この1年わが家の10大ニュ−ス


岡田ファミリ−は、お父さん、お母さん、娘、息子と、手乗り文鳥ピックルの4人と1羽の家族です。

         
(我が家のかわいい一員、ピックルです)


2004年(平成16年)

お母さん、テレビCMに初出演。

 「近所でも評判の、おでんづくりの名人」とのコメントに、本人もびっくり!

、息子ともに受験のハ−ドルを超えて合格。おめでとう

 娘(大学)は、実家に下宿して初めての電車通学。息子(高校)は自転車通学。


娘、息子ともに学校生活を謳歌。

 娘は学園祭でおでんづくり。息子は文化祭の劇で馬の足に。

久しぶりにファミリ−キャンプ復活。

 昨年台風で中止した和歌山・日置川で、初めてロッジに泊まる。


車の買い替え。

 これからの家族状況を考えてミニバン7人乗り(トヨタのシエンタ)。

夫婦でブログの開設

 それぞれ、南河内太郎さんと気ままなままさんでデビュ−
息子が剣道部に入部。
早速、初段取得。

 お姉ちゃんのマネ−ジャ−ぶりに刺激されてか、テニスから転向。

わが家のパソコン、
 携帯電話に続いて一人一台が実現

 お母さんグレ-ドアップ、娘は新規購入、息子にプリンタ−を。お父さんはそのまま・・・

娘、オ−ケストラ演奏のお手伝いで、初めてのアルバイト。


 将来の夢に向かって、ウォ−ミングアップ?


お母さんの実家の新しいベット犬に、わが家も大ブレイク

 チャウチャウがなくなって、その後にトイプ−ドルがやってきた。



 2003年(平成15年)

マンション大規模改修のなか、姉弟そろっての受験を機に、部屋換え。

 父も、書斎スペ−スが広がり、家族みんなご満悦!


娘、大学受験不合格。残念

 浪人生活を謳歌する中、見事、自動車運転免許を取得。


息子、最後の中学校生活を謳歌。

 合唱コンク−ル・駅伝大会などで、クラスが最優秀賞を受賞。

 
ついに息子に携帯電話。一人一台が実現

 所持にあたっての誓約条件は、どこへやら・・・


韓国ブ−ムの中、母、「冬のソナタ」にはまる。父は、ハングルにチャレンジ

 また母は、声楽のレッスンも始める。


夏の家族旅行(和歌山予定)、台風直撃で急遽キャンセル。 

 その結果、大阪都心のベイエリア(舞洲)に、オアシス発見!


父、母とも、精密検査を受けるが、異常なしで、ほっと一安心。

 加えて父は、ひざの痛みに悩まされる。健康に注意を!


米国のイラク攻撃に、家族連名で、小泉首相あてに反対要請メ−ル。

 自衛隊派遣、日本は再び歴史の過ちを刻むのか。


「デジタル元年」、家電の買換え。

 CS放送付き液晶薄型テレビ、DVDレコ−ダ−、そして乾燥機付き洗濯機。


阪神リ−グ優勝、巨人V2を逃がす。

 されど母、N選手への熱さめず。台所には、ポスタ−付きカレンダ−が・・・。


2002年(平成14年)

日中友好(日台断絶?)30周年、お父さん台湾・台北へ。

 韓国・ソウル、釜山に続いて、3年連続の海外。国立故宮博物院に感激。

 

曾祖母の死。とても悲しいお別れでした。

天寿を全うする。98歳、お父さんと長男と同じ辰年生まれ。

年末、お父さんひざ痛、お母さん腰痛に悩まされる。

 これも歳か? 検診、そして規則正しい食生活。健康の大切さを痛感。

わが家のパソコン環境が、さらにグレ−ドアップ。    

 長男にもパソコン。 お父さん、XPが使いこなせるかな?

長女(高3) 修学旅行で沖縄へ。エイサ−を文化祭で披露。

  大学受験に向け、初めて模試を体験。

長男(中2) ついにお父さんの背を越し、わが家で一番デッかくなる。

 年末の大掃除(照明器具の取替え等)に大活躍。もっと、もっと、大きくなぁ−れ。

長男体育のバスケットの授業で、思わぬ指の骨折。

 ヴァイオリン発表会、初めての欠場。

長男テニスに没頭。「大きな古時計」を愛唱歌に。

第九をはじめてコンサ−トで聞く。とにかく中学校生活を謳歌。

お母さん東京旅行に(10月の3連休)。

  父子3人による家事協働分担で、留守番生活を見事に達成。

 

ハリ−・ポッタ−・ブ−ムの中、映画にはまる。

 レイトショウを活用し、夜の映画鑑賞も・・・。

 


2001年(平成13年)

W杯を控え、お父さん再び韓国(釜山、慶州/昨年ソウル)へ!  All KoreaのHP

 <屋根のない博物館>といわれる慶州の街に感激!日本のル−ツを見た思い。

お母さん 車の当て逃げにあい、大ショック!

 怪我が無かったのが何よりも幸い。くれぐれも安全第一で、気をつけてください。

長男 中学入学!  

 テニスクラブに入り、体を鍛えています。身長もさらに伸び、ついにお母さんを抜きました。

長女 高校の 文化祭でフィ−バ−! 

 手作りミュ−ジカル「ライオンキング」で最優秀賞。

マンション管理組合の役員の任期、満了!

 自分達の暮らし、地域活動の大切さを再認識しました。新役員の皆様、ご苦労様です。

家電等の買い換え、さらに進む、お母さん上機嫌!

 オ−ディオをリサイクルで処分し小型化を実現! ク−ラ−、掃除機、ガスレンジetc

お父さん初めて、胃の検査、そしてMR検査。   

 仕事のストレス? お酒は控えめに。くれぐれも 健康には気を付けてください。

「千と千尋・・・」や「ハリ−ホッタ−」の映画ブ−ムが わが家にも到来!

 お母さんまでもが、小説にも没頭!
ヴァイオリン発表会で、長女が サラサ−テ作曲のチゴイネルワイゼンを披露。

 お母さんのイライラも、ようやく一段落か?? いえいえ、これからが肝心!
 

歌劇「夕鶴」の作曲家
團伊玖磨先生、死去。

 昨年の高田先生に続いて、寂しいかぎりです。来年の合唱組曲「筑後川」が追悼演奏です。



2000年(平成12年)

南北関係が大きく動く中、お父さん初めて韓国ソウルへ!    All KoreaのHPへ

 お土産のキムチや海苔、そして韓国酒「法酒」が大好評。

長女 無事高校入学。剣道部に入りマネ−ジャ−業に没頭。 

 学校からの帰りが遅くなり、お母さんは心配ばかり。


長男 大きく成長。背もグ−ンと伸び、変声期を迎えた。  

 伊勢への修学旅行、運動会での応援団長と、小学校最後の楽しい思い出がいっぱい。


さらに長男 釣りの趣味が続く。 マス釣りに続いて、太刀魚釣りで手ごたえあり。

 将来の夢は、自然志向で、動物カメラマンになることとか−−??


子供たち のヴァイオリン練習こそ、お母さんにとって何よりの精神安定剤!

 今ひとつヴァイオリンの練習に、子供達の熱が入らず、お母さんのイライラが続く。
 

我が家にもIT化の波。夫婦 一人一台パソコンが実現!

 CD−Rづくりにはまったお母さん、近所ではちょっとしたパソコンインストラクタ−??



築後10年目のマンション、石油スト−ブからのススで、部屋中が真っ黒に!

 TVのコントの一場面のような大惨事。年末、カ−テンを替えて、明るを取り戻す。


合唱組曲「水のいのち」の作曲家
高田三郎先生死去。

お父さんの合唱活動を精神的高みに導いてくださった音楽の師。ご冥福をお祈りします。



“家族の分衆化”傾向強まる。正月や夏休みの家族旅行・キャンプ、実現せず。

 唯一、映画「ミュ−ジック・オブ・ハ−ト」を見て、家族全員が感動。


待望の食器洗い機の購入で、お母さん上機嫌!

家事労働の軽減に大いに貢献。お母さんの手のあれも、ぐっと少なくなりました。


           高鳴るハ−トに自分の手を当てて「ここで弾くのよ!」と語るヴァイオリン教師。

 <音楽は魂の教育>を感じる映画「ミュ−ジック・オブ・ハ−ト」のパンフレットより

 →Topペ−ジへ


♪このぺ−ジのBGMは、ワ−ク作曲の「大きな古時計」です♪
「とよさんのMIDI BOX」から、転載させていただきました。