






|
栃木県高根沢町に仕事に行くきっかけがあったので、ちょっと早めに出てそこを走る烏山線を旅することに。
烏山線は高根沢町の宝積寺駅と那須烏山市の烏山駅を結ぶ全長約20キロのJR東日本線です。
関東圏のJRとしては珍しいディーゼルカーのローカル線で、ちょうど紅葉の季節だったので期待して出かけました。
この烏山線は始点は宝積寺駅ですが、一部の列車は宇都宮駅から乗り入れています。
そこで今回は宇都宮駅からスタートです。
平日の9時過ぎですが車内は結構お客さんで満席です。
宝積寺駅を過ぎると単線になり、周りの景色もローカルムードを醸し出します。
こんなに広い景色を見たのはどれくらいぶりだろう。
車窓からは広がる田園と遠くには山々を望むことが出来ます。
鴻野山駅付近の車窓です。
紅葉の間を縫って2両編成のディーゼルカーは進みます。
鴻野山駅で下車してみましたが周りには、まばらな民家と、、、
畑だけです・・・
さあて、次の列車が来るまであと1時間。
何して時間をつぶすか・・・(^_^)
次のページ
|