| 4行詩の展覧会 | 
    
        | 月刊ポエムでは毎月テーマ素材を決めて、4行詩の競作を行っています。どなたでもご参加いただけます。投稿のご案内はこちらです。
 
 投稿いただいた中から、編集人が選んだ推薦詩数編を展覧会として展示します。また、メールマガジン「月刊ポエム」にも掲載配信しています。
 
 掲載された詩の感想・コメント交換は、感想板(トップページからリンクあり)で行っております。どうぞお立ち寄りください。
 
 
 
 テーマ素材 「 銀河 」
 
 宇宙散歩 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 杜若萌
 夢現の確率 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 紫苑(シオン)
 かに星雲 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 山鳩
 人類の夢 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 神田ひかり
 銀河の心 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ hinazuki
 
 ギャラクシー ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 森静野
 光り ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 朧月夜
 銀河を渡る風 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ LIB
 星座観察 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 実希
 告白 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ うさぎ
 
 ●作品表示の凡例 (作品は投稿順に並べてあります)
 ----------------------------------------------------------------
 タイトル
 No.:投稿番号
 Name:ペンネーム
 Date:投稿日時
 URL:ホームページURL
 4行詩本文
 あとがき
 ----------------------------------------------------------------
 宇宙散歩
 No. : 602
 Name : 杜若萌
 Date : 2007/11/06(Tue) 18:59
 URL : http://kmoe.k1.xrea.com/
 
 とことことことこ歩いていって 銀河のふちに腰掛けて
 甘い流れ星をぺろっとなめて お空をいっぱい眺めるの
 丸や渦巻き 楕円に棒 深紅の薔薇の花さえも
 暗い宇宙に散らばって みんな光って輝いて 全部一番素敵なの!
 
 -----
 こんなお散歩してみたい!
 ----------------------------------------------------------------
 夢現の確率
 No. : 606
 Name : 紫苑(シオン)
 Date : 2007/11/11(Sun) 19:58
 
 仕事帰りに宝くじを三枚買って
 一筋の光に本気で期待する自分がいる
 銀河を駆ける旅人に出逢えたなら
 まずは歩けと笑われるだろう
 
 あとがき・・
 銀河のことを考えたとき
 小さな物事すら考えていないことに気付いて
 失笑してしまいました。(夢現=むげん)造語です。
 ----------------------------------------------------------------
 かに星雲
 No. : 610
 Name : 山鳩
 Date : 2007/11/16(Fri) 22:39
 
 銀河という冷たい劇場で
 眩しく光を放ち開闢したあの超新星も
 ようやく闇の世界に溶け込もうとしている
 哀しいかな君への想いもまた幕を引き始めてる
 
 ****************************************
 地球から7200光年離れたおうし座の辺りで、
 一千年以上前に超新星爆発をおこしたかに星雲。
 いまその残骸は漆黒の闇に溶け込もうとしている。
 僕はこころを重ね合わす。煌いたある人への想いも、
 離れてしまえば、時の流れにより次第に薄れてゆく。
 人のこころとはそういうものでしょうか。
 ----------------------------------------------------------------
 人類の夢
 No. : 611
 Name : 神田ひかり
 Date : 2007/11/18(Sun) 12:59
 
 遥か昔から人は
 空のかなたに探してる
 闇の中の小さな光の記憶−でもそれは
 永遠に完成しないジグソーパズルのような
 
 ----------------------------------------------------------------
 銀河の心
 No. : 612
 Name : hinazuki
 Date : 2007/11/21(Wed) 21:42
 URL : http://www.geocities.jp/lovepieces_moon/
 
 広く深く闇に包まれているけれど
 光り輝く場所もある
 銀河に散らばる無数の命
 きらきらと かけがえなく
 
 ---------------------------------------------
 人の心の中にも銀河があると思うのです。
 たとえ闇に包まれていても青く美しいこの星に住んでいることを
 忘れないでいたいです。
 宇宙から見た地球は本当に美しいから^^
 ----------------------------------------------------------------
 ギャラクシー
 No. : 615
 Name : 森静野
 Date : 2007/11/23(Fri) 09:58
 URL : http://poetryword.exblog.jp/
 
 「ギャラクシー」という名のキャバレーが
 忘れ去られて久しい
 チカチカと電飾がまたたいた店内
 銀河的に見ればあぶくにもならない夢時間
 
 (あとがき)
 そんな「昭和の匂い」のお話。
 ----------------------------------------------------------------
 光り
 No. : 617
 Name : 朧月夜
 Date : 2007/11/25(Sun) 11:26
 
 凍えるような空気 冴え渡る銀河
 秘めたる想いが駆け抜けて
 あなたに届くようにー
 零れ来る星の輝き 心に満ちる祈り
 
 ----------------------------------------------------------------
 銀河を渡る風
 No. : 618
 Name : LIB
 Date : 2007/11/25(Sun) 18:41
 
 銀河を渡る風を想った
 千年の時を越えて
 瞬く光に導かれ
 旅に出る明日を想った
 
 *******************
 信じるべき星を頼りに歩き出す夜…
 ----------------------------------------------------------------
 星座観察
 No. : 620
 Name : 実希
 Date : 2007/11/25(Sun) 21:13
 
 故郷の夜は満天の星
 空を見上げて次々と星座を教えてくれた中学生の弟
 きらきら輝く星はそれだけできれいだとうわの空で聞いていた
 白髪の増えた弟に星を見ようと言ったら笑うだろうか
 ----------------------------------------------------------------
 告白
 No. : 621
 Name : うさぎ
 Date : 2007/11/26(Mon) 00:44
 
 冷え込んできた夜空に 小さな光が散らばる
 どれが 貴方の星なのか 探す術はなくて
 寂しいと 告白する相手がいない
 胸の中に ぐっと 冬が近づく
 
 ----------------------------------------------------------------
 [記録室]
 投稿全作品数:28
 推薦詩:10
 ----------------------------------------------------------------
 
 | 
 
2007年12月15日更新
過去の展覧会
2007年> 偽 席 聞く 唇 留守 砂 涙 踊る 素直 遅れ 礼儀
2006年> 虹 時間 感情 城 老 月 競争 薄紅
2005年> 光 指 視線 部屋 青空 歌う 階段 星座 選ぶ 風 揺れる
2004年> 走る 鏡 腕 眠る 背 鍵 飴 花火 耳 果実 黙 切符
2003年> 門 飛ぶ 寒 頬 舞 笑う 水 駅 包む 星 声 坂
2002年> 新 信 道 咲く 伸びる 静 海 涼 戻る 雲 朝 雪
2001年> 扉 氷 爪 待つ 窓 迷う 痛み 虚 戒 縁 目 暮
2000年> 白 傷 芽 壁 時 雨 熱 波 嘘 顔 味 闇
 
 
ホームページ「詩とエッセイの月刊ポエム」