これは日記ではありません。なんとなーく、ちゃっとるーむに書いたことや書いてない事などを加筆修正したりして。
備忘録というか、そういったものに出来ればいいかなと。日付はUpされた日付ではなく書かれた日ラシイです。
2000年分
2001年分
2002年分
2003年分
2004年分
2005年分
2006年分
最新
12/31 さてと、
今年も残すところ数時間となりました。
桃月Pの最後の大仕事。アイマスランキングを見ながら過ごす事にします・・・
12/29 あと、
某氏に対抗して(??笑)
ディスプレイを新調しました。
1920x1080のやつ。
テレビとしてしか使ってないけど(^^;
うーん、綺麗なんだけどPCでビデオ見てるみたいであまり感動はありませんね。それでいて常にコメント非表示だしなあ(笑)
本当は液晶の画質はもっとよくなる(か、別のデヴァイスに取って代わられる)と思ってるので今この時期に買いたくはなかったんですが・・・ まあ、居間用なので。
こたえ 東芝 REGZA Z-3500(37V型)
12/29 最近動きが止まってるなあ<自分
とりあえず、先月久々にルータを新調しました。
コレ某のダイレクトショップでアウトレット品を購入。
ノーサポート品なので、シリアルが消してあって怪しい(笑)
で、いきなり不良品orz
アウトレット品は初期不良時の返品だけという規約なので返品を申し出たところ交換してくれました。
¥2,000-程度でこのパフォーマンスなら十分でしょう(^^;
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/11/23 01:47:06
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows/-
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/biglobe
サーバ1[N] timeout
サーバ2[S] 65.6Mbps
下り受信速度: 65Mbps(65.6Mbps,8.20MByte/s)
上り送信速度: 56Mbps(56.4Mbps,7.0MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ
ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
設定していて気になったのが、DHCPサーバでドメイン名やDNSサーバの指定が出来ないこと。これは廉価なモデルにありがちで、まあ普通はそんなのどうでも良いんだろうけどウチのネットワークは内部のアドレス変換にローカルサーバを使ってるのでこれちょっとだけ重要。
まあ、このルータのforwarderを内部のサーバに向けて解決。アドレス配布時のドメイン通知だけはどうしようもないなあ。
12/19 アマゾヌすてき
すげー
発売日に届いた。
http://ichiba.nicovideo.jp/item/azB000XOCTLG
いいクリスマスを過ごせそうです(まだ聴いてないけど(ぉぃ
ML115その後。
Vistaを入れてみた。
つーか、ベータ版まだ動くのかと心配したけど(期限切れ)実は俺様正規ユーザだった(笑)
入れてみた結果同じくだめ。
内蔵HDDは2つともラベル的にはSeagate Baracuda 7200.10なんだけど、ML115に付属していたのはBIOSの認識で「FB080C4080」で、家にあったのは「ST380815AS」付属のものはwrite cacheが無効にさてれるという情報もあるけど、どうなんだろう。
12/19 コロス
前はニコニコ中に良くIEが落ちていたけど最近ないと思って油断してた。
9.0.47.0だったFlashPlayerを9.0.115.0にしてみた。
ML115の書き込み遅い件はHDDのモデル依存が濃厚に。
今の所付属のドライブで2008RCだけが遅い。ミラー用に増設してあるBaracuda 200.10は普通のスピード。
これはVistaも試さんとだめかい。
12/16 新年に向けて
メインマシンを新調(もうか
キャンペーンで安かったのでついHPのML115を。
Duron以来生涯2台目のAMDマシンです。
まずこの前上海問屋で安かったのでつい買ってしまったメモリ(DELLサーバ用として売ってるDDR2 PC5300 ECC
1GB)を入れる。今見たらML115用ってのもあるんだけど、仕様が同じなのになんで2千円高いのだ??
このマシンのナニがいいかってサーバマシンでありながらPCIe
x16を搭載していること。筐体はデスクトップPCの流用らしくコンパクトで比較的軽いです。いわゆるマイクロタワーかな??
でも、DELLのエントリーサーバは徹底的なツールレスなのに対して拡張カード類やシャドウベイのドライブにアクセスする時にはネジを外す必要がり、しかもこれがトルクス。マイナスドライバで回せるように溝が切ってあるタイプだけど、なんかこの辺逆に安っぽさを感じますね(実際安いんだけど(笑))
で、早速RADEON HD2400あたり(この辺が今のファンレスの限界??)を入れてこの前公開された2008RC1でAeroを有効にしました。
でもなんか動きが変だなあと思ったらディスク書き込みが死ぬほど遅くて参りました。書き込みだけが遅くてFDBENCHで6MB/s位。読み込みは普通に60前後。
これは変なのでnVidiaのチップセットドライバを入れてみたりしたけど改善せず。
64bit版特有のものかと思って32bit版を入れてみたけど同じ。
で、2003(32bit版)を入れてみたらアッサリと解決。試しにこの前ゲイツに送ってもらったXPの評価版(64bit版)でも大丈夫。
むー どうしたもんかなあ。
この辺を検証するためにまた2008RC1をインストール中〜
あれ・・・ ナゼかNICがうまく動かない・・・
12/06 FONルータが無料!!
http://blog.fon.com/jp/archive//ieaeaaafonaaaacaaaaaaaaaaaa.html
実は日本が一番多くFONスポットを持つ国になってるんですね。すげー アホみたいに広がれば面白いんだけどなあ。まあ、それはムリか。
12/05 ニコニコ動画
普通のテレビ放送がこれくらいの双方向性があったら楽しいのになあ。
内容がつまらなくても視聴者の参加で楽しめる場合もあるわけで・・・(^^;それもどうかと
12/05 なんか
プレミアム登録した途端になかなか見れなくなってる気がする・・・
12/01 最近
色々やろうとしてるんだけど追いつかない(;_;)
ゲイツに64bit版XPのお試し版を送ってもらったり・・・
・・・ったり、・・・ったり〜
12/01 生まれ変わった俺様
ネット依存&ニコ厨のおまいらこんばんわ。
5日ほどIPunreachableな場所に引きこもっていたみさきです。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
そして生まれ変わりました。
とうとうニコニコ動画のプレミアム会員になってしまった。
マイリスもカンストのまま使ってませんでしたが復活です。
なにせ今までの5倍だからな(たった5倍だけど
11/25 社内のネットワークで
暇つぶしにWikipediaのトップから「おまかせ表示」をクリックしたら最初に「肛内射精」が出てきて脱力のみさきです。(外部の閲覧ページは全てログされています
皆様いかがお過ごしでしょうか。
キーボード。半月経ちましたが慣れ方が遅いです。先週はあまり触ってないというのもありますが・・・
でもこのくらいは(だいぶ間に合わなくってあきらめたけど
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
11/17 ナチュラルエルゴノミックキーボード8日目
何気にキーボードを打つのが億劫です(笑)
オートコンプリートを探すより全部入れたほうが早いなんて考えを起こさなくなりました。URLをなにがなんでもコピペしようとするイパン人の気持ちが分かるように(笑)
今の感じではローマ字単語入力で1分間に打鍵数170回前後、入力110文字前後、ミスタッチ20回以上って感じでしょうか。
いまだ全てを体で覚えてないのでキーの位置を頭で考えて指の位置に変換する場合があってなかなかうまく行かないです。ホームポジションがずれたり。
まあそのうち慣れてくるんだと思いますがね。
キーボード自体の問題点も。
ファンクションキーが4個塊じゃない。PC98やX86K時代からせっかく慣れたのに。
スペースバーが長すぎ。漢字変換は変換キーでやりたい人なので違和感ありまくり。無変換キーもうまく使えない。
しかも無変換キーの反応が悪くて不良品っぽいのをさっき気づいた。ゲイツに電話できる!?
さらにショートカットキーのホームキートップが取れるのも今気づいたorz
パームレストの肌触りが良かったりデカくて机の上がいっぱいだったりお気に入りポイントももちろん。
11/17 実はまだ代車生活
実は前回の事故から数日で今度は追突事故を起こしてしまいまして(;_;)また代車生活です。お互い怪我もなくいい人なのでよかったのですが・・・
相手は結構ベッコリといっちゃってましたが(トランクが閉まらない程度に)こちらは見た目ナンバーが曲がった程度。「さすが丈夫ですね」と言われても申し訳ない感じで(__;
でも実はエンジンのファンが折れてたりしていたんですが。(追突のショックでエンジンが前に動いたせいでファンブレードがラジエターの上端に当たっちゃったぽいです。これは変な振動があるのですぐに気づきました。確かにあそこはあまりクリアランスが無いのでしょうがないのかなと。
乾燥路で事故を起こすやつはよほど運転が下手な病気か、ちゃんと前を見てないやつだと思っていましたがその通りでした(;_;)
・・・気を取り直して。
雪!!
そう、とうとう雪が積もりました。
初雪ではありませんが。
そしてもうありませんが。
そして慌ててストーリアのタイヤを注文しました。
決めかねていたけど、条件を絞っていくと大体決まってたんですよね。
BS=今はいてるのがBSだからNG
DUNLOP=夏がDUNLOPだからNG
MICHELIN=320がMICHELINだからNG
F700以来のヨコハマです。(320の夏タイヤヨコハマだろ(笑)
http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/studless/ig20.html
家人が履き替えに行ったんですが、ショップに入る前と出るときでまるで違っていたそうです。
まあ減りまくったMZ-03と比べてですが私の知っているMZ-03は減っていてもそれほど効きが激減するイメージじゃないんですよね。
そして、何の予備知識も無く「路面に吸い付いている感じがする」と。吸水ゴムすげー!!(笑) 単にショップでポップか何かを見たからかもしれませんが。
これから試乗してきます。
あ、雪がねーや(^^;
11/16 なんだー そういう事かよ
ここでアイマスの企画を終了するのはどうよ??と思ってたけど・・・ なんだよー
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_118.html
単純に聞くラジオが増えたってことか(^^;
で、L4Uといえば・・・
アイマスは今更ってのもあるし、買ってもやらないと思ってたんで手を出さなかったんだけど(結局ソフトだけは楽しんだ分と思って買っちゃったけど(^^; )L4Uの話を聞いちゃうとちょっと考えちゃうよなあ。とりあえずピクミン解いてから考えるか・・・
11/14 最近のお気に入りラジオ
ラジましょが終わってしまったので、代わりじゃないけど聞き始めた。なんかこの雰囲気好きだなあ。
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_108.html
そういえば、アイマスレイディオは音泉からanimate.tvに変わるそうですね。こっちの方がダウンロードが早いので都合が良いんだけど、CMはどうなるんだろ??
11/13 ナチュラルエルゴノミックキーボード4日目
今日の成績。いきなりなかなかイケてるんじぇねえ??
コメントに成功しました。
コメントが拒否されました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントが拒否されました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントが拒否されました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントが拒否されました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントが拒否されました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントが拒否されました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
11/11 ナチュラルエルゴノミックキーボード2日目
タイプ速度が劇落ちです(;_;) パソコン教室ですかって感じです。
これを書くのも半日掛かってます(本当だけど大げさ
笑っちゃったのが、この記事の1ページ目がモロに同じ感覚で・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0601/30/news005.html
でも、俺様のタイピングは左右の指の役割が複雑にオーバーラップしていてそのままでは使いこなせないことが判明(;_;)
しょうがないので今更ながらタイピング練習ソフトで練習してみたり・・・
タッチタイプが出来るようになってから20年近経とうかというのに今更練習したくらいで変えられるのかは甚だ疑問だけど(^^;
変なクセはキーボードが変わるとタイプミスが激増するので少しずつでも直したいとは思ってたのでコレもいい機会なんだけど。
しばらくはニコニコのコメントも出来ないかな?? コレが一番痛いか。
(何せまったく間に合わない。一時停止してってのもアホらしいしなあ(^^; )
今まではエクスプローラーの操作はキーボードでやったほうが早いと思っていたのがマウス大活躍。ディレクトリの移動なんかはキーボードで打ってオートコンプリートの選択をカーソルキーでやったほうが早かったけどディレクトリをマウスでやカーソルで辿ったほうが手っ取り早い。イライラしないし・・・(なんか変な感じ
つうわけで、しばらくはメッセンジャーでのやり取り出来ないか反応悪いので(笑)
約24分間でコレ位はコメント出来るようになりたいなあ(笑)
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントが拒否されました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
私的録音録画小委員会中間整理に関する意見(パブリックコメントの募集)について
http://miau.jp/
あいまいなまま制度化され、拡大解釈が暴走すると我々一個人もナニに巻き込まれるか分かったもんじゃありません。
というか悪法になろうとしているのを見過ごすわけにはいけないのですよ。
最近のここを見ていると無線LAN怖くて使えないっす(;_;)
今はドライバが無いから使ってないだけだけど・・・
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/
11/10 久々にキーボードを新調
もちろんゲイツ製品です。Natural Ergonomic Keyboard 4000
でけえ!!
一般的な109キーボード以外はしばらく買わないと思ってたんですが、心境の変化というか挑戦というか(^^;
それにしても、慣れてないから打ちにくいのなんのって・・・ 米間に合わねえ(;_;)
11/03 今度は・・・
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントが拒否されました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントが拒否されました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントが拒否されました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
やはり・・・ 拒否られたらそれがすぐ分かるようになってればいいのに。
別に重要なこと書いてないからどうでも良いんだけど(^^;
ところで、毎週楽しみにしていたラジましょが終わってしまいました。
http://shop.frontierworks.jp/digital/web_radio/detail_074.asp
ミンゴスはまだアイマスレイディオで声が聞けるけど中村先生の声が聞けなくなるのは寂しいなあ。もちろん仁後ちゃんもね。
11/03 クマー!
ちょっとショックが大きかったので(^^;書き込めませんでしたが、先日野生動物と事故を起こしてしまい車だけ入院していました。
ボンネットと右フェンダー、ライト周りの交換です。(すべて中古部品です)
相手はすっくと起き上がり逃げていきましたがあの状況では無事ではないと思いますが・・・ かわいそうな事をしました。
状況によってはこちらの命も危なかったので車の破損だけで済んで良かったと思いますし。この車だったからかもしれません。
いや、ホント。その場で立ち往生したら親に喰われかねませんからね・・・
11/03 うおっ
とうとうお気に入りのIntelliMouse Proが壊れたかと思いビビリましたが、CPU切り替え機がばビョっていただけの模様。ホッ
P50その後
70枚位撮ったところで電池切れた。いきなり仕様の半分(笑)
うーむ、やっぱりコンデジにもRAWがほしいなあ。(そういうのを求めちゃいかん(^^;
11/01 ありがとう、そして最後の仕事
6〜7年使った初代IXY DIGITALはバッテリーの持ちが2枚撮れるかどうかという状態でかなりイラッと来ていたので(それでもよく使ったなあ(笑)
)とうとう新しいのをポチっと・・・
そろそろニコンを使ってもいい歳かなあと思い(^^;こんなのを・・・
お気に入りポイントは・・・
乾電池が使えること。
そしてワイド。
憧れのニッコール。
黒い。
実物触ってから買いたかったけど発売間もなく市内にはまだ展示機が・・・
先行で発売されてたL14なんかは置いてあったのでファームの操作性なんかをチェック。まあまあかな〜って感じで。
結局珍しくアマゾヌが十分安かったのでもうポチッと。
箱開けたとき小さっと思ったけど、IXYよりはデカイ。でも軽い。
こたえ Nikon COOLPIX P50
10/30 うーむ
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントが拒否されました。
コメントに成功しました。
コメントが拒否されました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントが拒否されました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントが拒否されました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントが拒否されました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントが拒否されました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントが拒否されました。
コメントに成功しました。
コメントに成功しました。
コメントが拒否されました。
米率多いから??(意味不
10/23 パソコン先生続き
コントローラーがAHCIモードしかサポートしていないのか、BIOSに設定があるのかは不明。AHCIモードだとATA互換モードよりも速いらしい。
おお、そうか2000でも何もせずに入るのか。うーむ謎が多い。
というか、今の自分のメインマシン(SC440)で試しにXPセットアップまでやってみようと思ってもCDブートの途中でブルースクリーンで立ち上がらないのには参った(笑)
確かにXP入れようとした事はないけど、こんな罠があったとは・・・ これからも入れる予定はないのでどうでもいいけど(この辺が昔と違う挙動>自分
なんとなくPCネタなので久々に実行したHDBENCHを貼っておくか(意味不
この前やってみた3.30と今日やってみた3.40beta6
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Dual Pentium4 2990.51MHz[GenuineIntel family F model 6 step 5]
VideoCard RADEON 9250
Resolution 1600x1200 (32Bit color)
Memory 1046,528 KByte
OS 5.2 (Build: 3790) Service Pack 2
Date 2007/10/08 23:32
Intel(R) 82801GB Serial ATA Storage Controllers - 27C0
プライマリ IDE チャネル
ST3160812AS
Hitachi HDS721616PLA380
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
70865 187936 211279 247654 117605 223333 14
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
30526 19373 1460 201 60626 49635 2602 C:\100MB
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2992.64MHz[GenuineIntel family F model 6 step 5]
Cache L1_D:[0K] L1_I:[12K]
Name String Intel(R) Pentium(R) D CPU 3.00GHz
Processor Pentium4 2992.64MHz[GenuineIntel family F model 6 step 5]
Cache L1_D:[0K] L1_I:[12K]
Name String Intel(R) Pentium(R) D CPU 3.00GHz
VideoCard RADEON 9250
Resolution 1600x1200 (32Bit color)
Memory 1046,528 KByte
OS 5.2 (Build: 3790) Service Pack 2
Date 2007/10/23 23:09
Intel(R) 82801GB Serial ATA Storage Controllers - 27C0
プライマリ IDE チャネル
ST3160812AS
Hitachi HDS721616PLA380
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
76046 188783 212077 254002 120319 235622 14
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
27600 23200 1693 71 61207 53250 46146 22990 C:\100MB
ランダムリードのスコアが結構いいっぽいのはミラーだからかな??
10/23 教えて!パソコンの先生!
最近は昔みたいに変なことあんまりしなくなったので、やっぱり経験不足を感じるなあ。もう歳だしな(笑)
XPのインストールにSATAのドライバが必要かもってのをとっさに思いつかない。2000ならすぐに思いつくんだけど。この辺の前後関係があいまいに。
最近のマシンにXPを入れたことが無いのでその辺がピンと来ないんだよなあ。2003は何も考えずにインストールできるし。Linuxはkernel2.6.9あたりからOKかな??
というかー
再セットアップ自作PC並<DELLのPC(ウチにDELLは沢山あるけどPCはないので(^^;
・・・この辺も価格に含まれるので、特に初心者な人にはやっぱりオススメしません。
つうわけで、私は昔のようなマニヤではありません。難しいことを聞かないでくださいというハナシ(笑)
今日はアマゾヌで散財品が届く。
ん〜 どれもニコ動で普段聴いてるから開けなくてもいいや(笑)って感じで。(いいのか?? や、これがみんな幸せになる方法なのだ(^^;
というか、シングルは邪魔になるので買わない主義だったんだけど何年か後に発掘すると楽しいという事に気づいたのでこれからは積極的に買いますよ。
10/20 車ねた
今日戻ってきました。
やっぱりサブタンクの上部で割れていて交換。¥22,000-位でした。
安っ!!とか思うのは何かが麻痺しているからだとおもいます(笑)
それにしても、普段色々と情報収集しているせいか(^^;症状から察して大体思ったとおりの部分が思ったとおりの壊れ方していますね。恐るべし俺(笑)
10/20 衝動買い
安物ラチェットハンドル。
伸びるんだよ!!(笑)
10/20 イロイロ麻痺
最近よく出来すぎたMADを見すぎてノーマルPVが新鮮に感じちゃう。
いまさらだけど動きとかよく出来てるよなーアイマス。
10/18 オールナイトニコニコ
こういうのは応援したいなあ。
なんかしゃべりなれてるなあ。
テンポいいし聞きやすい。
10/17 最近はゆきぽっぽにされすぎ
アーッ!
ミンゴスがラジオでアクエリオン歌ってる!! 今回一人なんだな。
愛してるううううううううううううううう
音泉での再放送が楽しみ。
10/14 つーわけで・・・
IEとそれ以外で動作を変えました。
10/13 ほげch
Firefoxで見たらニコ動対応のJavascriptが動いてないでやんの。
最初は動いてたんで、いっぺんに開くようにしてからだな。
IE以外は一つずつ開くようにしようかな??
10/13 カスペルスキー
オンラインスキャンがあったのを知った。試してはいないけど(^^;
http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner
10/12 自画自賛
それにしてもこの表示邪魔にならないしサクっと開くので具合いいな!!(自画自賛(笑)
10/12 車ねた
久々にトラブル勃発です(^^;
ヒーターが効きにくいのでもうバルブがイカれたのかと思って調べていたところ・・・
実はクーラントが激減りしていたことが判明。
エンジンを切った後だけに表示される「CHECK COOLANT LEVEL」表示をセンサの誤動作と決め付けて半年以上放置してました。
乗る前の目視チェックは不定期に行ってたんですが、エンジンを切るとサブタンク内は適正位置に液面が戻ってしまうのでこの時点でチェックしても今回は無意味でした(;_;)
エア抜きしつつ900ml補充して少し走った後再チェックしてまた900ml入れたんですが入れた分漏れてる感じでした。
矢印の部分から漏れているっぽいです。少し走るとサブタンクの周りは水浸しですよ。このカバー簡単に外せるのかな??
私の感ではサブタンクの上の付け根が破損してるのではないかと。ありがちパターンですよねー
とりあえず来週入庫予定で(^^;
10/09 この前貼ったNicoCache
実に快適。
使い方によっては1台のマシンにキャッシュを集中させることでいろんな帯域を節約したり俺ライブラリの充実化にも役立ったり。
(実は今日更改された新版でローカルプロキシのみに限定されてしまった・・・便利なのに)
10/08 まだチョコチョコ弄ってます<掲示板のニコ動対応
ペチペチとクリックするのも面倒なので、開く単位を大きくしてみました。
リンクを一つクリックすればその投稿の全てのリンクがサムネイルに。
これなら結構サクサク感があっていいかな??
RC0 9日目
GF4MXのマシンにGF6200入れましたやっと。
ブラケット組み替えるの面倒だった〜(笑)
最初勝手に古いドライバのまま動いてたので、やっぱり青くなって少しガッカリしましたが、すぐに気づいて入れ替えました。
それにしても最近の動画はやっぱCPU食いますね。普段ソコソコ最近のマシンでストレスなく楽しんでいるので、少し古い環境だとこうもカクカクするとは・・・
DivXにしてもVP6などのflvにしても重い重い。
カンケーないけど、3D性能はソコソコでもいいから2Dの速いビデオって今なんなんでしょうね。2D性能は頭打ちしていてどれも同じって意見も聞くけど・・・そんなことを考えながらいまだにPCIの帯域は133MB/sだと思っていた自分にorz
10/08 スクリプトとか色々とちょっと改良
久しぶりにHTML本とか見たぜ(笑)
RC0 8日目
LOOXのビデオドライバの入れ方がやっと分かった。
レガシーデヴァイスの追加でXPのドライバを入れる・・・2つ。そうするとなんか変な感じだけどちゃんと入った。
これをやらないと再起動のたびにドライバを入れて使うというよく分からない状態に(笑)
これでVistaも入れられるかな??
あ、ダメだ常用するにはSDカードのドライバとか入れないとダメなんだけど、アレを入れるとVistaは青くなるんだよなあ。2008もだめだろうなあ。
っつーか、ウチにあるVistaは64bit版なのでLOOXには入んないんだけど(笑)
10/07 しばらく自動車ネタがなかったので・・・
気づいたら井上自動車のログが流れてしまった(^^;
というか、アイマスというかニコ動ネタが多すぎるぞ>俺
掲示板については井上VCとの共用にしているせいなんだけど。
別にすると管理というかチェックが面倒なので(^^;このスタイルは変えない方向で。
10/07 とりあえず
掲示板にニコ動のサムネイルを表示させるようにしてからというものそれがページ自体のレスポンスを非常に悪化させているともっぱら評判なので対策。
Javaスクリプトを使ってURLをクリックするとサムネイルを表示するように改造。
とりあえずJavaがオンかどうかとか細かい判定はしないでというか、Javaがオフだとニコ動も見れないに決まってる(ぉ
ま、どっちにしてもとりあえずなので・・・
10/07 そうだそうだ
これ、偶然出くわしたんだけど・・・
なんか変だと思って更新しなかった。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/05/17098.html
やるな、ゲイツ。
10/06 こういうのを待っていた!!
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/10/04/nicocache.html
さっきから試してみてるんだけど、結構いい感触。
作者のページで紹介されてた自動設定スクリプトがうまくいかなくてちょっと難儀したけど、書いてある通り「file://〜」で設定すればいいみたい。
今までブラウザのキャッシュを設定できるMAX値(ウチだと32GBみたい)に設定してたんだけど、これがあふれてくるとキャッシュの挙動がおかしくなってくるのでこういうツールが具合いい。
で、それを使う場合はセキュリティ−イントラネットの設定で「プロキシを指定しない〜」をはずさないとゾーンの検出がおかしくなるのでメモ。
RC0 7日目
LOOXにも入れてみました。
動作はまあ軽快なんだけど、Vistaでビデオのドライバが入らないのを忘れてた。
855GMはVistaサポートしないのかなあ??
10/04 MA09到着!!
帰ったら南米の友人からのも届いてましたが発売日か前日じゃないと意味ありません(だからなんだよそれ
いやー いい出来。遅れただけある。ゆりしーがんばった!!感動したわあ。
10/04 雪歩 出足好調!!
http://ichiba.nicovideo.jp/item/azB000TV84CQ
え、俺ですか。
もちろん予約してますよナゼだ??
でも、今回は南米の友人と連絡が取れないので発売日には聴けなそう(本当に意味不
代わりといっちゃ何だけど某所に注文していた歌姫楽園が先週やっと届いたのでこれで我慢かな。これには面白いエピソードがあるんだけど、ちょっと書きにくくなっちゃったなあ。ま、機会があれば。
10/03 RC0 4日目
ビデオの再生が絶望的なので確認したらアクセラレーションがオフになっていた。
ためしに最高にすると青くなった。スライダをどんどん下げて試してみたけど、結局アクセラレーションを全て切らないとならなく。
ん〜 Windows ServerにGeForceダメなのかなあ。(2003もGF6200ダメでRADEONにしちゃったし
まあ、そもそもGF4系はVista対応じゃないしな。
10/02 RC0 3日目
とうとうVistaなテーマを手に入れた!
(追加でインストールするだけだけど
あとフォトギャラリーとか。
普通にVistaになってきた(^^;
やべえ、またこのまま本格的に評価環境作りそうだ。
09/30 入れてみたKINGSOFT
久しぶりの中国製
2003入れた時はダメだったけど今度はサーバOSでも動いた。
http://download.kingsoft.jp/kisfree/
まあ、予想通りインストールの途中でゲイツもろとも固まりましたけどね(笑)
一応動いてるっぽいです。
09/30 そうきたかorz
2003で喜んで使っていたAvira AntiVirですが、いつの間にかサーバOSを非対応としたらしい。
http://www.free-av.com/
ダウンロードした最新版を実行すると、「An installation on a server system of this product is not
possible.The setup will be canceled.」というありがたいお言葉(;_;)
試しに以前ダウンロードしたものを掘り起こして実行するとこんな感じで。
さらに強制的に実行するとそのままプロセスがお亡くなり。
またなにか探さないとだめだなあ・・・
09/30 RC0 2日目
そこそこ動いています。
とりあえずビデオのドライバがワンクリックでは入らず(^^;
Windows上で実行されてませんよ系のメッセージでインストーラが停止。まあ、いろいろ方法はあるけど、インストーラを使わずにデヴァイスマネージャから入れる。
IEのセキュリティ拡張が切れなくて難儀しました。2003の時も軽く苦労した記憶はあったけど、どうやったか忘れてしまったので(^^;
たしか、プログラムの削除あたりだった気が・・・
今回はサーバマネージャのトップに出ているのにorz 気付かずかなり探しました・・・
その後、スクショの通りめでたく無効に。
今はテーマがWindowsクラッシックのままなのでなにか物足りません。
2003で使ってるのをそのまま入れようとしたけど、フォーマットが違います系のメッセージで食ってくれません。
なにかVistaのようなものを探さないとだめかなあ。
今一番不便なのは「画像とFAXビューア」が無いこと(笑
これは追加できるのかな??それともこれに相当するものは無いのかな??
あと評価機にはやっぱり少し重すぎるかなあ。
もう少しイマドキなマシンで評価してあげないとなあ。
09/29 RC0のダウンロードが始まったので・・・
入れてみましたWindowsServer2008を。
今年から2003をデスクトップ用途に(^^;使ってますが、もう2008ですよ。
Vistaな感じなのでちょっとアレかなーとおもいつつ。
2003は今時のハードウェアではサックサク動くので、このキビキビした感じを期待してはイカンかなあ。
まだ評価機(セレ1GHz)に入れたばかりなので、CPU負荷がおかしなことになってたりビデオのドライバが入ってなくてエミュですかって感じの動きになってるのでチョップ気味(笑)
09/29 最近はUPSを新調しました
近々サーバをラックマウントのパソコンにしようと思い薄型のコレをチョイス。
http://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/bx35-50f/bx35-50f.htm
買ってきて放置していたらUPSをつける前に停電に遭いました(;_;)
09/22 CIFSサーバその後
やあ、やっぱSATA速ぇぇ(UDMA33比(笑)
電源ボタンは独自のスクリプトで対応。っつうか、電源OFFを自動にしちゃったもんね(^^;
BIOSでFDDを無効にすると一定の条件下(SATA繋ぐとダメとか変なタイミング)でブートできない不具合に悩まされた(;_;)
09/17 Linuxねた
最近はCIFSの少しはイケてるファイルサーバを作れないかと実験中。
かなり古いマシン(P2-Slot1クラス)でもそこそこのパフォーマンスが出るんだけど、やっぱI/O周りの遅さが足を引っ張るのはしょうがないかなあ・・・
フルタワーケースなので詰めればデフォルトで10台のハードディスクが付くけれどPATAのケーブルはそれほど長くない罠(笑)
で、転がってたATA-SCSI変換基板を付けるも速度が5MB/sに満たず萎え萎え(;_;)SCSI-1って事かよ。
まあ、今ならこの辺はSATAに逃げる手があるが。
結局ACPIの対応が微妙で電源ボタンでシャットダウン出来ないのでこれはお蔵入り(笑)
別のマシン(Celeron-1GHzクラス)はそこそこ快適なんだけど、ケースのサイズが小さくてハードディスクがが2台しか入らないのでこれ以上容量が増やせなく微妙。
09/17 VOCALOIDは
すげえなと思ってたら、初音ミクで一気にブレイクしたなあ。
つうかラクガキすげーってかはちゅね人気出すぎ(^^;
第3弾はニコ厨なおまいらにおなじみのあの声優さんと何かで読んだけど誰なんだろ・・・
09/10 帰ってきたので
で、昼カラ♪夕カラ♪に参加の皆様遠くからの参加おつかれ様でした〜(遠くもない?? 笑)
夕カラ♪は盛り上がりましたでしょうかね??私も飛行機の時間がなければ両方参加したかったんですが・・・
いやあ、もうお姉ちゃんの選曲は昭和全開でかなり楽しめました。パッと見た感じ参加者は同年代かな〜〜??って感じだったんですが、古い曲での反応を見るともちょっと若い世代なんだな(^^;
あと、知らない曲を無理やり歌うってのがあんなにも楽しいとは。不快にならないのはお姉ちゃんだからなのかなあ。
今回は曲順を気合で覚えてきたので、小出しにレポートしたいと思います☆
(でも後半の3曲目が思い出せない・・・)
あと、お姉ちゃんのついでに先週末は久しぶりにアキバに顔を出しました。
いやあ、もう5年位ぶり??それ以上??って感じですが・・・ 巷の話を聞いていると街がすっかり変わってしまっていると思ってたんですが、もう駅がぜんぜん変わっちゃってて一番ビビりました。秋葉原デパート口がっ(笑)
でも、思ったよりも変わってなかったかなあ。まあ、ラジオセンター、ラジオデパートやその界隈あたりが根城なのでそう思えるのかな。ラジオデパートはシャッターの下りているのがずいぶん多くて寂しくなりました。実は今回ニュー秋葉原センターには行かなかったのでそう思えるのかも??
あと、食べ物屋がずいぶん増えましたね。東洋がなくなってしまったのは寂しいけどあれだけイロイロあれば食事のことは以前ほど心配しなくていいかな??でもゆっくり出来るところがないかなあ。何か開拓しないと。
ザ・コン館は20日で終わりなので2回目??位の入店です(^^;
さすがに何もなかったですね〜 ノートのキャリングバッグが投売りだったので気になったけど荷物になるのでやめておきました。
今回の戦利品は68PROの電源修理用のコンデンサーと眼鏡(笑)
FV25のコンデンサも買ってくるつもりだったのに、規格をメモするの忘れてダメダメでした〜
09/09 昼カラ終わりました
いやあ、楽しかったす
後半の人、も〜っと盛り上げて下さいねっ
ハイ、ターッチ☆
09/06 今ちょっと
ネットワーク的に隔離されてるんですが、テレビをモニタの隅で見てると思わずツッコミの米入れそうになるのはやっぱビョーキですかね。
ええ、ほとんどビョーキですね(笑)
09/01 久々のお姉ちゃんねた
そういえば、4年ぶり(;_;)にイヴェントに参加してみようかと。
http://manbow.ponycanyon.co.jp/info/index.html
いけるかな〜
08/25 最近はubuntuを弄っていたり・・・
fedoraで試したbondingをubuntuでやろうとするも書き方が違うので色々と調べてみた。
debian系は情報が少ないのか探し方が悪いのか。コレだ!!というのになかなか当たりませんな。
試行錯誤の結果なんとなく意味が分かってきた。成功したのがこんな感じ。
aptなんかでifenslaveを入れる。
/etc/modprobe.confが存在しないので作る。
/etc/modutils/aliasという関係ありそうなファイルがあるが、コレにはoptionsが書けない模様。
/etc/modprobe.conf
alias bond0 bonding
options bond0 mode=1 miimon=100
そしてbond0の設定。
/etc/network/interfaces
auto bond0
iface bond0 inet dhcp
pre-up ifconfig bond0 up
pre-up ifenslave bond0 eth0 eth1
pre-down ifenslave -d bond0 eth0 eth1
post-down ifconfig bond0 down
こんな感じでうまくいく。
もちろん/etc/inid.d/networks restartもOK。うむ。
ubuntu serverはビックリする位サイズが小さい。で、起動も一瞬。
サーバ向けにはこういうのが良いなあ。一発で気に入ったけど乗り換えるにはやることが多すぎて・・・
08/25 やっぱりナマが良い
先日、某ヴァイオリンリサイタルに行ってきました。
いやあ、生楽器の音なんて何年ぶりに聴いたかなあ。
大好きなヴァイオリンとピアノの組み合わせ。
鳥肌たちました。
どんなに立派なオーディオセットで聴いても生にはかなわんなあと。アタリマエか。
場所も地元なのに初めて行きました。綺麗なところだし残響が絶妙で、これは結構自慢できる施設なんじゃないかと。
聴き逃すものかとちょっと変なテンションで行ったので(^^;今度はもっとリラックスして楽しみたい気も。
月に1度とまでは言わないけどたまには聴きに行きたいなあ。
08/24 千早のCDがとうとう発売!!(昨日だけど
誕生日までひろゆきにバレてしまっている皆様いかがお過ごしでしょうか(笑)
さて、今日は千早のCDが届いていました。
が、先に南米(アマゾンの隣ぉぃ)に住む友人にダビングしてもらったのがあったので今日はフルリピートで過ごした次第。
最初に聴いたときにすぐに音が変なことに気づきました。時々位相がずれるというかアジマスが合っていないというか、テープがわかめになっているというか・・・
テープだから??(いやいやいや
で、これはちゃんとプレスしたCDを聴かねばと届いたCDと早速聴き比べ。
やっぱりプレスはなんともない!!
変だなあと。
最初は使い古しのCD-RWに焼いたのでそのせいかとCD-Rでも試したのにダメだった。
吸出しに失敗している可能性もあるけど、EACのログがあるのでそれもなさそう。
あー なんか書くの面倒になってきた。
結果的にはそういう風に聞こえるだけでした(ぉぃ
それよりも発売翌日にして既に700突破でカキーンと一位ですよ奥さん。
俺は市場経由で予約してないので、これには貢献してないけどな(;_;)
(とかちには一票入れたことになってしまった^^)
http://ichiba.nicovideo.jp/item/B000SKNOEQ
08/19 お気に入りのウィルス対策系ソフトAVGがついに日本語化
http://www.avgjapan.com/
今はメインマシンが2003なので非対応だしまだ試していないけど、セキュリティスイートじゃなくてシンプルなウィルス対策のみで良いって人には安易にお勧めできるかな〜
08/19 書くタイミングを逃してたけど
阿久悠氏がお亡くなりに・・・
http://www.aqqq.co.jp/index.html
昭和好きな私にはあまりにもショッキングな出来事でした。
代表的な作品をサラっと眺めただけでも昭和のヒット曲は全てこの人が書いたんじゃないかと思う位。
そして、特に好きな曲でもないのに聴けば自然と口ずさめるのは単に子供の頃に聴いたからというだけの理由ではないと思いました。
08/18 待ってました、発売間近!!
ラジオでTHE IDOLM@STER MASTER ARTIST 05の新曲がかかりました。
ミンゴス良すぎです(;_;) みんな買え!!
で、全然関係ない話も(笑)
最近はNICの冗長化を進めるべくbondingドライバなるものの存在を知りました。
LOOX(Fedora7稼動)を実験機にして、当然内蔵NIC以外はUSBのアダプタになるわけですがアダプタの機種によってカーネルpanicに陥ることがあって色々と楽しんでたり。
コレガ USB-TXS(ドライバ pegasus)
一番問題のないアダプタ。USB1.1なのが惜しい。
メルコ LUA-KTX(ドライバ rtl8150)
USB1.1だけどコレガより少し速い。
アクティブバックアップモードでMIIでリンク監視を有効にするとハングアップ(;_;)
ラウンドロビンとかだと問題なし。
コレガ USB2-TX(ドライバ asix)
USB2.0なので期待していたが、これもアクティブバックアップモードでMII監視できず。(カーネルpanic)
しかも使用中結構熱くなって気持ちよくない。当時高かったのに・・・
アイオー ETX-US2(認識せず)
USB2.0でpegasusが対応しているらしいが、ドライバのソースコードに認識ベンダ名を追加して再コンパイルが必要らしい。
08/14 ゆきぽ
夢に出る(にゃんにゃんにゃにゃにゃんにゃんにゃんにゃにゃにゃん
08/12 ヤヴァイ
井上自動車の掲示板でアイマスねたが(笑)
別に隠しているわけじゃないので、良いんですがこんな展開になるとは・・・
08/08 懐かしい概念
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/08/07/okiniiri.html
XP対応してたんだ・・・ すげえ(笑)
昔はこういうの喜んで使ってたよなあ。
と、いうか。
ゲイツ上で遊ぶのって壁紙作ったりこういうので遊んだりすることしか無かったんだ(笑)
08/05 最近お気に入りのデヴァイス
非接触温度計
HOMAQ価格¥1,980-
手軽でいいです。
HDDなんかの温度測定に重宝しますよコレ。
まあ、簡易なものなので目安程度ですが・・・ ルータやADSLモデムのACアダプタが45〜50度位なのはびっくり。
アマゾヌにもありました
http://www.amazon.co.jp/dp/B000LMLCW2
あと、ハナシのタネにと。
つ[1000]でお釣りがくるmp3プレーヤ。DIBO-AP100。
SDカードやイヤホンが別売りなのは好感、シンプルイズベスト的なのはいいんだけど、常に「ブツブツブツ・・・」とノイズが入ってるのはさすがオモチャか・・・
まあ、雑踏の中・電車の中で聞いてる分には気にならないレベルなのかも。
操作性に若干の謎があるけどまあ、所詮オモチャだから。と。
謎1:長押しでボリューム、さらに上下が逆
謎2:チョン押しでイコライザー切り替え(フツー逆だろコレ)
mp3プレーヤといえば、いまだにiriverのiFP-180Tというまたずいぶん古いものを使ってるんだけど・・・
http://www.iriver.co.jp/product/?iFP-100
これが意外と気に入ってるので次もiriver製品かもと思ってたり。でも、単三電池でやけに長持ちしたり小さくて軽い、操作性・音質もナカナカで容量とUSB1.1以外は気に入ってるので(十分買い替えの動機にはなりそうな不満だが・・・)しばらく買い替えはないかも。
でも、iPodの80GBモデルなら持ってるCD全部持ち出せるんだよなあとか考えたり。でも、あれやけに重そうだしな。157gは重いケータイより重い・・・(まあ、ある意味こういう発言になっちゃういい世の中ではあるが・・・)
08/02 今日はMAの03と04が発売
もちろんキリがないので(^^;オレ的には様子見ですよ。
07/28 Perfume強いよ(;_;)
とうとうトータルの売り上げでやよいのCDが抜かれてしまった。
まあ、オレ様も買ってしまったほどだからな(^^;
それにしても半分以上がアイマスのPV(笑)
http://ichiba.nicovideo.jp/item/B000LPRLEM
所でメインマシンその後。
昨日までシャットダウンせずにいたんですが(色々とファイル整理させてたんで・・・)今朝は無事起動できました(ヨカタ
Linuxでモジュールusb-storageがロードされない件は、rc.sysinitから最初に実行されるのが/etc/sysconfig/networkなので、そこにmodprobe
usb-storageを書き込んで万事解決(ぉぃ
とりあえず、正式っぽい方法が分かるまではコレが一番スマートっぽいのでこのままで。
こんな感じ(笑)
NETWORKING=yes
HOSTNAME=hostname.localdomain.local
modprobe usb-storage
07/27 やってみればいいじゃな〜い!!
ファイルサーバ(Linuxで稼働中)がmp3でパンクしそうな状態なので(CD全部吸い出すからだ(笑)
どうしたものかと。
まあ最近は1TBに迫るウソみたいな容量のがウソみたいな値段で売ってますから買って来て入れ替えれば良いんですが。おしまい。
いや、違くて。
もともと80GBなんて今時じゃ売ってないかもしれない容量。
でも、そもそもこんな使い方を想定せずに構築してるからなあ。
さらに最近は余計なものザクザク買い込んでるので、安くなったとはいえ2台買うとそれなりの金額になっちゃうし・・・
なーやんでもしーかたない!!(閣下
とりあえず今あるものでどうにかしようという事で、前から考えてたUSB外付けHDDを2台でRAIDってのをやってみた。
fdisk で領域確保。システムIDをfd(Linux RAID)に変更。
mdadm --create /dev/mdx --level=1 --raid-device=2 /dev/sd[xy]1
mdadm --detail --brief /dev/mdx >> /etc/mdadm.conf
なんかふつーに出来た。
内蔵ドライブに比べたらやっぱり遅いけどこの用途(mp3ジュークボックス)ならぜんぜんオッケー。
ただ、システム起動時に自動認識させられなくて色々検証中。
rc.localに、
modprobe usb-storage
sleep 10
mdadm --assemble -scan
mount /dev/mdx /mnt/foo
などと色々書けば認識させられるけどどうもこれは無理やりな気がして・・・
起動時にモジュールusb-storageが読み込まれてさえくれればraidの起動には成功すると思うんだけど・・・
(現状、usb-storageが読み込まれてないのでraid起動時に見つからなくて失敗してしまう)
initrdの更新とか必要なのかなあ・・・
ちなみに取り付けた外付けHDDは同じモデルなのにLEDの輝度が微妙に違うので片方やる気なさそうに見えます(笑)
07/26 そういえば実験マシンのCPUを替えたらメモリアクセスが少し速くなった・・・
替える前
PentiumD (0.09) 2800MHz
L1 Cache: 16K 19582MB/s
L2 Cache: 1024K 17179MB/s
Memory : 4095M 3040MB/s
替えた後
PentiumD (65nm) 3200MHz
L1 Cache: 16K 22379MB/s
L2 Cache: 2048K 17392MB/s
Memory : 4095M 3125MB/s
定例のニコニコ動画ネタ。
久々にノーマルPVで楽しめた。
セーラー服とスク水がだんだんと出来てきましたよ。
あと、探していた映像発見(クリオネの捕食シーン)
怖ぇぇぇ(夢に出る
07/25 メインマシン
びっくった〜
USBの外付けHDDを「デヴァイスの取り外し」で外そうとクリックしたとたんリブート。
それ以降Windowsのロゴが出たらリブートの繰り返し・・・(;_;)
とりあえず、ドライブ0でこの状態なので、ドライブ1から起動。
ミラーはいいものだ。
ただいま再構成中。
それにしても・・・ こういう場合突然のシャットダウンに起因するファイルシステムの不整合が原因で同期が外れててマウント出来ないからリブートかかってたんだと思うけど、それならばなぜディスク0ではなくディスク1を生かすのか・・・
ミラーセットの中で何かの優先順位が付けられててこういう障害に対処できるように、本当の意味での完全ミラー化があえて行われないとすれば天晴れな仕様。場合によってはいわゆるハードウェアでのミラーよりも信頼を寄せられるわけで・・・
ま、なんにしても動いてるのでよかった。ま、次回起動時に大変な事態になる可能性もあるが(笑)
07/25 オレ様ご乱心(笑)
いまさらPentiumD(940)と、買うつもりぜんぜん無かったWindows Vista(HomeBasic 64Bit版)を購入。
ナニをしたいのかさっぱり分かりません・・・
07/24 PerfumeのCDを買ってしまった
この乗せられ感がたまらないです(笑)
しっかしCDがやよい並みに売れてるのにビックリ
07/23 やよいのCD
順調に売り上げを伸ばしていますね。
実にいい出来です。
やよい好きには是非オススメしたいです。
出来ればニコニコ市場で買ってもらうと数字が見えて面白いです(笑)
07/21 病気です
えー 最近は久しぶりにテレビを見ると、「あれ・・・コメント非表示になってる??」って一瞬思う程度の病気に侵されています(;_;)
やよいのCDはさっきまで在庫切れ(納期1〜2週間)になっててビビりました。
うっうー
07/19 我が家にも届きました
ニコニコ市場で大好評のやよいのCD
あれってニコニコユーザーの傾向なのか単にやよい祭りなのか、どっちなんだ??やよい好きにしてみればフツーやよいだろって感じでもあるけど・・・
ちなみに、やよいと千早を予約注文。残りは様子をみてって感じのオレ様。
で、このCDは今吸出し中(聴けよ(笑)
07/18 興味深し(^^;
以下はmemtest中の画面(1.70)より
1.PentiumD 2800MHz
L1 Cache: 16K 19582MB/s
L2 Cache: 1024K 17179MB/s
Memory : 4095M 3040MB/s
2.PentiumD 2993MHz
L1 Cache: 16K 20928MB/s
L2 Cache: 2048K 16264MB/s
Memory : 1024M 2657MB/s
3.Celeron 534.6MHz
L1 Cache: 32K 5240MB/s
L2 Cache: 128K 1374MB/s
Memory : 512M 168MB/s
上から先週までのメインマシン、今のメインマシン、先々代のメインマシン。
やっぱ先週とのスピードの違いはチップセットのせいだろうなあ・・・メモリの規格は同じだし。
つうか、BX時代の2次キャッシュのスピードを余裕でブチ抜いてるのな、速いわけだわ。
07/16 最近は
昭和の楽曲にアイマス動画ってのがお気に入り。
うしろゆびなどはツボなのでもう。
07/15 すごいことになってる・・・
ニコニコ市場。
07/09 spamホイホイ
トップページに設置したダミーのmailtoリンクですが、3日前位から効果を出し始めました。まだ一日20通程度だけどSpamAssassinの餌食になっている模様。
常用のアドレスには200通以上来るので今後が楽しみ♪
07/04 ちょっと速くなった(??)メインマシン
PE850からSC440に入れ替え。
うーむ。
さっきまでの爆音が嘘のよう。
異常なまでに静か。
構成が酷似しているのでハードディスク載せ替えで動いちゃった・・・
(最初だけ画面表示がちょっとナニな関係でアクティベーションのダイアログが見れなくて強制OFFしちゃったけど・・・)
やべえ、このままコレをメインマシンにしようかと思っている自分がいる(^^;
07/03 グーパンチ(ポチっとな
えー また、キャンペーンでSC440が安かったのと、SC430のスタンバイ機がほしいと思ってた矢先なのでつい。
で、動作確認も兼ねてちょっとXenで遊んでみようと思ったら・・・アレ??
恥ずかしながら知りませんでした。
Pentium-Dって全部がVT対応じゃないんですね(;_;)
VT対応は900番台で下一桁が0のものだけ。
920,930,940,950,960って事です。
Celeronモデルと同じシステムで使うので別にVT対応はどうでも良いんですが、そういうのを知らないで暮らしている自分に少しショック。
もう少し世の中の事を勉強したほうがいいな・・・
やっぱXenで遊ぶのはメインマシンしかないかあ。
06/28 てってってーの脳内リピートがやっと終了した模様
でも、MADごまえーを聴き慣れると・・・ フツーのごまえーを聴いて変な違和感に襲われる自分がいる(;_;)
06/20 ありゃ、Ad-awareかけたらクッキー消えてやんの(;_;)
ちゃんと設定しないとダメだな・・・
06/19 あそうだ
これをやってたのだ。
そろそろXen上でのゲイツなんかを模索しようと思い立って、メインマシンのHDDを交換してリリースされたばかりのfedora7を入れてみた。
http://fedoraproject.org/
インストール完了して、最初の設定が終わったあとリブートでXorgの起動あたりでブラックアウト・・・ 反応なし(;_;)
また時間ができたら遊んでみよう・・・
06/19 なんとなく・・・
余ってるモニタを繋げてマルチモニタにしてみたり。
広大なデスクトップ(という程でもないか・・・)でごまえ〜まくりの上に作業領域があるという幸せ。
でも、モニタ同士がちょっと離れてるので微妙に使いにくい上に並べちゃうとLCDはテキスト以外はナニな感じだなあ・・・ あ、だから2台付けるメリットがあるのか(^^;
メイン21インチCRT(1600x1200)
サブ17インチLCD(1280x1024)
06/17 アイマスネタ
最近はどういうわけかアイマスレディオを聴きまくっています。(まだ去年の9月あたり・・・)
http://obc1314.com/imas-r/
最近のはラジオ大阪の勢力圏外でも聴けるんですが・・・これ、ストリーミングなので外で聴くの面倒いんだよなあ。
http://onsen.ag/
アイマスはゲーム動画が楽しいのであって、中の人などどうでもいいと思ってたんですが・・・
一度聴いちゃうとこの二人非常にイイ味出しています。ふつーに楽しい。
06/14 ビッグロベサーバ更改記念
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/06/14 00:54:44
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows/北海道
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/biglobe
サーバ1[N] 42.4Mbps
サーバ2[S] 70.6Mbps
下り受信速度: 70Mbps(70.6Mbps,8.82MByte/s)
上り送信速度: 59Mbps(59.7Mbps,7.4MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ
ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
実測でコレくらい出ればホントおめでとう系ですな。
06/13 あと、重要なお知らせ
このサーバの仕様変更のため、外部からのCGI呼び出しが禁止されました。
よって、従来推奨していたリンク先URL
http://www2c.biglobe.ne.jp/~osakana/index.cgi
というはrefererを出すブラウザにとってエラーメッセージしか表示されなくなってしまいました。
当Webページにリンクしていただける奇特なサイトオーナーはリンク先URLを
http://www2c.biglobe.ne.jp/~osakana/
に変更してください。
はい、もう既にWebページが放置プレイとなっている、そこのアナタ!!
コレを機会にリンクページのメンテナンスに着手しましょう^^)/
このサーバ、余計な制限が無くって好きだったんだけどなあ。
そろそろイロイロと考えたほうがいいのか・・・ 開設以来URLを変えていないというのがオレ的にはナニな感じだったんだけど。
06/13 ジューシーポーリーぷメガ
メガじゃないけどね(^^;
とりあえず、ノートのメモリは高い事がわかったのでメインマシンをぷメガっぽくしてみました。(スペック表を見ると667MHzは4GBで533MHzが8GB・・・なんでだろ)
DELL屋さんでオプション品として1GBのDIMMを4本注文・・・
待てど暮らせど生産中にならないので諦めかけたその時。届きました(笑)
つーか、本当はサーバ用の純正オプションなんて非現実的な値段のハズなんですが、まるでアキバ価格で月兎できたのはなんのキャンペーンだったのか・・・
(今では同等品が10倍以上の値段ですよ、コレが正解)
とりあえずコレくらいつめばXenでイロイロ遊べるかな〜と。
06/09 久々にY!BBの速度を測定してみる
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/06/09 14:35:46
回線種類/線路長/OS:ADSL/5.0km/Windows/北海道
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 2.00Mbps
サーバ2[S] 1.98Mbps
下り受信速度: 2.0Mbps(2.00Mbps,250kByte/s)
上り送信速度: 770kbps(773kbps,96kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)
2Mbps出てるよ・・・調子いいなあ。
Annex.Aだとか結局どうでもいいのな(^^;
フレッツADSLが開通したころは600Kbps出てても御の字って感じだったんですがね。
06/09 こんなん買ってみました
http://www.system-talks.co.jp/product/sgc-20ulk2.htm
お手軽でいいです。
というか、おもしろい。へーって感じ。
差し込むと特殊なUSBデヴァイスとCD-ROMドライブとして認識されます。
で、CD-ROM側にはオートランで専用アプリケーション(エクスプローラライクなファイル転送ソフト)が立ち上がる仕組み。
本体の設定を一切いじらないでいいのでちょっとファイルを・・・って時に重宝します。
ドライブとして認識されないのがある意味重要。
06/01 そういえばエアコンを導入
といっても居間ですが。
カーエアコンがアタリマエになり、ついに家にまでも。
贅沢な世の中になったものです。北海道で冷房が必要なのなんて一ヶ月程度だし、エアコンの暖房も秋口の1週間程度しか使わないのに・・・
(俺様の巣箱はもう冷房使ってますけどね(;_;) )
しかも、部屋の陽当たりを考えると余裕ありまくりの大きなやつ。
http://www.e-life-sanyo.com/products/sap/SAP-D56U2_W/index.html
(まあ、これはフルスロットルで運転されるとどうしても騒音が気になるのではというコダワリなのですが)
あとはメインのブレーカーが耐えられるかどうかだな(まだ計算していない(笑)
06/01 ついに
車の走行距離が222222Kmを達成!!
05/29 Forza Motorsport 2
http://www.xbox.com/ja-jp/games/f/forzamotorsport2/
これでいわゆる「痛車」を作るのがブームっぽい。
XBOX360のゲームはすげーな
というか、これって
●とか
■とか
(とか
いろんな形のパーツを変形させたりして組み合わせて絵を作るらしい。
・・・これでアニメ系の絵やら写真やら貼ってるって事は・・・
職人すげえ(;_;)
05/28 ペンギンの名前を冠したホンモノのLinux(偏見
gentooは前から興味があったんですが、debianと同じく(アレはインストーラの選択肢が多すぎて途中でイヤになってくる)フツーに動作させるにはいたっていなかったんです。
時代は進んでいて、最近はLiveCDでGUIのインストーラが標準装備されていてとりあえず動作させるまで行ったのに、選択肢をミスったのかNICが認識されていない・・・
これじゃ何も取ってこれない(;_;)
05/19 掲示板はアイマスネタばかり
05/16 フレッツ網大規模な停止
なんか大規模な事に巻き込まれたなあ・・・
さすがにこれだけ大きな故障となると時系列に詳細が発表されるんだ。
http://www.ntt-east.co.jp/release/0705/070516b.html
やっぱ緊急通報とか考えるとひかり電話とかにはなかなか移行できないよなあ・・・
やっぱインフラとしての電話は歴史あるアナログが一番(^^v
05/15 いわゆる本編
なんか、大勢で見てるみたいで楽しい。
こういう文化もアリと思う。
いけない事でなくなる方法はないものかなあ・・・
05/12 ニコニコ動画
以前のオレならXBOX360を買っていた・・・と、思う。結構なインパクト。
でも、買ってもやらないのが目に見えてるので買わない(;_;)
結構な宣伝効果と思う<各種動画サイト
05/11 紹介せずにはいられない
最近は動画サイトなんかでアイマス関連の動画を見まくっています。
というか、他にはなにもしていない(;_;)
千早は胸ぺったんなのがイイのです(笑)
唄もうまいしね。
そして、やよいです。
癒されます。このかわゆさは異常。
日本人でよかった。
ロリでよかった(;_;)
そして最近のお気に入りは黒春香。
ニコニコ動画はアイマス関連が多いのでお気に入り。米も面白いしね。
最近はレベルが高いので、ゲームをやってないとどれが本物でどれがMADなのかわからない始末(笑)
05/03 ゲイツのインターネット時刻
普通のntpサーバを使用するおまじない(メモ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\Parameters
にPeriodという名前のDWORD値0を追加。(一日1回の同期)
値の意味はこれの下のほう。
http://support.microsoft.com/kb/216734/ja
04/29 最近興味が薄れた件
http://www.tomoya.com/
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax07.html#070428
以下引用
# 思えばWin95ではメモリー16MBytes+HDD500MBytesの環境で、問題なくOffice95が動作していた。
# そして膨大なハードリソースを要求しながら出来る事はWin9Xと大差ないVista〜
・・・イヤハヤ、マッタクモッテ
色々とリッチになっているので快適度こそ違うけど、やってることは昔と変わらない。
下のようなお遊びもWin3.1時代にすでにやっていた(笑)
画質も音質も今となってはケータイ以下だけど。
いい世の中にはなったけど、昔のように情熱を傾けられるものは今はないものなあ・・・
04/29 ずきゅん!
専用のツールを使えばこんな感じで。こでもカクカクにすらならんけど。
アホだなあ・・・(笑)
ふとmmvpを思い出しました。
mmvpはとんきゅんさんですが、そういえば里衣座さんは・・・
http://www.marsflag.com/corp/index.html
単に同姓同名??
で、こんなのも発見。
http://retropc.net/x68000/index.htm
これだけ集まると資料的価値がすげぃ
満開の広告とか見てるとホント古き良き時代感が・・・
04/29 ずきゅーん!
久しぶりにこんなアホな事を。
さすがにDivXなビデオを9つはキツイか。すでにパラパラ漫画ですらありません(;_;)
うすうすは気づいてたけど最近のMediaPlayerって多重起動できないのな〜
Win2003にはmplayer2.exeも無いみたいだし・・・ と思ったらあった。
パスが通ってないだけで、\Program Files\Windows Media Playerの中にありました。
もちろん、探すときはこう。
$ dir /b /s \ | find /i "mplayer2.exe"
04/29 どうも・・・
このLOOXはVista以降のゲイツはダメっぽい。
構成は指紋センサとか以外はフツーっぽいんだけどなあ。
指紋センサはBIOSで無効にすればいいけど、今度はビデオのドライバ(855GM)がうまく入らないというか・・・入っても再起動でVGAに戻っちゃって勝手に探しに行って勝手に入って失敗・・・その足でまた探しに行って勝手に入って失敗を繰り返す始末。
ウキーッ!!ってなったので、バックアップイメージで上書きして消しました。
XPの次はLinuxマシン化で決定かな??
とりあえず、市場からなくならないうちにメモリをぷメガ(といっても1024MBだけど)にしておいたほうが良いかなと思案中・・・
04/28 今度は・・・
Longhornのベータ3のダウンロードが始まったので入れてみた。
とりあえず、実験マシンが今メインマシンになってしまったので健さんで。
なんか、「ペコン」・・・「ペン」とデヴァイスのプラグイン・アウトの音がずーっと鳴ってます(T_T
どうも指紋センサが付いたり外れたりしてるっぽい・・・なんでだろ。
04/26 ずきゅーん!
お姉ちゃんのCDにこんなのがあったとは・・・(2001年リリースですよ
検索したら@manbow掲示板で話題になってたんで砂。
http://www.amazon.co.jp/.../B00005B9U4
本当は何ヶ月か前に見つけてamazon.comで注文(この時.co.jpには無かった)してたんだけど、納期がのびのびになってなかなか発送にならないままだったんだけど。(こっちは全部試聴できる)
http://www.amazon.com/.../B00005B9U4
久しぶりに.co.jpで検索かけたらあっさりと在庫あるんでやんの(;_;)
.comの方はキャンセルしてめでたく入手となりました。
04/22 自称ゲイツファンだったので、
いろんなライセンスを所有してたりしてます。
しかも使ってない(笑)
で、とりあえず今回SBS2003を使ってたりするので、Office2003も使うことにしました。今までずっとOffice97だったんですが(^^;
ん〜 最新の環境だ(違う
04/21 そういえば、
こんなことも出来たり。忘れてた。地味に便利だったり。
リモートデスクトップを複数開いて自分にログイン。
もちろん別のマシンからでも同じことが出来る。クライアントライセンスは5個あるから5ユーザまで??かな?? ヨクワカラン(ぉ
04/18 そして、
RADEONでアクセラレーションを切ると動画の再生が上下逆さまに・・・(T_T) なんで・・・
ひと段落着いたら飽きてきちゃったな(笑)
ちなみに、WXPから使い続けていたWXGだけど今回は入れてないし入れる予定もなし。
最近はゲイツIMEやNaturalInputをチョップせずに使用できる身体になり、以前のようにキーバインドを大きく変える必要もないし、辞書の出来も一昔前の日本語入力システムじゃ及ばなくなっているし。
そんな決断に少し寂しくも・・・
04/18 ハイ☆ 解決
サクッと、ビデオカードを入れ替え。
こういう解決の仕方が簡単(バビョ
ん〜 またカラーキャリブレーションやり直しだ。
・VistaとGeForceは相性がいい。
・Win2003とRADEONは相性がいい。
ある意味なんかしっくりくる組み合わせ(主観
04/18 問題が発生
動画系のファイルを再生するとほぼ固まった状態というか、画面再描画だけが固まったような状態で何もできなくなる。Ctrl+Alt+Delでセキュリティダイアログを表示させると裏で元気に再生している感じ。
このままあまりゴリゴリ試しているとそのうちブルーな気持ち(0x00000050)になる(T_T)
トラブルシューティングでスライダを左から3番目の位置にすると問題なく。
ただ、DirectX系が使われないので最大化などするとかなり力技になる。気分的にも良くないしなあ。
04/17 まだSBS2003マシンで遊んでます
こういう環境構築って結構楽しいんだよな。
だいぶ普段使いには支障ない感じに・・・
まだなってないか(^^;
やべえ、本当に環境移行してしまいそうだ。
04/16 SP2を入れるの忘れてた<SBS2003
これでかなり最新の状態に。
ヤフメのパスワードを忘れてかなり難儀しました。
パケットキャプチャして眺めてみるも挫折。
でも、自力で思い出しました。一時唯一の頼みの綱である、現用の保存されたパスワードさえも消えてしまって焦ったけど・・・
そういえば、「らき☆すた」のオープニングは久しぶりにスゲーと思ったら結構ウケがいいみたいで砂。
あと田中3号。ああいうドラマになったりするとテツの間違った情報が広まってしまうのではとテツでもないのに危惧してたんだけど鉄道監修が南田だったりするのでなんか許しちゃう感じ(^^;やるなホリプロ。
04/15 サーバOSはいわゆるアンチウィルス系のソフトを選ぶんだな
というか、サーバ用は別料金になっていることが多いのか。
最近はAVGに戻ってたんですが、これも無料版はNTサーバには対応していないので、こんなのを入れてみました。
http://www.free-av.com/
ドイツ製ってことで(笑
なんか本格的に環境構築しちゃったなあ。
本当にメインマシンの移行しちゃおうかな。
04/14 お次は
SBS2003を入れてみた。
デスクトップテーマはMCEなんですけどね(笑
Lunaよりちょっぴり格好いい感じで。
単にミラーセットが使いたくてこれに落ち着きそうな感じ。でも、XPよりやっぱ少しもっさりした感じがなくもなく。
そして内蔵してる2台のハードディスクに4GBもの差があるのに気づいてちょっとびっくり。(Seagateより日立が多い)
イマドキだと誤差の範囲かなあ。普段は常に残り数GBで使ってるからこの差は大きいと思ったけど。
04/14 我が家最新最強のパソコンに・・・
初めてXPなんぞを入れてみました。
いやあ、すげーサクサク動いて快適っぽいんですけど(T_T)
イマドキのマシンは快適ですなあ。
このまんまメインマシンにしちゃおうかな。うるさいけど(笑
04/08 ずきゅ〜ん!
http://www.iodata.jp/.../index.htm
こういうモノを購入してみました。
音楽はPCを立ち上げなくても聴けるようになったので、今度は映像を。
過去にロクラクなんかで撮り貯めて整理もメンドウになったファイルは外付けHDDに保存しっぱなしで再生可能。光学メディアの容量を気にしてエンコードしたりする手間がすべて解決。
最初DivXでエンコードされた一部のファイルが再生出来なかったけど、ファームの更新で問題ナシ。ファームの更新もRD-X5より簡単。なんたって本体だけで更新可能。
うーん、手間を掛けずに金を掛ける。大人の愉しみ(T_T)
03/25 すげー
フリーの大理石のテクスチャを探していて見つけたサイト。
あらためてスゲーよPhotoshop。
好きな色の好きな解像度の大理石を月兎。
さらに、Elementsでさえも機能の1パーセントも活用していない自分を見た(笑)
03/11 まなびストレート!
http://www.ufotable.com/manabi/
オープニングを聴いてゾクッと来ました。オカザキ節ではないかこれ!?
http://www.amazon.co.jp/.../B000L22TRE
当たりでした。ナゼ!?
カヴァー曲であったわけですが。
そういえば律子さんが亡くなられてもう3年が経とうとしているんですね・・・
ここにきて我慢が出来ずCDを大人買い。(とりあえず、古い5〜6枚あたり・・・来月残りを。)
律子さんの原曲ももちろん良いけど、あらためてなかなかやるな、ばらめぐ。と思いました。
アレンジも良いし、元気な感じでアニメの雰囲気とマッチしています。
そういえば買ったCDを聴いて変な感じ。
聴いたことのある曲が何曲もあるのはナゼだろう。
もちろんちゃんと律子さんの唄っているのを聴いたことがある。
ん〜CDは持っていないハズなんだけど。これは謎。
誰かに借りたんだっけかなあ。
そして事件が勃発。
おかしいのですよ音が。
録音サイテー??エンジニアがタコ??
げっ、故障??CDプレーヤ??アンプ??ソニー??
こもった様な歪んだような音でなんとも聴くに耐えない。
原因はCDプレーヤのマルチchアウト側にSACDの録音用にとUA-3FXを繋ぎっぱなしにしていたためと判明。
外すとあら不思議。スッキリ(T_T) まあ、この辺は機会があれば検証することにしよう。
でも、CDによって、曲によってはあまり良い録音ではないと思う。非常に残念。
03/07 CDのmp3化
ほぼ終った感じ。
とりあえず、見渡して目に入るCDはmp3化を終えました。
かなりテキトーな概算で約700枚強10000トラック以上。(1枚平均14.3曲て多すぎねえ??何かの計算が狂っとる)
まあまだ段ボール箱などからまとめて出てくる可能性がありますが(^^;
あと、紛失が1枚(ケースに中身が入っていない)あるので捜索しなければ。
驚いたのがコレ。
http://ja.wikipedia.org/.../%E7%AB%B9%E6%9C%AC%E6%B3%89#.E3.82.B2.E3.83.BC.E3.83.A0
ゲームの「るぷぷキューブ ルプ★さらだ」(PS版)
これ見て吸わせて見たらCDDBでちゃんとトラック名出るでやんの(^^;すげー
調子に乗ってゲームを何枚か吸わせて見たらサターン版のゆみみまでも。
CDDBといえば、LPレコードから作ったはずのCDのトラック名が出てきて謎。
ISRCコードまで合わせたなんてマニアックな事してないハズなんだけど。
それにしても、古いCDが出てきてなかなか面白いです。
コナミがまともだった頃のサントラとかアレンジものとか・・・
あと、俺様に聴かせてはいけない「某・マジカルレビュー」やね。
覚えていたり、忘れていたり。
マッハ何だっけ(ぉ
02/26 我家最速のパソコンに
VMware Playerを入れてXPを入れて見ました。
http://www.vmware.com/
ん〜 思ったよりもヌルッって感じですな。マウスカーソルが追従出来ずに飛ぶ感じがなんとも。エミュですかって感じ。
もう少しレスポンス良ければメイン環境をLinux化して補助的にWin環境をVMware上で走らせても良いんですが・・・
ゲストOS用のドライバとかあるんだっけかな??もう少し調べて見よう・・・
02/18 お手軽!!
mp3サーバの出力にはRolandのUA-3FXというUSBオーディオアダプタを使ってたんですが・・・
http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-3FX/index.html
PC用スピーカを鳴らすだけにはちょっと勿体ないのと、メインマシンの録音環境に使いたい(や、SACDシングルレイヤのmp3化に使いたいだけなんですけどね(^^;)時に外したりが面倒なので・・・
こんなのを買って見ました。
http://www.sanwa.co.jp/.../syohin.asp?code=MM-SPU1SV&mode=main
やーお手軽ですよ。
Linux(FC4)で動くかちょっと心配だったけど、UA-3FXもそうだったので期待して・・・繋げばすぐ鳴ってしまいました。
ボリュームの変更が簡単に出来ないけど・・・ まあ、その辺はいまの環境だと不要なので。
02/13 ヘー(Vistaの裏技
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0207/ubiq171.htm
アップグレード版で新規インストールする抜け道。
ライセンスの問題じゃなくて手順の問題。XP入れてからってのはメンドすぎ。まあ、最近じゃOS再インストールなんてほぼやんないからどうでも良いと思ってたけど。
ある人の囁きで開発中のジュークボックスをストリーミング配信させる方向に。
(これで別の部屋でも同じものが聴ける)
とりあえず、開発環境(FC6)でffserverで試すとあっさり簡単に出来たのでこりゃいいとメインのサーバ(FC4)で同じことするもうまくいかず(T_T)
ffserverが「error, non monotone timestamps」という意味不明のエラーを吐きffmpegのデータを受け取っていない模様。
バッファ内の世代管理系のエラーと思うけど打つ手なし。
開発環境を整備して最新のソース拾って再コンパイルするのと、FC6に移行するのとどっちが簡単かなあ(T_T)
02/04 普通に考えたら
Winampかなんかのプレイリストにディレクトリごと放り込んでSHUFLLEにすればいいだけですが・・・
何が良いって、PCの電源を入れなくてもいい事。や、正確にはサーバの電源が入れっぱなしですがこれはこういう物なので(^^;(メインマシンに比べると無音に近いし・・・)
あと、演奏・停止が自動化出来る事。時間になったら自動起動したし終了したり。
結局自分的に具合いいだけか(^^;
ちなみに、mp3ファイルの再生にはmadplay/normalizeを使用しています。
最初定番と思いmpg123を使ってたけど、古いCDなんかは音量が小さいのでnormalizeを使う事にしたらmadplayが必要で、じゃあmadplayで良いじゃんって感じで。
02/03 最近の事
数年来の夢であったmp3サーバの構築に勤しんで・・・ました。
仕様的にはとにかく指定したディレクトリからひたすらランダムに演奏しつづける。だけ。
ですが、専用のWebページからリクエストを出す事ができて好きな曲もかけられます。
今は手持ちのCDでmp3化していないのをひたすらCD化している最中だったり・・・
やーおもしろいです。
とにかく全くのランダムだから・・・この次にコレかよ!?って組み合わせでかかってくれます。まあ、私の音楽的趣味がヘンなせいもありますがね(笑)
構築はもちろんLinux上で、
・ひたすらコマンドを待ちつづけるデーモン
・ランダムに曲を選んで演奏しつつリクエストがあればそれを演奏するプログラム
・管理用のWebページ
・リクエスト用のWebページ
の4つのPerlスクリプトで。
休日なんかはCDかけっぱなしにしたいんだけど入替えに行くのが面倒でつい止まったままで放置しちゃんだけどこれだとエンドレスなので具合がいいです。
もちろん(?)寝る時間になったらチャイムが鳴って自動停止します。
たった今、
知念里奈-breath/07-ジェラシー.mp3
葉山宏治-超兄貴サントラ/06-ステージ クリア.mp3
中山美穂-Mid Blue/05-I TA I.mp3
こんな順番で・・・
とにかく葉山の兄貴とこどちゃのサントラはいいタイミングでかかってくれるのでおもしろいです(笑)
02/02 telnetがない(T_T
そうだ、思い出した。
telnetがないのですよ(T_T
でも、コンパネで追加できました。
Aeroの件はひょとしてメモリ足りないのか??とか思ったり。
02/01 え〜 発売日なので
入れてみましたよ、Vista。
え、昨日??一昨日?? ま、買ってませんけどね。
あんま興味もないし(^^;
この前買ったテスト用マシンでは20分位で入ったけど、健様には45分位かかりました。
ん〜 やっぱイマドキのマシンだと快適に動くってことなのか。
あと、Aeroは有効になりませんでした。Linuxではあんなにペヨンペヨンでグリングリンしてるのに。
01/25 わーった
フォネラにPPPoEをやらそうとするとうまくいかない。決定。
しゃーないので、モデム−ルータ−フォネラにしたらもう何もしなくても使えるも。
リセットは20秒位幼いと有効にならないクサい。
FAQは以下で。(まあ、フォネラがうまく動かないとこのページも見れないんだが(笑
http://jp.fon.com/faqs/frequently_asked_questions_faq_jp
http://www.tsukumo.co.jp/fon/faq.html
一応パブリック側からプライベート側へのパケットはフィルタされているんだけど、やっぱりなんとなく家のネットワークに繋げるのは抵抗があるかなあ。(今は別の回線に単独で繋いでる
01/23 このまい
LaFoneraが届きました。
我が家に初のb/gアクセスポイントです。
とりあえず使えるんだけど、なんか変。
というか、変になっちゃった。設定のリセットとかないのか??コレ
裏のボタンは無反応だし・・・
01/18 久しぶりのチェック・・・
愛用のCD2WAVが数年前にヴァージョンアップしていた(ぉぃ
http://elfin.sakuratan.com/
CDDBとの連携がかなりナイスになっていてまたしばらく手放せそうにありません。
それは良いとして取り込んだファイルの先頭が切れるという症状に悩まされまして、こないだ入れたLGのドライブがヘボなんだと色々設定を変えたりしてみたんですが解消せず(T_T)
原因は愛用のWinamp Ver.2.78c!?!?!?の「何か」でした・・・
メディアプレーヤとかだとジョブなので、ちゃんと取り込めてるならと放置。
01/01 てなわけで
去年の日記を見ていたら、サーバをLinux化すべく準備していたんですな。つか、それまでWinNT4.0だった訳で(笑
で、その後430を買って本格運用に入ったんですが。もう次期サーバ買っちゃってるよ??(や、コレはパソコンだから!!
それで去年から今年にかけては・・・まだぷにょんぷにょんさせて遊んでいます。
健さんノート(LOOX
T70HN・・・って、既に健さんじゃねーから!!)の常用はVineになってたんですが、compiz入れて同じようにやってみたらこれが超ぅモッサリで使い物にならンのですよ(T_T)
多分ドライバの具合とかがアレ何だと思うんですが、glxgearで700fps位出ているし3Dアクセラレーションも効いてるっぽいし・・・
前にIBMのノートにFC6を入れたら全部デフォルトでアップデートもせずにエフェクトを有効にするだけでぷにょんぷにょんだったので、LOOXもFC6に入替えて見ました。
LOOXはこういう実験をするのを前提にセットアップしたので/homeは別のパーティションにしてたのは正解。自分の環境がディストリビューションを入替えてもまあまあ移行出来るんでよかったかなと。
で、やっぱりデフォルトの状態でうまくいきました。
やっぱデスクトップ環境はFedoraみたいな性格のディストリビューションの方が楽しめますね。
ただ、Vine4.0のように内蔵無線LANや変態解像度液晶とかにデフォルトで対応していないのがちょっと初心者には・・・
自分用メモ:
ipw2200BG
/var/log/messagesを見てipw2200のドライバのバージョンを確認。
対応するファームを以下から月兎して/lib/firmwareに入れる。
http://ipw2200.sourceforge.net/firmware.php
1280x768
915resolutionをyumで入れたらrc.localにでも書いておく。
/usr/sbin/915resolution 47 1280 768 32
47=915resolution -l で確認した設定するモード(1024x768x32を想定)
01/01 あけました
珍しく穏やかな新年となりました。
(雪も降ってないし寒くもない。仕事でもない(^^; )
今年も仲良くしてやってください>これを見ている皆さまっ
</HTML>