第96号(WWW版) / 発行:サークル「ミッドガルド」 / 編集・構成:高岡 理 / WWW版作成:高岡 理
どうもです。現在の通勤時間(片道)は1時間30分なのですが、再来週あたりから2時間になってしまいそうな感じです。電車の中で何をするかをまた考えなくてはいけないようです。
ではまいりましょう。
サークルの活動内容を報告いたします。
賊を退治するためにPCたちは前線の拠点を壊滅させるべく立ち上がる…
いつもどおりゲーム(電源不要)を周ってまいりました(毎回1周するように心がけているのです)。今回も特に掘り出し物というのもないわけで…
りんかい線が全線開通してから、混雑度が下がったように感じます。
まぁどっちかというと直通になったことよりも10両編成になった効果のように思いますが。
今回は本当に天候に泣かされたのではないかと思います。特に1日目は本当に土砂降りで、傘の内側から雨垂れがしたり、北駐車場から東館の入口に向かうところで川を渡らなくてはいけなかったりといった感じでした。
そんな状況にもかかわらず壁サークルの行列が外まで続いてるんですよねぇ…
私について言えば、まぁ何とか防水スプレーと革靴のおかげで比較的快適に過ごすことはできました。
魔女の会の新刊は「ここからはじめるウィッチクエスト」の改訂版と「プリティー・ウィッチクエスト・ドッカ~ン!」。
「ここから~」は以前出たものに「めるへんめーかーさんの漫画」と「参考作品の紹介文」が追加されたもの。アップデート扱いなので、以前の本を持っていれば無料だとか。
「ドッカ~ン!」も以前出た「プリティー・ウィッチクエスト」のバージョンアップとも言うべき「魔女見習い」サプリメント。どれみつながりで藤浪智之さんも参加されていますが、前より「らしく」なっていると思います。
また、今回は隣の「Star Puzzle March」でウィッチクエストのリプレイが出ておりました。でもまだ読んでません…
ボックス型のボードゲーム(確か指輪物語)を出していたサークルさんがありました。
また、現在進行形で展開されていることもあるせいか、D&D関連がちょっと増えていたような気がします。
先月のガストは
8月3日 | 3,097円 | ガスト |
でした。
ちなみに、これまでの判っている分の1回あたりの金額は9,577円です。
たまにはガスト以外にも行ってみたい気もします。
10月19日 | 定例会 | 佐原市中央公民館 |
11月2日 | 定例会 | 佐原市中央公民館 |
12月7日 | 定例会 | 佐原市中央公民館 |
時間 10:30~18:00頃
ミッドガルドは毎月第1日曜日(会場:佐原市中央公民館)に会員以外の方も自由に参加できるオープン定例会を開催しております。ゲスト参加の方は会場費等として300円の負担をお願いしています。
なお、コンベンションなどのイベント開催時、また予約状況によって日時・場所が変更になることがありますのでご注意ください。
最新情報についてはミッドガルドのホームページ内で随時お知らせしております。ぜひご覧ください。
ミッドガルドでは会員を随時募集しております。なお、会員には以下のような特典があります。
まずは会員までお問い合わせください。