戻る

ひとりごと

これは日記ではありません。なんとなーく、ちゃっとるーむに書いたことや書いてない事などを加筆修正したりして。
備忘録というか、そういったものに出来ればいいかなと。日付はUpされた日付ではなく書かれた日ラシイです。

2000年分
2001年分
2002年分
2003年分
最新


04.12.20 最近のお気に入り

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000657PI4
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000657PG6
小西節とゆうこりんの唄が絶妙です。

曲が良くて唄がアレってのがツボなので。もう、上手いとか下手だとか言う次元じゃありません(笑


04.12.18 600GBって

何台HDD付いてるんだと思ったら300GBx2だった。って当たり前か(笑)


04.12.12 出来た〜

現象確認出来ました(R2側の音飛び)

ロクラクはたまに画乱れとかあったのもあるし、今まで録って消す使い方がほとんどだったから気にならないレベルだけども・・・
X5はキャプチャーとかやりやすいし、レコーダーだから保存もするだろうし本気使いする時はヤですなこりゃ。
まあ、これで直るらしいので積極的にR2を使って行きたい。と。


04.12.08 もうキター

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041208/toshiba1.htm

早っ


04.12.05 RD-X5が来た。

今買わないとディジタル化のせいで買うのが数年後になってしまいそうなので・・・
エイヤッと逝ってみました。
マニュアル分厚くてビビりました。
使い方難しいです(笑)


04.11.13 クルマねた。今週の代車(^^;

ウィンダム。H7年式。

なんちゅーか、国産のV6積んだ車は本当に静かですね。実は乗るまでこの車がFFなの知りませんでした(^^; 考えてみればカムリベースなんですが・・・
大きさの割にエンジンのトルクもあって軽やかに走るし、国産車特有のドギャーンアクセルには、「お、馬力あるな!」とか思います(笑)
ただ、ブレーキは良くないですねこれ。恐くて飛ばせないっす(T_T)

あと、大きさが・・・320よりも一回り大きいんですが、これはこれで広くて良いかなとか思ったり。トランク広いのがすごくイイんですが、上しか開かないトランクリッドなので荷物の出し入れはしにくいです。

エンジン切るとウィンドウの上げ下げ出来ないのは・・・ コロナ以下です。
速度感応式自動ドアロックは・・・ ウザいです。
速度調整できる間欠ワイパーは・・・ 便利です。
アイシンの4ATは・・・ やっぱりスムーズです。が、N→D、N→Rのショックはちょっとイヤかも。
そうそう、パワーシート。良いもんですね結構(^^;


04.10.15 MCE

仕入れてみました。
もちろんまだ入れてません。
健さんにでも入れるヨテー

パッケージは輸入CDみたいにむき身でした。ビニールかかってません。ゴミ出なくて良いです。


04.10.14 久しぶりに・・・

メインマシン用にメモリなんぞ買ってみました。そろそろ買っておかないとSDRのDIMM無くなりそうなので(そうか??
とりあえず、512x2で1GBあれば良いかなあとか思って。(今は256x1)

AX3SPROってなんかメモリの相性あるんで、心配だったけど・・・ 的中しました。ピッとも言いやがらねえ。
と、思ったら・・・
「メモリ最大値 : 512MB」・・・うはぁ
http://aopen.jp/products/mb/ax3spro.html
マイッタねこりゃ。

またサーバの増強になってしまう(T_T
(つーかメイン環境古すぎ!!>自分)


04.10.11 すぱむ

最近はとうとうサーバのフィルタで捨て切れないのがどんどんとやってくるようになりました。

英語のSPAMは相変わらず多いですね。
ただでさえ日本人は英語読まないのに、送ってきてどうするんだろう。はっ!?俺様のメアド.comだからか!? でも、SPAM会社もその辺の有効性を考えたほうが良いと思うんだけどなー

日本語のスパムも昔は「未承諾」「末承諾」「未承認」とかその辺で簡単にフィルタで出来たけど、最近はもうやり放題ですね。

フィルタルールを考えるのも面倒になったので、最近は漏れて配信されてきたもの全てに目を通してそれに含まれる特定のドメイン名(メアドや、本文に書いてあるURLのやつ)を拾い出して定義ファイルに書き込んでいます。(それらが含まれてるだけでサーバのゴミ箱行きにしています。)

それにしても毎日毎日定義ファイル書き換えてる自分が健気で可愛く思えます(笑)
とうとう定義数も400に迫る勢いです・・・

HTMLメールを全部捨てたい所なんですが、イパーン人系の友人からのメールはいまだHTML形式な事が多くそれも悩みの種なんですよねえ・・・(これはゲイツが悪いんだよなあ)

Webページ内のメアドとかを全部消せば良いんだろうけど(もう手遅れだけど)それは自分的にはポリシーに反するし。

英語SPAMとかは言っちゃえばあんまり害無いけど、詐欺系のやつは取り締まる方法が必要ですね。ウチらは分かってるから良いけど・・・ 初心者にはオススメ出来ないの結構来ますし。

そういえばウィルス系は最近減ってますね。ほとんど見なくなってるような・・・


04.10.11 癒されるねえ

ぱんつは良いねえ(意味不


04.08.20 うーむ

http://www.gfc-best.com/

ドイツ人に乗っ取られてるし・・・


04.08.18 ココだけの話

ひっそりとカウンターが大台に乗ってます。
なんかクレ(ぉ


04.08.17 で、AVGを入れると・・・

ゲイツに認めてもらえた〜(笑)

所で、SP2を入れるとブート中に黒バックでロゴが出る画面。「HomeEdition」の文字が無くなって、プログレスバーみたいなの色も緑からPro用の青に変わったりしています。

なぜ?? 折角Home入れてるのにぃ


04.08.13 その後

SP2ですが、とりあえずデフォルトの設定で使ってみてます。
ノーd先生はゲイツに認められてないらしく、ダミだこりゃー!!
と、言われてます(;_;)

まあ、喜び勇んで使ってたNAV2000はパターンの更新をさせてくれなくなったので(再インストールすれば良いのかもしれないけど)サクッと消しました。

で、AVG(FREE)に乗換えました。
http://free.grisoft.com/freeweb.php/doc/2/


04.08.12 早々と

入れてみました。
WinXPのSP2

英語版の特権〜(笑)


04.08.06 えー

前に書いたっけかな??
SRAMが飛んだらヤなので、コンセントを入れっぱなしにしておいた我が家のX68Proですが電源がお亡くなりになりました。
まあ、今時電源に問題を抱えていない68なんて無いのでどっちにしても何かしなくちゃなんないんですが・・・ね(^^;

気づいたときには赤ランプが消えていて、すぐに電源ユニットを開けてみたんですが・・・ 基板(≠基盤)が焦げてるのを確認して・・・はぅぅと思って・・・見なかったことにしていました。

で、今日やっと調べてみました。
コンデンサにょっきり型とかではないんですが、基板のパターン面にはまるで洪水後のような泥汚れが(笑
漏れた電解液とホコリのコラボレーションのようです。

片っ端からコンデンサを外しましたが、漏れてないのが珍しい状況でした。
外したコンデンサはまだ調べてませんが、どれかがショート状態になってZD31が飛んだというよくあるパターンのようです。パターンの腐食とか基板が炭化して穴が開いているとかじゃないので、全部のコンデンサとZD31、もしかしたらQ32あたりを交換するダケで直ってしまうかなーと予感だけ。

ちなみに、ZD31でググるだけでそれぽいページが出てくるのがなんか笑ってしまったり・・・
http://www.google.co.jp/search?q=ZD31&lr=lang_ja


04.06.30 ヒカル小町

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/19458.html
懐かしいなあ。昔欲しかった・・・
と思ったら、結構進化してるんですな。欲しい!!


04.06.21 あー

なんつうか、もう。なんですね。
もう何年しかないぞ、と思いつつもまだまだ先だと思ってたんだけど・・・
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/21/3574.html


04.06.04 またFGCSの方が見えられるそうです。

ご苦労様です(^^;

全然カンケー無いんですが。
最近、ステープラーを新調しました。小学生の時に親に買ってもらったのを会社でもずっと使っていたのですが・・・

なんというか・・・ カルチャーショックです。
ちょっと分厚い書類を綴じようとするとすぐにフニャ曲がり余計な穴をいくつも作ってたんですが、これ凄いです。力入れないでも簡単に綴じられるし、多少暑くてもヘッチャラ。そして、フラットクリンチ。(フラットは外しにくいのであまり好きでは無かったんですが、使って見るといいもんですね(^^; )
ちょっとボテッとしたスタイルと、ずっしり重いのがちょっと・・・って程度かな??
http://wis.max-ltd.co.jp/op/hotchkiss/max50th/index.html

こういうモノもたまには買い替えた方がいいかも。


04.06.04 今日の健様(パカッ

キートップが・・・ パカッと・・・

駄メポ〜

私はクレーマーですか??(笑)


04.05.30 その後・・・ちらっと。続健さん

スライドパッド(商品的にはタッチパッドらしい)の件はドライバに鬼のように設定項目があって、すべて解決しました。かなりいいフィーリングに。FIVAやWinkeyのようにデフォルトでいいフィーリングだともっと良かったですが。

せっかくのツルツル液晶ですが・・・
シリコン吸着式の保護シートを貼ってしまいました。過去に使用したノートは結構汚れとも擦り傷とも付かないもので結構ゲヨゲヨになったので。その辺は気を遣ってるはずなんですけどねえ・・・
当然変な大きさなので、専用品がないのでB5ノート用の小さ目のを気って使いました。俺様としたことがちょっと失敗して端が・・・な感じになりましたが、電源入れれば気にならないので、シュッシュッって感じでしょうか。
せっかくのツルツル液晶を台無しにしてしまうかと思いましたが、全然OKでした。ツルツル仕様の保護シートは高くて買えなかったので(^^;
http://www2.elecom.co.jp/accessory/filter/ef-fl/index.asp

内蔵のEthenetを始めて使ったんですが(^^;(今まで無線ばっかだった
デフォルトの設定で、バッテリ駆動の時は接続したまま電源を入れないと無効になる設定なのを知らなくて少しビビりました。一瞬またFGCSの方にお世話になるのかと思いました(笑)
(これは設定で回避できるし、知っていればいいだけのことなんですが・・・ マニュアルに・・・載ってるのか??あのPDFのマニュアルに?? 読んでないけど・・・ っていうか、アンインストールしちゃったし(爆 )

4倍速早速買ってきました。
本当はまたロジのを買おうと思ってたんですが・・・
http://www.tsc.teac.co.jp/prod/fd/fd34usb.html
相場よりも2千円ほど安かったので。


04.05.28 健さんインプレその2

しばらく多忙で触れてもいなかった健さんですが(^_^;
今日は部屋から持ち出して少し使ってみたりしています。

この前も少し書いたけど、しつこく質感の話。
キーボードのベコベコ感、打鍵時には全体がボヨンボヨンとしなります。アームレスト部分のカバーが微妙に浮いていて手を置くとギシギシ鳴ったり。全体的なプラスチッキーな感じ。その辺はFIVAが良すぎたので余計に気になります。
まあ、全ては軽量化のためと思うことにしましょう。何だかんだ言っても所詮はFMVだし。

あでも、液晶の開閉は結構いい感じです。端を持ち上げるとしなってしまうのはしょうがないけど、ロック機構が無いのにきっちり閉まるあたりはFIVAみたいで好きです。(あ、正確にはFIVAにはロック機構があるな。リリース操作は無いけど)

アームレスト部分が結構熱くなるので、これからの季節は結構イヤな感じかもしれません。たまにファンが勢いよく回ってイヤな感じです。
でも、熱量的にはFIVAとあまり変わらないかも。CPUパワーを考えると結構凄い事だと思います。

横幅の広いPCなので、キーピッチも結構普通で打ちやすいです。「[]_?」なんかのキーは幅の細いやつですが全然気になりませんね。配列も変則的な部分がなくって、フツーのノートPCの配列なので良いです。ctrlキーもちゃんと端っこにあります。白(キュア)モデルのキーボードの白は結構お気に入りです。これで無刻印だったりしたら萌え死ぬ所でした。危い危い。
キーボードは結構重視する方ですが、合格点です。

デバイスネットのACアダプタをまた買おうかなとか思ったんですが、純正が3.75Aなんて言う凄いACアダプタなので、対応しなさそう・・・
http://www.devicenet.co.jp/pro/mp2.html
と、思ったらT90(前モデルね)でも、「できるだけバッテリーは充電された状態でお使いください」という注意付きながらも対応機種になっている。しかも、FIVAと同じやつで。でも2.8Aだよこれ(^_^;

最近のPCなのでUSB接続の外付けFDDからブート出来るのが良いですね。お気に入りの2倍速タイプでガッガッガッって感じです。これお気に入り。
と、思ったら4倍速が出てる〜!!買わねば。
http://www.logitec.co.jp/products/fdd/lfd31u4.html
やるなあ、YE-DATA。

主要なI/Fは右側面にあるんですが、EthernetとIEEE1394、S端子が一つの蓋なのが少し気に入りません。
本当は後ろ側にあるほうが邪魔にならなくっていいんですけどね。USB端子があまり手前側じゃないので、よしとしましょうか。(一番手前はヘッドフォン端子)

今だにアナログモデム内蔵なのはやはりモバイル系ノートだからでしょうか。最近ではモデムカードあまり見かけませんし、内蔵されてたほうが良いんでしょうけど。この分軽量化出来たのにと少し残念です(^_^;

あ。ツルツル液晶結構良いですね。キレイな感じです。
でも、汚れとかどうなんだろう・・・


04.05.27 気づいたらそういう系のソフトを入れるのがブームのようなので・・・

ウチも、入れてみました。
ノーdAntiVirus2000(笑)
そういえば今使ってるマザー買った時におまけで付いてたなと思って・・・
ちゃんと使えました。すごい。サポート万全です。


04.05.19 クルマねた。ポンプキター

きましたついに・・・燃料ポンプのトラブル。

176850Kmにてお亡くなりになったようです。
右折待ちでエンストは厳しいです。
とりあえず、惰性で数メートル移動して後続車をやり過ごしましたが横断歩道前で停車しました。Nに入れて手で押す姿のなんと情けないことか(;_;)

朝から始動時のクランキング時間が長かったんですが、瀕死の状態だったんでしょう。ピンと来ました。
ポンプの始動性が悪いのかなと思い、始動時はドキドキもんでしたが走行中(停止中ですが)に来るとは。

すぐに後部座席をめくってポンプの音を確認しました。左側は「ごしゅごしゅ」と音してますが、右側が無音。金属のカバーをめくってドライバーの柄でコンコンと叩きまくりましたが息を吹き返すことはありませんでした。
念のためヒューズも確認(普通これが先ですよね(^^; )しましたが、切れてはいないし。リレーとかも叩きまくりましたが駄目でした。

Dに電話するとクランキング直後の排気管の臭いを確認してほしいとの事。おお!!シートはぐる前にこれが先だよなあ(^^;
ええ、無臭ですとも。

まあ、ポンプは調子良くて無音で回っていてエンジンマネージメント系の故障でインジェクションが働いてないのかもしれませんが・・・

とりあえず、任意保険に付帯のロードサービスを呼んで家まで搬送してもらいました。(これとクレジットカードにもロードサービスが付いているので私はJAFには入っていません)

ポンプの故障は耳にするので早めに交換しておいた方が良かったのかもしれませんが、「その時はその時で」と思ってたんですが「その時」が山奥じゃなくて良かったと、冬じゃなくてもっと良かったと思いました(^^;


04.05.15 で、結局買ってしまいました。

で、キター
俺的にはVAIOは一般人が買うもの。レッツ様は大人になってから。
という思想なので(笑)
「所詮健さんだからな」
というのも自分で言いたいし(笑)
久しぶりに吊るしのPC買いました。ノートですけど。

届いて開いて・・・
「デカッ」
「重っ」
って感じです。(FIVA比ですが)

質感はFIVAのマグネシウム合金のそれとは比べ物にならなく、キーボードは打鍵で全体がフニャフニャとたわむ始末。

・・・所詮健さんだからな。

さらに、早速ですが。
不良品を掴まされてます私(笑)
「DVD認識しねえ」

・・・所詮健さんだからな。

不治痛の技術員の方がお見えになるそうです。
ありがたやありがたや(笑)


04.05.13 なんてこった(;_;)

岡崎律子さんが亡くなられました。

http://www.ne.jp/asahi/okazaki/book/

しかも、これをやじうまWatchで知った。ダメじゃん俺(;_;)
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm


04.05.04 あはは・・・

いい加減サーバのOSをNTから2000あたりにしようかな。
と、思ってた所・・・ ゲイツからSBS2003を格安で売ってやるというメールが来まして、ホイホイと買ってしまったわけです。

知らない人のために一応。
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/sbs/default.mspx

BackOffice製品の後継・・・と、理解してますけど(^_^;私もよくわかりません。
SBS2003にはWindowsServer2003のサブセット版が含まれてるので、私はそれが目当てだったわけです。超格安なので、「転売禁止」だったりします(^_^;
(私はNT系カーネルでソフトRAIDが使えれば良いだけなので・・・)

で、2003ちょこっと実験してみたんですが・・・
USBとかの外付けドライブでミラーセット組めたら便利(止めないで交換して復旧できる!!)だなとか思ってたんですが、USB接続のDISKデヴァイスはダイナミックディスクに変更できないようで・・・チッ
って感じだったんですが、これは一旦中身を取り出してIDE接続してフォーマットしたあとまた外付けケースに納めれば良いのかな?? でも、それじゃ出来たとしてもあんま意味ないしなあ。
もともと認識のタイミングとか考えるとこのテのデヴァイスじゃ難しいかな??

あと、結構余計なコンポーネントがデフォルトで入るのが気に入らないんですがこれは製品の性格上しょうがないでしょうか。なんとかチューンナップ出来ないか考えないと・・・

そういえば、しばらく離れていたFreeBSDの実験環境を最近整えてます。
vinumとかいう便利なものが今はあるんですね。ccdはいまいち引きが弱かったんですが、これはちょっと魅力的です。なんといっても、ブートデヴァイスもミラー化できますからこれは大きい。

あと、最近の通信環境だと割と気軽にftpで取ってこれるのが良いですね。
昔は適当なタイミングでうにマガとか雑誌の付録CDを買ってこないと駄目だったのに。


04.04.20 おーれーわー おれーはー

ガキども おれはー
おまえたちをー まっていたー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0420/fujitsu1.htm
ってな心境です。
指紋だし。
やっぱり白がいい。
ダイレクトか??


04.03.27 前々から思ってたんだけど・・・

病院ではケータイの電源を切る。

てのが、マナーというか常識!!すよね。
でも、入院患者がバリバリ使いまくってるのを見ると複雑な心境だったんですが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040327-00000071-kyodo-soci


04.03.19 だめだ・・・

すぐ忘れるので、メモ。
- L 100 2 0 1
- R CX
:200
- N D:\bootsect.dos
- W

-L 100 2 0 1
-N D:\bootsect.dos
-R BX
BX 0000
:0
-R CX
CX 0000
:200
-W

同じこと・・・


04.03.02 ついに・・・

Enter Connection-ID --->SVC
Enter User-ID --->KFQ99999
Enter Password --->
ようこそNIFTY SERVEへ
 Copyright (C) 2004
 by NIFTY Corporation
 All Rights Reserved

懐かしすぎ・・・ つか、まだ生きていた!!<R2.nifty.ne.jp
当然ながらパスワードは忘れている。ま、KTXWinに設定してあるからオートログイン文字列書き換えてどうにかしたけれど。

で、そろそろもうイラネーと思い・・・ 退会を決意<荷負
一時休会という制度があるので早速ポチッとな。

http://www.nifty.com/support/member/kyukai_s.htm
さようならNiftyserve・・・


04.02.12 かなり以前に買ったUPS

やっと繋げました(^_^;
これでとりあえず安心。
でも、これ出力側のコンセントがユルユルで恐いんですけど。本当は引掛式とかにしてほしいけどせめてもっとキツく入ってもらわないと・・・

そうそう、電源ネタもうひとつ。
もうずっと前からステレオのアンプにノイズが混入しているのが気になっていて「ミ゛〜ミョ゛〜ミ゛〜ミョ゛〜ミ゛〜ミョ゛〜」って1秒間隔の音がルーターのステータスランプに同期してるっぽいんでそのせいだと思って諦めてたんだけど・・・
実は犯人はロクラクだった(T_T)

アンプから離して設置すればノイズは皆無になりました。耳から近い所に来たので、今度はたまに出るファンのノイズが聞こえますが(T_T)(早くファン取り替えよう・・・)


04.01.27 恐るべき事に。

そろそろ10万Hit!なんですぇぇ。(ナンカクレ
最近ほんっとやる気の無いページなんですが。(ナントカシロ
特にあの辺とかこの辺は更新しなければならないんだけど・・・トホホ。


04.01.16 最近のブーム。

http://www.super-audiocd.com/


最近はもう、オーディオ的な楽しみから音楽そのものを楽しむ方にシフトしてきているので、機器に金かけるくらいならソフトを買ったほうが良いと思ってたんですが・・・

ですが・・・

良いです。いやまじで。
エントリーモデルのプレーヤーでもその良さは十分堪能出来ますね。
特にCDの苦手とする高域の音は別物。ハイハットはもちろん、ピアノの音も普通のCDで聴くと「ピアノはこんな歪んだ音じゃねえ!!」と思います。
生の楽器の音なんて聴く機会無くなってますし、アナログレコードがほぼ絶滅した今。またこういう刺激が鼓膜を震わすとはなんとも良い世の中です。
もちろん高域だけでなく全体の情報量が全然違います。良く空気感までも・・・とか言われますけど、本当にそんな感じ。素晴らしいです。

コピーガードもDVDなんかより強力な暗号化がかけられててかなり有効だと思うんだけど。ハイブリッドディスクなら普通のCDレイヤは普通にCDとして読めるのでユーザーに不利益無くていい感じ。

ソフトは一番のお気に入りがこれ。
http://ongen.econ-net.or.jp/products/super-audio-cd/4/473.html
このオバサン大好きなんです。DSDレコーディングされたトラック2と6は凄い。

ハードはこれ。古いモデルだけど・・・
http://www.ecat.sony.co.jp/.../index.cfm?PD=394&KM=SCD-XE6
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/SCD-XE6.html

それはいいんだけど。
光モノのプレーヤーがLD、SACD、DVDと並んでて少し邪魔なんですが。
(LDPでCDを聴くとイジェクトの時に飲み込まれるのと、DVDPは相変わらずCCCDの音飛びが・・・ 新しい「CDプレーヤー」欲しまったキッカケだからしょうがないか(^_^; )
アンプがアナログの5.1ch入力に対応してないのでマルチchのディスクが聴けないのが少し寂しくも。

あ、高音質ディジタルレコードといえばDVDオーディオもあるけどこっちは所詮PCMだしなあ。と思い。

http://www.dvdaudio-net.com/

プロモサイトの作りも好きじゃない。


04.01.11 Y!BBがきた

ビミョーに速いかも。
フレッツで1.2Mの日に1.3M出るってレベルですが・・・(^_^;
2ヶ月無料らしいけど、申し込み後に来た通知をさらっと読むとモデムのレンタル代とかはすぐに発生するらしい。詐欺臭いなあもう。

開通から7日だけは動作確認用と言うことで全くの無料みたいだけど(まだちゃんと読んでない)


04.01.01 あけました

皆さん今年もよろしくです。また仲良くしてやってください。

私と言えば正月早々寝転がりながらテレビを見ていてちょっと首を動かした時に筋違いを起こしたらしく首が回らなくなっています(T_T) 典型的な運動不足ですな。
今年は少し身体を動かす事を心がけたいです。


戻る

</HTML>