日々の何気ない出来事を思いつくままに綴ってみました・・・

         

6月27日(金)晴れ 今日、総合診療科の外来を終えて、PM14時過ぎに県庁に行くとR北のU口院長とI東先生が来庁されていた。岡山大からの外科医派遣がなくなり、現在その後任を派遣してくれる先を探しておられる状態のようだ。R北だけの問題ではなく、県内の多くの病院では医師不足が深刻な問題として浮き彫りとなっている。一体医者はどこに消えてしまったのだろう・・・?皆、高知県外に出て行ってしまったのだろうか・・。夜は県中での当直・・。今の時点で扁桃周囲膿瘍、急性腹症・・。これぐらいで今夜は勘弁して欲しいものである・・。

6月26日(木)晴れ 今日、佐賀医大の学生さんが病院見学に訪れていた。総合診療科やへき地医療に関しての話をする機会があり、色々と話ができた。こうやって学生さん達の生の声を聞くのもまた興味深いものがある。午後からは、高知共済会館にて高知県医療相談支援協議会の立ち上げに医療相談窓口対応医師としての立場で参会した。情報化社会となったいま、医療の現場は厳しい目で監視されており、苦情や訴え、引いては裁判沙汰に・・というケースも多く見られるようになっている。その後、高知医大にて夏期学生実習についての説明会に行ってきた。同時に公衆衛生の道を目指す医師募集ということで、県・保健福祉課のM吉課長や中央東保健所のI川所長も同席なさっておられた。

6月25日(水)曇り 今日は、県・市病院組合4Fで市民病院と県中合同でのテンプレートWGが開催された。テンプレートとは、電子カルテにカルテ記載する際に必要なツールで、色々な疾患に対してのテンプレートがあり、なるべくキーボードを打たずに文章を仕上げていくものである。これから、各診療科ごとに幾つものテンプレートを作成していかなければならない。作成にあたって、テンプレート・ビルダーというソフトが用意されていて、これからこのソフトの使い方(テンプレートの作り方)をそれぞれが習得していく必要がある。なかなか大変な作業である・・。

6月22日(日)晴れ 昨夜の酔いもすっきり覚めない中で、何とか今回のメインイベントである学会発表を無事?終えることができた。最近、幾つかの学会に参加しているが、自分の参加するセッションでは大体いつも島根県中、徳島県中、愛媛県中・・と同じ顔ぶれが並んでいるのである。それぞれの施設で毎年違うネタで来ており、自分自身もまた来年に向けて新たな思考で臨んでいかなければならない・・。

6月21日(土)曇りのち晴れ 日本プライマリケア学会初日が終わり、学会主催の懇親会は何と有名な札幌ビール園ポプラ館を貸切で開催された。いつもの立食形式と異なり、皆ジンギスカンと生ビールを頬張るのに必死で、とても色々な施設の先生方とお互いのコミュニケーションを図るなど程遠いものであった。二次会はお決まりのパターンで大学次第の親友と合流し、同行した後輩達と一緒に遅くまで呑みまくった・・。

6月20日(金)曇り 今日から出張で北海道へ出張である。日本プライマリ・ケア学会の全国大会が札幌で開催されるのだが、どうしても北海道というと「遊び」に行くというイメージでとらえられがちである。しかしながら今回もれっきとした学会発表を携えての参加で、臨床研修やへき地医療支援機構関係の情報交換やトピックスの勉強もしっかり兼ねているのである。でも何より美味しい食材は今から何とも楽しみである・・。

6月18日(水)曇り 今日は葉山の在宅患者さん宅へ往診があった。葉山村も葉っぱの葉脈のように主幹道路から脇道が山奥に向けて裾野が広がっていて、一歩その葉脈道に入るとなかなか難所の多い細い山道に豹変してしまう。そんなハンデをもつご家庭でも、自分が生まれ育った家というのが、一番居心地がよいとのことで、皆表情は穏やかで幸せそうである。私はその患者さんの「生活の営み」が目に見える「往診」が大好きなのである。

6月17日(火)曇り 今夜は梼原病院のスタッフにお招きを頂き、沖ノ島でU田医師が釣った石鯛やグレなどを網で丸焼きにしたものをご馳走になった。焼肉とは一味も二味も違って、なかなか美味しかった。大きい魚を皆で頬張るのもこれまた極めて一興だと改めて見直してしまった。是非、皆様お試しあれ!

6月14日(土)晴れ 今日は透析当直を済ませて、午後14時過ぎから高知諸診医総会、勉強会が県中講堂で開催された。皆、忙しい合間を縫ってこういった会に参加し、症例を持ち寄って検討したりと、貴重な情報交換の場なのである。今年度も高知ACLSのような大きなイベントや事業ができれば嬉しいのたが、今回の総会では今のところ目立ったアイデアは出されなかった。今のところ大きなプロジェクトとすれば、高知情報ハイウェイという通信網を利用して、ブロードバンドを通したテレビ会議システムを介して、この高知諸診医勉強会を秋頃に開催してみることが予定されている。NTT西日本と高知県が共同で進めているプロジェクトであり、各医療機関の費用負担はないわけで、是非ともそのシステムを構築し頂きて、できればそのまま設置して置いといて頂くともっとありがたいのだが・・。

6月13日(金)雨 昨夜、氷をカジった際に、歯の詰め物がポロッと外れ落ちてしまった。そのため今日は無理を言って定期時間外に土佐高校時代の友人である歯科医のW田君に治療してもらった。原因は虫歯のためということで、幸い神経を抜く一歩手前で処置をしてもらった。「もつべきは友」と改めて感謝した次第である。名医のW田先生どうもありがとう!!

6月11日(水)曇り 今日、葉山村杉ノ川診療所のI井医師が急病で入院することになった。一人診療所の場合、複数が勤務する医療機関とは異なり、医師が不在ともなれば無医地区と化すわけで、そのまま放置しておくわけにはいかない。早速、大月病院、梼原病院、嶺北中央病院などへ応援代診の調整を図ることにした。どの病院もこういった緊急事態にはスムーズに対応して頂き、これから来週末までの代診体制があっという間に整うこととなった。I井医師には安心して療養して頂きたいし、一日も早い回復を願うばかりである。

6月8日(日)晴れ 今日は長女優美佳の幼稚園で春の運動会(父親参観日)である。娘の手を取って3種の競技に参加した。優美佳は嫁さんの血を受け継いで、運動神経がよく、大きなフラフープも平気で300回くらい回したり、縄跳びも驚くような持久力で跳び続けてしまう・・。そんな娘と一緒にリレーに出ることになったが、まだ何とか走るのはついていける(歩幅の関係で)。秋にはもう一回本格的な運動会があるようだが、幼稚園では今度が最後となってしまうことにふと寂しさを感じてしまう・・。

6月6日(金)晴れ 今日は夕方県中でSARS訓練が行われた。平日の内科外来でSARS患者の疑い例が発生した場合という想定で訓練が執り行われた。確かにこういった患者が発生してからでは対応は後手に回ってしまうばかりであり、時期としても適当なものではなかったかと思われる。それと本日2名の岡山大学生の病院見学があった。来年からの必修化に向けて学生さん達もなかなか大変なようである。

6月5日(木)晴れ 今日はお昼過ぎまで中尾記念塔12Fの大会議室において全体協議が開催された。話題はやはり今年の医師国家試験合格率100%ということで、大学側はすこぶるご機嫌だったように思えた。その他、臨床研修必修化や高校への大学説明会のこと、自治医大卒業生同士の結婚問題、来年度の入試のこと、とちぎ子供医療センターを大学構内に設置する計画のこと、など話題がかなり豊富にあった。臨床研修必修化のマッチングについて、自治医大卒業生は出身県の臨床研修指定病院にて研修を受ける契約になっているが、コンピューターがセレクトする場合、定員以上の応募がかかった時に無条件で自治医大卒業医師を選抜できるかどうかという問題も新たに浮かび上がっていた。高知ではまずそんなことは有り得ないだろうが、自治だけ特別枠というわけにはいかないだろう。実際ある県では県立病院のセレクションに落第したケースもあったらしい・・。これからまだまだ色々な問題が浮かび上がってくることだろう。

6月4日(水)晴れ 今日から2日間にわたって全国都道府県主管課長会議が自治医大で開催される。T橋理事、I保課長、M神主任、私の4名で今年は参加した。午後には各県別の個別協議が行われ、大学と高知県との間で近況報告や情報交換を行った。夜は高知県出身の学生さんと高知から現在自治医大に研修に来ているI川(譲)医師、K村(欣)医師、そして何と船橋医療センターにいるS田(真)医師の参加もあって大いに盛り上がりを見せた。何よりT橋理事が若いパワーを沢山吸収したようでご満悦だったように拝見した。高知の学生さんは皆明るくて雰囲気もよく、仲がいいという好印象で課長や担当の方共々ホッと安心させて頂いた。学生の皆さん、夏休みにはまたお目にかかりましょう!

6月3日(火)晴れ 今日は四万川診療所で久し振りに往診があった。1件はPEGという胃瘻が増設されている方で、経管栄養ながらも栄養状態もよく、褥瘡もない状態で家族の介護も行き届いていた。医療機関や保健・福祉関係のスタッフとの連携もとれており、梼原ならではの在宅ケースである。もう一件はIVHリザーバー留置(静脈点滴の留置針を置く専用ポート)と尿道バルーンが入っている患者さんだが、こちらについても家族がしっかりと管理されていて、在宅生活も順調に過ごせているケースである。梼原病院のもつ在宅医療の底力を改めて感じた。

6月1日(日)曇りのち晴れ 今日は大阪の梅田にあるホテル阪急インターナショナルにおいて親類(新婦)の結婚式があった。国内線客室乗務員という仕事についていて、新婦側の来賓にはその関係者が多く出席されていた。出し物でもつい先日まで放送されていた「GOOD LUCK!!」のイメージソングに乗って、楽しい企画が披露されてなかなか楽しかった。結婚後もしばらくは仕事を続けられるみたいで、ハードな仕事ではあるものの、これからは旦那さんの協力も受けながらまた違った意味で仕事に臨んでいけるものだと期待したい。お二人さん、いつまでもお幸せに!!