| 4行詩の展覧会 | 
    
        | 月刊ポエムでは毎月テーマ素材を決めて、4行詩の競作を行っています。どなたでもご参加いただけます。投稿のご案内はこちらです。
 
 投稿いただいた中から、編集人が選んだ推薦詩数編を展覧会として展示します。また、メールマガジン「月刊ポエム」にも掲載配信しています。
 
 掲載された詩の感想・コメント交換は、感想板(トップページからリンクあり)で行っております。どうぞお立ち寄りください。
 
 
 
 テーマ素材 「 化粧 」
 
 コトバ化粧 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ aya
 女の誇り ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ aoi
 ノーメイク ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 山鳩
 騙し絵 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ nano
 どこ? ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 杜若萌
 
 飲み込んだジョーク ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ タイム
 ビフォーアフター ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ hinazuki
 桜色恋唄 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ばら
 化粧 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ LIB
 主張 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 河野夏月
 
 ●作品表示の凡例 (作品は投稿順に並べてあります)
 ----------------------------------------------------------------
 タイトル
 No.:投稿番号
 Name:ペンネーム
 Date:投稿日時
 URL:ホームページURL
 4行詩本文
 あとがき
 ----------------------------------------------------------------
 コトバ化粧
 No. : 746
 Name : aya
 Date : 2008/02/29(Fri) 23:45
 
 なんにも書けないときがある
 飾られた、言葉なんて、と 手が止まる
 もうひとりの僕は言う
 言葉は、僕を、か・ざ・る・も・の、だろう?
 
 あとがき
 「飾られるもの(ひと)」よりもモノの持つ「飾るチカラ」というイメージ・・・
 ----------------------------------------------------------------
 女の誇り
 No. : 748
 Name : aoi
 Date : 2008/03/01(Sat) 00:40
 
 肌の白粉が剥げようと
 心の化粧は落とすまい
 涙でぼやける景色の中に
 去り行く背中が消えるまで
 
 ###あとがき###
 普段は、お化粧は最低限しかしません。
 自分の気分によって力を入れます。
 ----------------------------------------------------------------
 ノーメイク
 No. : 751
 Name : 山鳩
 Date : 2008/03/01(Sat) 18:51
 URL : http://plaza.rakuten.co.jp/yamabato/
 
 ずっと素顔のままでと願っても
 その大人びた横顔に
 ひとりの女を見たような気がした
 新しい生活に染まってもこころはノーメイクで
 
 ******************
 あの日はめずらしくこの街がうっすらと雪化粧。
 自転車を押す君の両手には、
 マフラーとお揃いの赤い毛糸の手袋。
 白と赤とのコントラストが印象的だった。
 ----------------------------------------------------------------
 騙し絵
 No. : 754
 Name : nano
 Date : 2008/03/02(Sun) 23:10
 
 素顔はかなりヘチャだけど
 メイクで一気にベッピンに
 確かどこかで見たような
 そうだ、美術館の騙し絵
 
 * 隠しきれないシミ、しわ、弛み、顔の左右がほとんどピカソの絵、
 あるかないかわからない程の細い目などがメイクで一変。女は化ける。
 化けなくても女性がきれいに見えるときはあります。教養と美しい言葉
 使い。最近テレビを見ないがnhk時代劇の女性の言葉は美しい。
 ----------------------------------------------------------------
 どこ?
 No. : 756
 Name : 杜若萌
 Date : 2008/03/05(Wed) 09:53
 
 壊れた 何もかも壊れたあの日から
 私は化粧をしなくなった
 化粧の仮面を捨てたのに
 素顔の自分が 見つからない
 
 -----
 素顔の自分はどこ?
 探せども見つからず浮遊する毎日。
 ----------------------------------------------------------------
 飲み込んだジョーク
 No. : 763
 Name : タイム
 Date : 2008/03/09(Sun) 23:06
 
 「肩越しに鏡を覗くのは悪趣味よ」
 真剣なまなざしに
 時間をかけても同じだとは
 冗談でも 言える勇気は無い
 
 ----------------------------------------------------------------
 ビフォーアフター
 No. : 776
 Name : hinazuki
 Date : 2008/03/20(Thu) 22:54
 URL : http://www.geocities.jp/lovepieces_moon/
 
 ビフォーアフター
 って言われてもいい
 お化粧はね
 心を磨く作業でもあるのだから
 
 ************************************
 綺麗になろうという心がけは
 心を美しくしてくれると思うのです^^
 ----------------------------------------------------------------
 桜色恋唄
 No. : 778
 Name : ばら
 Date : 2008/03/24(Mon) 22:24
 
 あわく はかなく
 触れられるたびに 色づく
 もっと 見て そばに 来て
 願っては染まる 薄紅花びら
 
 ----------------------------------------------------------------
 化粧
 No. : 780
 Name : LIB
 Date : 2008/03/25(Tue) 21:47
 
 「オトコの前で化粧する
 そんな女は嫌いでしょ?」
 「でもキレイでいたいから…」
 僕が好きだった君の言い訳
 
 ----------------------------------------------------------------
 主張
 No. : 784
 Name : 河野夏月
 Date : 2008/03/26(Wed) 19:24
 URL : http://kadukiy.at.webry.info/
 
 崩れ落ちる前に武装をしよう
 言葉はあんまり頼りにならないから
 不安も自信の無さもファンデーションの裏側へ
 勝たなきゃいけない勝負もある
 
 ----------------------------------------------------------------
 [記録室]
 投稿全作品数:48
 推薦詩:10
 ----------------------------------------------------------------
 
 
 | 
 
2008年4月13日更新
過去の展覧会
 
2008年> 我慢 漫画 崖
2007年> 偽 席 聞く 唇 留守 砂 涙 踊る 素直 遅れ 礼儀 銀河
2006年> 虹 時間 感情 城 老 月 競争 薄紅
2005年> 光 指 視線 部屋 青空 歌う 階段 星座 選ぶ 風 揺れる
2004年> 走る 鏡 腕 眠る 背 鍵 飴 花火 耳 果実 黙 切符
2003年> 門 飛ぶ 寒 頬 舞 笑う 水 駅 包む 星 声 坂
2002年> 新 信 道 咲く 伸びる 静 海 涼 戻る 雲 朝 雪
2001年> 扉 氷 爪 待つ 窓 迷う 痛み 虚 戒 縁 目 暮
2000年> 白 傷 芽 壁 時 雨 熱 波 嘘 顔 味 闇
 
 
ホームページ「詩とエッセイの月刊ポエム」