space
space title_ka1 title_ka2 title_ka4 space help
掲示板
title_ka3
space
space
space
space名前
animal1 animal2 animal3
space
animal4 animal5 animal6
spaceタイトル
spaceEメール
spaceURL
spaceコメント
spaceステージ色
space削除キー  半角数字8文字以内
space
space space space 青色の項目は必ず入力してください。

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

animal4 スタ-シップ 2002/01/24 17:11:53
[No.83]無題だい!
「別れのワイン」は、いいよねえ。もう1度観直そうかなあ。誰かに聞いたんですけど、あの有名な設定は、本当は成立しないそうです。海外旅行かあ。1度でいいから行きたいですねえ。宝クジでも当てないとだめですね。

削除キーspace space

animal1 宇都宮です。 2002/01/17 23:10:24
[No.82]よくあるとは……
そう何度も海外に行けるものでもないので、なかなか悩ましいところです。
今年くらいは自由に出掛けたいものです。

削除キーspace space

animal1 宇都宮です。 2002/01/17 23:09:43
[No.81]よくあるとは……
そう何度も海外に行けるものでもないので、なかなか悩ましいところです。
今年くらいは自由に出掛けたいものです。

削除キーspace space

animal3 ちぇーざれ 2002/01/15 00:54:19
[No.80]イタリアではよくあること
お目当ての美術品を見に出かけたのに、貸し出し中。イタリアでは修復のため、というのも含めると、よくあることです。
知人は「トレビの泉」で修復中のため、という悲劇に遭いました。私は「ヴィーナスの誕生」で1回、経験しました。
「もう一度来い、ってことね」と思って、次の訪問の時にお目にかかったものです。

http://moomoo.gaiax.com/home/cesare
削除キーspace space

animal1 宇都宮です。 2002/01/05 03:24:59
[No.79]はやくも正月休み終わりぬ……
ライターあんねん様、お久しぶりです。某CMの時にはお世話になりました。なんか勝手にイラストをホームページで使ってしまったような……。
スターシップ様、今年もがんばりましょう。
いちごちゃん様、そのミステリーサークルの話は私もテレビタックルかなんかで観たような気もしますが、結構笑える話のような……。
何はともあれ、今年もよろしくです。

削除キーspace space

animal2 ショートケーキといちごちゃん 2002/01/05 01:58:22
[No.78]あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
今年こそよい年でありますように。

ちなみに去年一番びっくりしたのは
日本車(トゥディ)の形をしたミステリーサークル。
その次にびっくりしたのは、
点々で描写された人の顔のミステリーサークル。

ボイジャーに乗せられた(だっけ?)
「知的生命体へのメッセージ」の
「返事」のミステリーサークルにいたっては、
私、もう、感覚がマヒして
「ああ、そういうこともあるよなあ」
と反応しました。今年も期待。

削除キーspace space

animal4 スタ-シップ 2002/01/04 19:13:08
[No.77]賀正でがしょう!
 いきなり、寒いギャグですいません! 月並みですが、今年もお互い創作をがんばりましょう。「六とん」の文庫イラストも、楽しみです。

削除キーspace space

animal1 ライターあんねん 2002/01/04 02:17:19
[No.76]こんにちは
あけましておめでとうございます!
つっても誰かわかんないですよねえ…。
去年、某CM撮影現場でCAZの取材をさせて頂いた
ライター(白アフロ)です。
その節は大変お世話になりました!

ちょこちょこROMっていたのですが、今回は
初カキコでございまする。
ホントにきれいな絵ですね! 画力はもちろん
のこと、オリジナルワールドの確かさに
圧倒されっぱなしです。

これからもまた密か?にROMってますねー。
とりあえずは、新年のごあいさつでした。

削除キーspace space

animal1 宇都宮です。 2002/01/03 17:37:27
[No.75]謹賀新年!
2002年だ〜。
みんさん、こんにちわ。
次は2/17のコミティアに参加の予定。
新年会かもしくは祝賀会でお会いしましょう。

削除キーspace space

animal6 みん 2002/01/01 18:15:12
[No.74]明けましておめでとうございます
コミケはお互いおつかれさまでした〜(^^)
宇都宮さんの掲示板は始めてカキコですが、いきなりかわいいですねー
動物(とくにかえる)たちがツボです〜〜
次回会うときに(いつだ?)新刊買いますんで、持ってきていただけると〜
よろしくお願いします(^^)

http://www.nankin-mk
削除キーspace space

animal1 宇都宮です。 2001/12/27 22:41:20
[No.73]やれやれです。
取りあえずクリスマス3連休も終了。
何はともあれ、人が大勢来てくれたのは良かったっす。
ひとりとじこもりの連休なんてと思ってたんで。
でもイブの日はうちでカイシャ向けのお仕事。ひええ。

削除キーspace space

animal3 ちぇーざれ 2001/12/24 23:59:09
[No.72]宴会御礼
毎度のことながら、自宅の提供及び豪華手料理をごちそうしていただきまして、ありがとうございました。いつかはこのご恩に報いねばと言いつつ、まだ果たしていませんね。
映画「ゴッドファーザー」のように、私の友情が必要なときは呼び出していただけるのかしら?

http://moomoo.gaiax.com/home/cesare
削除キーspace space

animal1 天竺猿 2001/12/24 16:35:47
[No.71]ダ・カーポ
123ページでニッコリ笑っていらっしゃるのは・・・おおっ!

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/qazaq
削除キーspace space

animal1 いちごちゃん東京にあらわる 2001/12/19 21:37:01
[No.70]ゴジラは泣いているか
金子修介版ゴジラを見てきました。
いやあ、ガメラには遠く及ばないなあ。
平成ゴジラよりましなゴジラを期待したのだけど
どっこいどっこいだなあ。ほんのちょっとましかなあ。
前半はがんばっているなあと思っていたけれど
特に後半ホンが矛盾ばっかりで、苦笑の連続。
結末はおなかの皮がよじれました。
絵づくりはがんばっているけれど、
シナリオがどうにも失敗だとおもいます。
後味悪いなあ。

削除キーspace space

animal1 宇都宮です。 2001/12/11 00:13:38
[No.69]リリイシユシユ……
おお、久しぶりに掲示板見たら、あまり増えとりませんなあ。何せ私自身があんましアクセスしないものだから……。
リリィシュシュは気にはなっているのですよね。GOも観なければと思いつつ……。
今年は後半かなり映画さぼってるなあ。

削除キーspace space
space
animal4 スタ-シップ 2001/12/12 18:31:43
[No.69 - 1]Re: リリイシユシユ……
> おお、久しぶりに掲示板見たら、あまり増えとりませんなあ。何せ私自身があんましアクセスしないものだから……。
宇都宮さんのホームページに限らず、レスの少ない掲示板は、書き込みが少ないですよ。書き込みを増やすためには、やっぱレスを増やさないと。がんばって、ネット・アイドルをめざしましょう!

削除キーspace space

animal1 マッチ売りのいちごちゃん 2001/11/27 23:03:30
[No.68]ことしこそ……。
ナイスガイおめでとうございます。

ちなみに、タフガイが石原裕次郎で、
マイトガイが小林旭で、ダンプガイが
二谷英明ですよん。
「リリィシュシュのすべて」はぜんぜんわだいになって
いませんが、私的には「GO」とならんで今年の邦画のベスト
さくひんでーす。

削除キーspace space
space
animal4 スタ-シップ 2001/12/04 10:18:06
[No.68 - 1]Re: ことしこそ……。
> 「リリィシュシュのすべて」はぜんぜんわだいになって
> いませんが、私的には「GO」とならんで今年の邦画のベスト
> さくひんでーす。
「GO」は、確かに傑作でした。「リリイシュシュのすべて」は観ていませんが、ぼくの周囲では、評判いいです。

削除キーspace space

animal1 宇都宮です。 2001/11/26 01:20:32
[No.67]シュレーカー……
にゃんこ先生、どうもです。
シュレーカー、シュミット……多分まだ未聴のようです。マーラーの6番は私もお気に入りで、よく終楽章だけ取りだして流しっぱなしにしていたものです。

削除キーspace space

animal1 にゃんこ先生 2001/11/25 22:12:32
[No.66]おひさしぶりです
夏コミに♪かものはしさんとおじゃまいたしました,にゃんこ先生です.
コルンゴールトがお気に召されたのでしたらば,シュレーカーやフランツ・シュミットもおすすめです.
にゃんこは今日マーラーの6番の演奏会に行く予定だったのですが,行きそびれました.終楽章のハンマーをぶったたいた経験があるのですが,この世界を,少なくともステージの床を,破壊している気分が得も言えず爽快でした.

削除キーspace space

便利パックへ