静岡県下大会成績(平成13年)

(主としてボウリング場協会関係大会)(13.9.27.更新)

大会終了後順次掲載していきます。

★第86回静岡県シニア&レディース秋季王座決定戦(9/16)

★静岡県中部地区ボウリング選手権大会(9/9)

★ジャパンオープンボウリング静岡県代表選手選考会(7/1)

★ネッフル杯第16回静岡朝日テレビ・レディースボウリング静岡(6/17)


★静岡県シニア&レディース夏期王座決定戦(6/10)

★第36回静岡県チームボウリング選手権大会(4/22)

★第15回静岡県プロアマトーナメント(4/1)

★第26回静岡県シニアボウリング選手権大会(3/18)

★静岡県中部地区シニアボウリング大会(2/18)

★静岡県シニア&レディース新春王座決定戦(1/28)


★第86回静岡県シニア&レディース秋季王座決定戦

平成13年9月16日(日)・ボウルアピア

☆ダブルス戦(男子の部)3G*2=6G

順位 選 手 名 所 属 トータル
優勝 生田幸雄
北沢晋平
磐田グランドボウル 1395
準優勝 麻生喜代美
高橋省臣
浜松毎日ボウル 1357
第3位 宮崎 優
高林洋一
浜松毎日ボウル 1319
第4位 片井政彦
前沢和文
静活プラザボウル 1291
第5位 弥田昌岐
内野知恵子
浜松グランドボウル 1288
第6位 橋本次郎
鈴木嘉昭
ビラ江戸屋ボウル 1282

☆ダブルス戦(女子の部)3G*2=6G

順位 選 手 名 所 属 トータル
優勝 杉山みよ
佐野哲子
富士パークレーン 1188
準優勝 柳原寿子
村松昌子
藤枝グランドボウル 1158
第3位 高塚まさ子
小池由紀子
トマトボウル 1158
第4位 野中育代
関 あや子
毎日ボウル芳川 1129
第5位 川島葉真
加納晃枝
ラウンドワン富士店 1128
第6位 鈴木和子
飯塚妙子
静活プラザボウル 1118

☆シングルス戦(男子の部)3G

順位 選 手 名 所   属 トータル
優勝 鈴木勇次 藤枝グランドボウル 703
準優勝 清 康雄 大和ハニーボウル 676
第3位 佐野利孝 ボウルアピア 673
第4位 佐野昌司 大和ハニーボウル 672
第5位 鈴木章平 ラウンドワン富士店 671
第6位 古瀬宗明 柿田川パークレーンズ 666

☆シングルス戦(女子の部)3G

順位 選 手 名 所   属 トータル
優勝 金木妃登美 袋井グランドボウル 674
準優勝 麻生喜代美 浜松毎日ボウル 665
第3位 野中育代 毎日ボウル芳川 650
第4位 佐野哲子 富士パークレーン 630
第5位 片井洋子 静活プラザボウル 616
第6位 宮毛美知代 浜松毎日ボウル 610

☆男子の部H/G・H/S(HDCP)

選 手 名 所   属 スコアー
H/G 生田幸雄 磐田グランドボウル 289
H/S 北沢晋平 磐田グランドボウル724

☆女子の部H/G・H/S(HDCP)

選 手 名 所  属 スコアー
H/G 金木妃登美 袋井グランドボウル 258
H/S 金木妃登美 袋井グランドボウル 674

☆秋季王座決定戦(男女総合)3G

順位 選 手 名 所 属 トータル
優勝 佐野昌司 大和ハニーボウル 781
準優勝 岩本浩二 柿田川パークレーンズ 666
第3位 佐野博三 大和ハニーボウル 649
第4位 佐野利孝 ボウルアピア 648
第5位 八木茂夫 掛川毎日ボウル 643
第6位 宮毛美知代 浜松毎日ボウル 640

★静岡県中部地区ボウリング選手権大会

平成13年9月9日(日)・藤枝グランドボウル
12月2日に行われる、SBS杯争奪静岡県ボウリング
選手権大会の中部地区代表選考会を兼ねて開催。
男子6名、女子3名が出場権を獲得。

★SBS代表選考会(6Gスクラッチ)・男子の部

順位 選手名 所属センター 得 点
優勝 小林昌治 静活プラザボウル 1498
準優勝 鈴木勇次 藤枝グランドボウル 1382
第3位 小林則之 トマトボウル 1367
第4位 原科三雄 藤枝グランドボウル 1318
第5位 門田幸久 藤枝グランドボウル 1289
第6位 福代三好 藤枝グランドボウル 1261

★SBS代表選考会(6Gスクラッチ)・女子の部

順位 選手名 所属センター 得 点
優勝 篠原悦子 静活プラザボウル 1207
準優勝 中山光子 静活プラザボウル 1173
第3位 浅井佳江 トマトボウル 1091

★中部地区個人選手権大会(9G、年齢H/C)・男子の部

順位 選手名 所属センター H/C 得 点
優勝 小林昌治 静活プラザボウル 5*9 2239
準優勝 鈴木勇次 藤枝グランドボウル 5*9 2097
第3位 原科三雄 藤枝グランドボウル 5*9 2074
第4位 小林則之 トマトボウル 0*9 2013
第5位 門田幸久 藤枝グランドボウル 0*9 1959
第6位 福代三好 藤枝グランドボウル 0*9 1891
第7位 益田富夫 トマトボウル 0*9 1864
第8位 白鳥浩史 藤枝グランドボウル 0*9 1861
第9位 中野高志 ボウルアピア 5*9 1859
第10位 八木茂夫 藤枝グランドボウル 5*9 1857

★中部地区個人選手権大会(9G、年齢H/C)・女子の部

順位 選手名 所属センター H/C 得 点
優勝 中山光子 静活プラザボウル 5*9 1780
準優勝 篠原悦子 静活プラザボウル 1704
第3位 小沢ひろ子 藤枝グランドボウル 5*9 1683
第4位 浅井佳江 トマトボウル 1674
第5位 橋本登志子 トマトボウル 5*9 1665
第6位 杉山とし子 静活プラザボウル 5*9 1624

★ジャパンオープンボウリング静岡県代表選手選考会

平成13年7月1日(日)・浜松エースレーン

☆男子の部(スクラッチ6G)

順位 選 手 名 所 属 得 点
優勝 楠野純一 浜松毎日ボウル 1384
準優勝 大城クラウディオ 藤枝グランドボウル
第3位 石原友之 ボウルアピア
第4位 武田良治 藤枝グランドボウル
第5位 大友紳五 浜松エースレーン
第6位 深谷忠芳 浜松エースレーン
第7位 門田幸久 藤枝グランドボウル
第8位 星野光亮 袋井グランドボウル
第9位 石井行祐 富士パークレーンズ
第10位 小林昌治 静活プラザボウル

☆女子の部(スクラッチ6G)

順位 選 手 名 所 属 得 点
優勝 斉藤陽子 藤枝グランドボウル 1172
準優勝 土屋富士子 藤枝グランドボウル
第3位 山内清美 浜松エースレーン
第4位 由良こずえ 浜松エースレーン

★ネッフル杯第16回静岡朝日テレビ・レディースボウリング静岡

平成13年6月17日(日)
トマトボウル(Aクラス&Bクラス、準決勝&決勝)
神明ボウル(Cクラス&ジュニアクラス)

A、B、C、ジュニアの4クラス大会、静岡県下各センター
の予選会で選ばれた代表選手、総勢○○○名の参加。
予選6ゲーム、上位10名が準決勝(3ゲーム)へ進出。
9ゲームトータルの1位と2位がテレビ決勝1ゲーム戦。
ジュニアクラスは、予選6ゲームトータルにて上位2名が
テレビ決勝に進出。

Aクラス:アベ170以上
Bクラス:アベ155−169
Cクラス:アベ154以下
ジュニアクラス:18才以下

☆Aクラスの部○○名(予選6G+準決勝3G=9Gトータル)

順位 選手名 所  属 得点
第1位 片井文乃 静活プラザボウル 1883
第2位 橋本登志子 トマトボウル 1869
第3位 青木久美子 TAKEFUN大仁ボウル 1771
第4位 杉山由香理 ビラ江戸屋ボウル 1765
第5位 池上康予 毎日ボウル芳川 1763
H/G 片井文乃 静活プラザボウル 265

☆Aクラステレビ決勝

優勝 片井文乃 静活プラザボウル 224 準決勝1位
準優勝 橋本登志子 トマトボウル 214 準決勝2位

☆Bクラスの部○○名(予選6G+準決勝3G=9Gトータル)

順位 選手名 所  属 得点
第1位 佐藤えり子 ラウンドワン富士店 1763
第2位 遠藤由美子 富士パークレーンズ 1742
第3位 佐藤美智子 富士ボウル 1671
第4位 岩本正子 伊豆長岡エイトボウル 1663
第5位 吉野美香 浜岡グランドボウル 1657
H/G 吉野美香 浜岡グランドボウル 232

☆Bクラスビ決勝

優勝 遠藤由美子 富士パークレーンズ 211 準決勝2位
準優勝 佐藤えり子 ラウンドワン富士店 157 準決勝1位

☆Cクラスの部○○名(予選6G+準決勝3G=9Gトータル)

順位 選手名 所  属 得点
第1位 山本春江 トマトボウル 1654
第2位 山下 泉 ジョイランドボウル原 1573
第3位 滝波京子 磐田グランドボウル 1554
第4位 森下一代 ボウルアピア 1535
第5位 長田ひろ子 大和ハニーボウル 1491
H/G 山本春江 トマトボウル 246

☆Cクラステレビ決勝

優勝 山下 泉 ジョイランドボウル原 173 準決勝2位
準優勝 山本春江 トマトボウル 150 準決勝1位

☆ジュニアクラスの部○○名(予選6Gトータル)

順位 選手名 所  属 得点
第1位 赤石千春 神明ボウル 1115
第2位 碓井靖代 TAKEFUN大仁ボウル 1089
第3位 勝又春菜 富士パークレーンズ 1083
H/G 勝又春菜 富士パークレーンズ 222

☆ジュニアクラステレビ決勝

優勝 赤石千春 神明ボウル 223 予選1位
準優勝 碓井靖代 TAKEFUN大仁ボウル 147 予選2位

各クラスのテレビ決勝の模様は、6月24日(日)正午より
55分間、静岡朝日テレビで放映されます。


★第85回静岡県シニア&レディース夏期王座決定戦

平成13年6月10日(日)・磐田グランドボウル

☆ダブルス戦(男子の部)3G*2=6G

順位 選 手 名 所 属 トータル
優勝 吉野正一・吉野美香 浜岡グランドボウル 1362
準優勝 岩本浩二・古瀬宗明 柿田川パークレーンズ 1353
第3位 井口 誠・青木正勝 富士パークレーンズ 1326
第4位 横山博臣・桔梗昭子 ジョイランドボウル香貫 1274
第5位 粂田幸市・杉山由香理 ジョイランドボウル原 1272
第6位 佐野信一・大村 弘 大和ハニーボウル 1262

☆ダブルス戦(女子の部)3G*2=6G

順位 選 手 名 所 属 トータル
優勝 鎌野ちせ・佐野哲子 富士パークレーンズ 1211
準優勝 細川初枝・中司友代 ラウンドワン富士 1206
第3位 阿形順子・久米加代子 浜松毎日ボウル有玉 1201

☆シングルス戦(男子の部)3G

順位 選 手 名 所   属 トータル
優勝 岩本浩二 柿田川パークレーンズ 719
準優勝 佐野信一 大和ハニーボウル 711
第3位 森 岩雄 大和ハニーボウル 709
第4位 高田鶴吉 トマトボウル 696
第5位 倉沢淳逸 藤枝グランドボウル 692
第6位 村松 弘 藤枝田ボウル 691

☆シングルス戦(女子の部)3G

順位 選 手 名 所   属 トータル
優勝 浅井佳江 トマトボウル 732
準優勝 佐野哲子 富士パークレーンズ 699
第3位 橋本登志子 トマトボウル 682

☆男子の部H/G・H/S(HDCP)

選 手 名 所   属 スコアー
H/G 加藤 功 浜松グランドボウル 300
H/S 岩本浩二 柿田川パークレーンズ 719

★パーフェクトゲーム達成・加藤 功 選手(浜松グランドボウル)

☆女子の部H/G・H/S(HDCP)

選 手 名 所  属 スコアー
H/G 吉野美香 浜岡グランドボウル 266
H/S 浅井佳江 トマトボウル 732

☆夏期王座決定戦(男女総合)3G

順位 選 手 名 所 属 トータル
優勝 佐野利孝 ボウルアピア 731
準優勝 岩本浩二 柿田川パークレーンズ 722
第3位 浅井佳江 トマトボウル 715
第4位 高橋省臣 浜松毎日ボウル有玉 714
第5位 村松 弘 藤枝ボウル 700
第6位 飯室佳人 袋井グランドボウル 671

★第36回静岡県チームボウリング選手権大会

平成13年4月22日(日).静岡市・ボウルアピア

BPAJ全国ボウリング競技大会・代表チーム選考会を兼ねて開催。

各部門の優勝チームは、平成13年6月開催の全国大会に派遣。

☆一般男子4人チーム戦
☆一般女子2人チーム戦
☆シニア男子2人チーム戦
☆シニア女子2人チーム戦

(シニアは男女とも60歳以上)

★一般男子4人チーム戦(9G*4=45G)

順位 チ ー ム 名 選 手 氏 名 得点
優勝 ビラ江戸屋ボウル 橋本次郎・惟村政司・石原友之・益井節夫
準優勝 掛川毎日ボウルA 大友 仁・杉村辰夫・巣山利広・楠野純一
第3位 大和ハニーボウル 森 岩雄・鈴木健太・佐野信一・橋田法夫
第4位 暖香園ボウル 弦間智和・植松達三・瓜川哲夫・佃 英治
第5位 ラウンドワン富士店 西尾公伸・浜田俊之・青木美治・佐藤英男

★一般女子2人チーム戦(9G*2=27G)

順位 チ ー ム 名 選 手 氏 名 得点
優勝 大和ハニーボウル 市川千寿子・中野麻希
準優勝 富士パークレーンズA 渡部純子・上口昭代
第3位 浜松毎日ボウルA 杉森み乃り・有田愛子

★シニア男子2人チーム戦(9G*2=18G)

順位 チ ー ム 名 選 手 氏 名 得点
優勝 磐田グランドボウル 安間芳市・杉山広治
準優勝 暖香園ボウル 田中敏夫・篠原栄一
第3位 ヤングランドボウル 久保田正巳・佐藤荘二

★シニア女子2人チーム戦(9G*2=18G)

順 位 チ ー ム 名 選 手 氏 名 得点
優 勝 トマトボウル 板垣愛子・杉浦まさ子
準優勝 ラウントワン富士店 細川初枝・中司友代
第3位 静活プラザポウル 中山光子め杉山とし子

各部門の上位入賞チームの成績。


★第15回静岡県プロアマトーナメント

平成13年4月1日(日).浜松市・浜松グランドボウル

静岡県プロ25名(男子15名、女子10名)、静岡県ボウリング場協会加盟28センターの
予選大会で、出場資格をとったアマチュア代表選手215名(男子155名、女子60名)に
よる静岡県プロ、アマ総勢240名によるオープン大会。
予選6ゲームトータル、男子33名、女子18名が準決勝へ。
準決勝3ゲーム、9ゲームトータルにて、上位男女各8名が決勝へ。
決勝トーナメント、男女共シードシステムにて順位を決定。


★男子の部、決勝進出者8名の9Gのスコア(フレーム巾を広げてご覧下さい)

順位 氏 名 H/C 所 属 予選6G/順位 準決3G/9G/順位
1位 石島哲也 ビラ江戸屋 1469/1位 606/2075/1位
2位 高橋功一 10 浜松毎日 1312/13位 709/2021/2位
3位 石原友之 ビラ江戸屋 1344/4位 674/2018/3位
4位 大友 仁 藤枝グランド 1315/12位 693/2008/4位
5位 丸橋了三 プロ 1286/19位 691/1977/5位
6位 土佐谷勇夫 柿田川パーク 1321/8位 651/1972/6位
7位 豊田祐司 プロ 1352/3位 615/1967/7位
8位 斎藤和義 静活プラザ 1302/14位 654/1956/8位

★男子の部・決勝トーナメント
      
@石島哲也−−−−−−−−−−−−−−−−−213−┐             
 
B石原友之−−−−−−−−−155−┐         石島哲也−215−┐ 
                      
D丸橋了三−−161−┐       豊田祐司−−198−┘     
          
            豊田祐司−−222−┘ 
 
F豊田祐司−−204−┘                             

                                   男子の部優勝 高橋功一    
G斎藤和義−−263−┐
     
            斎藤和義−−244−┐    

E土佐谷勇夫−219−┘       斎藤和義−−172−┐                 
                      
C大友 仁−−−−−−−−−−243−┘        高橋功一−221−┘        

A高橋功一−−−−−−−−−−−−−−−−−215−          


★男子の部・決勝トーナメント・最終成績

順位 氏 名 H/C 所   属
1位 高橋功一 10 浜松毎日ボウル
2位 石島哲也 ビラ江戸屋ボウル
3位 豊田祐司 プ ロ
4位 斎藤和義 静活プラザボウル
5位 大友 仁 藤枝グランドボウル
6位 石原友之 ビラ江戸屋ボウル
7位 土佐谷勇夫 柿田川パークレーンズ
8位 丸橋了三 プ ロ

★男子の部、準決勝進出者(9位〜33位)最終成績(9G)

順位 選 手 名 H/C 所 属 予選6G/順位 準決3G/9G/順位
9位 中川恵太 20 神明ボウル 1270/24位 686/1956/9位
10位 仲村 強 21 浜松グランド 1334/5位 621/1955/10位
11位 井上義範 ボウルアピア 1334/6位 599/1933/11位
12位 柴田信典 21 柿田川パーク 1301/15位 623/1924/12位
13位 小林邦夫 ボウルアピア 1318/10位 598/1916/13位
14位 杉山智紀 浜松グランド 1358/2位 557/1915/14位
15位 鎌田光雄 11 大仁ボウル 1276/22位 638/1914/15位
16位 長倉正訓 20 トマトボウル 1326/7位 587/1913/16位
17位 佐藤昭洋 16 ビラ江戸屋 1262/26位 644/1906/17位
18位 水口 孝 15 伊豆長岡 1295/16位 608/1903/18位
19位 斉藤吉永 17 富士パーク 1278/21位 621/1899/19位
20位 望月賢一 14 大和ハニー 1318/9位 577/1895/20位
21位 藁科英生 12 大和ハニー 1253/31位 639/1892/21位
22位 生田幸雄 18 磐田グランド 1315/11位 568/1883/22位
23位 藤村重定 プ ロ 1289/18位 593/1882/23位
24位 内山晴普 11 浜松グランド 1271/23位 603/1874/24位
25位 岩見辰哉 プ ロ 1256/29位 607/1863/25位
26位 尾崎智司 20 浜松グランド 1281/20位 579/1860/26位
27位 手嶋能伸 18 浜松エース1 1292/17位 547/1839/27位
28位 高田幹久 富士ボウル 1259/27位 569/1828/28位
29位 白松良穂 11 磐田グランド 1249/32位 568/1817/29位
30位 荒木修一 プ ロ 1245/33位 571/1816/30位
31位 西川英昭 プ ロ 1264/25位 551/1815/31位
32位 岡本弥剛 磐田グランド 1258/28位 544/1802/32位
33位 大塚末男 伊豆長岡 1256/33位 544/1800/33位

★女子の部、決勝進出者8名の9Gのスコア(フレーム巾を広げてご覧下さい)

順位 氏 名 H/C 所 属 予選6G/順位 準決3G/9G/順位
1位 杉森み乃り 16 浜松毎日ボウル 1274/2位 623/1897/1位
2位 近藤文美 プ ロ 1251/3位 632/1883/2位
3位 遠藤由美子 31 三島スカイボウル 1235/4位 623/1858/3位
4位 綾部千秋 プ ロ 1218/7位 637/1855/4位
5位 夏賀淳子 プ ロ 1296/1位 541/1837/5位
6位 島津和美 12 浜松毎日ボウル 1230/5位 597/1827/6位
7位 村田容子 15 毎日ボウル芳川 1201/14位 609/1810/7位
8位 浅井佳江 14 トマトボウル 1192/17位 613/1805/8位

★女 子の部・決勝トーナメント
      
@杉森み乃り−−−−−−−−−−−−−−−−188−┐             
 
B遠藤由美子−−−−−−−−186−┐         村田容子−184−┐ 
                      
D夏賀淳子−−145−┐       村田容子−−203−┘     
          
            村田容子−−208−┘ 
 
F村田容子−−179−┘                             

                                   女子の部優勝 近藤文美    
G浅井佳江−−199−┐
     
            島津和美−−186−┐    

E島津和美−−223−┘       島津和美−−177−┐                 
                      
C綾部千秋−−−−−−−−−179−┘        近藤文美−209−┘        

A近藤文美−−−−−−−−−−−−−−−−−249−       


★女子の部・決勝トーナメント・最終成績

順位 氏 名 H/C 所   属
1位 近藤文美 プ ロ
2位 村田容子 15 毎日ボウル芳川
3位 杉森み乃り 16 浜松毎日ボウル
4位 島津和美 12 浜松毎日ボウル
5位 遠藤由美子 31 三島スカイボウル
6位 綾部千秋 プ ロ
7位 浅井佳江 14 トマトボウル
8位 夏賀淳子 プ ロ

★女子の部、準決勝進出者(9位〜18位)最終成績(9G)

順位 選 手 名 H/C 所 属 予選6G/順位 準決3G/9G/順位
 9位 佐藤孝子 16 富士パーク 1201/13位 603/1804/09位
10位 碓井靖代 24 大仁ボウル 1223/6位 566/1789/10位
11位 河津きよみ 24 柿田川パーク 1211/8位 570/1781/11位
12位 渡部純子 富士パーク 1203/12位 574/1777/12位
13位 加茂久美 23 浜松グランド 1203/11位 554/1757/13位
14位 土屋富士子 19 静活プラザ 1204/10位 525/1729/14位
15位 村松昌子 19 藤枝グランド 1196/15位 508/1704/15位
16位 上野芳子 13 柿田川パーク 1209/9位 490/1699/16位
17位 星野清恵 22 トマトボウル 1193/16位 500/1693/17位
18位 吉野美香 24 浜岡グランド 1192/18位 495/1687/18位


★第26回静岡県シニアボウリング選手権大会

平成13年3月18日(日).静岡市・トマトボウル

有資格者:平成12年度、夏・秋・新春、3回の王座決定戦の上位各50名
招待選手:第25回選手権者と上記3回の王座決定戦優勝者の4名
以上の参加選手:93名
競技方法:予選6ゲームにて上位30名を選出、決勝3ゲームにて順位決定、
第1位を選手権者とする
H/C:静岡県シニアボウリング協会年令性別ハンデキャップを採用

☆シングルス決勝3ゲーム

順位 選 手 名 所 属 スクラッチ HDCP トータル
優勝 佐野昌司 大和ハニーボウル 716 10*3 746
準優勝 橋本次郎 ビラ江戸屋 684 10*3 714
第3位 松山 功 ラウンドワン富士 665 15*3 710
第4位 小林昌治 静活プラザボウル 666 5*3 681
第5位 粂田幸市 ジョイランドボウル原 629 10*3 659
第6位 宮崎 優 浜松毎日ボウル 642 5*3 657
第7位 山本伸男 ジョイランドボウル原 628 5*3 643
第8位 酒井信一 富士パークレーンズ 612 10*3 642
第9位 鈴木勇次 藤枝グランドボウル 621 5*3 636
第10位 土屋常夫 袋井グランドボウル 591 15*3 636
H/G 小林昌治 静活プラザボウル スクラッチ 299
H/S 橋本次郎 ビラ江戸屋 709 10*3 739

H/G、H/Sは予選の6ゲームが対象



★静岡県中部地区シニアボウリング大会

平成12年2月18日(日)・静活プラザボウル
参加者、男女合計53名
シングルス戦6G、静岡県場協会オフィシャルH/C採用
H/Cは200基準の80%

男女総合の部・6G(H/C戦)

順位 選 手 名 所 属 得点 H/C トータル
優 勝 鈴木 澄 静活プラザ 1328 0*6 1328
準優勝 松浦芳正 神明ボウル 1131 24*6 1275
第3位 福島高則 ヤングランド 1116 26*6 1272
第4位 柴田庄吾 ボウルアピア 1199 12*6 1271
第5位 桜井輝夫 静活プラザ 1165 16*6 1261
第6位 立石伊佐男 静活プラザ 1053 32*6 1245
第7位 米田一恵 静活プラザ 1042 33*6 1240
第8位 佐塚素生 静活プラザ 1196 7*6 1238
第9位 小長井和夫 ヤングランド 1220 2*6 1232
第10位 山田久雄 トマトボウル 1044 31*6 1230
H/G 鈴木 澄 静活プラザ スクラッチ 248
H/S 鈴木 澄 静活プラザ スクラッチ 714

女子の部・6G(H/C戦)

順位 選 手 名 所 属 得点 H/C トータル
優 勝 米田一恵 静活プラザ 1042 33*6 1240
準優勝 松浦まさ子 神明ボウル 1023 33*6 1221
第3位 中山光子 静活プラザ 1122 16*6 1218
H/G 中山光子 静活プラザ スクラッチ 576
H/S 米田一恵 静活プラザ スクラッチ 221

★第84回静岡県シニア&レディース新春王座決定戦

平成13年1月28日(日)・ジョイランドボウル原

☆ダブルス戦(男子の部)3G*2=6G

順位 選 手 名 所 属 得点 H/C トータル
優勝 水野 進・八木茂夫 掛川毎日ボウル 1368 10*3 1298
準優勝 佐藤荘二・小長井和夫 ヤングランド 1207 25*3 1282
第3位 岩本 駿・椿 二六 柿田川パーク 1216 15*3 1261
第4位 岩本浩二・古瀬宗明 柿田川パーク 1236 5*3 1251
第5位 酒井信一・鎌野ちせ 富士パーク 1107 40*3 1227
第6位 中島貴彦・斉藤有紀子 柿田川パーク 1180 15*3 1225

☆ダブルス戦(女子の部)3G*2=6G

順位 選 手 名 所 属 得点 H/C トータル
優勝 相馬てる子・片井清子 静活プラザ 1060 60*3 1240
準優勝 鈴木和子・鈴木亜季 藤枝グランド 1077 40*3 1197
第3位 細川初枝・中司友代 ラウンドワン富士 1010 50*3 1160

☆シングルス戦(男子の部)3G

順位 選 手 名 所   属 得点 H/C トータル
優勝 橋本次郎 ビラ江戸屋 633 10*3 663
準優勝 堀田信治 ボウルアピア 617 15*3 662
第3位 土屋常夫 袋井グランド 616 15*3 661
第4位 小林唯幸 浜松毎日ボウル 625 10*3 655
第5位 北沢晋平 磐田グランド 639 0*3 639
第6位 松山 功 ラウンドワン富士 591 15*3 636

☆シングルス戦(女子の部)3G

順位 選 手 名 所   属 得点 H/C トータル
優勝 本多松乃 ラウンドワン富士 616 20*3 676
準優勝 久米加代子 浜松毎日ボウル 518 30*3 608
第3位 相馬てる子 静活プラザ 516 30*3 606

☆男子の部H/G・H/S(HDCP)

選 手 名 所   属 得点 H/C スコアー
H/G 小長井和夫 ヤングランド 280 スクラッチ 280
H/S 小長井和夫 ヤングランド 669 15*3 714

☆女子の部H/G・H/S(HDCP)

選 手 名 所  属 得点 H/C スコアー
H/G 溝口綾子 ジョイランド原 228 スクラッチ 228
H/S 本多松乃 ラウンドワン富士 616 20*3 676

☆新春王座決定戦(男女総合)3G

順位 選 手 名 所 属 得点 H/C トータル
優勝 松山 功 ラウンドワン富士 623 15*3 668
準優勝 小長井和夫 ヤングランド 618 15*3 663
第3位 土屋常夫 袋井グランド 589 15*3 634
第4位 小林昌治 静活プラザ 617 5*3 632
第5位 岩本正子 柿田川パーク 566 20*3 626
第6位 市川重夫 ジョイランド原 578 15*3 623