| 4行詩の展覧会 | 
    
        | 月刊ポエムでは毎月テーマ素材を決めて、4行詩の競作を行っています。どなたでもご参加いただけます。投稿のご案内はこちらです。
 
 投稿いただいた中から、編集人が選んだ推薦詩数編を展覧会として展示します。また、メールマガジン「月刊ポエム」にも掲載配信しています。
 
 掲載された詩の感想・コメント交換は、感想板(トップページからリンクあり)で行っております。どうぞお立ち寄りください。
 
 
 
 テーマ素材 「 椅子 」
 
 椅子とりゲーム ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 山鳩
 椅子 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 杜若萌
 回転椅子 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ aoi
 白い椅子 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 未来
 畳みの国の人だから ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ケメ吉
 
 懐かしい部屋 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ サヨナキドリ
 私の成長記録 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 神田ひかり
 僕は椅子 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ グローリィ
 肘掛付きの椅子 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ タイム
 風 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 実希
 
 ●作品表示の凡例 (作品は投稿順に並べてあります)
 ----------------------------------------------------------------
 タイトル
 No.:投稿番号
 Name:ペンネーム
 Date:投稿日時
 URL:ホームページURL
 4行詩本文
 あとがき
 ----------------------------------------------------------------
 椅子とりゲーム
 No. : 889
 Name : 山鳩
 Date : 2008/05/28(Wed) 20:47
 URL : http://plaza.rakuten.co.jp/yamabato/
 
 ダメですよ!まだその手で触れてはいけません
 よく耳を澄まして音楽がとまったら
 タイミングよく誰よりも先に座るのです
 椅子とりゲームそれは恋愛のもうひとつの呼び名です
 
 *********************
 但し、その恋が成就するかどうかはあなた次第です
 ----------------------------------------------------------------
 椅子
 No. : 893
 Name : 杜若萌
 Date : 2008/06/02(Mon) 19:16
 URL : http://kmoe.k1.xrea.com/
 
 古く冷たい部屋の中で 君はひとりじっと待っている
 次に君のもとへ訪れるのは いったいどんな人だろう?
 誰も遊びにきてくれない 君は幾多の最期を見るだけ
 裁かれし人のみ最後に知る 君の優しさあたたかさを
 
 -----
 椅子のさだめ。
 ----------------------------------------------------------------
 回転椅子
 No. : 895
 Name : aoi
 Date : 2008/06/03(Tue) 18:34
 
 くるくる回る かすかに軋む
 私のからだの 重みを乗せて
 ぎしぎし軋む 密かに耐える
 私のこころが 立ち上がる迄
 
 *** あとがき ***
 椅子に座りっぱなしの一日です。
 ----------------------------------------------------------------
 白い椅子
 No. : 900
 Name : 未来
 Date : 2008/06/04(Wed) 08:24
 
 畏まっている 白い椅子
 いつまで待っても 誰も来ない
 今日も退屈そうに 青い空を眺め
 ベランダで そっと待っている
 
 ----------------------------------------------------------------
 畳みの国の人だから
 No. : 904
 Name : ケメ吉
 Date : 2008/06/11(Wed) 10:44
 
 ン万円もした椅子だけど
 背骨骨盤に良いって椅子だけど
 確かに座りごごちの良い椅子だけど
 今では本がかわりに座ってます。あぅ。
 
 *  *  *
 目の前に椅子があっても床にごろごろ(^^)
 ----------------------------------------------------------------
 懐かしい部屋
 No. : 906
 Name : サヨナキドリ
 Date : 2008/06/12(Thu) 19:33
 
 薄闇に浮かぶ大きな背中
 受け止めていた黒い椅子
 座ってみても、佇んで眺めてみても
 西陽が陰を増すばかり
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 祖父には書斎でよく遊んでもらいました。四年前に他界したときにちゃん
 とお別れを言えず、今でも悔やまれます。
 ----------------------------------------------------------------
 私の成長記録
 No. : 914
 Name : 神田ひかり
 Date : 2008/06/15(Sun) 12:47
 
 ピカピカの一年生
 ピカピカの勉強机の前で何やらお遊び
 あれから12年
 軋む椅子に腰掛けて必死にペンを走らせる
 
 あとがき
 年を経る毎に色が剥げ、ギィギィ音をたてる椅子。
 年を経る毎に、椅子に座ってやることが、勉強ばかりになっていく…
 大学受験が迫っています
 ----------------------------------------------------------------
 僕は椅子
 No. : 919
 Name : グローリィ
 Date : 2008/06/22(Sun) 23:05
 
 僕はみんなの疲れた体を休ませてあげる
 いつもみんなのそばにいて見守り続けてきた
 でも本当に疲れた時には
 心も癒してあげられるといいな
 
 ****
 きっと椅子はこんなことを思っているに違いない。
 ----------------------------------------------------------------
 肘掛付きの椅子
 No. : 920
 Name : タイム
 Date : 2008/06/22(Sun) 23:10
 
 自ら望んだと言えば正確ではなく
 流されるままに辿り着いたと言えば嘘になり
 あれほど鼻に付いた背もたれの音を
 今は自分が出しているのか 小心者の耳は聞きたがる
 
 ----------------------------------------------------------------
 風
 No. : 924
 Name : 実希
 Date : 2008/06/25(Wed) 23:51
 
 青空の下、緑の野原
 自然の椅子に腰を下ろして
 風に吹かれていると
 身体も心も透き通って行く
 
 ----------------------------------------------------------------
 [記録室]
 投稿全作品数:40
 推薦詩:10
 ----------------------------------------------------------------
 
 | 
 
2008年7月12日更新
過去の展覧会
 
2008年> 我慢 漫画 崖 化粧 背景 警戒
2007年> 偽 席 聞く 唇 留守 砂 涙 踊る 素直 遅れ 礼儀 銀河
2006年> 虹 時間 感情 城 老 月 競争 薄紅
2005年> 光 指 視線 部屋 青空 歌う 階段 星座 選ぶ 風 揺れる
2004年> 走る 鏡 腕 眠る 背 鍵 飴 花火 耳 果実 黙 切符
2003年> 門 飛ぶ 寒 頬 舞 笑う 水 駅 包む 星 声 坂
2002年> 新 信 道 咲く 伸びる 静 海 涼 戻る 雲 朝 雪
2001年> 扉 氷 爪 待つ 窓 迷う 痛み 虚 戒 縁 目 暮
2000年> 白 傷 芽 壁 時 雨 熱 波 嘘 顔 味 闇
 
 
ホームページ「詩とエッセイの月刊ポエム」