| 月刊ポエムでは毎月テーマ素材を決めて、4行詩の競作を行っています。どなたでもご参加いただけます。投稿のご案内はこちらです。
 
 掲載された詩の感想・コメント交換は、掲示板(気ままな掲示板)で行っておりますので、ぜひお立ち寄りください。
 
 
 テーマ素材 「 暮・Closing 」
 
 〜〜 同人作品集 〜〜
 
 (詩) 年明け ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 周子
 (詩) 暮れ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 上杉晴一郎
 (詩) 無題 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 七海
 (詩) 夕焼け ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 空(SORA)
 (詩) 夕暮れ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 月那
 (詩) 暮 
        ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ DESPERADO
 (詩) いちばんぼし ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 聡碧
 (詩) 一緒に食べよう ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 河野夏月
 (詩) 無題 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 室姫 凛
 (詩) 暮色 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ KURARA
 (詩) 明日へ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 高橋あすみ
 (詩) 片想いな帰り道 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ かのん
 (詩) 暮れる ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 叙朱
 (詩) 16:35〜『深海亭』にて ‥‥‥‥ 夜行人間
 (詩) 夕暮れの風景画 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 杏条
 (詩) サイクリング ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ しじみ
 (詩) 夕暮れ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ LIB
 (詩) 無題 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ うさぎ
 
 
 〜〜 投稿作品集 〜〜
 
 ( )は連続投稿月数です。
 
 (詩) 恋烏 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
        MICRO(3)
 (詩) クリスマス ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ゆたか(初)
 (詩) 帰り道 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ レルキィ(初)
 (詩) 何も出来ない僕 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 刹基(初)
 (詩) もう ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ Shuu(再)
 (詩) 空へ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 夏目(初)
 (詩) しわす。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ホシコ(2)
 (詩) 暮れ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 霞深(2)
 
 
 ┗━━━━━━━(掲載順番は原稿の受付順です)━━━━━━┛
 
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)年明け
 周子
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 傷付かずにすむ方法を探してみた
 けれどやっぱり答えは出ないまま
 痛い心を抱えてあるいていたら
 いつのまにか除夜の鐘
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●こんな年明けしたくない〜。
 
 HP-> http://sasurai.gaiax.com/home/shu_ko
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)暮れ
 上杉晴一郎
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 ピンクのティッシュを配る 茶髪の横で
 草鞋を履いた 托鉢僧が躓く
 救世軍のラッパが響く 師走の街を
 右回りで飛ぶ 鳶が見下ろす
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●京都の師走風景です。
 
 HP-> http://homepage1.nifty.com/uesugisei/
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)無題
 七海
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 言えるかな ちゃんと
 メリークリスマス
 残酷だね さよならは
 秒刻みで 迫ってくる
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●もうすぐ暮ですね。
 この一年間、本当に色々ありすぎて
 私の人生もガラリと模様替えみたいな感じでした。
 次に投稿する時は新年ですね。
 新しい何かが生まれるといいな
 
 HP-> http://home10.highway.ne.jp/non/
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)夕焼け
 空(SORA)
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 日が暮れる
 淡いブルーの空に赤く染まった雲
 明日また太陽のエネルギーをわけてもらって
 ぼくらは生きる
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●最近、エネルギーって循環してるだとよく思います。
 自然のエネルギーはもちろん、自分の気持ちのエネルギーも。
 人間は誰でもある一定のエネルギーがあって、
 そのエネルギーの放出量が大きいか小さいかで、
 いろんなことが起きてくるのかなって。。。
 放出したエネルギーはもちろん、また自分に戻ってくる。
 そんな感じがします。
 
 HP-> http://www01.dewa.or.jp/~emisky/
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)夕暮れ
 月那
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 疲れてるあなたに見せたいと思った
 薄紫と紅の夕暮れ
 マーブル状に染まる
 冬の凛とした黄昏
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●今年も残りわずか。
 皆さんに贈りたいと思った詩です。
 1年間、お仕事・人間関係などなど、お疲れ様。
 そしてまた頑張っていきましょう。来年もよろしくお願い
 します。
 
 HP-> http://www2c.biglobe.ne.jp/~joshjosh/poem/tsukina.htm
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)暮
 DESPERADO
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 遠くから響いてくる鐘の音は終わりを優しく告げる
 僕は平和な一年に感謝し次の年の平和を祈る
 鐘の終わりと共に星空の下を歩いて行く
 昨日と変わらないけど変わった太陽を探しに
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●今年は色々ありましたからね(苦笑)
 今年だけって訳ではないですけど…
 それとはあまり関係ないですが、とにかくいつも通りの年
 越しになればいいと思います。
 
 HP-> http://www2c.biglobe.ne.jp/~joshjosh/poem/atushi.htm
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)いちばんぼし
 聡碧
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 怖いほどの鮮やかな色彩の残る空に
 青白く小さなチラチラと瞬く灯りをつけて
 東京タワーのエレベータが軽やかに昇る
 ひょっとしたら一番星気取りなのかも知れない
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●暮れから1月にかけてはラグビーのシーズン。今年は久々に
 強い母校の活躍にストレス解消をかねたTVの前の応援にも
 熱が入る。この号が出るあたり、母校は11年ぶりの優勝を
 決めているだろうか。
 
 HP-> http://www2c.biglobe.ne.jp/~joshjosh/poem/soheki.htm
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)一緒に食べよう
 河野夏月
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 甘くて丸くて透明な
 砂糖菓子に
 夕暮れ時を閉じ込めて
 君の右手に転がした。
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●冬ですねぇ。一年がもうすぐ終わっちゃいますねぇ。
 しみじみ。
 暮れが忙しいのってきっと、こう、しみじみし過ぎないた
 めかもしれませんねぇ。と、思いつつも私の一年も慌しく
 過ぎそうです。
 ちょっと早いですけど、皆様どうぞ、良いお年を。
 
 HP-> http://www2c.airnet.ne.jp/kaduki/
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)無題
 室姫 凛
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 僕の部屋に夕暮れはなく、代わりに朝日が二度昇る
 隣の家の窓に映った二度目の朝日は
 赤々と僕らの行く先を照らしてくれる
 ねぇ、僕たちはこのまま、終わりを知らずに生きていけるよね?
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●これは実際の私の部屋のことです。
 東向きの窓で、朝は朝日が入り込み、夕方になると隣の家の窓
 に夕日が映って、まるで二度目の朝日のよう。
 
 HP-> http://www2c.biglobe.ne.jp/~joshjosh/poem/rin.htm
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)暮色
 KURARA
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 私の日は暮れてゆく
 肉体は
 精神は
 夕陽のように暮れてゆく
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●歳を取ること。恋愛が終わること。人間性の荒廃。
 
 HP-> http://www2c.biglobe.ne.jp/~joshjosh/poem/kurara.htm
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)明日へ
 高橋あすみ
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 自分の後ろに長く伸びた影
 夕日は燃えながら沈んでいく
 もうすぐ『今日』という日が終わる
 そして『明日』という日が生まれてくる
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●今回は自分の名前、あすみの原点を書いてみました。
 私の家のベランダからはきれいな夕日が見えます。
 富士山も少しだけ見ることができます。
 そんな景色を写真に撮るのが最近の楽しみです。
 
 HP-> http://www2c.biglobe.ne.jp/~joshjosh/poem/asumi.htm
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)片想いな帰り道
 かのん
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 夕陽に映えてあなたの長い長い影
 踏んでしまわないように少しだけ距離をおいて
 もし気づかれてもいいように
 心の片隅に言い訳も用意して
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●とっても遠い目をしながら書きました。(笑)
 好きな人の後を追って校門を出たあの頃が懐かしいです。
 
 HP-> http://www2c.biglobe.ne.jp/~joshjosh/poem/kanon.htm
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)暮れる
 叙朱
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 冷たい流れで餅箱を洗う
 なかなか落ちない青カビに
 反省の少ない
 自分を重ねながら
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●暮れの大掃除。私の当番は決まって「餅箱」でした。今はも
 うあまり見かけない四角い底の浅い木箱です。片栗粉をしい
 て、つきたての餅を伸ばして、丸餅や角餅を作りました。
 1年ごしの青カビがなかなか取れないんで、洗うときに苦労
 した思い出があります。あの青カビ、頑固な誰かによく似て
 る。
 
 HP-> http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/3509/
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)16:35〜『深海亭』にて
 夜行人間
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 悲しいのは
 何日もメールがないことよりも
 メールが来なくなったことに
 僕が慣れてしまった と言う事実
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●最後にメールが来たスタンプが16:35
 だから、この詩にその名前をつけました。
 ……読み返してみるとユーミン入っていますね(汗笑)
 『深海亭』は私の部屋の名前です。『○○庵』みたいなもの
 ですね。
 
 HP-> http://www3.ocn.ne.jp/~aeries/090/index.html
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)夕暮れの風景画
 杏条
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 公園を夕暮れ色に塗り上げた絵描きは
 舞い散る木の葉たちと沈みかけの太陽
 彼らがただ一つ塗り残していったものは
 子供がベンチに忘れていった黒い上着
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●全てのものがオレンジ色で彩られた公園で、たった一つ違う
 色を発していたのは子供の忘れ物でした・・・と、今回は
 ちょうど落葉の季節だったので、夕暮れとかけて色をテーマ
 にしてみました。
 
 HP-> http://www2c.biglobe.ne.jp/~joshjosh/poem/anjo.htm
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)サイクリング
 しじみ
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 君の背を追ってサイクリングをした
 白いトレーナーが橋を越え島を渡る
 セピアの空気が夕暮れを告げ
 後もう少し 君の背中が振りかえるのを待つ
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●この秋、瀬戸内のしまなみ海道をサイクリングしました。
 自転車って疲れるんですね。日頃の運動不足を痛感しまし
 た。最後の橋の手前でタイムアップ。次回は完走したいなぁ。
 
 HP-> http://www2c.biglobe.ne.jp/~joshjosh/poem/shijimi.htm
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)夕暮れ
 LIB
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 あの日君と観たブブノワのリトグラフ
 「希望の夕暮れ」と僕が勝手につけた副題に
 君が心から共感してくれてうれしかった
 輝かしい明日を思わせる橙色が今も心に映える
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●(後書きはありません)
 
 HP-> http://www2c.biglobe.ne.jp/~joshjosh/poem/lib.htm
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)無題
 うさぎ
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 飛び出した薄着に気が付き 肩をすくめれば
 街はたそがれ 紫に暮れゆく
 戻れない向こう気の強さを持て余し
 人混みにもまれ私一人途方に暮れている
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●自分がどうしても曲げられなくて
 辛いときもあるけど逃げないように
 納得のいく方法を見つけてみたい物です。
 
 HP-> http://www2c.biglobe.ne.jp/~joshjosh/poem/usagi.htm
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (ここから一般投稿作品です)
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)挿話
 MICRO(投稿/3)
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 来年もよろしく といわれ
 照れ隠しの 渋顔に
 なだめるように 腕がのびる
 深まるは 途方に暮れる この恋ばかりかもしれない
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●毎年、新年が近くなると、なじみの声が聞こえてきます。
 
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)クリスマス
 ゆたか(投稿/初)
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 世紀末の聖夜はいつも残酷で
 静かに恋人たち 狂わせる
 澄んだ大気を白く染める君
 二人の幸せ強く祈る僕
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●学校でなんとなく浮かんだ言葉をそのまま詩にしました。
 ……世紀末はもう終わってしまったけれど……。
 
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)帰り道
 レルキィ(投稿/初)
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 さりげなく
 あなたの手を握った
 ほっぺたが赤いのは
 夕焼けのせいだけじゃないよね?
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●実話じゃありません...。
 
 HP-> http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/2727/
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)何も出来ない僕
 刹基(投稿/初)
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 君と出会って三年目の冬。
 恋人として迎える初めての冬。
 だけど、言葉が関係を崩して。
 僕も、君も、心を閉ざしたまま。
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●初投稿です。本日の体験(笑)
 
 HP-> http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/2569/
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)もう
 Shuu(投稿/再)
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 気が付くと 4年が過ぎ去ろうとしている
 二人で 増やした 思い出 心のアルバム
 そこには 沢山の 笑顔と 沢山の 景色
 来年は もっと増やそうね 心のアルバムへ
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●いつも掲載ありがとうございます
 えと・・同人のお誘いっていつ来るのですか(^^;
 よろしくお願い致します
 今年も大切な人と無事晦日を迎えられそうです
 来年はもっと、精力的に動き回ろうかと考えております
 風邪など気をつけて下さいませ(^^
 
 HP-> http://toyama.cool.ne.jp/poem/
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)空へ
 夏目(投稿/初)
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 空に投げた紙飛行機は
 不器用な弧を描く
 赤を割るそれはいつしか
 影となって光の中へ
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●今日和。初投稿させて頂きマシタ。
 この情景…学生の私には結構身近なモノデスね。多分(笑)
 アドレス掲載可デス。
 これから多分投稿させて頂くかもしれませんので、
 ヨロシク御願いしますネv
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)しわす。
 ホシコ(投稿/2)
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 背中の曲がった野菜売りのおばさん
 山の端かかった太陽雪に溶け
 終わりますね何事もなくお疲れさまね
 ぐんと伸びをして暖かくしてまた来年
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●「暮れ」と言うのは暖かくてくすぐったい、
 優しい終わりの言葉の様な気がします。
 また次の日も次の年もがんばれるように。
 
 HP-> http://www7.gateway.ne.jp/~mako-t/index.htm
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (詩)暮れ
 霞深(投稿/2)
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 暮れというのはとても悲しい物
 一日が暮れるとき今日が終わってしまうもの悲しさ
 何度も何度も「今日」を暮れ続けて
 一生が暮れる時またもの悲しくなるだろう
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ●後書きはありません。
 
 HP-> http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/5390/
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 |