、少し離れて撃ち込むようにします。
 手連射でも、特に手強くはないでしょう。

 砲台が4門付いた灰色の戦艦は、連射装置有りなら(以下同文)。
 ただ、ごく希に秒殺が間に合わない場合があります。艦橋の左右の3WAY発射口からは、左→右・・・の順で撃ってきますので、あらかじめ自機のメインショットがギリギリ引っかかるくらいまで右側に寄っておけば、もし間に合わなくても、被弾する可能性はほぼ無くなります。(※2004/3/11追記)
 連射装置無しだと少々厄介です。砲台及び艦橋付近から放たれる3WAY弾を1つの塊と見なして避け、とにかく1つ1つ丁寧に砲台を破壊していきます。3WAY弾はあまり自機を狙って放たれないので、よく見て避けること。
 後半に出てくる2機目は、途中から赤い中型機との混合攻撃になりますので、処理しきれないようなら、ボンバーを撃ってしまいましょう。

■2面ボス

 このボスとの戦い方を見れば、そのプレイヤーのスキルを推し量れると言っても過言ではない、序盤の難所です。

 ボスの下部には、ボス本体を守るように遮蔽板が4枚付いていて、それぞれが交互に自機狙い単発弾を撃ってきます。遮蔽板を全て破壊する(あるいはボス本体にダメージを与えすぎる)と、ボスの形態が先に進んでしまい危険なので、最低でも1枚は残すようにします。
 それに、遮蔽版を1枚や2枚破壊しても、残った遮蔽版の攻撃ペースが上がるだけであまり楽にならないので、来るべき時まで完全放置でも構いません。

 まずは、ボス本体の右上及び左上に、真下に断続的に横並び弾を垂れ流す砲台が付いているので、まずは何れか片方を速攻で破壊し、すぐ逆サイドに回って、もう片方も破壊します。
(遮蔽版からの攻撃は、主に上下移動を駆使して避ける)
 なお、このボスは全身地上物判定ですので、ボスの真上を通過して逆サイドへ移動するという大胆なテもアリです。ただし、砲台からの攻撃が始まるまでは、右上及び左上から(交互に)ザコ敵機が飛来してきますので、画面上方を通過中に逃げられるような事の無いように注意。因みに、このザコ敵機も一丁前に早回しが可能です。

 左右の砲台を破壊し終わったら、中央の遮蔽版を破壊しますが、最後の1枚を残して暫く放置して、背景が宇宙空間の地点まで引っ張ってから破壊するのがお勧めです。ここまで引っ張ると、またザコ敵機が右上及び左上から出現するようになるのですが、それが右上から出るのか左上から出るのか確認するのが狙いです。
(腕とパターン化に自信があるなら、即効破壊してしまっても構わない)
 遮蔽版を全て破壊すると、ボス本体から遅めの自機狙い弾が連続で放たれだし、少しダメージを与えるか暫く放置すると、その攻撃が止み、いよいよ第2形態の攻撃が始まります

 第2形態は、高速自機狙い弾連発途中から自機狙い扇状弾2連発が3セット混じる自機狙い直列弾、の繰り返しですが、扇状弾の隙間のサイズと弾速が絶妙で、とにかく無茶苦茶避けにくいです。そこで、扇状弾の隙間には全く入らず、振り切って外側へ逃げる、いわゆる「三日月避け」という避け方を行います。


(図1)
 まずは、最初の自機狙い弾の7発目の直後に扇状弾の1セット目がくるので、そのタイミングで自機がボスの斜め下30〜45度付近に位置取れる(且つ、直後に斜め下に切り返せる)ように少しずつ移動します。右に行くか左に行くかは、散発的に出現するザコ敵機の、次に出現する方向(必ず左右交互に出る)で決めます。
 ボスは定期的に左右に移動しており、自機とボスの進行方向が一緒になった場合、かなりボスと接近することになりますが、重要なのは距離ではなく角度なので、腹を据えて45度より浅い角度に撃たせること。

 扇状弾が来たら、扇状弾を振り切るようにボスの真下へ移動します。この際、扇状弾の2回目を1回目とあまり変わらない角度で撃たせるよう、少し引きつけるのがコツです。
(図2・・・灰色の影が攻撃を引きつけている位置、以下同様)


(図3)


(図4)

 その位置で扇状弾の2セット目(3回目と4回目)を撃たせて反対側の斜め上に向かって一気に移動し、扇状弾の3セット目(5回目と6回目)が放たれたら、即座にUターンします。

 2セット目〜3セット目の切り返しは、自機の斜め移動が速いのをフル活用して、なお結構シビアなタイミングです。2セット目をできるだけ真下に、且つ3セット目をできるだけ高いY座標に誘導する事と、とにかくビビらず一気に斜め移動する事がコツです。
 連射装置有りなら、以上を2往復くらい、無しでも3往復半くらいで倒す事ができるでしょう。

 なお、途中でミスした等の理由で難度が変化していると、ごく希に三日月避けが不可能(直列弾が変なタイミングで混ざる)な攻撃パターンに陥る事があります。
 その時はご愁傷様(苦笑)。



[一つ上に戻る]