第85号(WWW版) / 発行:サークル「ミッドガルド」 / 編集・構成:高岡 理 / WWW版作成:高岡 理
どうもです。D&D3e日本語版の発売スケジュールですが、12月に出るのはプレイヤーズハンドブックだけで、ダンジョンマスターズガイドとモンスターマニュアルは来春とのこと…ホビージャパンは何を考えているのやら…
ではまいりましょう。
サークルの活動内容を報告いたします。
第15回目のコンベンションを開催いたしました。
ご来場いただきありがとうございました。
閉ざされたケーアから外の世界の探検に派遣された一行が、近隣の村人や恐ろしい生き物と次々に出会っていきます。
ワインの名産地フリュコーネの大きなワイナリーで起こった騒動とは!?
そして、それは、更なる大騒動の幕開けでもあったのだ!
リルカという街に、両親と10歳と5歳の姉弟の、ごく普通の一家が住んでいました。姉は生来病弱で、外に遊びに行くなんて夢のまた夢。
「みんなと一緒に遊びたい、おもてに出たい…」そんなささやかで切実な願いをいつも胸に秘め、窓から外を眺める日が続いていました。傍らに大事な猫のぬいぐるみを抱きながら…
陶芸の土が必要と言われ、アンデッドが巣くう廃坑に向かう。
MPを吸い取る相手との戦いの中、ボスのアンデッドナイトを一撃で倒し、犠牲者を出さずに依頼を終えたのであった。
小さなネクロマンサー(ルール付属シナリオ)
島を運河で区切ってできた区画を取り合う陣取り型ボードゲーム。「それは運河じゃないだろう」と突っ込みたくなるような運河ができるのが印象的。
先月の味の民芸は
9月1日 | 11,140円 | 味の民芸 |
8月18日 | 23,500円 | 成田ゆめ牧場 |
でした。
ちなみに、これまでの判っている分の1回あたりの金額は10,083円です。また、クラブラークカードのポイントは610です。
10月20日 | 定例会(会員のみ) | |
11月10日 | 定例会 | 佐原市中央公民館 |
11月17日 | 定例会(会員のみ) | |
12月1日 | 定例会 | 佐原市中央公民館 |
12月15日 | 定例会(会員のみ) |
時間 10:30~18:00頃
ミッドガルドは定例会を毎月2回開催しています。
そのうち毎月第1日曜日(会場:佐原市中央公民館)を会員以外の方も自由に参加できる定例会としております(ゲスト参加の方は会場費等として300円の負担をお願いしています)。
なお、コンベンションなどのイベント開催時、また予約状況によっては日時・場所が変更になることがありますのでご注意ください。
ミッドガルドでは会員を随時募集しております。なお、会員には以下のような特典があります。
なお、年会費は3,000円となっております。まずは会員までお問い合わせください。