第106号(WWW版) / 発行:サークル「ミッドガルド」 / 編集・構成:高岡 理 / WWW版作成:高岡 理
どうもです。iPodを買った時にもらったAmazonギフト券が7,500円もあるので、結局CDを買ってしまいました。そしてさらにiPodのライブラリが増えていくという…
ではまいりましょう。
サークルの活動内容を報告いたします。
村の家畜を襲う狼と狼男の夜盗を退治せよ!!
病魔の坑道(PHBより)
アメリカを舞台とした線路引きゲーム。
微妙に都市から離れて線路を引くほうがいいのかも。
たまにはTRPG関連ニュース?なのです。
7月30日にサプリメント「挑戦の書~ダンジョンの部屋、パズル、罠(原題:Book of Challenges: Dungeon Rooms, Puzzles, and Traps)」が発売になります。価格は3,930円。
なお、「グレイホーク・ワールドガイド」「キャラクター作成ガイド」が再版されるとのことです。
2004年のドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres)に「乗車券(Ticket to Ride)」が選ばれました。作者のアラン・R・ムーンとしては「エルフェンランド」以来の受賞(2回目)となります。
また、ドイツ年間子供ゲーム大賞(Kinderspiel des Jahres)には「オバケだぞ~(Geister Treppe)」が選ばれています。
10月にドイツで行われる「カタン ワールドチャンピオンシップ 世界大会」への出場をかけた国内予選が行われます。開催日は9月19日(日)、会場は新宿コマ劇場8F「クラブハイツ」、そして募集人員はなんと500人!となっております。なお、参加費は不要の模様です。
腕に自信のある方もそうでない方も、いろんな人と対戦してみたいという方も参加してみてはいかがでしょうか?
先月のガストは
6月6日 | 3,927円 | ガスト |
でした。
ちなみに、これまでの判っている分の1回あたりの金額は9,775円です。
8月1日 | 定例会 | 佐原市中央公民館 |
9月5日 | 定例会 | 佐原市中央公民館 |
10月3日 | 定例会 | 佐原市中央公民館 |
時間 10:30~18:00頃
ミッドガルドは毎月第1日曜日(会場:佐原市中央公民館)に会員以外の方も自由に参加できるオープン定例会を開催しております。ゲスト参加の方は会場費等として300円の負担をお願いしています。
なお、コンベンションなどのイベント開催時、また予約状況によって日時・場所が変更になることがありますのでご注意ください。
最新情報についてはミッドガルドのホームページhttp://www2c.biglobe.ne.jp/~takaoka/midgard/にて随時お知らせしております。ぜひご覧ください。
ミッドガルドでは会員を随時募集しております。なお、会員には以下のような特典があります。
まずは会員までお問い合わせください。