space
space title_ka1 title_ka2 title_ka4 space help
掲示板
title_ka3
space
space
space
space名前
animal1 animal2 animal3
space
animal4 animal5 animal6
spaceタイトル
spaceEメール
spaceURL
spaceコメント
spaceステージ色
space削除キー  半角数字8文字以内
space
space space space 青色の項目は必ず入力してください。

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

space
animal1 未鏡 2002/08/11 18:29:35
[No.105 - 2]ごめんなさい
結局、今日は行けませんでした。
ごめんなさい。

http://www.geocities.co.jp/MusicStar/8719/
削除キーspace space
space
animal1 宇都宮 2002/08/08 19:48:00
[No.105 - 1]Re: コミケ
今回は一応「冬の日の幻想」第6巻を出します。
マンガの続きですが、殆ど進んでいません…。

削除キーspace space

animal1 松本 2002/07/24 17:25:01
[No.104]情報
  ☆☆☆ THE情報ページ ☆☆☆                          
 
突然のところ失礼いたします。
                                       
まず、私のページでは多種多彩の占いを掲載                    
しています。気楽に楽しんでいってください。                   
そして、何よりも一度信じてみてください。                    
                                        
また、非常に重要なことですが、経済的に豊                    
かになりたい人・実際に今現在悩んでいる人                    
がたくさんいると思います。こんな時代です。                   
その人数は半端じゃないと思います。                       
                                        
そこで、そういう人のための最高の情報を用                    
意しています。                                 
                                        
興味のある方は「私のCHANCE」をクリックし                    
て資料請求に答えてください。もちろん資料                    
は無料です。一切費用はかかりません。                      
                   
また、期間限定のニューチャンスを8月31
日まで縁故募集をしております。
興味のある方はぜひ、HP下の「HOT CLICK」
を説明にしたがってクリックしてください。
案外大きなチャンスかもしれません。
                     
ぜひ、こんな時代ですからチャンスはつかん                    
でください。将来を真剣に考えてみてくださ
い。一緒にがんばりましょう!!                           
                                        
(HPアドレス)                                 
http://www5d.biglobe.ne.jp/~datubad/                     
                                        
(掲示板アドレス)                               
http://6530.teacup.com/superstar/bbs                     

また、
http://members.goo.ne.jp/home/datuhuman
からリンクすることも可能で

削除キーspace space

animal6 ひらけいしろう 2002/07/14 22:49:02
[No.103]ボージョレの作り方
を、SF乱学講座で質問した者です。
同人誌にあったホームページを辿って来たら、詳しい説明があってびっくり。
改めてありがとうございます。

『新酒』は『新米』・『新じゃが』みたいな季節物という意味合いしかないと思うのですが、それを『早飲み(イッキ飲みに非ず)』しようという風潮はどこで生まれた物なのでしょうか。
(ホントは、これが聞きたかった(^_^;))

削除キーspace space
space
animal6 ひらけいしろう 2002/07/21 21:52:29
[No.103 - 2]Re: ボージョレの作り方
 返信ありがとうございます。
 返信に返信するには、これで良いのでしょうか?

「殆どのワインは早飲み」とのことですが、ボージョレの新酒は解禁日に飲まないとダメ(というのは日本だけ?(笑))という病的な勢いはどこからやってきたんでしょう。
 もしマーケティングだけの問題なら、ヴァレンタインデイのチョコなみにスゴ腕の宣伝マンがいたのですね。

 ワインというと、ボディのしっかりした、熟成の進んだものほど尊いという訳判らん考え方が、あ〜ぱ〜TVメディアに数多く出てきます。
 わたし自身は酒が強くないので、そんなワインを食事中に摂ったら、食べ物が喉を通りません。普通のテーブルワインでも結構つらいのです。
 ですから、宇都宮さんの描かれる、酒が強く健啖な美人(アレっ? 名前が判らない(^_^;))は読んでいて気持いいですね(^_^)。

p.s.
『企業戦士ヤマザキ』に出てきた 200ml ぐらいにボトリングされたスナック感覚のワインって、どこかで出しませんかね。

削除キーspace space
space
animal1 宇都宮です。 2002/07/17 01:43:30
[No.103 - 1]Re: ボージョレの作り方
> 『新酒』は『新米』・『新じゃが』みたいな季節物という意味合いしかないと思うのですが、それを『早飲み(イッキ飲みに非ず)』しようという風潮はどこで生まれた物なのでしょうか。

これはこれはどうもどうも。
もともとはワインも新酒をありがたがっていたわけで、保存の難しかった時代にはワインもビールと同様新鮮なものの方が喜ばれたわけです。まあ今でも殆どのワインは早飲みタイプなのですが。
ボージョレの場合は、11月の第三木曜日という解禁日をあえて設定して消費者をあおったというマーケティング的な側面もあったようです。

削除キーspace space

animal5 美馬 2002/07/04 15:33:06
[No.102]息抜きにどうぞ(^。^)
「今始まる 美馬物語!
テレビドラマみたいで、すごいよ (^_^)v」
ご意見、ご感想 お待ちしています。人生変わるかも!
「読んでね! http://www2.odn.ne.jp/mima_koubou/」

http://mima_ka@ams.odn.ne.jp
削除キーspace space

animal1 まどか 2002/06/25 19:22:56
[No.101]つわものですね
創作小説のあるところと聞くと出没する私。
はじめまして。流すようにページをみました。
今度はじっくりみにきますのでよろしく

http://www.interq.or.jp/red/madoka/
削除キーspace space
space
animal1 宇都宮 2002/07/01 19:54:22
[No.101 - 1]Re: つわものですね
> 創作小説のあるところと聞くと出没する私。
> はじめまして。流すようにページをみました。
> 今度はじっくりみにきますのでよろしく

よろしくお願い致します。
「つわもの」には程遠いですが…。
なにしろ「作品集」をタイトルにしている割には日記と感想文とワインのことしか更新していないし…。

削除キーspace space

animal1 D' 2002/06/22 00:18:13
[No.100]お久しぶりです
遅々として進まぬ卒論に留年の予感☆

実はまたまた疑問がありまして〜。先生の範囲でなければ結構なんですが。
テクニクなどのカラー方式ではなく、現在のカラー(多層式外型カラー)の発明のカギって何なんでしょう?新たなカラー乳剤の発明なんでしょうか?
どの文献を見ても‘テクニクカラー→多層式外型カラー’といきなりぶっ飛んでいるんです。はにゃ〜。カラー写真と同じ原理(発明者)と考えてよいのでしょうか?


話は変わって、先生はワインがお好きなのですね^^。ワインの事はあまり知らないのですが、お酒が好きです。
ワインなら長野で造られる(?)ナイアガラものが好きです。酸化防腐剤が入ってないのじゃないと飲めませんが(匂いが気になって)。
あまり無いんですよね、防止剤入ってないのって。絶対入ってないほうが美味しいのに。
最近は専ら日本酒。菊姫が大好き♪

明日はワインの揃ったお店でディナーだ( ^^)/▽☆▽\(^^ ) !!

削除キーspace space
space
animal1 宇都宮 2002/07/01 19:52:59
[No.100 - 1]Re: お久しぶりです
ごぶさたしてます。
ここのところ出張続いてまして。

> 実はまたまた疑問がありまして〜。先生の範囲でなければ結構なんですが。
> テクニクなどのカラー方式ではなく、現在のカラー(多層式外型カラー)の発明のカギって何なんでしょう?新たなカラー乳剤の発明なんでしょうか?
> どの文献を見ても‘テクニクカラー→多層式外型カラー’といきなりぶっ飛んでいるんです。はにゃ〜。カラー写真と同じ原理(発明者)と考えてよいのでしょうか?

これは難しいですね。
分かり次第また書き込みます。

> 話は変わって、先生はワインがお好きなのですね^^。ワインの事はあまり知らないのですが、お酒が好きです。
> ワインなら長野で造られる(?)ナイアガラものが好きです。酸化防腐剤が入ってないのじゃないと飲めませんが(匂いが気になって)。
> あまり無いんですよね、防止剤入ってないのって。絶対入ってないほうが美味しいのに。
> 最近は専ら日本酒。菊姫が大好き♪

酸化防止剤については意見が分かれるところ。
亜硫酸塩を入れないと劣化してしまうため、広くヨーロッパで認められていて、これを入れないと長期保存ができなくなる、といわれる一方で、それでもかなりの作り手がそれ抜きでの醸造に挑戦しているという話もあります。
そもそもデカンテーションとは、空気と触れさせて香りを引き出すだけでなく、この硫黄系の匂いを散らすことも重要な目的とされています。
菊姫確かにいいですね。日本酒の中では私の知る限り五本の指に入る銘酒だと思います。

削除キーspace space

animal1 てんがんゆいな 2002/06/12 15:52:06
[No.99]みた
おもしろかつた

削除キーspace space

animal1 D' 2002/05/07 23:53:51
[No.98]あ、そうか、
それ聞いたことがあります。木が人間みたいに動く作品ですよね?とっても可愛いの♪
1932年とはかなり早かったんですね。だって一年後に‘キングコング’が作られたんですよ(笑)。
アニメでもテクニクってあるんですね知らなかった〜。未だに三色テクニクと現代のテクニクカラーも判らない始末。卒業できるのだろうか(汗)。

またチョクチョク遊びに来させていただきましゅる〜。

削除キーspace space
space
animal1 宇都宮 2002/05/08 22:58:01
[No.98 - 1]Re: あ、そうか、
> それ聞いたことがあります。木が人間みたいに動く作品ですよね?とっても可愛いの♪
> 1932年とはかなり早かったんですね。

モノクロのミッキーマウスがトーキーで登場したのが1929年、その十年後には大作「ファンタジア」が完成しています。ディズニーはたった十年で基本的なアニメーションのテクニックを完成させてしまったわけです。
> またチョクチョク遊びに来させていただきましゅる〜。
お待ちしています。

削除キーspace space

animal1 D' 2002/05/03 00:28:34
[No.97]初めまして
卒論でモノクロ映画について調べていて、モノクロ対比のための初期カラー映画を調べ、‘風と共にさりぬ’と‘オズの魔法使い’を調べ、その対比としてアニメーションの白雪姫を探し、ここに来ました^^。
質問があるのですが、ディズニーの白雪姫ってアニメ会初のカラーなんでしょうか?そんな事を昔聞きました。対比として論文に載せたいので知っていたら教えてください。ディズニーのサイトを上手く探せなくて(^o^;。
勝手な質問ですいませんm(__)m。

削除キーspace space
space
animal1 宇都宮です。 2002/05/06 00:33:27
[No.97 - 1]Re: 初めまして
> 卒論でモノクロ映画について調べていて、モノクロ対比のための初期カラー映画を調べ、‘風と共にさりぬ’と‘オズの魔法使い’を調べ、その対比としてアニメーションの白雪姫を探し、ここに来ました^^。
> 質問があるのですが、ディズニーの白雪姫ってアニメ会初のカラーなんでしょうか?

Dさま、「白雪姫」は初の長編アニメーションであるということにはなっていますが、初のカラー作品(三原色テクニカラー)は、それ以前に作られたディズニーの短編「花と木」(1932年)とされています。「シリー・シンフォニー」シリーズの一つで、同年のアカデミー賞を受賞しました。

削除キーspace space

animal3 ちぇーざれ 2002/04/17 00:32:41
[No.96]眼鏡の広告
・・・怖いんですけど・・・

http://moomoo.gaiax.com/home/cesare
削除キーspace space
space
animal1 宇都宮です。 2002/04/21 23:39:35
[No.96 - 1]Re: 眼鏡の広告
> ・・・怖いんですけど・・・

ところがこれがフランスではボーヌでもシャンパーニュでも至る所に飾られていて、結構メジャーな広告のようなのですね。確かに「目立つ」……なかなかヨーロッパならではのシュールな写真ではあります。

削除キーspace space

animal2 高ゆき 2002/03/27 20:56:41
[No.95]きてね!!
ホムペつくったので来てください!!!

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?=yuki0407
削除キーspace space
space
animal1 宇都宮 2002/04/03 19:24:02
[No.95 - 1]Re: きてね!!
URLを押してみたのですが、なぜかアクセスできません。
本当にこのURLでしょうか?

削除キーspace space

便利パックへ