第62号(WWW版) / 発行:サークル「ミッドガルド」 / 編集・構成:高岡 理 / WWW版作成:高岡 理
どうもです。コンベンションお疲れ様でした。まぁ天気がアレということもあって人数的にはちょい寂しめでしたが…
さて、次は合同コンベンションです。皆さんぜひ参加ください!
ではまいりましょう。
サークルの活動内容を報告いたします。
ウィッチクエスト2+「年中無休?魔女の店はじめました?」の付属シナリオ「伝説の○○、はじめました…??」
情報処理技術者試験のため出席できず、代理の方に頼みました。
今日はテストプレイ、ということで集まったのですが、人数は何と1人。しかもそのうち1人は途中退室のため3人に。いくらなんでもセッションは無理ということでしたが、さすがに何もしないというのもあまりにマズすぎるのでキャラメイクをしよう、と相成りました。
で何のシステムかというとブルーフォレストとモンスターメーカー@ブリタニア(ウルティマオンラインのキャラクターをMMにコンバート)。実はミッドガルド会員の多くがUltima Onlineに浸食されているのでした。
Julius
本日はコンベンションでした。ご来場いただきありがとうございました。プレイレポートは後日…
下記よろしくお願いいたします。
「会員のみ参加可能」として開催している定例会についてですが、最近あまり守られていないような感じです。そこで、このたびその「会員向け」という性格をはっきりとさせるため日程をなるとに掲載しないことになりました。これは会員の特典でもありますし。
なお、会員の方には何らかの方法で日程をご連絡いたします。
最近、佐原市中央公民館の会場をコンスタントに予約することが難しい状態になっております。そのため、毎月第1日曜日の「会員以外の方も自由に参加できる定例会」について会場や日程が変更になる場合があります。
そこで、もし可能であるならば「ホームページの閲覧」「会員に直接問い合わせる」などの方法で情報を確認してからご来場いただけると幸いです。
マスター準備用のコピー代立替申請、会場使用料の領収証類など、提出するものについては早めにお願いします。提出しないと自腹になってしまいます。もったいないので提出お忘れなきよう…
ミッドガルドのメンバーは最近IRCで打ち合わせをしたり雑談をかましたりしております。その話題をまとめてお送りいたします。
ただし、私のログに残っているものに限られますのでご了承ください。
突然モンスターメーカー(カードゲーム・小説・TRPG)について盛り上がってしまい、「モンスターメーカー@ブリタニア」なるものが企画されております。
近頃メンバーの活動状況が芳しくないという状況から、「Ultima Onlineに負けてるってことは魅力が薄れているのでは?」「GM毎回同じだし…」「活動を一時停止するのも手では?」などの意見が出ました。とりあえず現状のままですが…
これまた唐突に「Macho Women with Guns」について馬鹿話をかましており、「WitchQuest with Guns」「なんでもwith Gunsコンベンション」なんて話題が出ておりました。
ミッドガルドではサークル代表により『「にょ」「にゅ」「ゲマ」禁止令』が出ております。そこで「なぜ彼はこのような行動に至ったのか」を話し合ったところ、
といった意見が挙がり、最終的に「ブラックゲマゲマ団の一員であった!」がグランプリに選ばれました。
先月のガストは
9月17日 | 4,305円 | |
10月1日 | 5,040円 | |
10月29日 | 11,854円 |
でした。
ちなみに、これまでの判っている分の1回あたりの金額は11,070円 です。また、クラブラークカードのポイントは 175です。
カードのシステムが変更になるのでそろそろ引き換え時かなぁ…
ミッドガルドの今後の予定です。
11月26日 | 千葉合同コンベンション | 船橋市中央公民館 |
12月3日 | 定例会 | 下総共同利用施設(予定) |
時間 佐原:10:00~18:00頃 下総:10:00~17:00
ミッドガルドは定例会を毎月2回開催しています。
そのうち毎月第1日曜日(会場:佐原市中央公民館)を会員以外の方も自由に参加できる定例会としております(ゲスト参加の方は会場費等として300円の負担をお願いしています)。
なお、会場の予約状況によって定例会の日時・会場が変更となることがありますのでご注意ください。
なんか新しいものをさっぱり追いかけなくなりました。古本屋でTRPGのシステムあさったり中古のCDばっかり買ってみたり…そのくせ前に買った本もCDもゲームもさっぱり手をつけてないんですなぁ。そろそろ消費していかんと洒落にならん状況になってるし…
ではでは。