更新日:平成11年12月8日

 平成11年度分(1月〜12月)

NBF静岡県連大会成績

所属支部名のわからない選手がいますがご了承下さい。
ご存知の方教えて下さい。bowl300@mxk.mesh.ne.jp

☆NBF静岡芳川毎日ボウル支部結成記念大会:11.28.

☆99NBF静岡県連4人チーム戦:11.7.

☆UCC杯静岡県ボウリング選手権大会:7.11.

☆99NBF静岡県連5人チーム戦:5.16

☆静岡県ダブルス選手権大会兼県連オープン大会:2.7 


☆NBF静岡芳川支部結成記念大会(工事中)

<開 催 日>  平成11年11月28日
<会   場>   浜松芳川毎日ボウル
<参加者>  
<競技方法>   6Gシングルス戦(男女別・年齢性別H/C)

成績表がまだ入手できません、しばらくお待ち下さい。


☆99NBF静岡県連4人チーム戦(工事中)

<開 催 日>  平成11年11月7日
<会   場>   掛川毎日ボウル
<参加チーム>  静岡県下30チーム
<競技方法>   1人6G・チーム24G、オフィシャルH/C戦

順位 選  手 名  支 部 名 1GH/C 得点
優勝 袋井
グランドボウルB
5381
準優勝 富士
パークレーンズ
5278
第3位 ボウルアピア 5062
第4位 掛川
毎日ボウルD
第5位 掛川
毎日ボウルA
第6位 浜岡
グランドボウル
H/G

☆UCC杯第14回NBF静岡県ボウリング選手権大会

<開催日>平成11年7月11日
<会場>静岡県藤枝市・藤枝グランドボウル
<参加県>三重(7名)、愛知(51名)、静岡(212名)の3県
<参加数>一般男子146、一般女子28、シニア男子72、シニア女子24、
       合計270名
<競技方法>4部門制、予選3G*2シリーズ、オールエベンツ3G、
         9Gトータルで順位決定

★一般男子(9G)

順位 選 手 名 県連 所属支部名 得  点
優勝 木村篤仁 愛知 スポーツガーデン 2046
準優勝 杉山三男 静岡 袋井グランドボウル 2032
3位 武田良治 静岡 藤枝グランドボウル 2012
4位 大石裕之 静岡 ボウルアピア 1988
5位 中野高志 静岡 ボウルアピア 1976
H/G 大石裕之 静岡 ボウルアピア 300
H/S 杉山三男 静岡 袋井グランドボウル 764

以下オールエベンツ進出者成績(計12名)

6位 大友 仁 愛知 岩屋キャノン 1957
7位 小川仁弘 静岡 トマトボウル 1943
8位 大畑芳男 静岡 藤枝グランドボウル 1935
9位 岩井民男 静岡 浜松毎日ボウル 1919
10位 原科三雄 静岡 藤枝グランドボウル 1908
11位 刈谷正基 愛知 西尾スターボウル 1896
12位 岡本弥剛 1858

★シニア男子(9G)

順位 選 手 名 県連 所属支部名 得  点
優勝 横井載典 愛知 イーグルボウル 2110
準優勝 吉田和敏 静岡 浜松毎日ボウル 2076
3位 坂本一治 愛知 BWスポルト豊田 2036
4位 中川武彦 静岡 富士ボウル 1987
5位 近藤 渡 愛知 豊川エースボウル 1917
H/G 中川武彦 静岡 富士ボウル 287
H/S 小笠原諭 愛知 豊川エースボウル 727

以下オールエベンツ進出者成績(計12名)

6位 小笠原諭 愛知 豊川エースボウル 1916
7位 村松 弘 静岡 藤枝グランドボウル 1895
8位 東出久紀 愛知 星ヶ丘ボウル 1891
9位 小林昌治 静岡 ボウルアピア 1864
10位 山崎嘉弘 静岡 トマトボウル 1848
11位 小林邦夫 静岡 掛川毎日ボウル 1839
12位 豊田光好 静岡 浜松毎日ボウル 1752

★一般女子(9G)

順位 選 手 名 県連 所属支部名 得  点
優勝 山田美津子 愛知 イーグルボウル 2081
準優勝 浅井佳江 静岡 トマトボウル 1787
3位 加茂久美 静雄 浜松グランド 1772
4位 麻生喜代美 静雄 浜松毎日ボウル 1673
5位 山田正子 静岡 富士ボウル 1660
H/G 山田美津子 愛知 イーグルボウル 297
H/S 山田美津子 愛知 イーグルボウル 780

以下オールエベンツ進出者成績(計8名)

6位 内野知恵子 静岡 浜松グランドボウル 1643
7位 山本京子 静岡 浜松毎日ボウル 1617
8位 野崎智子 静岡 ジョイランド香貫 1559

★シニア女子(9G)

順位 選 手 名 県連 所属支部名 得  点
優勝 阿形順子 静岡 浜松毎日ボウル 1763
準優勝 宮毛美知代 静岡 浜松毎日ボウル 1674
3位 橋本登志子 静岡 静岡トマトボウル 1656
4位 森 さちゑ 静岡 浜松毎日ボウル 1615
5位 佐藤景子 静岡 浜松毎日ボウル 1605
H/G 柳原寿子 静岡 藤枝グランドボウル 239
H/S 阿形順子 静岡 浜松毎日ボウル 654

以下オールエベンツ進出者成績(計8名)

6位 神谷和子 静岡 浜松エースレーン 1586
7位 柳原寿子 静岡 藤枝グランドボウル 1576
8位 奥田礼子 愛知 星ヶ丘ボウル 1566

★パーフェクト300点達成:大石裕之選手(静岡ボウルアピア)予選2G目  


☆99NBF静岡県連5人チーム戦

<開 催 日>  平成11年5月16日
<会   場>   裾野市:富士パクレーン
<参加チーム>  静岡県下24チーム
<競技方法>   1人6G・チーム30G、オフィシャルH/C戦

※5人チーム戦(5*6=30G)

順位 選  手 名  支 部 名 1GH/C 得点
優勝 芦川誠仁・芦川広美
相川 隆・渡辺浩史
酒井保行
富士パーク
レーンズ
118 6084
準優勝 牧田 務・斉藤直樹
三田哲也・川島喜代司
小林昌治
ボウル
アピア
58 6072
第3位 村上 豊・山本京子
村上幸子・田中克枝
麻生喜代美
浜松毎日
ボウル
109 6056

※個人男子(6G)

順 位 選 手 名  支 部 名 1GH/C 得点
優勝 酒井保行 富士パークレーンズ 25 1330
準優勝 小笠原昌徳 浜岡グランドボウル 43 1308
第3位 村松康之 藤枝グランドボウル 1291
第4位 小林昌治 ボウルアピア 1286
第5位 岩井民男 浜松毎日ボウル 21 1286

※個人女子(6G)

順 位 選 手 名  支 部 名 1GH/C 得点
優勝 山本京子 浜松毎日ボウル 26 1285
準優勝 村松昌子 藤枝グランドボウル 27 1271
第3位 村上幸子 浜松毎日ボウル 20 1223
第4位 山田正子 富士ボウル 25 1207
第5位 斉藤陽子 藤枝グランドボウル 29 1204

☆NBF静岡理事長杯ダブルス選手権大会兼県連オープン大会

<開 催 日>  平成11年2月7日
<会   場>   浜松毎日ボウル
<参 加 者>  290名+プロ10名

★ダブルス選手権・6G*2=12G

順 位 選 手 名 県連 所  属 得点
優勝 林 信彦・大友 仁 愛知 岩屋キャノン 2506
準優勝 神田信弘・下川勝広 愛知 BWスポルト 2475
第3位 橋本登志子・大村 寛 静岡 トマトボウル 2467
第4位 青山賢治・伊藤勝元 愛知 BWスポルト江南 2453
第5位 河合貞治・鈴木貴広 愛知 豊川エースボウル 2439
第6位 黒川波自目・神谷道雄 静岡 浜松エースレーン 2414
H/G 橋本登志子・大村 寛
青山賢治・伊藤勝元
静岡
愛知
トマトボウル
BWスポルト江南
484
H/S 橋本登志子・大村 寛
青山賢治・伊藤勝元
静岡
愛知
トマトボウル
BWスポルト江南
1349

★県連オープン・シングルス戦

アマ男子の部(3G) 

順 位 選 手 名 県連 所  属 得点
優勝 道下嘉弘 岐阜 多治見パーク 740
準優勝 山田甲子男 愛知 BWスポルト刈谷 666
第3位 弥田昌岐 静岡 磐田グランド 644
第4位 高田英明 静岡 浜松毎日ボウル 641
第5位 大友紳五 静岡 浜松毎日ボウル 634

アマ女子の部(3G)

順 位 選 手 名 県連 所  属 得点
優勝 麻生喜代美 静岡 浜松毎日ボウル 632
準優勝 高塚まさ子 静岡 トマトボウル 626
第3位 森 さちゑ 静岡 浜松毎日ボウル 618
第4位 橋本登志子 静岡 トマトボウル 615
第5位 村松昌子 静岡 藤枝グランドボウル 600

プロの部

ダブルス・6G*2=12G

順 位 選 手 名 得点
優勝 小林幸敬・荒井敏明 2506

シングルス・3G

順 位 選 手 名 得点
優勝 大澤義樹 686
準優勝 豊田祐司 639
第3位 斉藤広世 633
第4位 藤村重定 632
第5位 糸山賀津人 621