第79号(WWW版) / 発行:サークル「ミッドガルド」 / 編集・構成:高岡 理 / WWW版作成:高岡 理
どうもです。コンベンションお疲れ様でございました。いろいろ問題点もありましたが、次回への糧としてがんばりましょう。
今回は羽柴さんから原稿を戴いたこともあって、非常に余裕のある状況で製作にあたったのであります。ありがたや。
ではまいりましょう。
サークルの活動内容を報告いたします。
連続殺人鬼の謎を解け!
-ナンパ男に迫る甘いワナ-
サブタイトル「モテモテ王国実現への道!!」
第14回となるコンベンションを開催いたしました。
レムリアースの王都で、宝の地図を持ち込んできた少女シアとともに、北の森に眠る財宝を求め旅立つ。
森の中の地下迷宮を攻略していく途中、シアの口から迷宮が山賊団の宝物庫だと聞かされた一行は、ぐずぐずしていたら大変と一気に宝を強奪して(笑)、すたこらさっさと逃げ出す。
山賊退治を依頼されたPC達は村娘や荷物に変装して山賊の砦に潜入。
PC達の強襲により山賊を退治しましたとさ。
折角ですから、感想なんぞやってみようと…。
っていっても、ネタバレはできないので映画の出来とかそんなあたりで。観賞現場/成田HUMAXシネマズ8
指輪公開と同時にオープン。シネコンです。観賞日時/3月3日(日)10時30分~
とりあえず、冒頭の戦闘シーンが90%近くがCGというのに驚き。
すげーーです。これ見ただけでかなり満足度高し。シャイア(ホビット庄)
自然が溢れててたまりません。
なんか、シャイアで本を読んでるフロドを見ただけで、「見てよかった」と思いました(早)。配役についてはかなり良かったと思います。
私的に…まぁ、十人十色ですから。モンスター云々。
オーク・トロール等、モンスター系すごかったですね。圧巻。武器類等・要はギミック
チェインメイルは鎖から手作りだそうで、なんか刀剣類も製作所を指輪の為に作ったとか…
そのせいか、すごく武器・防具類よかったです。原作読んでいた人にはちょっと物足りないかなぁ?と思えますが、それでも満足度は高かったです。
まぁ、あの長編を三時間に押しこめたんだから無理もありません。
所々「ん?」って思うところもありましたが。
全体的に見て「良くできていた」と思えます。是非是非、見にいってくださいな!
ファンタジー好きにはたまらないものです!因みに、3/24現在で5回見に行きました…公開終了まで何回行く気でしょう?(笑
以上、感想?でした。
先月の夢庵&バーミヤン&ガストは
3月3日 | 6,331円 | 夢庵 |
3月15日 | 2,058円 | バーミヤン |
3月17日 | 10,027円 | ガスト |
でした。
ちなみに、これまでの判っている分の1回あたりの金額は10,220円です。また、クラブラークカードのポイントは477です。
ミッドガルドの今後の予定です。
4月21日 | 定例会(会員のみ) | |
5月5日 | 定例会 | 佐原市中央公民館 |
5月19日 | 定例会(会員のみ) | |
6月2日 | 定例会 | 佐原市中央公民館 |
時間 佐原:10:00~18:00頃
ミッドガルドは定例会を毎月2回開催しています。
そのうち毎月第1日曜日(会場:佐原市中央公民館)を会員以外の方も自由に参加できる定例会としております(ゲスト参加の方は会場費等として300円の負担をお願いしています)。
なお、コンベンションなどのイベント開催時、また予約状況によっては日時・場所が変更になることがありますのでご注意ください。
3月はサークル会計の期末であったのですが、金額がぴったり合うと本当に良かったと思うのでした。
ではでは。