「雷電III」1コインクリア攻略

A.Y.DAYO

5面

 まず、この面の主役である(?)炸裂機雷ですが、炸裂方向の目安は赤いランプで、その方向に大量の弾を射出する仕掛けになっています。そのアルゴリズムですが、最初は下を向いた状態で出現し、一定距離進んだ所で形状が変化し、ゆっくり回転(画面左側出現時は左回転、右側出現時は右回転)しながら、ゆっくり降りてきます。
 つまり、出現直後に破壊すると、真下〜画面中央寄りの角度が危険域になるので 避け辛く、出現後暫く放置し、4〜5分の1ほど回った所で破壊すれば、下方向への弾幕がとても薄くなり、回避が容易になります。
 もっと言うと、炸裂さえさせなければ、全くの無害です。他の敵機が殆ど絡まな い、面中盤のアイテムキャリアの直後や、終盤の高速スクロール地帯で有効です。
 それ以外の、ショットを撃たないわけにはいかない場面では、出現場所を覚えて、 一時的にショットを撃つのを止めて、少し遅めに破壊し、斜めに炸裂させて真下へ潜り込むのが得策です。
 あるいは逆に、レーダーミサイルを出現直後に着弾する(わざと真下に炸裂させ る)ように設置しておいて、遠くに逃げておく、という手もあります。何れにせよ、出現位置を覚えて、自機の位置取りや炸裂させるタイミングをパターン化する事がこの面を攻略するために不可欠です。
level5a1.png
(図1)
炸裂機雷は、少し回転させてから破壊し、真下に潜り込むと安全。

なお、ランプの方向に集中して吐き出される赤弾を除いた全方向弾の射出角度は、自機の位置とは関係無いので、良く見て避けること。

 この面(と7面)に出現するザコヘリは、「雷電」シリーズ伝統の、画面最下段 まで一気に突っ込んできて静止し、真横から自機をスナイプしようとするという、お馴染みのアルゴリズムに沿って攻撃してきます。が、この「III」では、自機を画面最下段に押し付けて、ザコヘリに向かって真っ直ぐ横移動するだけで、ザコヘリからの弾は自機の鼻先を掠めるだけで当たりません。全くリスクを負う事無く、そのままザコヘリの真下に潜り込んで撃ち落とす事が可能です。武器がバルカンでない場合や、復活時の装備が貧弱な時などに、特に重宝します。
(厳密には、レバーをずっと入れっ放しでなくても、敵弾が自機の目前を通過する 間だけレバーを横に入れていれば大丈夫である模様・・・自機を傾けると、喰らい判定が縮んでるせい?)

 序盤および中盤に出現する、背景から突然顔を出すフジツボのような砲台は、攻撃そのものは正確な自機狙い単発弾なので、回避自体はさほど難しくありませんが、炸裂機雷やザコヘリとの絡みが厄介です。出現位置やタイミングは毎回同じなので、自機の位置取りをパターン化してしまいましょう。

 この面が始まったら、すぐ画面最上段へ移動し、炸裂機雷3個およびアイテムキャリアを出現即破壊します。ここでの炸裂機雷は、自機が青いバリア?に包まれている無敵時間中に全て破壊できるので、撃ち返しは全く気にしなくて構いません。
 前の面をバルカン以外の武器で突破していて、ここでメイン武器アイテムが 赤(バルカン)で出現すればラッキー、即回収して後退します。因みに、メイン武器アイテム出現直後は、アイテムキャリアの爆風のせいで何色か判別しにくい場合があります。回収 → 後退が遅れると、直後に横一列に出現するフジツボ砲台からの一斉掃射の餌食なので注意。
 武器をバルカンに戻せなかった場合は、暫くの間、非常に厳しい戦いが続きま す(特にレーザー使用時)。アイテムが赤に変わった瞬間にボンバー1発使って回収するのが無難です。

 序盤のフジツボ砲台地帯での炸裂機雷は、横一列にフジツボ砲台が出現た直後に右上、その後にザコヘリやフジツボ砲台のラッシュがあり、それが途切れた直後に左上、続いて右上、スクロールが右方向になり、その終わり際に左上、と4回出現します。出現位置を覚えて、まともに撃ち返しを喰らわなくて良いように、自機の位置取りや破壊のタイミングをパターン化しましょう。

 フジツボ砲台地帯が終わると、高速スクロールの中、左右のパイプの上を走ってくる自走砲が前から交互に現れ、自機狙い弾を放ってきます。安全第一なら、画面最下段の左右のパイプ間をゆっくり左右に往復するのが無難ですが、中央のラインに得点アイテムが点在しているので、出来るだけその付近の位置取りをキープしたい所です。一部追記2005/7/14
 具体的には、右上からの弾は左上(または右下)へ、左上からの弾は右上(また は左下)へと、各弾筋に対して垂直になるように斜め移動を交互に繰り返す、要はジグザグに移動すると、比較的楽に中央ラインをキープできます。画面中央付近くらいまで前に出た位置からスタートして、ジグザグ移動しながら徐々に後退、最下段に着いたら、今度はジグザグ移動で前へ出ていきます(以下繰り返し)。
 5つ目の得点アイテムの辺りで、1つだけ炸裂機雷が出現するので、そのタイミ ングで一旦ショットを止めるように心掛けておくと安全です。最初に、画面中央付近から下方向にジグザグ移動を始めるのは、そうすると画面最下段に着く頃合と炸裂機雷が出現するタイミングが一致する(=避けやすい)からです。
level5a2.png
(図2)
自機狙い弾は左右交互に来るので、それぞれの弾筋に垂直になるように、ジグザグに避ける。

なお、自走砲は1台あたり1発ずつしか弾を撃ってこない。

 高速スクロールの途中で出現する、ビッグコアを縦にしたような中型機は、斜め 下2方向に弾を撃っているだけ(破壊時にも同じような方向に撃ち返し弾を放ってくる)なので、正面付近にいれば何の問題もありません。
 高速スクロールが終了して行き止まり(?)に着いたら、シャッターが開いて次の シーンに進みますが、いきなり炸裂機雷が1つ出現するので、シャッターが見えたら、ショットを撃つのを止めておきましょう。

 ビッグコアのような中型機のラッシュは、出現位置を覚えて(見てからでも十分間に合いますが)真下で待機し、早めの破壊を心掛けましょう。一緒に出現するザコヘリを撃ち漏らすと危険なので、あまり前に出過ぎず、バルカンが画面左右端をカバーするくらいの位置取りを心掛けておけば、なお安全です。

 その合間に1機だけ出現する、横長の(羽根を徐々に横に伸ばしてくる)大型機は、両翼から定期的に3WAYを放ってきます。1回目と2回目は射出方向が真下で固定なので、左右の何れかの3WAYの外側の隙間か、腕前に自信があるなら、大型機の真正面が安全です。
(羽根を伸ばす過程で、射出位置が徐々に外側にずれるが、大した影響は無い)
 3回目以降は自機狙い3WAYに切り替わるので、距離を取って、少しずつ横移 動しながら避けます。

 その後、アイテムキャリア(メイン武器アイテムを出す)が出現したら、直後に炸裂機雷が大量に出現する合図です。命が惜しければ、ショットを撃つのを止めて、機雷が画面下へ消えて行くまで放置するのがお勧めです。

 フジツボ砲台ラッシュ → 自機狙い砲台付き陸橋を越えた後の、2度目の高速スクロール地帯の入りぎわに、またビッグコアのような中型機が出現するので、あらかじめ画面最上段の背景の中心軸に自機を合わせておき(少々ずれていても可)、出現即破壊します。
 間もなく高速スクロールが始まり、今度は後ろから、左右のパイプ上を走る自走 砲が次々と出現します。此処では、前記の中型機を破壊した位置から、レバーを下にコンコン入れているだけで、自走砲からの自機狙い弾を避けながら、安全に得点アイテムを全て回収できます。

 自走砲が撃ち止めになったら、最後の炸裂機雷ラッシュです。
 生存優先なら、ショットを撃つのを止めて、炸裂機雷が通り過ぎるまで、画面端 でアイテムキャリアからの攻撃をひたすら避けているのが良いです。
 スコアを稼ぐなら、此処でも中央のラインに得点アイテムが点在している(ショ ットを撃たないと出現しない)ので、画面中央最下段でのガチンコ勝負から逃げるわけには行かないのですが・・・

 ところで、1面からこの面の後半までノーミスノーボンバーで到達すると、ボンバー所持数が最大(7発)の状態で、ボンバーアイテムが出現します(標準設定の場合・・・そのまま回収すれば5000点)。これを回収せず放置し、最後の高速スクロールの場面でボンバーを使って炸裂機雷を一掃してからボンバーアイテムを回収すれば、ボンバー所持数を減らさず、安全に地上の得点アイテムを回収できます。

5面ボス

  • バルカン
  • (2006/7/23修正)
  • レーザー
  • プロトン


  •  第1形態の最初の攻撃が最も避けにくいという、変わったボスです。逆に言えば、最初さえ乗り切ってしまえば勝ったも同然です。:-)
     全形態共通で、画面中央最下段で待機し、自機狙い弾を横移動だけでチマチマ避 ける、という攻略スタイルになります。基本的に接近戦はタブーなので、武器はバルカンでさえなければ、どちらでも良いので、好みで選んで下さい。
    (プロトンの方が高倍率で破壊可能なので、慣れたらお勧め) (最も早く倒せるのはプロトンだが、点効率はレーサーの方が良い)(2006/7/23修正)

    第1形態



     破壊可能弾を広範囲(下方向には来ない)にまき散らした直後に、問題の自機狙い変則多WAY弾連発を放ってきます。その内訳は、挟み → 狙い → 挟み → 狙い・・・の繰り返しで計8回、要は2回毎に自機狙い弾が来るので、そこだけに集中して避け動作をすれば良い、という事になります。しかし、避け動作が少し粗雑だと、避け動作の副作用で、自機狙いでない筈の弾が自機の正面付近に来る恐れがあります。できるだけ小さな避け動作に止めておく事と、2×n回目以外は動かなければ当たらない筈だ、と落ち着いてスルーするのがコツです。
    (ビビって逆方向に切り返したりすると、相手の思うツボ)
    level5b1.png
    (図1)
    変則多WAY弾を、中心軸から少し逸れた位置で待ち伏せ、自機狙いである2回目をやや引きつけて、内側へ避ける。

    これで、最初の自機狙い弾と、次の自機狙い弾を同じ弾筋で撃たせる事ができる。
    (次の次の自機狙い弾まで、そのまま動かなければ当たらない)
    level5b2.png
    (図2)
    あとは、その(自機に着弾する)自機狙い弾に集中して、同じ要領で同一方向へ避けるだけ。

     一呼吸おいて、また自機狙い変則多WAY弾連発、続いて自機狙い弾塊連発が来 ますが、それぞれ全弾自機狙いなので、少しずつ同一方向に動いて避けます。バルカンやプロトンを使用している場合は、破壊可能弾が降り注ぐ中に追い込まれてしまうと危ないので、各攻撃を最初に受ける位置に気を付けましょう。
    (外側へ引きつけ、内側へ避けると良い)

    第2形態

     手前の首振り砲台×2からのバラマキ弾は、方向固定で且つ中央がガラ空きなので、正面でひたすら撃ち込みます。バラマキが止んだら自機狙い弾が連発で飛んでくるので、小さく横移動して避け続けます。

     続いて、ボスの周りを回っている2つのパーツ(破壊不能・・・と言うか、撃ち込むとボス本体へのダメージになる)から、左→右の順で自機狙い変則5WAYが来ますので、それぞれ撃たれたのを確認してから、同一方向に自機1機分だけ横移動して避けます。

     次の、首振り砲台×2からのバラマキ弾と、2つのパーツからの真下への直列弾の混合攻撃も、中央がガラ空きなので、そこでじっとしていればOKです。
    (直列弾がだんだん狭まって来ますが、隙間がある状態で撃ち止めになるので心配 無用)

    第3形態

     第2形態と同様に、首振り砲台×2からのバラマキ弾 → 自機狙い弾連発が来るので、同じように避けます。
     直後に来る、ボス右上からの渦巻き状バラマキ弾は、最初の弾が自機狙いなので、 それを極力小さい動きで避ければ、他の弾は動かずに回避できます。
    (直前の、自機狙い弾の避け動作とセットにしてしまうと良い)

     一呼吸置いて、また首振り砲台×2からのバラマキ弾 → 自機狙い弾連発 → 渦巻き状バラマキ弾が来るので、同じ要領で避けます。ただし、今度の渦巻き状バラマキ弾は、自機狙い弾が途切れた後、少し遅れてから来るので、自機を静止させた状態で撃たせて、落ち着いて避けること。

    戻る