□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
詩 と エ ッ セ イ の 月 刊 ポ エ
ム
2007年4月号 「 唇 」
http://www2c.biglobe.ne.jp/~joshjosh/poem/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
桜満開。
近所の川沿いの遊歩道が、すごいことになってます。まるで桜のくぐ
りぬけ状態。横浜に引っ越してきて、最初の春、まさに爛漫であります。
さて、月刊ポエム4月号「唇」をお届けします。どうぞ、ゆっくりと
お楽しみください。
月刊ポエム編集人 ジョッシュ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今月のテーマ素材: [唇]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[今月の巻頭詩]
ケンカ
うさぎ
とがらした唇を見て ふと悔やむ
大人げなかったか 冷静さを欠いたかと
だけど ここで引き下がれない 親の意地
諭す辛さを知りもせずと 私は唇 真一文字
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【月刊ポエム4月号目次】
[4行詩の展覧会] 推薦四行詩、12編
[編集室から] 編集人のひとこと
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
▽△▽△ 4 行 詩 の 展 覧 会 △▽△▽
テーマ素材 「 唇 」
ほんの少しの魔法 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 夏葵
ドキドキ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ポンポコ
恋心 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 神田ひかり
伏し目 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ サヨナキドリ
花占い ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 露草之雫
残像 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 杜若萌
ケンカ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ うさぎ
リップクリーム ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 森静野
癖 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ sac-ya
ときめき ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 朧月夜
動く唇 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ケメ吉
くちぶえ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ こえて
●作品表示の凡例 (作品は投稿順に並べてあります)
----------------------------------------------------------------
タイトル
No.:投稿番号
Name:ペンネーム
Date:投稿日時
URL:ホームページURL
4行詩本文
あとがき
----------------------------------------------------------------
ほんの少しの魔法
No. : 292
Name : 夏葵
Date : 2007/03/03(Sat) 02:07
真夜中に 鏡の中
微笑してみせた
あなたは誰?
涙がこぼれるあなたに そっと口紅
*****************************
今でも密かに魔法です。
もう泣く事はありませんが・・・。
----------------------------------------------------------------
ドキドキ
No. : 294
Name : ポンポコ
Date : 2007/03/03(Sat) 23:33
URL : http://cosmos.world.coocan.jp/
深夜の階段に響く君のヒールが止まり
ボクを見上げ初めての唇
突然の幸運に呆然そして
転げ落ちないよう抱く手が震えてた
………………………………………………
妻と知り合い、何度目かのデートでの事です。
昨日のことのように、思い出せます。
----------------------------------------------------------------
恋心
No. : 298
Name : 神田ひかり
Date : 2007/03/05(Mon) 13:49
ちょこん、と付いたクリームを
そっと指で拭ってあげる
それしか叶わない
貴女のくちびる
---------------------------------------
ずっと想いは届かなくて歯痒い私は、いつでも貴女に近づくチャンスを
狙っています。
----------------------------------------------------------------
伏し目
No. : 300
Name : サヨナキドリ
Date : 2007/03/05(Mon) 18:01
目と目が合うと気恥ずかしくて
いつも僕らは伏し目がち
別れた後に思い出す君の
ちょっと荒れてる唇は笑む
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
リップクリームをあげようと思います。
----------------------------------------------------------------
花占い
No. : 310
Name : 露草之雫(つゆくさのしずく)
Date : 2007/03/15(Thu) 11:28
唇ひとつ 物寂しいですね
唇と唇で よかったやっと触れ合える
唇唇唇唇 噂話はもう止めて
上下の花弁は今日もお喋り
----------------------------------------------------------------
残像
No. : 311
Name : 杜若萌
Date : 2007/03/18(Sun) 20:49
URL : http://kmoe.k1.xrea.com/
輝く夕焼け空の下 確かに動いた君のくちびる
目の眩むような 花の嵐にかき消えた
あの最後のことばを
僕はまだ 夢の中に探している
-------------------------------
肝心なところをよく聞き落としてしまうワタクシです。
----------------------------------------------------------------
ケンカ
No. : 314
Name : うさぎ
Date : 2007/03/20(Tue) 19:38
とがらした唇を見て ふと悔やむ
大人げなかったか 冷静さを欠いたかと
だけど ここで引き下がれない 親の意地
諭す辛さを知りもせずと 私は唇 真一文字
----------------------------------------------------------------
リップクリーム
No. : 317
Name : 森静野
Date : 2007/03/23(Fri) 10:16
URL : http://poetryword.exblog.jp/
一言しゃべるたびに
おもしろくもないことに笑っては
リップクリームを塗っている男がいる
トランペットの吹き口で皮膚を裂きたい
(あとがき)
トランペットを武器とする。
----------------------------------------------------------------
癖
No. : 318
Name : sac-ya
Date : 2007/03/24(Sat) 21:12
強くありたい もう泣かないと
何度も何度も噛み締める下唇
いつの間にか癖付いた切なさ
見えない傷跡 あとどれほどに
----------------------------------------------------------------
ときめき
No. : 320
Name : 朧月夜
Date : 2007/03/25(Sun) 14:22
サングラスで見えない瞳
少し唇だけが微笑んだ
それだけで
心に広がる ときめき
----------------------------------------------------------------
動く唇
No. : 324
Name : ケメ吉
Date : 2007/03/26(Mon) 12:23
ピンクにレッド ぬらりとした光沢
閉じて開いてすぼめて時々歯を見せ
水族館にいる軟体生物のようにもみえ
君の動く唇 いや好きなんだけどね
----------------------------------------------------------------
くちぶえ
No. : mail
Name : こえて
Date : 2007/03/26(Mon)
触れるか触れないかの微妙な隙間
震えてるの?力んでるの?尖ってるの?
そこから奏でられる特別なメロディ
そのとき 何物にも真似できない素敵な楽器になる
---------------------------------------
食べる喋る以外にも唇は働いてますね
----------------------------------------------------------------
[記録室]
投稿全作品数:37
推薦詩:12
----------------------------------------------------------------
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 編集室から ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さよなら
叙朱
それを思いついたのはきみの頭で
それを決めたのはきみの心
でもどうしてもぼくは
いま動いてるきみの唇だけを憎みたい
-------------
今月のテーマ素材は「唇」でした。モノを見る目、聞く耳に対して、唇
は「話す」ためにあるような、いえいえ、話すのは「口」であって、唇
はその一部に過ぎません。でもなぜか、妙に気になり、記憶に残るその
存在ではあります。特に男女の微妙な感情においては、それ自体が愛情
交換のツール(?)でもあり、かなり強烈にアピール。でも、巻頭詩に
はそうした男女間の唇の存在ではなく、閉ざした唇で伝えるメッセージ、
という詩想のうさぎさんの「ケンカ」を選びました。唇にはこういう使
い方もたしかにあるんです。ケメ吉さんの「動く唇」の4行目の落差と、
森静野さんの「リップクリーム」への妙な嫌悪感も印象的でした。
さてさて、暖冬でしたが、春になって寒さのぶり返しが各地で報道され
ているようです。どうぞ風邪など引かれませんように。ではまた来月ま
で。
編集人 ジョッシュ
●5月号のテーマ素材は「留守・Absence」です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
メールマガジン: 詩とエッセイの月刊ポエム4月号
四行詩の展覧会「聞く」
発行日: 2007年4月15日(通算121号)
総発行部数: 約500
発行元: mbooks(ジョッシュ)
http://www2c.biglobe.ne.jp/~joshjosh/
連絡先: prn81060_mbooks2アットyahoo.co.jp
(アットを@マークにして送信ください)
著作権: 著作権はmbooksおよび各作者にあります。
転載や引用は必ず事前にご相談ください。
登録・解除: 各メルマガの配信元でお願いします。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□