静岡県下大会成績(平成18年)

(主として静岡県シニア&レディース大会)(18.09.25.更新)

静岡県ボウリング場協会ホームページへ

大会終了後順次掲載していきます

★静岡県シニア&レディース秋季王座決定戦(9/17)

★静岡県シニア&レディース夏期王座決定戦(6/25)

★静岡県シニアボウリング選手権大会(3/19)


以下の大会成績はまだ昨年のものです。


★第40回静岡県チーム選手権大会兼選考会(4/17)

★静岡県プロアマトーナメント(4/3)

★静岡県シニア&レディース新春王座決定戦(1/23)


★第101回静岡県シニア&レディース秋季王座決定戦

平成18年9月17日(日)・静岡・ボウルアピア

☆ダブルス戦(男子の部)3G*2=6G

順位 選 手 名 所 属 スクラッチ H/C 得点 トータル
優勝 河合靖史
松井道利
浜松グランドボウル 706
658

15
706
673
1379
準優勝 篠原悦子
小林昌治
静活プラザボウル 606
698
30
15
636
713
1349
第3位 橋本次郎
佐野政治
ビラ江戸屋ボウル 639
626
45
30
684
656
1340
第4位 柏木達雄
佐野松雄
大和ハニーボウル 676
578
30
45
706
623
1329
第5位 鈴木春雄
河内盛利
浜岡グランドボウル 613
695
15
628
695
1323
第6位 佐野忠保
佐野利孝
ボウルアピア 618
675
15
15
633
690
1323

☆ダブルス戦(女子の部)3G*2=6G

順位 選 手 名 所 属 スクラッチ H/C 得点 トータル
優勝 中山光子
杉山とし子
静活プラザボウル 532
611
75
90
607
701
1308
準優勝 宮毛美知代
麻生喜代美
浜松毎日ボウル 631
582
45
45
676
627
1303
第3位 高松文子
山本春江
トマトボウル 548
564
105
45
653
609
1262

☆シングルス戦(男子の部)3G

順位 選 手 名 所   属 スクラッチ H/C トータル
優勝 吉田和敏 浜松毎日ボウル 650 60 710
準優勝 井出好昭 ボウルアピア 675 30 705
第3位 大石 功 ボウルアピア 658 45 703
第4位 水野安夫 毎日ボウル芳川 641 45 686
第5位 小長井和夫 ヤングランドボウル 610 75 685
第6位 中山良雄 トマトボウル 620 60 680

☆シングルス戦(女子の部)3G

順位 選 手 名 所   属 スクラッチ H/C トータル
優勝 夏賀節子 トマトボウル 604 75 679
準優勝 太田原律子 ヤングランドボウル 589 60 649
第3位 中山光子 静活プラザボウル 569 75 644

☆男子の部H/G・H/S(HDCP)

選 手 名 所   属 スクラッチ H/C スコアー
H/G 戸澤彰謙 浜松毎日ボウル 280
H/S 小林昌治 静活プラザボウル 698 15 713

☆女子の部H/G・H/S(HDCP)

選 手 名 所  属 スクラッチ H/C スコアー
H/G 篠原悦子 静活プラザボウル 257
H/S 杉山とし子 静活プラザボウル 641 60 701

☆秋季王座決定戦(男子の部)3G

順位 選 手 名 所 属 スクラッチ H/C トータル
優勝 小林昌治 静活プラザボウル 701 15 716
準優勝 酒井信一 富士パークレーンズ 663 45 708
第3位 竹内但喜 ヤングランドボウル 673 30 703
第4位 橋本次郎 ビラ江戸屋ボウル 615 45 660
第5位 佐野正司 大和ハニーボウル 601 45 646
第6位 佐野利孝 ボウルアピア 628 15 643

☆秋季王座決定戦(女子の部)3G

順位 選 手 名 所   属 スクラッチ H/C トータル
優勝 夏賀節子 トマトボウル 487 75 562
準優勝 太田原律子 ヤングランドボウル 439 60 499
第3位 杉山とし子 静活プラザボウル 予選44位 が女子 の第3位

★第100回静岡県シニア&レディース夏期王座決定戦

平成18年6月25日(日)・浜松グランドボウル

☆ダブルス戦(男子の部)3G*2=6G

順位 選 手 名 所 属 スクラッチ H/C 得点 トータル
優勝 樫本仁守
藤田佳邦
浜松グランドボウル 668
686
5*3
0*3
683
686
1369
準優勝 橋本次郎
佐野政治
ビラ江戸屋ボウル 666
???
15*3
??*3
711
627
1338
第3位 斉藤月嗣
本多松乃
ラウンドワン富士店 661
573
5*3
25*3
676
648
1324
第4位 篠原悦子
小林昌治
静活プラザボウル 539
736
10*3
5*3
569
751
1320
第5位 内海貞夫
鈴木義明
袋井グランドボウル 598
604
15*3
20*3
643
664
1307
第6位 山本伸男
雨ノ宮久則
ジョイランドボウル原 589
600
10*3
10*3
619
630
1249

☆ダブルス戦(女子の部)3G*2=6G

順位 選 手 名 所 属 スクラッチ H/C 得点 トータル
優勝 鈴木元子
松井弘子
浜松グランドボウル ???
728
??*3
10*3
530
758
1288
準優勝 阿形順子
平野さち子
浜松毎日ボウル有玉 ???
584
??*3
30*3
528
674
1202
第3位 鎌野チセ
勝又俊子
富士パークレーンズ 475
???
43*3
??*3
604
564
1168

☆シングルス戦(男子の部)3G

順位 選 手 名 所   属 スクラッチ H/C トータル
優勝 長谷川光広 浜松毎日ボウル有玉 676 5*3 691
準優勝 河合一仁 狐ヶ崎ヤングランドボウル 669 5*3 684
第3位 山本伸男 ジョイランドボウル原 654 10*3 684
第4位 橋田法夫 大和ハニーボウル 652 10*3 682
第5位 平田省吾 ジョイランドボウル原 561 37*3 672
第6位 相川明義 浜松エースレーン ??? ??*3 670

☆シングルス戦(女子の部)3G

順位 選 手 名 所   属 スクラッチ H/C トータル
優勝 本多松乃 ラウンドワン富士店 581 25*3 656
準優勝 阿形順子 浜松毎日ボウル有玉 568 25*3 643
第3位 山本弘子 ボウルアピア 566 25*3 641

☆男子の部H/G・H/S

選 手 名 所   属 スクラッチ H/C スコアー
H/G 小林昌治
長谷川光広
静活プラザボウル
浜松毎日ボウル有玉
278
H/S 小林昌治 静活プラザボウル 736 5*3 751

☆女子の部H/G・H/S

選 手 名 所   属 スクラッチ H/C スコアー
H/G 松井弘子 浜松グランドボウル 249
H/S 松井弘子 浜松グランドボウル 728 10*3 758

☆夏期王座決定戦(男子の部)3G

順位 選 手 名 所 属 スクラッチ H/C トータル
優勝 小林昌治 静活プラザボウル 766 5*3 781
準優勝 大石健一 浜松毎日ボウル有玉 740 0*3 740
第3位 橋田法夫 大和ハニーボウル 668 10*3 698
第4位 長谷川光広 浜松毎日ボウル有玉 669 5*3 684
第5位 斉藤月嗣 ラウンドワン富士店 664 5*3 679
第6位 山本伸男 ジョイランドボウル原 648 10*3 678

☆夏期王座決定戦(女子の部)3G

順位 選 手 名 所   属 スクラッチ H/C トータル
優勝 本多松乃 ラウンドワン富士店 579 25*3 654
準優勝 山本弘子 ボウルアピア 521 25*3 596
第3位 上野芳子 柿田川パークレーンズ 475 25*3 550

★第31回静岡県シニアボウリング選手権大会

平成18年3月19(日).藤枝市・藤枝グランドボウル

有資格者:平成17年度、夏・秋・新春、3回の王座決定戦の上位各50名
招待選手:第30回選手権者と上記3回の王座決定戦優勝者の4名
以上の参加選手:116名
競技方法:予選6ゲームにて上位30名を選出、決勝3ゲームにて順位決定、
第1位を選手権者とする
H/C:静岡県シニアボウリング協会年令性別ハンデキャップを採用

☆シングルス決勝3ゲーム

順位 選 手 名 所 属 スクラッチ HDCP トータル 予選順位
優勝 武田良治 藤枝グランドボウル 780 5*3 795 8位
準優勝 小長井和夫 ヤングランドボウル 688 25*3 763 24位
第3位 大石龍彦 浜松エースレーン 699 15*3 744 30位
第4位 大石 廣 ボウルアピア 689 10*3 719 25位
第5位 内田弘海 ジョイランドボウル香貫 688 10*3 718 1位
第6位 榊原和枝 静活プラザボウル 629 25*3 704 11位
第7位 佐野政治 ラウンドワン富士店 671 10*3 701 13位
第8位 橋本次郎 ビラ江戸屋ボウル 652 15*3 697 20位
第9位 高橋省臣 浜松毎日ボウル 664 10*3 694 22位
第10位 鈴木達也 毎日ボウル芳川 661 10*3 691 2位
H/G 武田良治 藤枝グランドボウル 275 280
H/S 内田弘海 ジョイランドボウル香貫 751 10*3 781

H/G、H/Sは予選の6ゲームが対象


以下の大会成績はまだ昨年(平成17年)のものです。

★第97回静岡県シニア&レディース夏期王座決定戦

詳細スコアはを入力(17.9.19)

平成17年6月26日(日)・浜松毎日ボウル

☆ダブルス戦(男子の部)3G*2=6G

順位 選 手 名 所 属 スクラッチ H/C 得点 トータル
優勝 雨ノ宮久則
山本伸男
ジョイランドボウル原 574
704
30
30
604
734
1338
準優勝 高橋省臣
戸澤彰謙
浜松毎日ボウル 608
682
30
15
638
697
1335
第3位 橋本次郎
石川和作
ビラ江戸屋ボウル 687
537
45
60
732
597
1329
第4位 秋山和夫
高田鶴吉
トマトボウル 635
587
15
75
650
662
1312
第5位 平山昭二
鈴木行雄
掛川毎日ボウル 670
547
30
60
700
607
1307
第6位 高林洋一
伊藤十三男
浜松毎日ボウル 600
641
15
30
615
671
1286

☆ダブルス戦(女子の部)3G*2=6G

順位 選 手 名 所 属 スクラッチ H/C 得点 トータル
優勝 阿形順子
久米加代子
浜松毎日ボウル有玉 606
522
75
105
681
627
1308
準優勝 鎌野チセ
渡部純子
富士パークレーンズ 463
616
126
30
589
646
1235
第3位 宮毛美知代
麻生喜代美
浜松毎日ボウル有玉 559
567
45
45
604
612
1216

☆シングルス戦(男子の部)3G

順位 選 手 名 所   属 スクラッチ H/C トータル
優勝 小林昌治 静活プラザボウル 712 15 727
準優勝 清水勝司 浜松毎日ボウル芳川 709 709
第3位 酒井信一 富士パークレーンズ 651 45 696
第4位 磯部 弘 浜松毎日ボウル芳川 662 30 692
第5位 鈴木勇次 藤枝グランドボウル 657 30 687
第6位 高橋省臣 浜松毎日ボウル有玉 655 30 685

☆シングルス戦(女子の部)3G

順位 選 手 名 所   属 スクラッチ H/C トータル
優勝 宮毛美知代 浜松毎日ボウル有玉 659 45 704
準優勝 久米加代子 浜松毎日ボウル有玉 586 105 691
第3位 麻生喜代美 浜松毎日ボウル有玉 597 45 642

☆男子の部H/G・H/S

選 手 名 所   属 スクラッチ H/C スコアー
H/G 窪田和男 ジョイランドボウル原 287 289
H/S 小林昌治 静活プラザボウル 712 712

☆女子の部H/G・H/S

選 手 名 所   属 スクラッチ H/C スコアー
H/G 平敷ロゼメイル 藤枝グランドボウル 246 246
H/S 宮毛美知代 浜松毎日ボウル有玉 659 659

☆夏期王座決定戦(男子の部)3G

順位 選 手 名 所 属 スクラッチ H/C トータル
優勝 鈴木勇次 藤枝グランドボウル 701 30 731
準優勝 古瀬宗明 柿田川パークレーンズ 710 15 725
第3位 武田良治 藤枝グランドボウル 698 15 713
第4位 高田鶴吉 トマトボウル 621 75 696
第5位 小林昌治 静活プラザボウル 656 15 671
第6位 長谷川光広 浜松毎日ボウル有玉 653 15 668

☆夏期王座決定戦(女子の部)3G

順位 選 手 名 所   属 スクラッチ H/C トータル
優勝 久米加代子 浜松毎日ボウル有玉 567 105 672
準優勝 渡部純子 富士パークレーンズ 638 30 668
第3位 阿形順子 浜松毎日ボウル有玉 554 75 629

★第40回静岡県チームボウリング選手権大会

平成16年4月17日(日).藤枝グランドボウル
BPAJ全国ボウリング競技大会・代表チーム選考会を兼ねて開催。
各部門の優勝チームは、平成17年6月山形で開催される全国大会
の出場権が与えられる。    

★一般男子4人チーム戦(9G*4=36G)

順位 チ ー ム 名 選手 氏名 得 点  総得点 
優勝 ラウンドワン富士店A 西尾公伸
森 岩雄
浜田俊之
原 健生
1754
1836
1934
1843
7367
準優勝 伊豆長岡エイトボウル 池田 弘
田村 享
鈴木恭之
杉山安司
1707
1559
1897
1867
7030
第3位 浜松グランドボウル 村松 強
内山利夫
林 春美
松井道利
1731
1705
1737
1828
7001
第4位 ラウンドワン富士店B 佐山智之
浅原孝充
松屋一範
佐野卓生
1968
1723
1749
1558
6998
第5位 狐ヶ崎ヤングランドボウル 小泉健太郎
渡辺裕之
佐野一芳
望月正弘
1675
1661
1702
1624
6662
チームH/G ラウンドワン富士店A 西尾公伸
森 岩雄
浜田俊之
原 健生
198
256
223
222
899

★一般女子2人チーム戦(9G*2=18G)

順位 チ ー ム 名 選手 氏名  得 点 総得点 
優勝 大和ハニーボウル 中野麻希
市川千寿子
1752
1664
3416
準優勝 富士パークレーンズ 上口昭代
渡部純子
1606
1746
3352
第3位 ラウンドワン富士店 本多松乃
本多仁美
1566
1633
3197
第4位 柿田川パークレーンズ 高田文子
西井栄子
1671
1446
3120
チームH/G 大和ハニーボウル 中野麻希
市川千寿子
255
179
434

★シニア男子2人チーム戦(9G*2=18G)
 (シニアは男女とも60歳以上)

順位 チ ー ム 名 選手氏名  得 点 総得点 
優勝 大和ハニーボウル 鳥山二雄
佐野昌司
1785
1562
3347
準優勝 藤枝グランドボウル 小林啓吾
村松 弘
1537
1688
3225
第3位 磐田グランドボウル 安間芳市
杉山広治
1451
1765
3216
第4位 ヤングランドボウル 森永博二
青島 清
1531
1641
3172
チームH/G 大和ハニーボウル 鳥山二雄
佐野昌司
255
177
432

★シニア女子2人チーム戦(9G*2=18G)
 (シニアは男女とも60歳以上)

順 位 チ ー ム 名 選手氏名  得 点  総得点 
優 勝 柿田川パークレーンズ 池田徳子
上野芳子
1407
1543
2950
準優勝 ヤングランドボウル 太田原律子
稲葉節子
1519
1359
2878
第3位 ラウンドワン富士店 深津照美
神戸政子
1393
1349
2742
第4位 藤枝グランドボウル 柳原寿子
村松昌子
1341
1392
2733
チームH/G 柿田川パークレーンズ 池田徳子
上野芳子
202
189
391

★第19回静岡県プロアマトーナメント

平成17年4月3日(日).静岡市・ボウルアピア

静岡県プロ28名(男子17名、女子11名)、静岡県ボウリング場協会加盟26センターの
予選大会で、出場資格をとったアマチュア代表選手209名(男子150名、女子59名)に
よる静岡県プロ、アマ総勢237名(男子167名、女子70名)によるオープン大会。
予選6ゲームトータル、男子24名、女子12名が準決勝へ。
準決勝3ゲーム、9ゲームトータルにて、プロの部及びアマの部、それぞれ男子上位3名、
女子上位3名が決勝トーナメントへ。
決勝トーナメントは、プロとアマの男女、4部門で3名の勝ち抜き戦を行い、それぞれの
第1位の選手が、男子の部、女子の部の総合優勝者を決定する。

★男子総合の部、準決勝上位10名の9Gの成績

順位 氏 名 所 属 9Gトトータル 9Gアベ 準決順位
1位 大城クラウディオ 藤枝グランドボウル 2057 228−5 アマ1位
2位 大友 仁 プ ロ 2054 228−2 プロ1位
3位 平尾 勉 プロ 2032 225−7 プロ2位
4位 松井道利 浜松グランドボウル 2022 224−6 アマ2位
5位 大宮亜津志 プ ロ 2004 222−6 プロ3位
6位 赤塚靖史 磐田グランドボウル 1988 220−8 アマ3位
7位 持田 学 プロ 1979 219−8 プロ4位
8位 大柿菊夫 毎日ボウル芳川 1970 218−8 アマ4位
9位 大澤義樹 プロ 1963 218−1 プロ5位
10位 窪田和男 ラウンドワン富士店 1953 217−0 アマ5位

プロの部及びアマの部、それぞれ上位3名が決勝トーナメントへ。


★女子総合の部、準決勝上位8名の9Gの成績

順位 氏 名 所 属 9Gトータル 9Gアベ 準決順位
1位 夏賀淳子 プ ロ 1901 211−2 プロ1位
2位 沼尻康子 ラウンドワン富士店 1894 210−4 アマ1位
3位 笹本愛美 浜松エースレーン 1879 208−7 アマ2位
4位 青木久美子 プ ロ 1864 207−1 プロ2位
5位 島津和美 浜松毎日ボウル 1852 205−7 アマ3位
6位 太田美紀 プロ 1837 204−1 プロ3位
7位 金木妃登美 掛川毎日ボウル 1835 203−8 アマ4位
8位 吉野美香 浜岡グランドボウル 1825 202−7 アマ5位

プロの部及びアマの部、それぞれ上位3名が決勝トーナメントへ。


★男子の部・決勝トーナメント

@大友 仁 −−−−−−−−−−−−246−┐
 (プロ1位)         
                         大友 仁 −−215−┐
A平尾 勉−-−203−−┐               
 (プロ2位)         大宮亜津志−193 
B大宮亜津志−208−−┘                             

 (プロ3位)                             男子の部優勝 大友 仁     
                                      
B赤塚靖史−−192−−┐          
 (アマ3位)         赤塚靖史 −193−┐  
A松井道利−−160−−┘              
 (アマ2位)                大城クラウディオ−174−┘

@大城クラウディオ−−−−−−−−202−
 (アマ1位)


★女子の部・決勝トーナメント

@夏賀淳子−−−−−−−−−−−−200−┐
 (プロ1位)         
                          夏賀淳子−−186−┐
A青木久美子−156−−┐               
 (プロ2位)         太田美紀−187 
B太田美紀−−183−−┘                             

 (プロ3位)                             女子の部優勝 夏賀淳子     
                                      
B島津和美−−226−−┐          
 (アマ3位)         島津和美 −193−┐  
A笹本愛美−−224−−┘              
 (アマ2位)                   島津和美−−167−┘

@沼尻康子−−−−−−−−−−−181−
 (アマ1位)


★第30回静岡県シニアボウリング選手権大会

平成17年3月20日(日).静岡市・トマトボウル

有資格者:平成16年度、夏・秋・新春、3回の王座決定戦の上位各50名
招待選手:第29回選手権者と上記3回の王座決定戦優勝者の4名
以上の参加選手:90名
競技方法:予選6ゲームにて上位30名を選出、決勝3ゲームにて順位決定、
第1位を選手権者とする
H/C:静岡県シニアボウリング協会年令性別ハンデキャップを採用

☆シングルス決勝3ゲーム

順位 選 手 名 所 属 スクラッチ HDCP トータル 予選順位
優勝 山本伸男 ジョイランドボウル原 741 10*3 771 4位
準優勝 木下静雄 柿田川パークレーンズ 711 5*3 726 16位
第3位 鎌田哲朗 トマトボウル 681 15*3 726 24位
第4位 雨宮久則 ジョイランドボウル原 685 10*3 715 1位
第5位 大塚 久 トマトボウル 610 35*3 715 16位
第6位 橋田法夫 大和ハニーボウル 656 10*3 686 28位
第7位 橋本次郎 ビラ江戸屋ボウル 638 15*3 683 12位
第8位 高田鶴吉 トマトボウル 588 25*3 663 13位
第9位 鎌野チセ 富士パークレーンズ 535 42*3 661 8位
第10位 天野完治 トマトボウル 591 20*3 651 17位
H/G
H/S

H/G、H/Sは予選の6ゲームが対象


★第96回静岡県シニア&レディース新春王座決定戦

平成17年1月23日(日)・ジョイランドボウル原

王座決定戦のみ入力済

☆ダブルス戦(男子の部)3G*2=6G

順位 選 手 名 所 属 得点 H/C トータル 総トータル
優勝
準優勝
第3位
第4位
第5位
第6位

☆ダブルス戦(女子の部)3G*2=6G

順位 選 手 名 所 属 得点 H/C トータル 総トータル
優勝
準優勝
第3位

☆シングルス戦(男子の部)3G

順位 選 手 名 所   属 得点 H/C トータル
優勝
準優勝
第3位
第4位
第5位
第6位

☆シングルス戦(女子の部)3G

順位 選 手 名 所   属 得点 H/C トータル
優勝
準優勝
第3位

☆男子の部H/G・H/S(HDCP)

選 手 名 所   属 得点 H/C スコアー
H/G 橋本次郎 ビラ江戸屋 300 スクラッチ 300
H/S 橋本次郎 ビラ江戸屋ボウル 772 15*3 817

☆女子の部H/G・H/S(HDCP)

選 手 名 所  属 得点 H/C スコアー
H/G スクラッチ
H/S

☆新春王座決定戦(男女総合)3G

順位 選 手 名 所 属 得点 H/C トータル
優勝 酒井信一 富士パークレーンズ 677 15*3 722
準優勝 榊原和枝 静活プラザボウル 623 20*3 683
第3位 鈴木勇次 藤枝グランドボウル 632 10*3 662
第4位 鈴木章平 ラウンドワン富士店 569 25*3 644
第5位 鈴木義明 袋井グランドボウル 598 15*3 643
第6位 橋本次郎 ビラ江戸屋ボウル 597 15*3 642