□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
詩 と エ ッ セ イ の 月 刊 ポ エ
ム
2007年6月号 「 砂 」
http://www2c.biglobe.ne.jp/~joshjosh/poem/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
梅雨入り宣言。
九州から関東まで梅雨前線が北上して、長雨のシーズン到来です。湿
気でうっとうしい気分になりますが、しかし、雨の中、街路樹は大きく
背伸びしてるようです。
さて、月刊ポエム6月号「砂」をお届けします。どうぞ、ゆっくりと
お楽しみください。
月刊ポエム編集人 ジョッシュ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今月のテーマ素材: [砂]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[今月の巻頭詩]
吹く風の表情を砂の粒が
ゆるやかにあらわす
彼方の風紋
無限に素直
(風の吐息 by yue)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【月刊ポエム5月号目次】
[4行詩の展覧会] 推薦四行詩、10編
[編集室から] 編集人のひとこと
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
▽△▽△ 4 行 詩 の 展 覧 会 △▽△▽
テーマ素材 「 砂 」
オデコに砂 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 夏葵
叙情 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 紫苑(シオン)
風の吐息 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ yue
1/0 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ サボテン
存在意義 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 杜若萌
砂上の真理 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ hinazuki
初夏 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 朧月夜
残暑 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ばら
さららすな ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ こえて
童心 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 河野夏月
●作品表示の凡例 (作品は投稿順に並べてあります)
----------------------------------------------------------------
タイトル
No.:投稿番号
Name:ペンネーム
Date:投稿日時
URL:ホームページURL
4行詩本文
あとがき
----------------------------------------------------------------
オデコに砂
No. : 362
Name : 夏葵
Date : 2007/04/28(Sat) 13:36
強風の中 海辺へ行ったよ
砂が痛くてね
たくさんの足跡残してきた
君はオデコにたくさんの砂はりつけて笑顔
**********************
楽しかったです^^
----------------------------------------------------------------
叙情
No. : 374
Name : 紫苑(シオン)
Date : 2007/05/07(Mon) 01:18
自然とともに壊され削られ流されてゆき
今、私の手の中で一握りの砂塵となるモノよ
乾いた感触に親近感を覚えたからこそ
視線の高さから 風に恋して舞ってゆけ
あとがき
砂を投げ散らせてみたときの
気分を表現してみました
----------------------------------------------------------------
風の吐息
No. : 376
Name : yue
Date : 2007/05/07(Mon) 09:10
URL : http://unt.nobody.jp/
吹く風の表情を砂の粒が
ゆるやかにあらわす
彼方の風紋
無限に素直
+ + + + + +
脳裏に現れるのは
風紋が畝(うね)になるような自然な現象です。
----------------------------------------------------------------
1/0
No. : 380
Name : サボテン
Date : 2007/05/12(Sat) 01:28
誰かが言うには形あるものは必ず壊れるらしい
誰かが言うには岩も永い時間を経て砂になるらしい
世界は僕の知らぬところでON/OFFを繰り返す
だけど始まりを知らない僕は終わりが来ないと錯覚する
----------------------------------------------------------------
存在意義
No. : 383
Name : 杜若萌
Date : 2007/05/13(Sun) 21:35
URL : http://kmoe.k1.xrea.com/
刻一刻と 形を変える砂紋は
そのたった一粒が存在するからこそ 美しい
だから きっと私も意味をもってここにいるのだ
今はまだ分からねど
--- --- --- --- ---
いろんなことを考える毎日です。
----------------------------------------------------------------
砂上の真理
No. : 387
Name : hinazuki
Date : 2007/05/16(Wed) 16:38
URL : http://www.geocities.jp/lovepieces_moon/
どんなに堅く築いても
どんなに深く刻んでも
一瞬の波に洗い流されるだけ
だけど そこからまた何かが始まるのだから
-------------------
子供の頃、砂浜で城を作ったり、文字や絵を描いたことを
ふと思い出しました。
----------------------------------------------------------------
初夏
No. : 394
Name : 朧月夜
Date : 2007/05/24(Thu) 23:37
海風に煽られて ひらひらひら
ピンクのハマヒルガオ
小さな小さな砂粒が 巻き上げられる
砂浜一面のハマヒルガオ ひらひらひら
----------------------------------------------------------------
残暑
No. : 395
Name : ばら
Date : 2007/05/25(Fri) 19:55
扉の奥底で眠っていた
足を入れた瞬間 くすぐられて
ひっくり返せばこぼれ落ちた
こんなところにまだ 残っていた夏。
----------------------------------------------------------------
さららすな
No. : 396
Name : こえて
Date : 2007/05/25(Fri) 19:55
すくっては こぼす
さらさらさらら さらさらさらら
ちいさなてで くりかえす
くつのなかパンツのなかも さらさらさらら
--------------
甥っ子の遊ぶ姿
----------------------------------------------------------------
童心
No. : 402
Name : 河野夏月
Date : 2007/05/26(Sat) 11:57
海辺の砂を手にすくい
持ち上げる
零れ落ちる砂の感触が
巻き戻して 子どもの笑顔に
----------------------------------------------------------------
[記録室]
投稿全作品数:34
推薦詩:10
----------------------------------------------------------------
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 編集室から ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ひとしきり雨が降った後、からりと晴れた朝になりました。空気がすが
すがしく、遠く、丹沢山塊の稜線までくっきりと見渡せます。その向こ
うには、白くて元気な夏雲が。もう、夏の気配ですね。
さて、今月は「砂」がテーマでした。砂時計、砂のように味気ない、と
いった詩想が多い中、巻頭詩にはyueさんの「風の吐息」を選びまし
た。私は鳥取砂丘を思いましたが、どこまでも続く砂の風紋を「無限の
素直」とした感覚に拍手です。夏葵さんの「オデコに砂」の微笑ましさ、
サボテンさんの「1/0」の鋭さも印象的でした。
これからずんずんと暑くなってゆきます。くれぐれもご自愛のほどを。
編集人 ジョッシュ
●7月号のテーマ素材は「涙」です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
メールマガジン: 詩とエッセイの月刊ポエム6月号
四行詩の展覧会「砂」
発行日: 2007年6月17日(通算123号)
総発行部数: 約500
発行元: mbooks(ジョッシュ)
http://www2c.biglobe.ne.jp/~joshjosh/
連絡先: prn81060_mbooks2アットyahoo.co.jp
(アットを@マークにして送信ください)
著作権: 著作権はmbooksおよび各作者にあります。
転載や引用は必ず事前にご相談ください。
登録・解除: 各メルマガの配信元でお願いします。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□