2003年新春メッセ−ジ
♪ <ナイス・エイジング>を願って・・・
■ 新年あけまして、おめでとうございます。
みなさん、お正月はいかがでしたか。
この3が日、「日本うた絵巻き」という番組を見ました。
日本の風景を題材に創作を続ける画家や刺繍家の作品とともに、
日本の叙情歌の数々をオ−ケストラをバックに紹介するものです。
テレビ画面に映し出される色彩の美しさに、とても感激しました。
■ 今年の年賀状から・・・・
(仕事の仲間に)
今、大変厳しい時代ですが、子どもたちの未来のために、
一歩でも前進させることができるよう、自らの職責を、しっかり果たしていきたいと思います。
「平成30年への警告 何もしなかった大阪・関西・日本」とならないように・・・。
(合唱の仲間に)
ともに歌える場があること、ともに歌える仲間がいること、
とても幸せなことだと思っています。
これから5年? 10年? 自分がどれくらいの数の曲が歌えるのかを考えると、
今歌える一曲一曲を、大切にしていきたいと思います。
今年は、「青春のネガティブ」「角をまがった歌」、それに「おおさか風土記」。
心に響く歌が歌えるよう、楽しく頑張りたいと思います。
(学生時代の合唱の仲間へ)
合唱のほうも、ささやかながら、なんとか地域の合唱団で歌っています。
時々、Aさんご夫妻の出演される演奏会などで、MOさん、SEさん、MAさんたちと、
お会いしています。
(かつての合唱の仲間へ)
昨年お送りいただいた「T混声合唱団60年史」。
胸に込み上げるものを感じながら拝読させていただきました。
かけがえのない時を皆さんとご一緒させていただいたこと、あらためて、皆さんに
感謝いたします。
(海外の友人へ)
ベルギ−のお正月はいかがですか?
毎年のことながら、日本では、NHK衛星放送で、
ウィ−ンフィルのニュ−イヤ−コンサ−トを聞くことを、多くの人が楽しみにしています。
私も、テレビを通して、ヨ−ロッパのお正月の雰囲気を、お屠蘇と一緒に味わいたいと思います。
(親戚の方々へ)
ご無沙汰しています。こちらも皆元気でやっています。
今春、長女が、いよいよ大学受験です。
果たして、どうなりますことやら・・・??
■「一年の計は元旦にあり」。
新年を迎えると、物事を考えるスタンスやスケ−ルが普段よりも、いささか大きくなります。
時間軸の視野も、一日一日の単位ではなく、1年、10年、100年・・・と広がります。
お正月の澄み切った空を見上げながら、
これからの自分の行く末、そして子どもたちの将来に、思いを馳せてみたいと思います。
健康に留意し、前向きに生きて<ナイス・エイジング>を!
新しい出会い、新しい発見のある、よい年でありますように・・・。
今年も、よろしくお願いします。
2003年 元旦 輝かしい新春を迎えた大阪・南河内より
·
2002年 新春メッセ−ジ:<児童の世紀>への新たな一歩を!
·
2001年 新春メッセ−ジ: さよなら20世紀、よろしく21世紀!
·
2000年 新春メッセ−ジ: 「21世紀未来年表」に託す熱い思いとは?
→Topペ−ジに戻る