「雷電III」1コインクリア攻略

A.Y.DAYO

3面

 最初のアイテムキャリアが出すメイン武器アイテムが青(レーザー)で出現した時は、ちょっと要注意です。と言いますのは、やがて赤(バルカン)に変化し、それを取りに行こうとした瞬間にタイミング良く(悪く)、2面にも出て来た円形のザコ敵機が出現し、弾を撃ってくるからです。

 前半から中盤にかけては、フルパワー(バルカン+レーダーミサイル)で、画面中央最下段付近をホームポジションにし、適宜に左右を往復していれば、特別に難しい場面は少ないでしょう。
(倍率を気にする人は、自機狙い弾を散発的に撃ってくる中型船が、見た目がチー プな割に高得点なので 港の随所に設置されているクレーンが、何もしてこないくせに高得点、且つ倍率の低下が早いので(2006/7/23修正)重視)
 その中では、港の最後、右側に縦方向に大型船が停泊、その上空を中型機が数機 連続で出現し、左側から中型船が2機出現する場面が少々難しいでしょうか。此処は、画面を左右に大きく往復し、右の中型機と左の中型船に満遍なく撃ち込むようにパターン化するのがお勧めです。途中、大型船から自機を挟み込むように2WAY直列弾が放たれますが、幅は広いし弾速も大した事は無いしで、特に恐れることはありません。ただし、左の中型船を破壊できずに、右の大型船からの2WAY直列弾の袋小路に挟まってしまうと、中型船からのスナイプが恐いので、ボンバー投下の心積もりをしておきましょう。

 また、この面の道中にあるクレーンを残さず破壊すると、最後の1本を破壊した所で1UPアイテムが出現します。上記の場面でミスすると、アイテム回収でアタフタしている間にスクロールが高速化して、クレーンに逃げられてしまう事がよくあるので、状況に応じて、早めにボンバーを投下しましょう。

 横長の大型機2機は、円形のザコ敵機と棒状のザコ敵機を伴って出現します。各々のザコ敵機の出現法則ですが、大型機の1機目では、円形のザコ敵機は右上か左上か、自機に近い側から4機出現し、棒状のザコ敵機はその逆側から出現します。大型機の2機目では、それぞれ1機目と逆側から出現します。安全に行くなら、円形のザコ敵機を処理してから大型機に貼り付き、自機狙い3WAYを撃ってくる前に破壊します。
(棒状のザコ敵機は、あまり気にしなくて良い)

 クレーンを全て破壊した所で1UPアイテムが出現し、間もなくボス戦に突入しますが、実は結構危険な時間帯です。
 メイン武器、サブ武器、1UPの3種類のアイテムがほぼ同時に出現しますが、 メイン武器とサブ武器のアイテムが交錯して取り難い上に、中型船とザコヘリが邪魔をします。しかも、1UPは早く取らないと画面上方へ去って行ってしまいます。

 アイテム出現直後に1つでも回収できれば御の字、全部回収できればベストですが、全く取れなかった場合は、ザコヘリ(3機ずつ、左、右、中央と3回出現)と中型船(右、左と1隻ずつ出現)を処理したら、すぐに画面上方へ移動し、逃げようとしている1UPアイテムを優先して回収しましょう。他のアイテムは、多少時間を掛けて取っても構いません。

3面ボス

  • バルカン
  • 密着◎、遠距離×(2006/7/23修正)
  • レーザー
  • プロトン


  •  「雷電」シリーズ伝統(しつこい?)の、大型潜水艦です。
     第3形態の、自機狙い3WAY×2、固定多WAY弾、自機狙い加速弾の混合攻 撃が非常に厳しいボスで、その上耐久力が非常に高く、しかも縦に細長いのでバルカンが効率良く当たらず、直前のアイテムキャリアで武器を変えておかないと苦戦必至です。
     ボスそのものに最も有効なのはプロトンです(縦長なので、効率良くダメージを 与えられる)が、レバーを振る動作と弾避けを両立するのが苦手だとか、それまでの形態で安全に遅延させたい(後述)という向きは、レーザーを使っても構いません。また、レーザー バルカンまたはレーザー(2006/7/23修正)使用時は第3形態にて超速攻&超安定パターンがあります(後述)。

    第1形態

     14機のシャッター砲台が、手前から順に代わる代わる3WAYを放ってきますが、射出方向が真下および斜め下45度で固定なので、ボスの真下から横にずれた座標にいれば安全です。あるいは、ボスが左右移動しないのを良い事に、真ん中の隙間に入って、斜めの弾に当たらない程度にまで接近して撃ち込めば、一気に破壊できます。

     砲台を全て破壊すれば形態が進みます。とっとと破壊してしまっても良いのですが、砲台を2〜3機残して放ったらかしにして時間を稼ぎ、画面をスクロールさせるのがお勧めです。
     と言うのは、このボスと戦っている最中、しばしば中型船が出て来ては弾を撃っ て邪魔してくる(最後には後ろから出てくる・・・しかも普通に戦っていると、第3形態の一番厳しい場面で出て来られてしまう)のですが、第1形態の時間を引き延ばす事で、中型船を第3形態に入らないうちに全部出現させ、処理してしまうのが目的です。
     因みに、砲台の残し方ですが、まず左右端の砲台から狙い撃ちで壊しておき、最 終的には縦に1〜2列だけ残るようにすれば、画面の左右を横断する際に邪魔になりにくくなるので、お勧めです。
    level3b1.png
    (図1)
    赤い丸印で囲ったシャッター砲台を、優先的に破壊する。

    なお、シャッター砲台の下を横断する際に、最上段→最下段の順で砲台が弾を撃つタイミングで横断しようとすると、それぞれの弾同士の上下の間隔が短くなっているので注意。

     中型船(右上、左上×2、右上×2、左下の順で出現)の他に、炸裂機雷(自機 を正確に狙って炸裂する・・・因みに結構高得点)も出現するのですが、それらを破壊する過程で、レーダーミサイルが勝手にシャッター砲台に着弾してしまい、思いのほか時間を引き延ばせなかったりします。安定して引き延ばしたい場合は、サブ武器をニュークリアに変えるという手もあります。
     目一杯引き延ばせば、最後の左下からの中型船が出て来たところでシャッター砲 台が自爆し、第2形態に移ります。

     余談ですが、プロトン+レーダーミサイル装備で各形態を速攻で片付けたら、上記で問題にしている、最後の中型船が出る前にボスを破壊可能です・・・プロトン振りに自信のある人は挑戦してみましょう。:-)

    第2形態

     大型砲台から破壊可能弾バラマキ(直線的に数回、のち扇状) → 自機狙い5WAY連発 → 挟み込み直列弾、の繰り返しです。攻撃自体はどうって事は無いので、せっせと遅延行為に勤しみましょう(笑)。機雷からの炸裂弾が、5WAYや挟み込み直列弾と重なった時がちょっと恐いので、弾筋の誘導に自信がなければ、ショットを止めてしまうと安全です。
     なお、左下からの中型船を処理してしまえば、それ以上遅延させる必要はありま せん。
    (炸裂機雷で点数を稼ぎたいなら、その限りではない)

    第3形態

     暫くは、ボス下部から定期的に放たれる自機狙い3WAY×2を避けながら、ボス本体に撃ち込みます。プロトンを使っている場合は、ボスから適当に距離を取って、ボス全体を満遍なく炙るようにレバーを降り続けましょう。近付くと、かえってプロトンのダメージ効率が落ちるのでNG。
     挟み込み直列弾(第2形態のとは視覚的に別物だが、真正面がガラ空きなのは同 じ)が終わったら、問題の、固定多WAY弾と自機狙い加速弾の混合攻撃が来ます。

     固定多WAY弾は2種類で、真ん中が広くガラ空き(偶WAY)と、真ん中に1本線が入る(奇WAY)が、交互に来ます。1セット目は偶WAY → 奇WAY → 偶WAY、の3回で一呼吸おいて、2セット目は偶WAY → 奇WAY → 偶WAY → 奇WAY → 偶WAY、と5回放たれます。
    (以後、3回、5回の繰り返し)
     この中に自機狙い加速弾が、多WAY弾が1回放たれる毎に、1発ずつ放たれます。
    (正確には、4カ所の発射口から放たれるので4発だが、着弾点は自機のいる一点に ほぼ同時に収束するので、1発と考えて差し支え無い)
     この中を、ボスの真正面で右へ左へ切り返しながら避けるのですが、とにかく自機 狙い加速弾が無茶苦茶手強くて、ちょっと切り返すタイミングを間違えると、すぐに撃ち抜かれてしまいます。

     ホームポジションは、X座標はボスの中心軸付近、Y座標は最下段より自機2〜3機分ほど上の、ボスの胴体にくびれがある所くらいまで前に出た位置です。前に出るのは、その方が自機狙い加速弾を誘導しやすい(小さい横移動で、加速弾の射出角度を大きく逸らす事が出来る)事と、以下の2つの理由から、避け空間を広く確保できるからです。
     1つは、多WAY弾と自機狙い加速弾の、射出タイミングと速度差の都合です。 自機狙い加速弾が射出されるのは多WAY弾の後ですが、画面下に付く頃には、加速弾が多WAY弾に追い付いてくるので、下にいると、多WAY弾に挟まれた中で加速弾を避ける格好になってしまいます。
     もう1つは、奇WAYの真ん中の弾筋が、その付近でX字に交錯しているからで す。それより画面下へ行くと、交錯した弾筋が占有する領域がだんだん広くなり、相対的に自機が避けに利用できる空間が減ってしまいます。
    level3b2.png
    (図2)
    まずは偶WAYが来ますが、正面はガラ空きなので気にしません。

    同時期に自機狙い3WAY×2も来ます。この攻撃がどのタイミングで混ざるかは、このボス戦でどれだけの時間を費やしたかによって多少変化しますが、とにかく真下に撃たせて、小さい横移動で回避します。
    level3b3.png
    (図3)
    自機狙い3WAY×2を避けた位置で静止しておき、自機狙い加速弾を引きつけて、更に外側へ小さく回避し、そこで静止します。
    level3b4.png
    (図4)
    続いて来る奇WAYは、自機狙い加速弾を避けた位置で静止したままやり過ごせます。位置取りに自信が無い場合は、自機狙い加速弾が通り過ぎた後で、少し内側に寄っても構いません。
    level3b5.png
    (図5)
    奇WAYが通り過ぎたら、直後の自機狙い加速弾を画面内側へ避けます。- - - - - - - - - - - - - - - 
    level3b6.png
    (図6)
    続いて来る偶WAYが放たれている間に、次の自機狙い加速弾を避けるための準備をします。とは言っても特に何もしなくても、心の準備だけでも十分なのですけど(笑)、次の自機狙い加速弾を避けた後、自然に画面中央へ戻るような格好になるのが望ましい(特に2セット目)ので、画面中央を少し通り過ぎた位置へ移動しておく事を推奨しておきます。
    level3b7.png
    (図7)
    直後の自機狙い加速弾を、画面の内側へ(小さな)横移動で回避します。

    1セット目では、ここで終了です。

    2セット目では、自機狙い3WAY×2が混じった後で、もう1回奇WAY → 偶WAYが来るので、自機狙い3WAY×2を真下に撃たせ、小さい動作で潜った後で、これまでと同じ要領で自機狙い加速弾を捌きます。

     多WAY弾と自機狙い加速弾の周期は毎回全く同じなので、リズムに慣れてしま えば、スイスイ避けられるようになります。
     どうしても苦手ならば、偶WAYと同時に来る自機狙い3WAY×2を避けた直 後に前に突っ込み、ボスの真上にてボンバーで妥協するのも手です。が、冒頭でのダメージ効率が悪いと、ボンバー演出中にボスを破壊できないので注意。

     最後に、プロトン以外のメイン武器と、ホーミング以外のサブ武器を装備している場合限定の大道芸パターン(しかし頗る実用的!)を紹介しておきます。

     まず、第3形態に入るまでに、中型船を全て始末しておくのが必須条件です。第3形態に入ったら、すぐにボスの上に乗っかり、艦首のすぐ側まで接近して撃ち込みます。自機狙い3WAY×2が来たら、その都度上に避け、元の位置に戻る・・・を数回繰り返すと、これで何故か、固定多WAY弾が来る前にボスを倒すことが可能なのです。

     推測ですが、唯一敵機を貫通する特製があるプロトンのアドバンテージのために、内側の方が装甲が薄い仕様になっているのが原因ではないかと思われます。因みに、肝心のプロトン使用時は、根っこの火力が弱い(レバーを振っても威力が上がらない)という弱点のため、上記のパターンは使えません(苦笑)。
    level3b8.png
    (図8)
    灰色の個所で自機狙い3WAY×2を撃たせ、上に避ける。- - - - - - - - - - - - - - - 

    戻る