□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
詩 と エ ッ セ イ の 月 刊 ポ エ
ム
2007年9月号 「 素直 」
http://www2c.biglobe.ne.jp/~joshjosh/poem/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
涼秋、ですね。
大きな台風が通り過ぎると、空気がひんやりしてきたように感じます。
町も人も秋色に移ろいつつある今日この頃ですが、お変わりありません
か?
さて、月刊ポエム9月号「素直」をお届けします。ゆっくりとお楽しみ
ください。
月刊ポエム編集人 ジョッシュ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今月のテーマ素材: [素直]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[今月の巻頭詩]
素直
LIB
君の素直な生き方に触れて
かつての自分を思い出した
僕も光の射す方へ行こう
ウラハラという闇を抜け出して
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【月刊ポエム9月号目次】
[4行詩の展覧会] 推薦四行詩、9編
[編集室から] 編集人のひとこと
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
▽△▽△ 4 行 詩 の 展 覧 会 △▽△▽
テーマ素材 「 素直 」
素直になぁれ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ aya
君を見て ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ kei
冷蔵庫 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ポンポコ
本音 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ coco
塑性 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ サボテン
素直 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ LIB
いのち ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 杜若萌
ストライク ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ うさぎ
素直 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 森静野
●作品表示の凡例 (作品は投稿順に並べてあります)
----------------------------------------------------------------
タイトル
No.:投稿番号
Name:ペンネーム
Date:投稿日時
URL:ホームページURL
4行詩本文
あとがき
----------------------------------------------------------------
素直になぁれ
No. : 463
Name : aya
Date : 2007/07/27(Fri) 19:37
天気と同じ 想いどおりには いかないのです
あなたと会う日はいつも くもり時々雨ばかり
だけど待っていてください きっと明日は、晴れるから
てるてる坊主に笑顔の練習 「あした素直になぁれ」
あとがき
天気なんてベタですが「あした素直になぁれ」が頭に浮かんだので
思うに任せて書きました。恋愛中もそうですが、素直に言えたらと思うこ
とばかり。 靴を飛ばして占ってみようかなぁ
----------------------------------------------------------------
君を見て
No. : 466
Name : kei
Date : 2007/07/29(Sun) 14:07
思ったことを、思ったままに
伝えようと、思ったことを
思い出させてくれたのは、
別れ際、なびいた君の長い髪
*********************************************
言わなくちゃ、でも、言えなくて、
だけど、言わないと伝わらなくて…
「素直になる」って、難しいのですね。
----------------------------------------------------------------
冷蔵庫
No. : 467
Name : ポンポコ
Date : 2007/07/29(Sun) 18:42
URL : http://cosmos.world.coocan.jp/
牛乳や卵の賞味期限確かめ
野菜や果物は必要以上に買い込まない
言われた通り素直にやってるよ
君にいつ見られてもいいように
…………………………………………………………………
帰って来るわけは、無いのですが、何となく
いつ見られても、いいような状態にしています。
----------------------------------------------------------------
本音
No. : 476
Name : coco
Date : 2007/08/05(Sun) 10:07
自由で退屈な 今が好き
ドライで気まぐれな 私が好き
無意味に過ごせる ここが好き
夫婦って何だったのでしょう
----------------------------------------------------------------
塑性
No. : 481
Name : サボテン
Date : 2007/08/17(Fri) 23:03
男は黙って背中で語るというフレーズが化石になった現代で
流行についていけない僕の口はチャックが開かないまま
だけど近頃のアツさのせいで金属が延びたのだろうか
君の前では僕の中身が漏れ始めてしまうんだ
----------------------------------------------------------------
素直
No. : 482
Name : LIB
Date : 2007/08/18(Sat) 22:30
君の素直な生き方に触れて
かつての自分を思い出した
僕も光の射す方へ行こう
ウラハラという闇を抜け出して
----------------------------
僕を変えてくれた大切な人へ,感謝を込めて…
----------------------------------------------------------------
いのち
No. : 485
Name : 杜若萌
Date : 2007/08/23(Thu) 18:53
URL : http://kmoe.k1.xrea.com/
ひざしのやわらぎを かぜのやさしさをかんじて
ひまわり あさがお みずから かれる
みらいをたくす たねをのこして
ときのながれをそのままに すなおないのちを そこにみた
-----
前作お題の「踊る」の連作のような形になりました。
植物も生き物も,みんな季節のうつろいに素直。
わたしもそんな風に素直に生きられたらと思います。
----------------------------------------------------------------
ストライク
No. : 487
Name : うさぎ
Date : 2007/08/23(Thu) 23:31
いつも 逃げが無く 直球勝負が 信条だった
潔い事が 美しく 正しい事と 思いこんで
傷つけたり 傷ついたり 重ねた時間の中で
カーブもシュートもやっぱり欲しい 今日この頃
あとがき
今年の高校野球は なかなか楽しかったです。
----------------------------------------------------------------
素直
No. : 490 [返信]
Name : 森静野
Date : 2007/08/26(Sun) 00:38
URL : http://poetryword.exblog.jp/
カラシのついたウインナーを食べたい
朝はせめて7時まで寝てたい
市民税など納めたくない
あれやこれやあるぜ、あれやこれやあるぜ
(あとがき)
もっともっと本当はあるぜ。
----------------------------------------------------------------
[記録室]
投稿全作品数:26
推薦詩:9
----------------------------------------------------------------
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 編集室から ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
すなお
かくしごとしているでしょ
いいの、なにもいわないで
あなたがいわないときめたのなら
わたしはしりたくないわ
というような小説を今ちょうど読んでいるところです。妻帯者の主人公
は「浮気や不倫はバカがするもの」と思っていたのに、自分がその渦中
にはまるとまるで「地獄」と言いつつ、どんどん深みに入り込む。主人
公の妻は何も気づかない風なのですが、でも、その心の中はこな感じか
な、と。
今月は「素直」がテーマ素材でした。基本的に人間は素直に生きるもの
と理解していますけれど、その素直さを隠さないといけない場面という
のが、たまに出てきます。今月はそうした場面、心象を描いていただき
ましたが、巻頭詩にはLIBさんの「素直」を選びました。とてもスト
レートですが、4行目の「ウラハラ」をどう読むかで、この詩の印象は
大きく変わってくるように思い、そこが印象的でした。4行めといえば、
サボテンさんの「塑性」も表現がなかなかだと思います。
台風の季節ですね。まだ残暑も厳しそうです。どうかご自愛ください。
それではまた来月まで。
編集人 ジョッシュ
●10月号のテーマ素材は「遅れ・Delay」です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
メールマガジン: 詩とエッセイの月刊ポエム9月号
四行詩の展覧会「踊る」
発行日: 2007年9月15日(通算126号)
総発行部数: 約500
発行元: mbooks(ジョッシュ)
http://www2c.biglobe.ne.jp/~joshjosh/
連絡先: prn81060_mbooks2アットyahoo.co.jp
(アットを@マークにして送信ください)
著作権: 著作権はmbooksおよび各作者にあります。
転載や引用は必ず事前にご相談ください。
登録・解除: 各メルマガの配信元でお願いします。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□