日々の何気ない出来事を思いつくままに綴ってみました・・・

          

1月31日(水)曇り 今日は嫁さんと長男の優駿がウイルス性胃腸炎のためダウンしてしまい、土佐山村診療所まで連れていって点滴治療を受けさせた。念のために帰りにあと一日分の点滴ももらっていくことにした。嫁さんに寝込まれると大変である。しかしながら優美佳の方は大丈夫なのか?

1月29日(月)曇り 今の朝刊で土佐山村での前収入役による多額不正流用事件が明るみに出た。高知諸診医会からも医師派遣をしており、また私自身も週に1回代診に通う村であり、とにかくびっくり仰天という感じだった。土佐山村村民にとってはしばらく不安を感じる生活が続くと思われるが、村民に犠牲を払わせることなく何とか早期によい解決策が出されることを祈るばかりである。

1月28日(日)曇り 今日は地元の釣り師に直接教えて頂いた土佐清水の穴場と呼ばれる釣り場に連れていってもらった。5人がかりで21匹というまずまずの成果であった。優駿はとにかく大喜びでいつになく興奮しまくっていた(記念写真はココ)。

1月27日(土)雨 今日と明日と2日間中村市に一泊2日で内科の医局旅行に向かった。S田医師の実家が中村市にあり、何と料亭を営んでおられるとのこと。近くのビジネスホテルに宿泊して夜はそこで宴会をすることになった。釣り組とゴルフ組に分かれるということで、ゴルフができない私は釣り組の方に参加させてもらった。せっかく釣りに行くというのでお願いして長男の優駿を同伴させることとなった(実は嫁さんからの極秘指令・・・)。優駿を連れているため残念ながら2次会には参加できなかったが、明日早朝出発ということで好都合であった。明日は何匹魚が連れるのかな?

1月26日(金)曇り 今日の夜NHKの総合テレビの四国羅針盤という番組で「へき地医療をどう支えるか」という内容についての放送があった。徳島県内の山間地域での医師高齢化の現状を伝え、後半でへき地医療センターの代診業務や画像伝送システムについての紹介があった。へき地医療はこれだけで勿論支えられるものではなく、その氷山の一角をマスメディアを介して今回紹介して頂いた感じであるが、一般の視聴者には大変分かり易い構成であったようだ。今後現在あるへき地医療協議会構成市町村に限られることなく、全県下的な後方支援が求められており、統合新病院では常勤医師全員がこの後方支援に携わっていく方向で進められている。この時に本格的なへき地医療支援機構が稼動し始める予定であり、それこそが本当の意味で「へき地医療をどう支えるか」の答えとなっていくのであろう。

1月22日(月)曇り 今日外来に血小板が1万というお年寄りが紹介されて来た。最近病棟は満床のことが多く、なかなかベッドの確保が難しい。なんとか婦長さん達がやりくりしてくれて無事入院の運びとなった。このケースのように他院からの紹介の場合にはできる限り対応をしておかなければその病院から次回の紹介はないものと考えておかなければならない。当然のことながら紹介率アップのためには苦労も多いのである。

1月21日(日)曇り 今日は昼までで会議が終わり、その後特に予定もなかったことから一便早く高知に帰ることにした。予定をオーバーして遅くなった場合を考えて最終便を特割で予約していたのだが、特割の航空券は予約変更できないということだった。希望便の空席は100席くらいあったので余裕で座れるのだが、特割の場合一旦予約を破棄してから新たに航空券を購入(正規の料金で)しなければならないということらしい。従って当日のキャンセル料+正規料金との差額分で9600円も追加料金がかかってしまった。何とももったいない話だが、今後の教訓としよう・・・。

1月20日(土)雨 今日と明日の2日間は東京で第6回都道府県立病院設置地域医療部等連絡会が開かれた。内容は平成13年4月から始まるへき地医療支援機構についての話題が中心であった。全国的にまだまだこれからといった感じで、へき地の多い自治体の方が政策実施に向けて一歩リードしているといった感がある。高知は4月からこの支援機構を稼動させることができるのだろうか?

1月19日(金)曇り 今日は皮膚科N本先生と産婦人科のK口先生達の送別会が三翠園ホテルで開かれた。特にN本先生は昭和58年からの勤務ということでまたまた高知県中から有名な専門医師が去ってしまうことに寂しさを覚える。K口先生も大変人気のある先生であり、残念がっている患者さん達も多いことだろう。お二人の先生方、大変お疲れ様でした。

1月18日(木)晴れ 今日は嶺北に後方支援に行ったが、3F病棟の患者さんの容態が急変したため高知市内の病院に救急搬送することとなった。フリーな立場の私が同乗していくことになった。高知道を通って市内までの所要時間は30-40分であっという間だった。帰りも高速道路を利用してもらった関係で比較的楽な搬送だったが、さすがに通勤の往復と合わせの高知-本山の2往復には複雑なものがあった。

1月17日(水)晴れ 今日は梼原の代わりに土佐山村診療所にNHK徳島の取材班が入った。私が代診に行っている間にK村医師が研修に出ているという事実が珍しいということらしい。我々の間ではごく当たり前のことなのだが、この現実がなかなか遠い夢物語という地域が徳島には多いようだ。

1月16日(火)雪 今日は梼原が大雪のため、葉山村役場まで自分の車で行き、そこまで四万川診療所のS元事務長に迎えに来て頂いた。四万川地区は四国カルストのすぐふもとにあり、膝上あたりまで深い雪が積もっていた。結局朝から夕方まで勢いが衰えることなく深々と降り続いていた。帰り際には事務員さんが気を効かせてくれて2人の子供達に雪とつららのお土産まで頂いた。家で小さな雪だるまを作らされたのは言うまでもない。

1月15日(月)曇り 今日はNHK徳島の取材班がへき地医療センターに取材にやって来た。徳島の山間部に散在するへき地診療所の医師達の高齢化、医師不足などが深刻なことにディレクターが注目し、徳島県の担当者から高知県のシステムを紹介されたとのこと。画像伝送のやり取りについての取材ということで、呼吸器科のA木先生にも協力して頂き、吾川村大崎診療所のT中医師との間で胸部異常陰影のある患者さんの画像伝送の読影をお願いさせて頂いた。明日は梼原病院と四万川診療所の取材を予定していたが、梼原はマスコミで報道されている通りの大雪である。ディレクターをはじめとする取材班はまさかチェーンをつけての取材までは予想してなかったようで、急遽水曜日の土佐山村診療所への代診支援の取材に変更が決まった。放送予定日は 1月26日(金)で「四国羅針盤」という番組名だそうだ。NHK総合テレビ(四国4県) PM19:30〜、NHKBS1チャンネル(全国) PM17:00〜のようである。果たしてどんな内容でまとめられるのだろう・・・?

1月11日(木)晴れ 今日は黒丸という無医地区巡回診療に行った。診療の後患者さん達とお茶を飲みながら雑談をしたが、話題は当然のように荒れる成人式と筋弛緩剤混入事件に終始して盛り上がってしまった。ここ数日はこの事件だけでも話題には事欠かない。それにしても寒かった・・・。

1月9日(火)曇り 深夜0時20分,それは今夜2度目の救急搬送であった.当院で外来治療中の患者さんの搬送の場合勿論無条件に引き受ける必要がある.吐下血の症例でHbも3位低下しており,血圧も下がっていたため緊急内視鏡を思考する運びとなった.止血処置を終えたのがAM2時を回っていた.その後朝までは大丈夫だろうと楽観視しているとAM4時に6B病棟からコールがあった.入院患者さんの急変である.主治医が来るまでの間対応にあたり,終わったのがAM5時.そのまま仮眠をしてAM7時に内科S田医師に引き継いで四万川へと向かった.やはり当直明けの移動はなかなかキツイものがあり,今後このパターンとならないよう注意しておかなければならない.今回はそういった意味でよい経験となった.夜は内科の新年会が市内の居酒屋で開かれ,懲りずに参加して撃沈した・・・.それはそれは長い一日であった.

1月8日(月)晴れ 成人の日 今日は今年最初の病院当直だ.朝から風邪などそこそこの時間外患者が来院されて対応している.今のところ救急車の搬送はないがこれから明日まで平穏無事であって欲しいと願うばかりである.明日は梼原に行くのでAM7時からの代診医の確保に奔走した.何とか内科のS田医師が早起きしてくれるとのことでラッキーだった.明日は県中から梼原へ直行である.

1月6日(土)晴れ 来週末に優駿の幼稚園で凧揚げ大会が開かれるということでおもちゃ屋に出掛けていってゲイラカイトを2個調達してきた.早速組み立てて家の近くの広場で凧揚げをしようと子供達を連れていったものの,今日に限って肝心の風がほとんど吹かない快晴のためさすがのゲイラカイトも空高く舞い上がるところまではいかなかった.子供達にとっては初めての凧揚げだっただけにこんなものかというつまらない印象だけは抱かせないようフォローが辛かった.来週こそは北風に期待したいところである.

1月5日(金)曇り 今日は連休の狭間にある年明け最初の外来ということで内科外来は新患の患者さんでごったがえしていた.結局朝9時から夕方4時までかかってしまい,なかなか新年早々きついものがあった.まあ明日から3連休ということでよしとしなければなるまい.外来の後NHK徳島のディレクターがへき地医療センターにやって来られて取材の申込みがあった.へき地医療や画像伝送,後方支援などについて色々と取材をしたい旨のお話であった.すでに昨日は梼原病院のA波谷院長とも3時間に及ぶディスカッションを終えており,また今日の午前中には県の長寿社会政策課の担当者との面談もして来られたというだけあって色々と話はし易い状況になっていた.今月末の放送予定とかでこれから色々と具体的に取材のスケジュールが決まっていくそうだが,はてさて結果は如何なるものになるのだろう?

1月4日(木)晴れ 今日から仕事はじめ.休みが続いたが透析業務があったのでそれなりに違和感などなく仕事はじめの一日を迎えることができた.内科の入院予約をみるとこの年末年始に受診された時間外患者がずらーっと並んでボードにぎっしりと書かれていた.Y光部長も入院患者の振り分けが大変だっただろうと思われる.夕方は新年早々のレセプトチェックが待っていた.今年は外来カルテの書き換えがあるためこれから色々と大変になりそうだ.レセプトにある病名がそのままカルテに印刷できれば最高なんだけど・・・・.それにはあと3年待つ必要があるらしい.

1月3日(水)晴れ 今日は妻佳子の??歳の誕生日である.何かお祝いのプレゼントでもなんて考えればいい方なのだが,さすがにそこまでお互いの気遣いはなくなってきている.その代わりといっては何だが家族で実家などに年始まわりに出掛けた.実家ではお節料理が豪華に並べられていてちょっとした誕生祝いにはなったようだ.来年もこの手でいくことにしようか・・・・?

1月2日(火)晴れ 今日は透析センターの一日当直日であった.とくに大きなトラブルもなく今年の初仕事を終えた.今年はどこにも行かずに寝正月と決め込んでいたのだが,結構家でのんびりするのもそれなりにいいものである.ローカルニュースではジャスコやサティなどのデパートは大繁盛のようで駐車場に入るだけでも一苦労だとか.嫁さんにその旨伝えて近くのスーパーで買い物をすませ初の仕入れが終了した.お正月といっても元旦からあちこち大型店がオープンしているため,昔のような買いだめの必要はなくなったのだが,それも少し寂しい気がするのである.

1月1日(月)晴れ 元旦 新年・新世紀明けましておめでとうございます.今年も宜しくお願い致します.お陰様でこの「今日の出来事」のサイトもこの1月でちょうど丸3年を迎えることができました.今年も何とか頑張ってこのサイトを更新していきたいと思っていますが,果たしていつまで続けていけることやら・・・.