五黄土星(2004.12.1.更新)

平成07年乙亥09歳.昭和61年丙寅18歳.昭和52年丁巳27歳.
昭和43年戊申36歳.昭和34年己亥45歳.昭和25年庚寅54歳.
昭和16年辛巳63歳.昭和07年壬申72歳.大正12年癸亥81歳.
犬正03年甲寅90歳.明治38年乙巳99歳.


今月(12月)の運勢

★十二月:能力を発揮し迅速、鋭敏の対処が肝要。


今年(平成16年)毎月の運勢

一月:性急短慮な行き過ぎは禁物、言動に注意。
二月:反省月、公明正大な判断に前途が開ける。
三月:勢いづくが堅実に対応し、本道に専念せよ。
四月:危険性伴う月、実直に表裏を確かめ行動。
五月:吉兆あるも時期尚早、性急短慮を慎む事。
六月:万事正確な判断と行動に成果と進展招く。
七月:好調でも礼節を忘れず、誠実な態度が要。
八月:変調運月、足許を固め英知を養うが賢明。
九月:好調な進展に慢心せず、諸事勇断が最良策。
十月:悪因を改め善因を臆せぬ前進に成果あり。
十一月:足許を見極め、着実な計画立てるが賢明。
十二月:能力を発揮し迅速、鋭敏の対処が肝要。


今年(平成16年)の運勢

運気旺盛に乗り過ぎて、一気呵成に走るは危険を
招く事となり、油断の出来ない年廻りです。
楽観して行き過ぎる事は厳に戒めねばなりません。
時には転ばぬ先の杖で、石橋を叩いて渡る程の注意
が必要です。
対人関係には融和を図り、行動は万全を期しているか、
誠実に欠ける所がないか、怠惰に陥ってはいないか
反省し、長上、賢者の忠言を仰ぐ事も大切です。
自制心を失わず、慎重に行動し足許を固め、攻勢より
も守勢に専念する事が賢明策です。