□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
詩 と エ ッ セ イ の 月 刊 ポ
エム
2009年11月号 「 衣装 」
http://www2c.biglobe.ne.jp/~joshjosh/poem/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
新型インフルエンザにご注意
爆発的な流行となっている新型インフルエンザ。特に、幼児が罹患する
と重篤な場合が多く報道されています。くれぐれも注意ください。
さて、月刊ポエム11月号「衣装」をお届けします。ゆっくりとお楽し
みください。
月刊ポエム編集人 ジョッシュ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今月のテーマ素材: [衣装]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[今月の巻頭詩]
弟
実希
祭りの衣装をつけると
いつもとは違う顔になり
私は少し
よそ行き言葉になっている
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【月刊ポエム11月号目次】
[4行詩の展覧会] 推薦四行詩、10編
[編集室から] 編集人のひとこと
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
▽△▽△ 4 行 詩 の 展 覧 会 △▽△▽
テーマ素材 「 衣装 」
着る物 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ nano
スイッチ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ チビ○
舞台前日 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ aoi
変身 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 未来
a butterfly ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ サヨナキドリ
衣に沿って ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 優祈
うそつき ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 雪流
季節の忘れ物 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ タイム
なごり ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 夏月
弟 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 実希
●作品表示の凡例 (作品は投稿順に並べてあります)
----------------------------------------------------------------
タイトル
No.:投稿番号
Name:ペンネーム
Date:投稿日時
URL:ホームページURL
4行詩本文
あとがき
----------------------------------------------------------------
着る物
No. : 1546
Name : nano
Date : 2009/09/29(Tue) 13:55
URL : http://sky.geocities.jp/nnnano/
着る物には恬淡としていた父
着物に異常に執着していた母
そんな両親の遺児はいかな者
デザイナーと着たきり雀二人
****
きちんと世代交代している かくしていつの世も同じような人たちがい
るというわけか
----------------------------------------------------------------
スイッチ
No. : 1553
Name : チビ○
Date : 2009/10/02(Fri) 17:16
なんかいつもと違うけど
確かにいつもの笑顔
制服という衣装を着ると
さっきまでの人格はどこへ行っちゃうのか
****
制服着るときっとスイッチが入るんでしょうね
----------------------------------------------------------------
舞台前日
No. : 1559
Name : aoi
Date : 2009/10/04(Sun) 16:56
スパンコールのきらめきに
ふっと目をとめ目を閉じる
ロングドレスのつやめきに
そっと手をやり手をはなす
****
コンクールの前、衣装を見ながらの緊張。
----------------------------------------------------------------
変身
No. : 1561
Name : 未来
Date : 2009/10/06(Tue) 06:25
戦闘モードは何故かいつもトイレから
ドレスとアクセサリーで身を包み
上級者からの声掛けに胸をときめかし
すべてを忘れ束の間のシンデレラに
****
社交ダンスの衣装は皆が派手なのでそれなりに楽しんでいます
----------------------------------------------------------------
a butterfly
No. : 1571
Name : サヨナキドリ
Date : 2009/10/13(Tue) 19:38
彩り溢れる世界の中で
私はワタシの色を知らない
それでも霞んでしまわぬように
極彩の羽を翻す
****
衣装で纏うものがある。
たとえそれが偽りであっても。
----------------------------------------------------------------
衣に沿って
No. : 1577
Name : 優祈
Date : 2009/10/23(Fri) 02:47
今日はブルーな気持ちなんだけど…
えいっ!と明るめのピンクをチョイスでショッピング
不思議ふしぎ
気分も明るくなってきた
----------------------------------------------------------------
うそつき
No. : 1578
Name : 雪流
Date : 2009/10/23(Fri) 15:10
衣装の数だけ世界を持つ
けれど どの世界でも着れる衣装を持ってはいない
今日も今日とて新たな衣装をその身にまとう
自分自身をもだますため
****
人は自分自身に嘘をつける生き物です。
----------------------------------------------------------------
季節の忘れ物
No. : 1580
Name : タイム
Date : 2009/10/23(Fri) 23:48
蝉の殻が 過ぎた夏を背負ったまま
梅の葉の裏側に忘れられている
脱ぎ捨てた衣に似て
割れた殻に残った火照りが 名残り惜しい
----------------------------------------------------------------
なごり
No. : 1583
Name : 夏月
Date : 2009/10/25(Sun) 19:28
かすかな砂の香り
夏の 日差しのなごり
きらめきのかけらを目に焼き付けて
そっと衣装ケースの扉を閉じた
〜終りに〜
秋の日はつるべ落とし
とはよく言ったもので
あっという間に日暮れが早くなり
いつの間にやら寒くなりましたね。
----------------------------------------------------------------
弟
No. : 1587
Name : 実希
Date : 2009/10/25(Sun) 23:56
祭りの衣装をつけると
いつもとは違う顔になり
私は少し
よそ行き言葉になっている
----------------------------------------------------------------
[記録室]
投稿全作品数:42
推薦詩:10
----------------------------------------------------------------
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 編集室から ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
日によって寒暖の差が大きいこの頃ですが、お変わりありませんか。
11月も後半になってやっと衣替えした我が家ですが、それでも急に
気温が20度近い日があったりして、右往左往しています。
さて、今月のテーマ素材は「衣装」でした。2足歩行を始めた人間が
他の動物と異なったことは、自分の弱点をカバーする能力で、そのひ
とつが衣装を身に着けるということだったとか。本来は実用的だった
衣装も、すぐに人と人とを差別する道具となり、上位のものがきらび
やかな衣装をまとい、その権勢を誇示することとなりました。巻頭詩
には、aoiさんの「弟」を選びました。これは衣装がその人への感覚を
変えてしまうことへの畏怖がちょっぴり混じっていて、印象的でした。
チビ○さんの「スイッチ」は観点が衣装をつける側ですが、衣装で気
持ちが変化するというのもよくあります。
年の瀬が迫ってきました。また来月まで。
編集人 ジョッシュ
●12月号のテーマ素材は「運」です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
メールマガジン: 詩とエッセイの月刊ポエム11月号
発行日: 2009年11月25日(通算152号)
総発行部数: 約500
発行元: mbooks(ジョッシュ)
http://www2c.biglobe.ne.jp/~joshjosh/
連絡先: prn81060_mbooks2アットyahoo.co.jp
(アットを@マークにして送信ください)
著作権: 著作権はmbooksおよび各作者にあります。
転載や引用は必ず事前にご相談ください。
登録・解除: 各メルマガの配信元でお願いします。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□