2001.4.11.作成
日本ボウラーズ連盟 理事長 白石雅俊
21世紀最初の全国大会である全日本ダブルス選手権が徳島県で開催され、
今世紀もNBFはますます元気であることを確認しました。徳島県連の理事長、
スタッフの皆様ご苦労様でした。
来年NBF発足30周年を迎えるにあたり、ここまでNBFを支えて頂き、我々の
基盤が確立できたのは、シニア会員のおかげであると確信しています。今後も
元気に明るくNBFを支えていただき、支部活動や県連活動はもちろん本部の
活動においても、今迄以上のリーダーシップを発揮して頂けるようお願い致し
ます。
我々NBFは人と人との絆を大切にして支部を基本とした活動を継続してきまし
た。その中心がシニア会員であり「会員相互の信頼と1人ひとりが愛するボウ
リングを全国の仲間と楽しみ、さらにその輪をひろげて行く」活動により、「明る
く楽しく元気なNBF」をさらに躍進させていきましょう。
★北海道連:士別スターボウル支部(支部長・我溝安典氏)
〒095−0019 士別市大通東8丁目
TEL.01652−3−0010
FAX.01652−3−5675
★青森県連=三沢ボウル支部
〒033−0036 三沢市南町1−31−325500
TEL.0176−53−3905
FAX.0176−52−3531
★栃木県連=アメリカンビレッジボウリングセンター支部
〒323−0014 小山市喜沢1475
TEL.0285−25−2664
FAX.0285−23−8850
★東京都連=品川プリンスホテルボウリングセンター支部
〒108−8611 港区高輸4−10−30
TEL.03−3440−1116
FAX.03−5421−7877
★大阪府連=新三国アルゴ支部
〒561−0823 豊中市神州町8−1
TEL.06−6332−3451
FAX.06−6322−5000
★和歌山県連=和歌山マスターズボウル支部
〒640−8024 和歌山市元寺町5−58
TEL.073−433−1376
FAX.073−433−1376
ボウラー団体が主催する全国で唯一のJPBA承認大会を開催
NBF千葉(長井和義理事長)では、今年も「2001レディースオープンin千葉」
を3月3日に千葉・アサヒボウリグセンターを会場開催。
8回を迎えた大会には、千葉・埼玉・城東・北関東支部所属のプロボウラー36
名と関東近隣のNBF会員142名が参加し、盛大に開かれた。
予選6G、準決勝3G、決勝3Gで優勝が争われたが、終始安定した投球で30
期の緒形恵美プロが優勝を飾り、ベストアマは総合5位に入った瓦林智子選手
(千葉)が獲得した。
第29回全日本ダブルスボウリング選手権大会
第29回全日本ダブルボウソング選手権大会は、2月24〜25日に徳島ダイヤ
レーンに全国26都道府県代表106チームが参加して開催された。
今年度初の全国大会という事で予選からパーフェクトゲームが記録されるなど
熱い闘いが展開された。
男子の部では河合貞治・鈴木貴広チーム(愛知)がチームワークの良さを見せ、
2位以下に147ピン差をつけ優勝。愛知勢が3連覇を達成。
女子の部は、決勝まで接戦が演じられたが、東京の池田まさみ・坂口美智子
チームが谷口真理・中村恭子チーム(千葉)を振りきり昨年2位の雪辱を果たし
Vを飾った。
予選で鈴木貴広選手(愛知〉、準決勝で田辺信行選手(東京)がパーフェクトを
記録した。
★男子の部(15G*2=30G)
順 位 | 選 手 名 | 県連 | 所 属 | 得点 |
優勝 | 河合貞治・鈴木貴広 | 愛知 | 豊川エースボウル | 6574 |
準優勝 | 浜田高広・住田幸一 | 埼玉 | 上尾スポーツレーンズ | 6427 |
第3位 | 熊谷一郎・田辺信行 | 東京 | 三恵ボウル赤羽 | 6404 |
第4位 | 荻島森三・森島正二 | 埼玉 | 浦和スプリングレーンズ | 6325 |
第5位 | 山田甲子男・石井一男 | 愛知 | イーグルボウル 西尾スターボウル |
6266 |
H/G | 河合貞治・鈴木貴弘 | 愛知 | 豊川エースボウル | 523 |
H/S | 熊谷一郎・田辺信行 | 東京 | 三恵ボウル赤羽 | 1415 |
★女子の部(15G*2=30G)
順 位 | 選 手 名 | 県連 | 所 属 | 得点 |
優勝 | 池田まさみ・坂口美智子 | 東京 | 平和島スターボウル | 5830 |
準優勝 | 谷谷真理・中村恭子 | 千葉 | BSスポーツセンター | 5773 |
第3位 | 池谷小枝子・藤巻幸子 | 長野 | アルピコボウル茅野 アルピコボウル城山 |
5730 |
第4位 | 大塚美香・植竹幸子 | 千葉 | BSスポーツセンター | 5657 |
第5位 | 高市しずか・上野房子 | 和歌山 | インターボウル BWスポルト和歌山 |
5618 |
H/G | 池田まさみ・坂口美智子 | 東京 | 平和島スターボウル | 474 |
H/S | 谷谷真理・中村恭子 | 千葉 | BSスポーツセンター | 1241 |
★パーフェクトゲーム達成
鈴木貴広選手:愛知県・豊川エースボウル
田辺信行選手:東京都・三恵ボウル赤羽
■アベレージ登録
本年度最初のアベレージ算出は4月3日付けで行いますので忘れずに本部登録
を済ませて下さい。5月の東西選手権参加には30G以上の消化が必要です。
■褒賞ゲーム申請
褒賞ゲーム申請は2週間以内となっていますので、必ず期限内に本部へ提出する
ようご注意下さい。
■県連事務局変更
☆岩手県連=〒020−0173 岩手郡滝沢村巣子738−31(石川様方)
FAX.0019−688−2255
☆山梨県連=山梨市三ヶ所1070 山梨シルクロードボウル内
TEL.0553−22−3631
FAX.0553−22−9647
■理事長変更
岐阜県連の理事長に安田春雄氏が就任し、事務局も
〒501−3962 関市柳町33−2 関ボウリングセンター
TEL.0575−22−4923
FAX.0575−22−4923)へ変更。
号 数 氏 名 (県連)
第2027号 古田裕次(岐阜)
第2028号 谷山孝之(埼玉)
第2029号 池田 曉(三重)
第2030号 福田博史(北海道)
第2031号 奥津久光(愛知)
第2032号 田中勝利(埼玉)
箪2033号 坂本一治(愛知)
第2034号 中村 隆(東京)
第2035号 高橋勝利(東京)
第2036号 鹿志村勉(茨城)
第2037号 入屋久夫く静岡)
第2038号 小山守男(埼玉)
第2039号 高橋幸男(埼玉)
第2040号 梶本光雄(広島)
第2041号 清水丈夫(神奈川)
第2042号 高橋敏信(東京)
第2043号 国分昭英(福島)
第2044号 吉川敏明(愛知)
第2045号 大日方忠敬(千葉)
第2046号 田原 匠(岡山)
第2047号 吉野一男(千葉)
第2048号 小林信靖(東京)
第2049号 小出一憲(神奈川)
第2050号 田村憲一(秋田)
第2051号 畠山美智義(秋田)
第2052号 渡辺賢治(大分)
第2053号 永吉映徹(愛知)
第2054号 山田敏之(岐阜)
第2055号 五十嵐栄一郎(新潟)
第2056号 内田吉信(東京)
第2057号 大友 仁(愛知)
第2058号 北川好一郎(静岡)
第2059号 加瀬厚宏(埼玉)
第2060号 本田 貢(群馬)
第2061号 小田光一(埼玉)
第2062号 千葉弘志(群馬)
第2063号 石川富美雄(埼玉)
第2064号 古川智一(埼玉)
第2065号 船津卓也(群馬)
第2066号 川田和彦(愛知)
第2067号 鈴木貴広(愛知)
第2068号 田辺信行(東東)