日々の何気ない出来事を思いつくままに綴ってみました・・・
今日の出来事
11月27日(土)晴れ 明日が中央病院での当直のため、初めて不在者投票というものを行った。いつもなら、候補名の名前を記載して終わるのだが、不在者投票の場合、まず何故に投票に行けないのか理由記載を求められた。今回の知事選挙は大接戦が予想されているが、果たして結果は如何に・・。
11月25日(木)晴れ 来月11日(土)に高知医療センター開院に向けて、総合リハーサルの第1回が開催される。本番さながらに、幾つかのパターンでシナリオ化された模擬患者さんが院内を動くらしく、その準備のための委員会が本日夕方に開催された。今日の宿題は、医療局で各診療科ごとのシナリオを作成することらしい。締め切りは来週の月曜日夕方までときてるものだから、これは大変!!もっと前から言ってくれれば、こんなに慌ててお願いすることもないのに・・・。
11月23日(火)晴れ 今日は祝日であったが、私が担当するグループのメンバーを集めて病院組合にて電子カルテのエンドユーザー教育を行った。今日一日で全日程を済ませようという強行日程となったが、参加した医師は全員到達目標レベルに達したものと考えている。これでうちのグループについては12月の総合リハーサルに何とか間に合いそうだ。
11月21日(日)晴れ 今日子供達を連れて、善通寺にある自衛隊駐屯地へと向かった。毎年1回自衛隊駐屯地の敷地内に入って、自衛隊所有の装甲車やヘリなど見学できる日があるのだ。うちの長男が最近、自衛隊に大きな興味を抱いていたこともあって、間近に見る装甲車やジープ、ヘリコプターなどをとても喜んでくれていた。
11月17日(水)晴れ 今日の夕方には医師会において、8月に開催された県内管理型研修病院合同説明会についての反省会が行われた。次回は学生さんの希望によって、3月末に再度説明会を開催することが決定した。制限時間やパネルの公開方法など、幾つかの課題も残されたが、次回はよりバージョンアップした説明会になると思われる。一人でも多くの研修医が高知で研修していただくためにも大切な取組みの一つである。
11月16日(火)晴れ 今日は県の仕事でI保課長と共に福岡へ出張である。飛行機でわずか50分程度の距離であり、便利な世の中になったものである。小倉の関係機関に立ち寄り、夜にはI保課長とさつま産芋焼酎を嗜むこととなる。実に美味しかった!!
11月15日(月)晴れ 今日の医局会では、電子カルテのエンドユーザー教育をどのように進めていくのかが議題として上った。医局を10個のグループに分けて、それぞれのグループでプリセプター方式で教育していくシステムが採用された。各リーダーには負担が大きいものの、どうしても越えていかなければならない壁である・・・。
11月13日(土)晴れ 今日は大月病院20周年ということで、T橋理事と一緒に大月町へと向かった。5つの診療所時代のご苦労や統合の際にご尽力なされたY部先生の講演も印象深く心に残った。県立中央病院副院長の要職から、初代大月病院長として赴任なさったS見先生のことなど、改めて先代のご苦労を再認識するよい機会であったと思う。
11月12日(金)晴れ 午後、県庁西庁舎にて大川村・高知諸診医会・県との三者協議会が開催された。現在、看護師不在が続いている大川村が、来年度に向けての看護師確保や長期的なビジョンについて公式なコメントをいただく場となった。へき地という人的にも物的にも充足していない条件の中では、精一杯できうる限りのことを提示されてきたように思われる。今後、このディスカッションをもとに少しでも大川村にとって、前向きな方向に進んでいけるように期待している。
11月10日(水)雨 今日は高知医療センター救命救急センター長のF田先生と救急科責任者であるK田先生らと一緒に梼原へ向かった。ヘリポートと梼原病院の視察を主たる目的としたものであったが、お忙しい中で地元消防の担当者やA波谷院長らが面会の時間を作って下さった。今後、広域救急搬送体制などを構築していく上で、ヘリ搬送は必須のものであり、今後の具体的な構想を立てていく上で色々と参考になることがあったと思われる。
11月8日(月)晴れ 今日は研修管理委員会が開催された。専修医募集等について色々とディスカッションがなされた。現時点ではマッチングの結果、初期臨床研修医が13名と専修医も予定されていた募集枠については埋まっているようだ。いずれも新たに公式な追加募集は行わない方針となった。
11月5日(金)晴れ 今日は中央病院の当直をする。時間外にパラパラと来院されたが、入院にまで至るケースはなし。溜まっていた用事を無難に済ませることができて何よりの当直であった。ラッキー!!
11月3日(水)晴れ 今日は祝日にもかかわらず、電子カルテリーダー研修会の最終日である。最後のコマでは到達度判定試験なるものも施行され、参加者は全員合格証を受け取っていた。これからエンドユーザー教育を行うことになっているのだが、果たして喜んでよいものかどうか・・・。いっそ不合格となっていた方が楽たったのかも。。。
11月1日(月)曇り 今日定例の運営会議に出席し、午後6時からは電子カルテのリーダー教育のために病院組合へ行く。きょうから3日間のスケジュールで10時間に及ぶ講習を受けなければならない。セレクトされた10名のリーダーはそれぞれ忙しい中をスケジュールをやりくりして参加なさっていた。