静岡県下大会成績(平成14年)

(主としてボウリング場協会関係大会)(14.11.19.更新)

大会終了後順次掲載していきます。

★静岡県中部地区シニアボウリング大会(11/10)

★宮様チャリティーボウル静岡県代表選手選考会(10/6)

★静岡県シニア&レディース秋季王座決定戦(9/22)

★第21回静岡県4人チーム戦(9/8)

★静岡県中部地区ボウリング選手権大会(9/1)

★第1回静岡県トリオチーム戦(7/14)

★あさひテレビ・レディースボウリング静岡(6/16)

★静岡県シニア&レディース夏期王座決定戦(6/23)

★静岡県プロアマトーナメント(4/7)

★静岡県シニアボウリング選手権大会(3/17)

★静岡県中部地区シニアボウリング大会(3/3)

★JLBC3人チーム戦(2/28)

★2002年プロアマトーナメント静岡(2/24)

★西部地区プロアマボウリング親善大会(2/10)

★静岡県シニア&レディース新春王座決定戦(1/27)

以下(未)印の大会成績はまだ昨年のものです。


★ジャパンオープンボウリング静岡県代表選手選考会(

★静岡県チームボウリング選手権大会(


★静岡県中部地区シニアボウリング大会

平成14年11月10日(日)・静岡市・トマトボウル
参加者、男子36名、女子12名、合計48名
シングルス戦6G、静岡県場協会オフィシャルH/C採用
H/Cは200基準の80%

★男女総合の部・6G(H/C戦)

順位 選 手 名 所 属 得点 H/C トータル
優 勝 岡本 徹 トマトボウル 1389 2*6 1401
準優勝 山下金一 藤枝グランドボウル 1265 16*6 1361
第3位 武田良治 藤枝グランドボウル 1290 0*6 1290
第4位 小沢ひろ子 トマトボウル 1158 20*6 1278
第5位 杉山秀治 トマトボウル 1116 27*6 1278
第6位 佐藤光法 藤枝グランドボウル 1277 0*6 1277
第7位 佐藤雅紀 藤枝グランドボウル 1162 19*6 1276
第8位 中山良雄 トマトボウル 1071 33*6 1269
第9位 鈴木勇次 藤枝グランドボウル 1262 0*6 1262
第10位 松葉守基 藤枝グランドボウル 1192 11*6 1258
H/G 岡本 徹 トマトボウル スクラッチ 772
H/S 岡本 徹 トマトボウル スクラッチ 269

★女子の部・6G(H/C戦)

順位 選 手 名 所 属 得点 H/C トータル
優 勝 小沢ひろ子 トマトボウル 1158 20*6 1278
準優勝 加藤栄子 ヤングランドボウル 1012 41*6 1258
第3位 澤口節子 トマトボウル 1033 36*6 1249
H/G 澤口節子 トマトボウル スクラッチ 222
H/S 小沢ひろ子 トマトボウル スクラッチ 625

★宮様チャリティーボウル静岡県代表選手選考会

平成14年10月6日(日)・静岡市・静活プラザボウル

☆男子個人戦(スクラッチ6G)・上位10名が本大会の出場権。

順位 選 手 名 所 属 得 点
優勝 中田 強 1341
準優勝 青木美治 1301
第3位 森 岩雄 1299
第4位 青木正勝 1271
第5位 佃 繁 1261
第6位 桜井輝夫 1260
第7位 新間義久 1238
第8位 岩切哲二 1227
第9位 藁科英生 1209
第10位 松本裕司 1201
次点 飯室佳人 1182

☆女子個人戦(スクラッチ6G)・上位2名が本大会の出場権。

順位 選 手 名 所 属 得 点
優勝 市川千津子 1376
準優勝 赤石千春 1227
次点 石川裕子 1187

★第89回静岡県シニア&レディース秋季王座決定戦

平成14年9月22日(日)・ボウルアピア

☆ダブルス戦(男子の部)3G*2=6G

順位 選 手 名 所 属 スクラッチ H/C トータル
優勝 斉藤月嗣  
鈴木章平
ラウンドワン富士店 631
575
5*3
20*3
1281
準優勝 山本百紀夫
八木茂夫
掛川毎日ボウル 644
614
0*3
5*3
1273
第3位 橋本次郎
鈴木喜昭
ビラ江戸屋ボウル 643
536
10*3
15*3
1254
第4位 本多松乃
福島高則
ラウンドワン富士店 646
533
20*3
5*3
1254
第5位 榊原和枝
大塩 勝
静活プラザボウル 659
501
20*3
10*3
1250
第6位 鈴木亜季
奥川勝己
藤枝グランドボウル 561
581
30*3
0*3
1232

☆ダブルス戦(女子の部)3G*2=6G

順位 選 手 名 所 属 スクラッチ H/C トータル
優勝 渡部純子
鎌野チセ
富士パークレーンズ 634
502
10*3
30*3
1256
準優勝 上野芳子
河津きよみ
柿田川パークレーンズ 480
624
25*3
10*3
1209
第3位 佐久間まち子
吉野美香
浜岡グランドボウル 512
605
15*3
10*3
1192
第4位 細谷由希子
細谷久美子
ボウルアピア 485
516
30*3
30*3
1181
第5位 阿形順子
久米加代子
浜松毎日ボウル 488
523
25*3
30*3
1176
第6位 杉山房誌子
山本弘子
ボウルアピア 488
560
20*3
20*3
1168

☆シングルス戦(男子の部)3G

順位 選 手 名 所   属 スクラッチ H/C トータル
優勝 河津武雄 柿田川パークレーンズ 778 0*3 778
準優勝 斉藤月嗣 ラウンドワン富士店 668 5*3 683
第3位 拝戸愛行 ビラ江戸屋ボウル 625 15*3 670
第4位 小林昌治 静活プラザボウル 646 5*3 661
第5位 松井道利 浜松グランドボウル 642 5*3 657
第6位 八木茂夫 掛川毎日ボウル 642 5*3 657

☆シングルス戦(女子の部)3G

順位 選 手 名 所   属 スクラッチ H/C トータル
優勝 上野芳子 柿田川パークレーンズ 582 25*3 657
準優勝 鈴木亜季 藤枝グランドボウル 558 30*3 648
第3位 渡部純子 富士パークレーンズ 607 10*3 637
第4位 本田ゆき子 大和ハニーボウル 561 25*3 636
第5位 阿形順子 浜松毎日ボウル 558 25*3 633
第6位 佐久間まち子 浜岡グランドボウル 583 15*3 628

☆男子の部H/G・H/S(HDCP)

選 手 名 所   属 スクラッチ H/C スコアー
H/G 河津武雄 柿田川パークレーンズ 289 289
H/S 河津武雄 柿田川パークレーンズ 778 778

☆女子の部H/G・H/S(HDCP)

選 手 名 所  属 スクラッチ H/C スコアー
H/G 渡部純子 富士パークレーンズ 246 10 256
H/S 本多松乃 ラウンドワン富士店 646 20*3 706

☆秋季王座決定戦(男女総合)3G

順位 選 手 名 所 属 スクラッチ H/C トータル
優勝 鈴木勇次 藤枝グランドボウル 729 10*3 759
準優勝 小林昌治 靜活プラザボウル 679 5*3 694
第3位 増井昭男 浜松毎日ボウル 659 5*3 674
第4位 橋本次郎 ビラ江戸屋ボウル 643 10*3 673
第5位 鈴木亜季 藤枝グランドボウル 575 30*3 665
第6位 井口 誠 富士パークレーンズ 617 15*3 662

★第21回静岡県4人チーム戦

平成14年9月8日(日).富士市・ラウンドワン富士店

順位 チーム名 選 手 名 スクラッチ 得点 H/C H/C込 トータル
優勝 ジョイランドボウル香貫 佐藤正義
土井 学
二藤弘章
多田清吾
1111
1039
1253
1274
4677 22*6
24*6
0*6
0*6
1243
1183
1253
1274
4953
準優勝 静活プラザボウル 小林昌治
篠原悦子
春岡正樹
平島義弘
1300
1138
1214
1176
4828 0*6
17*6
0*6
3*6
1300
1240
1214
1194
4948
第3位 磐田グランドボウル 清水とり子
清水甲子夫
中田純子
鈴木敏則
1118
1168
993
1268
4547 23*6
18*6
21*6
0*6
1256
1276
1119
1268
4919
第4位 伊豆長岡エイトボウル 露木 隆
瀬見井伸夫
高橋邦洋
鈴木恭之
1127
1060
1127
1344
4658 12*6
15*6
15*6
0*6
1199
1150
1217
1344
1910
第5位 ラウンドワン富士店 佐藤英男
森 岩雄
野村幸一
佐野昌司
1203
1219
1173
1231
4826 0*6
0*6
7*6
4*6
1203
1219
1215
1255
4892
第6位 袋井グランドボウル 飯室佳人
内藤和夫
和出富美男
内藤健太
1102
1180
1124
1062
4468 14*6
16*6
12*6
23*6
1186
1276
1198
1200
4858
H/G ラウンドワン富士店 佐藤英男
森 岩雄
野村幸一
佐野昌司
927


938

★静岡県中部地区ボウリング選手権大会

平成14年9月1日(日)・トマトボウル
12月1日に行われる、SBS杯争奪静岡県ボウリング
選手権大会の中部地区代表選考会を兼ねて開催。
男子6名、女子3名が出場権を獲得。

★SBS代表選考会(6Gスクラッチ)・男子の部

順位 選手名 所属センター 得 点
優勝 小林昌治 静活プラザボウル 1460
準優勝 杉村辰夫 藤枝グランドボウル 1333
第3位 井上義範 ボウルアピア 1332
第4位 巣山利広 ボウルアピア 1312
第5位 山崎嘉弘 トマトボウル 1307
第6位 山野井哲也 1290

★SBS代表選考会(6Gスクラッチ)・女子の部

順位 選手名 所属センター 得 点
優勝 赤石千春 神明ボウル 1287
準優勝 木津和美 トマトボウル 1218
第3位 橋本登志子 トマトボウル 1211

★中部地区個人選手権大会(9G、年齢H/C)・男子の部

順位 選手名 所属センター H/C 得 点
優勝 小林昌治 静活プラザボウル 5*9 2203
準優勝 杉村辰夫 藤枝グランドボウル 5*9 2098
第3位 武田良治 藤枝グランドボウル 5*9 2030
第4位 原科三雄 藤枝グランドボウル 5*9 2015
第5位 山崎嘉弘 トマトボウル 5*9 2011
第6位 坂下喜一郎 トマトボウル 5*9 2003
第7位 巣山利広 ボウルアピア 0*9 1970
第8位 木津龍雄 トマトボウル 0*9 1948
第9位 望月勝雄 5*9 1935
第10位 村松一宏 トマトボウル 5*9 1909

★中部地区個人選手権大会(9G、年齢H/C)・女子の部

順位 選手名 所属センター H/C 得 点
優勝 赤石千春 神明ボウル 0*9 1878
準優勝 橋本登志子 トマトボウル 5*9 1835
第3位 小沢ひろ子 トマトボウル 5*9 1816
第4位 木津和美 トマトボウル 0*9 1781
第5位 土屋富士子 藤枝グランドボウル 0*9 1775
第6位 中山光子 静活プラザボウル 5*9 1765

★第1回静岡県トリオチーム戦ボウリング大会

平成14年7月14日(日)・浜松エースレーン

★3人チーム戦(6G*3=18G)

順位 チーム名 選 手 名 スクラッチ 得点 H/C H/C込 トータル
優勝 浜松エースレーンD 小野田弘子
神谷和子
神谷道雄
1102
1125
1037
3264 22*6
18*6
20*6
1234
1233
1157
3624
準優勝 トマトボウルA 平野邦雄
小林則之
藤村重定P
1249
1166
1159
3574 7*6
0*6
0*6
1291
1166
1159
3616
第3位 磐田グランドボウルB 清水とり子
北澤晋平
清住智康
1023
1097
1127
3247 36*6
10*6
4*6
1239
1157
1151
3547
第4位 ボウルアピアA 大友 仁
糸山賀津人P
巣山利広
1210
1175
1159
3544 0*6
0*6
0*6
1210
1175
1159
3544
第5位 磐田グランドボウルD 村松近江
大橋 力
生田幸雄
1045
1067
999
3111 35*6
14*6
22*6
1255
1151
1131
3537
H/G 浜松エースレーンB 大村秀男
松井道利
大石龍彦
685

★第17回あさひテレビ・レディースボウリング静岡

平成14年6月16日(日)
静岡市・神明ボウル

A、B、C、ジュニアの4クラス大会、静岡県下各センター
の予選会で選ばれた代表選手、総勢○○○名の参加。
予選6ゲーム、上位10名が準決勝(3ゲーム)へ進出。
9ゲームトータルの1位と2位がテレビ決勝1ゲーム戦。
ジュニアクラスは、予選6ゲームトータルにて上位2名が
テレビ決勝に進出。

Aクラス:アベ170以上
Bクラス:アベ155−169
Cクラス:アベ154以下
ジュニアクラス:18才以下

☆Aクラスの部○○名(予選6G+準決勝3G=9Gトータル)

順位 選手名 所  属 得点
第1位 片井文乃 静活プラザボウル 1994
第2位 渡部純子 富士パークレーンズ 1803
第3位 宮毛美知代 浜松毎日ボウル 1775
第4位 佃 るみ 暖香園ボウル 1724
第5位 斉藤有紀子 柿田川パークレーンズ 1687
H/G 片井文乃 静活プラザボウル 249

☆Aクラステレビ決勝

優勝 渡部純子 富士パークレーンズ 200 準決勝2位
準優勝 片井文乃 静活プラザボウル 187 準決勝1位

☆Bクラスの部○○名(予選6G+準決勝3G=9Gトータル)

順位 選手名 所  属 得点
第1位 前田喜代 ジョイランドボウル香貫 1631
第2位 山下 泉 富士パークレーンズ 1606
第3位 村松近江 磐田グランドボウル 1606
第4位 杉山ミヨ 柿田川パークレーンズ 1601
第5位 斉藤すみ子 浜松グランドボウル 1586
H/G 前田喜代 富士パークレーンズ 241

☆Bクラスビ決勝

優勝 山下 泉 ジョイランドボウル香貫 177 準決勝2位
準優勝 前田喜代 富士パークレーンズ 126 準決勝1位

☆Cクラスの部○○名(予選6G+準決勝3G=9Gトータル)

順位 選手名 所  属 得点
第1位 八木下治美 富士パークレーンズ 1640
第2位 内藤和子 磐田グランドボウル 1518
第3位 小井戸紀代 袋井グランドボウル 1506
第4位 沼尻幸子 ラウンドワン富士店 1497
第5位 飯塚多津子 富士パークレーンズ 1447
H/G 飯塚多津子 富士パークレーンズ 225

☆Cクラステレビ決勝

優勝 内藤和子 磐田グランドボウル 190 準決勝2位
準優勝 八木下治美 富士パークレーンズ 155 準決勝1位

☆ジュニアクラスの部○○名(予選6Gトータル)

順位 選手名 所  属 得点
第1位 鈴木亜季 藤枝グランドボウル 1112
第2位 碓井靖代 TAKEFUN大仁ボウル 1065
第3位 縄手シンチア 浜松毎日ボウル 1050
H/G 碓井靖代 TAKEFUN大仁ボウル 226

☆ジュニアクラステレビ決勝

優勝 碓井靖代 TAKEFUN大仁ボウル 178 予選2位
準優勝 鈴木亜季 藤枝グランドボウル 171 予選1位

各クラスのテレビ決勝の模様は、6月22日(土)午前10時25分より
55分間、静岡朝日テレビで放映されました。


★第88回静岡県シニア&レディース夏期王座決定戦

平成14年6月23日(日)・浜松毎日ボウル

☆ダブルス戦(男子の部)3G*2=6G

順位 選 手 名 所 属 トータル
優勝 麻生喜代美・高橋省臣 浜松毎日ボウル 1428
準優勝 増井昭男・大屋守二 浜松毎日ボウル 1364
第3位 小林昌治・中村正央 静活プラザボウル 1348
第4位 鈴木 澄・川嶋せつ子 静活プラザボウル 1323
第5位 森 岩雄・野村幸一 大和ハニーボウル 1302
第6位 橋本登志子・大村 寛 静岡トマトボウル 1286

☆ダブルス戦(女子の部)3G*2=6G

順位 選 手 名 所 属 トータル
優勝 細川初枝・中司友代 ラウンドワン富士店 1218
準優勝 加納晃枝・川島葉真 ラウンドワン富士店 1207
第3位 杉山こよ・佐野哲子 富士パークレーンズ 1179

☆シングルス戦(男子の部)3G

順位 選 手 名 所   属 トータル
優勝 村松 強 浜松グランドボウル 732
準優勝 松井道利 浜松グランドボウル 716
第3位 鈴木達也 浜松毎日ボウル芳川 695
第4位 鈴木春信 浜松毎日ボウル芳川 688
第5位 佐野昌治 大和ハニーボウル 686
第6位 広岡紳也 掛川毎日ボウル 680

☆シングルス戦(女子の部)3G

順位 選 手 名 所   属 トータル
優勝 上野芳子 柿田川パークレーンズ 676
準優勝 井嶋久子 袋井グランドボウル 664
第3位 久米加代子 浜松毎日ボウル 652

☆男子の部H/G・H/S(HDCP)

選 手 名 所   属 スコアー
H/G 佐野信一 大和ハニーボウル 300
H/S 増井昭男 浜松毎日ボウル 755

★パーフェクトゲーム達成・佐野信一選手(大和ハニーボウル)

☆女子の部H/G・H/S(HDCP)

選 手 名 所  属 スコアー
H/G 麻生喜代美 浜松毎日ボウル 247
H/S 麻生喜代美 浜松毎日ボウル 686

☆夏期王座決定戦(男女総合)3G

順位 選 手 名 所 属 トータル
優勝 内海貞夫 袋井グランドボウル 748
準優勝 鈴木勇次 藤枝グランドボウル 715
第3位 小林昌治 靜活プラザボウル 695
第4位 久米加代子 浜松毎日ボウル 664
第5位 佐野昌司 大和ハニーボウル 654
第6位 藤沢俊光 浜松毎日ボウル芳川 653

★第16回静岡県プロアマトーナメント

平成14年4月7日(日).藤枝市・藤枝グランドボウル

静岡県プロ22名(男子15名、女子7名)、静岡県ボウリング場協会加盟27センターの
予選大会で、出場資格をとったアマチュア代表選手218名(男子153名、女子65名)に
よる静岡県プロ、アマ総勢240名によるオープン大会。
予選6ゲームトータル、男子36名、女子18名が準決勝へ。
準決勝3ゲーム、9ゲームトータルにて、上位男子16名、女子8名が決勝へ。
決勝3ゲーム、12ゲームトータルにて順位を決定。


★男子の部、決勝進出者16名の12Gのスコア(フレーム巾を広げてご覧下さい)

順位 氏 名 所 属 予選6G/順位 準決3G/9G/順位 決勝3G/12G/順位 12Gアベ
1位 持田 学 プ ロ 1410/3位 760/2170/1位 693/2863/1位 238
2位 八谷通彦 富士ボウル 1325/17位 659/1984/13位 721/2705/2位 225
3位 松井道利 浜松グランドボウル 1345/12位 683/2028/6位 674/2702/3位 225
4位 大友 仁 藤枝グランドボウル 1362/10位 700/2062/2位 635/2697/4位 224
5位 大澤義樹 プ ロ 1298/25位 697/1995/9位 693/2688/5位 224
6位 原科三男 藤枝グランドボウル 1377/6位 667/2044/5位 623/2667/6位 222
7位 平尾 勉 プ ロ 1409/4位 640/2049/3位 617/2666/7位 222
8位 伊藤武明 磐田グランドボウル 1378/5位 614/1992/11位 655/2647/8位 220
9位 岩堀靖弘 掛川毎日ボウル 1264/35位 732/1996/8位 651/2647/9位 220
10位 武田良治 藤枝グランドボウル 1354/11位 638/1992/12位 625/2617/10位 218
11位 大宮亜津志 プ ロ 1411/2位 634/2045/4位 571/2616/11位 218
12位 荒木修一 プ ロ 1375/7位 620/1995/10位 616/2611/12位 217
13位 望月 満 プ ロ 1316/19位 666/1982/15位 604/2586/13位 215
14位 築山弘明 袋井グランドボウル 1412/1位 562/1974/16位 561/2535/14位 211
15位 鈴木勇次 掛川毎日ボウル 1307/21位 677/1984/14位 547/2531/15位 210
16位 杉村辰夫 藤枝グランドボウル 1322/18位 686/2008/7位 503/2511/16位 209

★男子の部、H/G&H/S

H/G 大友紳五 浜松毎日ボウル 予選5G目 280
H/S 持田 学 プロ 準決勝3G 277+257+226=760

★男子の部、準決勝進出者(17位〜36位)最終成績(9G)

順位 選 手 名 所 属 予選6G/順位 準決3G/9G/順位 9Gアベ
17位 斉藤広世 プロ 1270/33位 695/1965/17位 218
18位 広岡紳也 浜松毎日ボウル 1331/15位 625/1956/18位 217
19位 杉山安司 伊豆長岡エイトボウル 1335/14位 614/1949/19位 214
20位 小池正富美 プロ 1369/8位 574/1943/20位 215
21位 楠野純一 浜松毎日ボウル 1303/22位 639/1942/21位 215
22位 藤村重定 プロ 1283/27位 656/1939/22位 215
23位 岩見辰哉 プロ 1331/16位 603/1934/23位 214
24位 大友紳五 浜松毎日ボウル 1363/9位 554/1917/24位 213
25位 後藤瑞穂 浜松エースレーン 1339/12位 572/1911/25位 212
26位 増井昭男 浜松毎日ボウル 1271/32位 640/1911/26位 212
27位 斉藤和義 藤枝グランドボウル 1302/23位 607/1909/27位 212
28位 中津川 透 毎日ボウル芳川 1269/34位 616/1885/28位 209
29位 星野光亮 袋井グランドボウル 1263/36位 618/1881/29位 209
30位 山本政広 三島スカイボウル 1277/31位 594/1871/30位 207
31位 鈴木敏則 浜松グランドボウル 1302/24位 550/1852/31位 205
32位 酒井 努 富士パークレーンズ 1311/20位 537/1848/32位 205
33位 千葉和紀 暖香園ボウル 1281/29位 547/1828/33位 203
34位 伊藤剛浩 1281/30位 546/1827/34位 203
35位 石井行裕 富士パークレーンズ 1288/26位 532/1820/35位 202
36位 西川英昭 プロ 1283/28位 514/1797/36位 199

★女子の部、決勝進出者8名の12Gのスコア(フレーム巾を広げてご覧下さい)

順位 氏 名 所 属 予選6G/順位 準決3G/9G/順位 決勝3G/12G/順位 12Gアベ
1位 夏賀淳子 プ ロ 1272/1位 609/1881/1位 607/2488/1位 207
2位 綾部千秋 プ ロ 1263/2位 558/1821/3位 600/2421/2位 201
3位 渡辺由美 プ ロ 1169/8位 640/1809/4位 584/2393/3位 199
4位 太田美紀 プ ロ 1206/3位 640/1846/2位 541/2387/4位 198
5位 近藤文美 プ ロ 1193/4位 575/1768/5位 612/2380/5位 198
6位 石川祐子 ジョイランドボウル香貫 1142/11位 593/1735/8位 629/2364/6位 197
7位 伊藤セシリア 掛川毎日ボウル 1166/9位 578/1744/7位 581/2325/7位 193
8位 原 梨花子 プ ロ 1184/6位 564/1748/6位 517/2265/8位 188

★女子の部、H/G&H/S

H/G 渡辺由美 プ ロ 予選3G目 257
H/S 綾部千秋 プ ロ 予選第1シリーズ 238+244+234=716

★女子の部、準決勝進出者(9位〜18位)最終成績(9G)

順位 選 手 名 所 属 予選6G/順位 準決3G/9G/順位 9Gアベ
 9位 上野芳子 柿田川パークレーンズ 1119/12位 592/1711/9位 190
10位 内野知恵子 磐田グランドボウル 1117/13位 586/1703/10位 189
11位 牧野瑞ほ 浜松毎日ボウル 1187/5位 505/1692/11位 188
12位 本多仁美 ラウンドワン富士店 1117/14位 567/1684/12位 187
13位 森 さちゑ 浜松毎日ボウル 1150/10位 532/1382/13位 186
14位 河津きよみ 柿田川パークレーンズ 1181/7位 491/1672/14位 185
15位 金木妃登美 掛川毎日ボウル 1099/17位 536/1635/15位 181
16位 斉藤陽子 トマトボウル 1109/15位 522/1631/16位 181
17位 石川美穂 富士パークレーンズ 1103/16位 493/1596/17位 177
18位 鈴木和子 藤枝グランドボウル 1095/18位 461/1558/18位 172

★第27回静岡県シニアボウリング選手権大会

平成14年3月17日(日).静岡市・トマトボウル

有資格者:平成13年度、夏・秋・新春、3回の王座決定戦の上位各50名
招待選手:第26回選手権者と上記3回の王座決定戦優勝者の4名
以上の参加選手:105名
競技方法:予選6ゲームにて上位30名を選出、決勝3ゲームにて順位決定、
第1位を選手権者とする
H/C:静岡県シニアボウリング協会年令性別ハンデキャップを採用

☆シングルス決勝3ゲーム

順位 選 手 名 所 属 スクラッチ HDCP トータル
優勝 清 康雄 大和ハニーボウル 663 5*3 678
準優勝 森 岩雄 大和ハニーボウル 672 0*3 672
第3位 青木正勝 富士パークレーンズ 628 5*3 643
第4位 高田鶴吉 トマトボウル 571 20*3 631
第5位 宮崎 優 浜松毎日ボウル 608 5*3 623
第6位 中山光子 静活プラザボウル 554 20*3 614
第7位 横山博臣 ジョイランド香貫 568 15*3 613
第8位 村松 弘 藤枝ボウル 566 15*3 611
第9位 井口 誠 富士パークレーンズ 562 15*3 607
第10位 小林 一 ジョイランド香貫 605 0*3 605
H/G 小林昌治 静活プラザボウル スクラッチ 279
H/S 中司友代 ラウントワン富士店 630 25*3 705

H/G、H/Sは予選の6ゲームが対象


★静岡県中部地区シニアボウリング大会

平成14年3月3日(日)・静岡・神明ボウル
参加者、男子50名、女子30名、合計80名
シングルス戦6G、静岡県場協会オフィシャルH/C採用
H/Cは200基準の80%

★男女総合の部・6G(H/C戦)

順位 選 手 名 所 属 得点 H/C トータル
優 勝 竹内但喜 ヤングランド 1341 7*6 1383
準優勝 小林昌治 静活プラザ 1351 0*6 1351
第3位 立石伊佐男 静活プラザ 1205 24*6 1349
第4位 金子 進 トマトボウル 1268 12*6 1340
第5位 中山光子 静活プラザ 1257 12*6 1329
第6位 大塚邦雄 神明ボウル 1186 20*6 1306
第7位 佐藤正夫 トマトボウル 1240 9*6 1294
第8位 佐藤荘二 ヤングランド 1184 17*6 1286
第9位 落合郁子 トマトボウル 1067 33*6 1265
第10位 村松昌子 藤枝グランド 1118 24*6 1262
H/G 立石伊佐男 静活プラザ スクラッチ 278
H/S 竹内但喜 ヤングランド スクラッチ 707

★女子の部・6G(H/C戦)

順位 選 手 名 所 属 得点 H/C トータル
優 勝 中山光子 静活プラザ 1257 12*6 1329
準優勝 落合郁子 トマトボウル 1067 33*6 1265
第3位 村松昌子 藤枝グランド 1118 24*6 1262
H/G 中山光子 静活プラザ スクラッチ 268
H/S 中山光子 静活プラザ スクラッチ 637

★JLBC3人チーム戦

平成14年2月28日(木)・静岡・ボトマトボウル
参加者:30チーム90名(プロ3チーム、アマ27チーム)

★3人チーム戦(6G*3=18G)

順位 チーム名 選 手 名 スクラッチ 得点 H/C トータル
優勝 トマトボウルG 小池由紀子
夏賀節子
浅井佳江
905
970
1139
3014 89*6 3548
準優勝 富士パークF 桜井温子
上口昭代
渡部純子
955
1055
1155
3165 60*6 3525
第3位 ボウルアピアB 吉澤敏子
吉川のり枝
佐藤結可
921
953
1056
2930 98*6 3518
第4位 富士パークG 石垣静子
永原良子
勝又由紀子
930
963
1031
2924 99*6 3518
第5位 柿田川パークA 上野芳子
石川祐子
高田文子
1084
1089
1089
3262 42*6 3514
第6位 プロチームA 近藤プロ
綾部プロ
松井プロ
1154
1172
1183
3509 0*6 3509

★2002年プロアマトーナメント静岡

平成14年2月24日(日)・静岡・ボウルアピア

静岡県ボウリング場協会中部ブロックが主催
静岡県および近隣都県加盟センターのアマチュア180名、プロ40名、
総勢220名による日本プロボウリング協会承認のオープン大会。
予選8ゲームトータル、男子女子合同で36名が準決勝へ。
準決勝3ゲーム、11ゲームトータルにて、上位6名が決勝へ。
決勝トーナメントはシードシステムにて順位を決定。
ハンディキャップは男子プロ、アマ共スクラッチ、ジュニア15ピン、
女子プロ、アマ共10ピン。

★準決勝11ゲームトータル成績

順位 選手名 予選順位 予選8G 準決勝3G 11G合計
津野泰治プロ 1899 749 2648
太田美紀プロ 1916 605 2521
鈴木元司プロ 12 1731 759 2490
平井 翔 1865 595 2460
大澤義樹プロ 1795 662 2457
斉藤和義 1826 618 2454
上位 6名決勝トーナ メント進出
佐藤 誠プロ 1789 654 2443
豊田裕司プロ 1780 649 2429
黒川 靖プロ 1837 577 2415
10 糸山賀津人プロ 14 1715 693 2408
11 中島政江プロ 11 1732 668 2400
12 小林 誠プロ 10 1749 641 2390
13 持田 学プロ 19 1698 683 2381
14 市原竜太プロ 16 1714 664 2378
15 平田三男プロ 23 1689 676 2365
16 藤村重定プロ 32 1666 696 2362
17 岡部直治プロ 20 1696 66 2362
18 鈴木 忍プロ 21 1695 664 2359
19 石井行裕 18 1699 641 2340
20 吉川俊郎 13 1722 612 2334
21 岩本浩二 29 1678 649 2327
22 黒羽正行プロ 25 1685 639 2324
23 石塚英樹 15 1714 597 2311
24 北河雅大 31 1673 605 2278
25 牧野純久 1749 521 2270
26 杉村辰夫 17 1712 543 2255
27 鈴木貴広 29 1684 545 2229
28 片倉 孝プロ 27 1683 545 2228
29 荒木修一プロ 30 1677 545 2222
30 塚原一美 28 1678 540 2218
31 徳蔵史昌プロ 36 1654 561 2215
32 大城クラウディオ 22 1689 521 2210
33 安部美佐 24 1689 491 2180
34 豊田 清プロ 33 1665 502 2167
35 田中 敦 34 1660 495 2155
36 中山祐樹 35 1659 470 2129

★決勝トーナメント


 
(1)津野泰治プロ・・・・・・(シード)・・・・・・196・・┐
                     
(4)平井 翔 アマ・・・176・・・┐        津野泰治プロ・・・235・・  
         
               大澤義樹プロ・・・181・・┘ 
 
(5)大澤義樹プロ・・・・222・・・┘                             

                                          優勝 津野泰治プロ    
(6)斉藤義和アマ・・・・185・・・┐
         
               鈴木元司プロ・・・・214・・┐    
 
(3)鈴木元司プロ・・・・200・・・┘        太田美紀プロ・・・181・・            
                      
(2)太田美紀プロ・・・・・・(シード)・・・・・・・219・・                   


★西部地区プロアマボウリング親善大会

平成14年2月10日(日)・浜松グランドボウル

詳しいデータ未入手ですご了承下さい。

順位 選手名 所属センター 得 点
優勝 内山晴普 2159
準優勝 楠野純一
第3位 岩井民男
第4位 築山弘明
第5位 大宮亜津志 プロ
第6位 袴田好男
第7位 大友紳五
第8位 松井道利
第9位 稲垣三夫
第10位 今田博巳 プロ
男 子 選手名 得点
ハイゲーム 袴田好男 280
ハイシリーズ 岩井民男 753
女 子 選手名 得点
ハイゲーム 村田容子 248
ハイシリーズ 村田容子 636

★第87静岡県シニア&レディース新春王座決定戦

平成14年1月27日(日)・ジョイランドボウル原

☆ダブルス戦(男子の部)3G*2=6G

順位 選 手 名 所 属 得点 H/C トータル
優勝 高木富佐夫・城所忠興 ジョイランド香貫 1147 40*3 1267
準優勝 木下静雄・上野芳子 柿田川パーク 1162 30*3 1252
第3位 伊藤英典・八木茂夫 掛川毎日ボウル 1236 5*3 1251
第4位 古谷 一・中島貴彦 柿田川パーク 1219 10*3 1249
第5位 山本百紀夫・川崎穂波 掛川毎日ボウル 1214 10*3 1244
第6位 鈴木敦也・門井 潔 ジョイランド香貫 1212 10*3 1242

☆ダブルス戦(女子の部)3G*2=6G

順位 選 手 名 所 属 得点 H/C トータル
優勝 中山光子・杉山とし子 静活プラザ 1167 45*3 1302
準優勝 太田原律子・望月泰子 狐ヶ崎ヤングランド 1058 45*3 1193
第3位 稲葉節子・吉沢敏子 狐ヶ崎ヤングランド 1034 40*3 1154

☆シングルス戦(男子の部)3G

順位 選 手 名 所   属 得点 H/C トータル
優勝 村越和平 掛川毎日芳川 727 5*3 742
準優勝 鈴木 澄 静活プラザ 677 5*3 692
第3位 杉山博俊 ジョイランド原 674 5*3 689
第4位 芹沢岩雄 ジョイランド香貫 671 5*3 686
第5位 佐野昌司 大和ハニー 647 10*3 677
第6位 勝又 修 ジョイランド香貫 670 0*3 670

☆シングルス戦(女子の部)3G

順位 選 手 名 所   属 得点 H/C トータル
優勝 小林百合子 ジョイランド香貫 583 15*3 628
準優勝 内野知恵子 浜松グランド 582 15*3 627
第3位 鈴木亜季 藤枝グランド 531 30*3 621

☆男子の部H/G・H/S(HDCP)

選 手 名 所   属 得点 H/C スコアー
H/G 村越和平 掛川毎日芳川 スクラッチ 268
H/S 村越和平 掛川毎日芳川 727 5*3 742

☆女子の部H/G・H/S(HDCP)

選 手 名 所  属 得点 H/C スコアー
H/G 中山光子 静活プラザ スクラッチ 234
H/S 中山光子 静活プラザ 664 20*3 724

☆新春王座決定戦(男女総合)3G

順位 選 手 名 所 属 得点 H/C トータル
優勝 遠藤敏哉 ラウンドワン富士店 640 0*3 640
準優勝 佐野昌司 大和ハニー 610 10*3 640
第3位 小林啓吾 藤枝グランド 608 10*3 638
第4位 橋本次郎 ビラ江戸屋ボウル 602 10*3 632
第5位 山本伸男 柿田川パーク 604 5*3 619
第6位 芹沢岩雄 ジョイランド香貫 602 5*3 617

以下の大会成績はまだ昨年のものです。

★ジャパンオープンボウリング静岡県代表選手選考会

平成13年7月1日(日)・浜松エースレーン

☆男子の部(スクラッチ6G)

順位 選 手 名 所 属 得 点
優勝 楠野純一 浜松毎日ボウル 1384
準優勝 大城クラウディオ 藤枝グランドボウル
第3位 石原友之 ボウルアピア
第4位 武田良治 藤枝グランドボウル
第5位 大友紳五 浜松エースレーン
第6位 深谷忠芳 浜松エースレーン
第7位 門田幸久 藤枝グランドボウル
第8位 星野光亮 袋井グランドボウル
第9位 石井行祐 富士パークレーンズ
第10位 小林昌治 静活プラザボウル

☆女子の部(スクラッチ6G)

順位 選 手 名 所 属 得 点
優勝 斉藤陽子 藤枝グランドボウル 1172
準優勝 土屋富士子 藤枝グランドボウル
第3位 山内清美 浜松エースレーン
第4位 由良こずえ 浜松エースレーン

★第36回静岡県チームボウリング選手権大会

平成13年4月22日(日).静岡市・ボウルアピア

BPAJ全国ボウリング競技大会・代表チーム選考会を兼ねて開催。

各部門の優勝チームは、平成13年6月開催の全国大会に派遣。

☆一般男子4人チーム戦
☆一般女子2人チーム戦
☆シニア男子2人チーム戦
☆シニア女子2人チーム戦

(シニアは男女とも60歳以上)

★一般男子4人チーム戦(9G*4=45G)

順位 チ ー ム 名 選 手 氏 名 得点
優勝 ビラ江戸屋ボウル 橋本次郎・惟村政司・石原友之・益井節夫
準優勝 掛川毎日ボウルA 大友 仁・杉村辰夫・巣山利広・楠野純一
第3位 大和ハニーボウル 森 岩雄・鈴木健太・佐野信一・橋田法夫
第4位 暖香園ボウル 弦間智和・植松達三・瓜川哲夫・佃 英治
第5位 ラウンドワン富士店 西尾公伸・浜田俊之・青木美治・佐藤英男

★一般女子2人チーム戦(9G*2=27G)

順位 チ ー ム 名 選 手 氏 名 得点
優勝 大和ハニーボウル 市川千寿子・中野麻希
準優勝 富士パークレーンズA 渡部純子・上口昭代
第3位 浜松毎日ボウルA 杉森み乃り・有田愛子

★シニア男子2人チーム戦(9G*2=18G)

順位 チ ー ム 名 選 手 氏 名 得点
優勝 磐田グランドボウル 安間芳市・杉山広治
準優勝 暖香園ボウル 田中敏夫・篠原栄一
第3位 ヤングランドボウル 久保田正巳・佐藤荘二

★シニア女子2人チーム戦(9G*2=18G)

順 位 チ ー ム 名 選 手 氏 名 得点
優 勝 トマトボウル 板垣愛子・杉浦まさ子
準優勝 ラウントワン富士店 細川初枝・中司友代
第3位 静活プラザポウル 中山光子め杉山とし子

各部門の上位入賞チームの成績。