「第6回尾瀬車いすウォーキング」旅行の記録 2日目 |
写真をクリックすると拡大表示します。
AM3:20 電車が会津高原駅に着きます。
会津高原駅でバスに乗り換えます。
バスが来るまで結構時間があるので、大部分の人はバスの時間まで電車の中で寝ています。
電車の中が蒸し暑く窮屈で寝苦しかったので、一寸車両の外に出てみました。
外に出てみると、少し霧雨が降っていました。
朝ごはんのお弁当を買いたかったのと、ついでに蕎麦でも食べようかと思って、駅の売店を覗きにいきました。
売店の前まで行ってみると、売店は閉まっていました。お店が潰れたそうです。
あせっていてもしかたないので、駅の自販機でジュースを買って、待合室で飲みながらバスの時間を待つことにとにした。
AM4:10 東の空が白くなり始めた頃、電車からバスへの移動を開始しました。
霧雨はまだ降っています。
バスに乗って沼山峠に向かいます。
参加者の大部分は、バスの中でも眠って睡眠不足を補います。
AM6:30 バスが沼山峠に着きます。
会津高原駅では霧雨が降っていましたが、沼山峠では全然降っていませんでした。
今年はこの時間でも売店が開いていました。
結局私は同じ班のKさんから余分にもってきたというおにぎりを分けて頂きました。
朝食が済んだ所で、車椅子に棒やさらし布を結びつけて峠を越える準備をします。
また、出発の前にトイレも済ませておきます。
ありがたいことに、今年はこの時間でも新しい方のトイレが開いていました。
AM7:30 いよいよ出発します。
一台の車椅子の前をかつぐ人と後ろをかつぐ人がいますが、前をかつぐより、後ろをかつぐ方がきつかったです。
今年の3班のメンバーには登山の経験者や介護のプロが多いためか、結構ハイペースで進んでいきます。
峠を登っていくと、何人かの人とすれ違ったり追い越していったりしますが、すれ違う人や追い越していく人のほとんどがカランカランとカウベルを鳴らしています。
どうやら、みんなクマよけの為にカウベルを持ってきてるようです。
数回休憩をはさんで登っていくと、やがて平らな木道にでました。
ここは車椅子押してすすめるので楽です。
例年のように展望台で一休みし、写真を撮ったりします。
しばらく下ると、木道がかなりひどく壊れて、道が抉れたようになっています。
車椅子をかついだまま、ここを降りるのは結構大変です。
そうこうしながら無事に峠を降りました。
峠を降りた所で一休みしたあと、いよいよ湿原に入っていきます。
湿原にはワレモコウ、ギボシ、コオニユリ、ミズギク、アザミ、トリカブト等が咲いていました。
花が群生している所があちこちにあり、とてもきれいです。
予定よりかなり早く長蔵小屋につきました。
昼食まで少し時間があったので、私は長蔵小屋で昼寝をしました。
昼食は例によって握り飯です。
(握り飯の包み紙が尾瀬沼周辺の地図になっているので、包み紙だけは捨てずにポケットにしまっておきます)
昼食後は自由行動です。
私は、K氏(班長)、Kさん、S氏、Y君(車椅子)と一緒に三平小屋の方まで行くことにしました。
三平小屋のほんの少し手前に、見晴らしがよくて尾瀬沼が見渡せてきれいな場所があったので、ここで一休みし、結局三平小屋まで行かずに引き返しました。
PM4:00 尾瀬ボランティアの人が自然観察会を開いてくれていました。
参加希望者はビジターセンター前に集まるようにという話があったので、私も参加する事にしました。
自然がいかに脆いかという話や、(イワツバメの子供や水芭蕉の種の話など)尾瀬の動植物についての話、奇妙な形ので切れている笹の葉の話など、いろいろな話を伺いました。
自然観察会が終わると間もなく食事の時間になります。
私たちの3班は長蔵小屋別館で夕食を取る事になっているので、長蔵小屋本館まで食事を取りに行きます。
PM5:00 夕食をはじめます。
夕食を食べ終わった後、せっかく尾瀬まできたのだからと、ビジターセンターを覗いて見る事にしました。
ビジターセンターでは尾瀬の自然や動植物、尾瀬の歴史等が分かりやすく展示されています。
ビジターセンターの見学を終えて、ぶらぶらと長蔵小屋別館まで戻ってみると、みんなが別館の前でフルーツパンチを作って飲んでいました。
PM7:00 フルーツパンチを飲んで一休みしてるうちに、ビジターセンターでのスライド上映の時間になったので、スライドを見に行きます。
尾瀬のスライド上映を見た後、長蔵小屋別館まで戻ります。
成り行きで私も反省会を傍聴させていただきました。
反省会が終わると、もうすぐ消灯です。
消灯になる前に荷物を片づけ、出発の準備をし、寝る用意を整えます。
PM9:00 消灯の時間です。明かりが消えます。おやすみなさい。
もちろん外はまだ真っ暗。
(以前の尾瀬旅行で、こんな時間でも会津高原駅の売店が開いているのは知っていましたから)
(どわ〜、困った。)
(会津高原駅で弁当を買って今日の朝ごはんにするつもりだったので、今日の朝食をもってきてないぞ。)
(峠越えがあるから朝飯は必須だ。どうしよう???)
(電車の中は狭くて暑かった。待合室の方が風が入って涼しく気持ちよかったので、電車に戻らず待合室で待ちました。)
この天気の調子だと、峠を越えるときも雨が降っていそうで、心配です。
(雨が降っていると景色もよく見えないし、峠の木道が壊れている場所でぬかるみに足を取られるのでありがたくない)
地面も乾いています。
(これは本当に有り難かった)
(2年前は開店時間はもっと遅かったはず。残念なことに売店にはあまり食事になるようなものは売っていなかった。)
(Kさんどうもすいませんでした)
(沼山峠には2つトイレがあります。新しいトイレは水洗で、古いトイレはくみ取り式です)
(この古い方のトイレは無茶苦茶臭い。)
(今年は晴れていて、展望台から尾瀬沼が見渡せるのがうれしい)
(でも、2年前ほどひどくはなかった。2年前は台風が通り過ぎた後だったためか特にひどく木道が壊れていた)
(今年の3班のメンバーは特にたくましい。)
(特に女性のメンバーの頑張りがかなりすごい。)
(今年は残念ながらニッコウキスゲのシーズンは過ぎていたようです。
(ニッコウキスゲは一本も見つかりませんでした)
(湿原の花)
(今年もたくさんの赤トンボが飛んでいた。)
(長蔵小屋に巣を作って子育てをしているイワツバメもたくさんいた。)
(車椅子を担いで疲れていたのと、電車の中ではほとんど寝られなかったので、かなり寝不足だったのです)
(散歩が終わった後、みんなで売店で買い物をして一休み。)
(みんなで冷たいものを飲みました。)
(長蔵小屋も山小屋なので、夕食の時間がかなり早いのです)
(私はお腹が減っていたのでご飯を3杯も食べてしまった)
(私も一杯頂きました)
(スライド上映でも尾瀬の自然や動植物、尾瀬の歴史等が分かりやすく教えてくれます)
(スライド上映は椅子が足りなくて立ち見の人が出るくらい盛況でした)
食堂で今日デジカメで撮影した写真の整理などを行なっていると、隊長や各班のリーダーたちが食堂に集まってきました。
(反省会の内容は、翌日のスケジュールの確認や変更、障害者とボランティアのあり方の話などでした)
(長蔵小屋も山小屋なので、消灯の時間はかなり早い。PM9:00には消灯になります)
(翌日の出発の時刻が早いので、寝る前に出発の準備をします)