□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
詩 と エ ッ セ イ の 月 刊 ポ
エム
2009年8月号 「 西瓜 」
http://www2c.biglobe.ne.jp/~joshjosh/poem/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
残暑お見舞い申し上げます
立秋を過ぎてようやく本格的な暑さがやってきたよう。風のない蒸し暑
い午後は、キーンと冷えた西瓜にかぶりつきたくなります。でも、食べ
過ぎるとおなかの調子が‥‥。子供みたいで困ったものです。
さて、月刊ポエム8月号「西瓜」をお届けします。ゆっくりとお楽しみ
ください。
月刊ポエム編集人 ジョッシュ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今月のテーマ素材: [西瓜]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[今月の巻頭詩]
ごろり
サヨナキドリ
畑で
スーパーで
せまい冷蔵庫で
夏バテの父のよう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【月刊ポエム8月号目次】
[4行詩の展覧会] 推薦四行詩、10編
[編集室から] 編集人のひとこと
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
▽△▽△ 4 行 詩 の 展 覧 会 △▽△▽
テーマ素材 「 西瓜 」
6/27 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ nano
夏休み ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ チビ○
西瓜をデザートに ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ aoi
価値と対価 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 紫苑(シオン)
夏 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 未来
ごろり ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ サヨナキドリ
秘めごと ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ みつき
夏の王様 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 優祈
スマイル! ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 夏月
魔法の手 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 実希
●作品表示の凡例 (作品は投稿順に並べてあります)
----------------------------------------------------------------
タイトル
No.:投稿番号
Name:ペンネーム
Date:投稿日時
URL:ホームページURL
4行詩本文
あとがき
----------------------------------------------------------------
6/27
No. : 1407
Name : nano
Date : 2009/06/27(Sat) 23:39
URL : http://sky.geocities.jp/nnnano/
冷やさなくたっていい
その方が断然甘いんだから
種なんて吐き捨てなくってもいい
一気に乾いた喉を潤す邪魔になるから
***********
スイカはこうして食べたいもの
舌がぶきっちょなせいもあるが
----------------------------------------------------------------
夏休み
No. : 1409
Name : チビ○
Date : 2009/06/29(Mon) 11:33
プールから帰るとスイカ
昼寝から起きるとスイカ
朝 目を覚ますと
捨て忘れたスイカの皮にカブトムシ
***********
夏はスイカでしたね。
----------------------------------------------------------------
西瓜をデザートに
No. : 1413
Name : aoi
Date : 2009/07/01(Wed) 02:48
「塩ほしい?」
だまってかぶりをふるあなた
十分甘いと
手元が語る
***********
無言でスイカを食べるとき、郷愁と現在がないまぜになる気がします。
----------------------------------------------------------------
価値と対価
No. : 1419
Name : 紫苑(シオン)
Date : 2009/07/12(Sun) 23:22
昔ながらの名残をもつ小さな 商店街
産直の西瓜に200円の値札が張り付いている
夏の日の醍醐味にかけられたつくり手の思いを感じ
その味から得られる幸せに価格差はきっと無い
***********
不景気による激安商戦の中、モノの価値に少し、とまどいました。
----------------------------------------------------------------
夏
No. : 1423
Name : 未来
Date : 2009/07/14(Tue) 10:53
嬉しそうに齧り付くそんな子供達の仕草に
私も連られて齧り付き思わず甘い!と声を上げた
キンキンに冷えた真っ赤な西瓜は喉越しも良く
やっと、夏を迎えた気がした
----------------------------------------------------------------
ごろり
No. : 1440
Name : サヨナキドリ
Date : 2009/07/20(Mon) 15:14
畑で
スーパーで
せまい冷蔵庫で
夏バテの父のよう
***********
すごい存在感です。
----------------------------------------------------------------
秘めごと。
No. : 1441
Name : みつき
Date : 2009/07/20(Mon) 21:46
周りには気づかせたくないわ この赤く燃える心
見つめられる度に 甘くなってゆくの
待って まだお日様が見つめて下さるわ
ねぇ もう少しだけ 片想いさせて
***********
家の畑のスイカ、今年はおいしくいただけるといいです。
----------------------------------------------------------------
夏の王様
No. : 1444
Name : 優祈
Date : 2009/07/21(Tue) 05:59
ズッシリ重く、くっきり模様、ドカンと丸く
スタイルOK!
ポンポンと透き通る美声に酔いしれて…
高鳴る期待を胸に…イザ入刀!
真っ赤な実、黒グロと並ぶタネ。貴方は夏の王様!
………………………
年中売ってる時代。でも、やっぱ夏!
----------------------------------------------------------------
スマイル!
No. : 1447
Name : 夏月
Date : 2009/07/24(Fri) 22:31
URL : http://kadukiy.at.webry.info/
スイカはやっぱ
スマイルカットっしょ
スプーンで真ん中に
まんまるいトンネルを掘るのですよ
----------------------------------------------------------------
魔法の手
No. : 1452
Name : 実希
Date : 2009/07/25(Sat) 23:56
畑いっぱいに伸びた蔓のあちこちに
ゴロンゴロンと転がるスイカ
コンコンと叩いて「これが甘い」と選び取る父の手は
まるで魔法使い
----------------------------------------------------------------
[記録室]
投稿全作品数:22
推薦詩:10
----------------------------------------------------------------
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 編集室から ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
京都から滋賀へと行ってきました。途中、車移動のとき、琵琶湖が見え
るサービスエリアで昼食。「滋賀へ来たら、やっぱ近江牛でしょう。で
も高いかな?」ということで、レストランのメニューを見てみると、な
んと「近江牛すじ入り焼肉丼」があっと驚く1000円未満。しっかり
と肉てんこ盛りの「近江牛重」だって1500円。もちろん、それらを
みんなでチョイスして食しました。夏バテをぶっとばす近江牛。なかな
か美味でしたよ。
さて、今月は「西瓜」がテーマ素材でした。巻頭詩にはサヨナキドリさ
んの「ごろり」を選びました。丸いまま冷蔵庫に入れておくと、「あ、
西瓜だ」と開けるたびに誰かが声を出すくらいのたしかな存在感です。
チビ○さんの「夏休み」。そうそう、私もなんだか西瓜ばっかり食べて
たような気がします。
まだまだ暑さが残ります。新型インフルエンザも大流行の気配。どうぞ
ご自愛ください。
編集人 ジョッシュ
●9月号のテーマ素材は「髪」です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
メールマガジン: 詩とエッセイの月刊ポエム8月号
発行日: 2009年8月23日(通算149号)
総発行部数: 約500
発行元: mbooks(ジョッシュ)
http://www2c.biglobe.ne.jp/~joshjosh/
連絡先: prn81060_mbooks2アットyahoo.co.jp
(アットを@マークにして送信ください)
著作権: 著作権はmbooksおよび各作者にあります。
転載や引用は必ず事前にご相談ください。
登録・解除: 各メルマガの配信元でお願いします。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□