'97サマーキャンプinのと

1997.7.30-8.1 のと国際モビレージ(石川県内浦町)

1998.1.19 updated (画像を追加) Supported S.Aoyama


<7月30日>

8:00 集合 5分前には全員集合し、簡単に出発式を行った。この段階ではまだある程度グループで固まっており、わずかながら緊張感があった。

   移動 JR北陸線→七尾線→能登鉄道 と2回の乗り換え、乗り換えを含めると5時間かけて松波駅まで移動。列車内では、最初のグループで固まっていたが、2名のコーチを媒介にして、少しずつではあるが、コミュニケーションを図った。

能登国際モビレージにて

14:00 現地到着 移動の時間が長く、現地到着時にはかなり疲れがあった。夕食内容のミーティングを行い、メニューを焼きそば、豚汁に決定。買い出し班を作ろうとしたが決定できず全員で松波市街へ。スーパーの食材班と、ホームセンターの備品班に分かれて買い出しへ。それぞれコーチは口を挟まず、子供たちで購入品を選定した。→ !! コーチは、購入品チェックもしなかったので、不足品が多数発覚。後で追加購入班結成。コーチは購入品を横でチェックすべし。 !!

16:00 夕食準備 自主的に担当に別れて夕食準備。 → 役割分担、火起こし等 Jrキャンプの経験者の経験が役立っている。配膳準備段階で不足品が多数発覚。 !! 作るだけでなく、食べるときも考えよう。 !!

18:30 夕食 何とか完成までこぎつける。 ご飯を炊きすぎてしまい、残ったご飯はおにぎりにして夜食に。後片付けも自然発生的に終了!!

19:30 ミーティング これまでの反省と、夜と翌日の行動に付いて。

20:00 花火大会 自己紹介を行った後花火大会。

内山コーチ、ごちそうさま!

21:00 自由時間(怪談ほか) 内山・稲村コーチよりの差し入れのすいかを夜食に食べた後自由時間としたが、 結局1つの班のテント前に自然に集合しフリートーク。恐い話から始まり、さまざまな分野の話に花が咲いた。

<7月31日>

4:00 起床 希望者のみ釣りに行く予定だったが、結局全員で「赤碕フィッシングブリッジ」へ。
予備の釣り具を使い、女子も交代で釣りを体験。しかし、サバ(寄生虫がいて食べられない)しか連れず。磯遊びをしてキャンプ場へ戻る。

7:00 朝食 魚は釣れず、パントの見物だけで朝食。天候が思わしくなく、海水浴の実施が危ぶまれる。天候の回復を待つが、極力海へは行くつもりで準備。

8:30 自由時間(名刺作り) 天候回復を待つ間を利用して休息と、名刺作りを行う。パソコン用の名刺カードを使用し、手書きで作成し全員と名刺交換をした。→ 最初は子供たちは、なんで?という雰囲気だったが、完成し、交換をするうちそれぞれの性格の反映された名刺を見て、思い出になる!と喜んでいた。

恋路海岸にて

10:00 海水浴。恋路海岸まで約3キロを歩いて移動。移動による疲れで最初は乗りが悪かったが、それぞれ海水浴・日光浴を楽しんだ。

12:00 昼食 海の家で昼食。

13:00 国民宿舎で入浴。夕食ミーティング。

14:30 キャンプ場へ戻りながら、夕食材料購入。前日の教訓を生かし、買い忘れがないかチェックしながら買い出し。

15:30 休憩の後、夕食準備。前日同様、それぞれが役割分担し、準備を行う。2日目ということもあり、男女間の協力もうまく行く。余った材料で味噌汁を作るという臨機応変の行動もできた。

18:00 夕食 時間に余裕があり、追加買い出しでサラダを作るなど、なかなかの夕食ができた!

   片づけ等も前日同様、協力してうまくできた。

19:00 ミーティング 2日目の反省と、3日目の予定について。

19:30 きもだめし&花火大会。

21:00 自由時間

<8月1日>

7:30 起床

8:00 朝食

   後片付け この頃になると各自が何をすればよいかコーチが指示しなくても積極的に行動していた。

   付近の散策&町内観光

11:30 昼食 (国民宿舎・恋路荘)

12:35 のと鉄道乗車

    列車内でも各自がそれぞれゲームをしたい会話を楽しんだり最後の一日を楽しんだ。

 はくたか13号の車内。

和倉温泉で「はくたか13号」に乗り換え。

富山駅到着。

16:45 富山駅到着

17:00 ミーティング後解散


イルカクラブへ