Travel of local line
ローカル線の旅


2009年11月15日(日)快晴
JR鶴見線 グルメ







※1

※2

※3




1日の旅の後のお楽しみ!
やっぱり美味しいものを頂かないわけにはいきませんよね。
場所は再び弁天橋駅まで戻ります。
そう、例の秩父屋食堂に突撃です!
おや、店構えが前と微妙に変わっていますね。
何処が変わっているか判りますか♪

店内はおしゃれとは程遠いですが、逆に鶴見線沿線の雰囲気をより味わえるというものではないでしょうか。
奥の席に、ニッカポッカに腹巻姿の(丹下段平風)労働者が酔いつぶれていたら完璧だったんですけどね(笑)

さて、メニューはというと、まぐろブツ400円、炙りするめイカ280円など、これは安いですね。
焼き鳥も各種揃っていてお値段も1本80円からと、リーズナブルです!
厨房の若夫婦らしい二人が居酒屋をきりもみしているようです。

そこでボクがオーダーしたのはご覧の焼き鳥♪
どちらかというとタレ派なので全部タレでオーダーしました。
※1はスタミナつくね。
甘辛タレに黄身とおろしにんにくを絡めて頂きます!
大振りのつくねにかぶりつくと肉汁とともに濃厚なソースが良く絡んでウンメェ〜♪

※2は砂肝、レバー、ハツ。
砂肝とハツは歯ごたえが命!
どれどれ、ぱくり!
すると、、、コリコリッ!
ほど良い歯ごたえじゃないですか♪
レバーもほどよくミディアムで、トロッとジューシー。

※3はぼんちと鳥もも。
こちらも歯ごたえが命ですよ〜
ぱくり!
もぐもぐ・・・プリプリッ、ジュワ〜!
素材の味も堪能できます〜。
これはチュウハイも進みますね♪

というわけで鶴見線の旅はこれでおしまい!
無機質な鶴見線沿線ですが、ネコのいる駅や海を見渡せる駅、不思議なトマソン物件や美味しいグルメなど、盛りだくさんで楽しめたローカル線でした。


 前のページ


(メモ)
秩父屋食堂
045-501-8279
神奈川県横浜市鶴見区弁天町2-7

メニューは画像参照
鶴見駅〜国道駅

弁天橋駅〜
     浅野駅

安善駅〜
   武蔵白石駅


浜川崎駅〜
     扇町駅

大川支線

海芝浦支線

鶴見線グルメ