| 4行詩の展覧会 | 
    
        | 月刊ポエムでは毎月テーマ素材を決めて、4行詩の競作を行っています。どなたでもご参加いただけます。投稿のご案内はこちらです。
 
 投稿いただいた中から、編集人が選んだ推薦詩数編を展覧会として展示します。また、メールマガジン「月刊ポエム」にも掲載配信しています。
 
 掲載された詩の感想・コメント交換は、感想板(トップページからリンクあり)で行っております。どうぞお立ち寄りください。
 
 
 
 テーマ素材 「 螺旋 」
 
 ふうせんかずら ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 山鳩
 ささやかでも幸せを ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 紫苑(シオン)
 いつかきっと ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ nano
 言葉 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ポンポコ
 small world
        ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ はな
 
 「の」の字 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 森静野
 糸 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ サヨナキドリ
 底無し階段 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 杜若萌
 sweet pain ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ばら
 らせん ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ hinazuki
 
 ●作品表示の凡例 (作品は投稿順に並べてあります)
 ----------------------------------------------------------------
 タイトル
 No.:投稿番号
 Name:ペンネーム
 Date:投稿日時
 URL:ホームページURL
 4行詩本文
 あとがき
 ----------------------------------------------------------------
 ふうせんかずら
 No. : 1002
 Name : 山鳩
 Date : 2008/08/26(Tue) 12:42
 URL : http://plaza.rakuten.co.jp/yamabato/
 
 白い小さな花が落ちてハート模様の種ができるという
 その花言葉は「あなたと飛び立ちたい」らしい
 だが伸びたつるの先が周りのものに巻きついてゆくさまは
 なぜか絡みつく世間のしがらみにも見えた
 
 **************************
 風船葛(ふうせんかずら)
 初秋に風船の形をした実をつける。
 つるがありまわりのものにぐるぐると巻き付いていく。
 ----------------------------------------------------------------
 ささやかでも幸せを・・
 No. : 1006
 Name : 紫苑(シオン)
 Date : 2008/08/28(Thu) 23:35
 
 また、失敗をしてしまったから
 次こそは失敗したくないと誓い努力する
 どうすればこの繰り返しが止まるのだろう
 こんなままでは疲れて疲れて疲れるよ
 
 ****
 現代人の心の叫びを飾らずに伝えたい
 ----------------------------------------------------------------
 いつかきっと
 No. : 1007
 Name : nano
 Date : 2008/08/30(Sat) 00:11
 
 マイナスのスパイラル
 無限に続くもんじゃない
 ただの飛躍のためのカタパルト
 そう、いつかきっと、その日のための
 
 ----------------------------------------------------------------
 言葉
 No. : 1010
 Name : ポンポコ
 Date : 2008/08/31(Sun) 15:35
 URL : http://cosmos.world.coocan.jp/
 
 一つの言葉一つの文字を
 そぎ落とし
 くるくる舞い揺れる
 螺旋の心描きだす
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 毎回、お題がでると、乏しい表現力
 総動員して書いてます。
 わずか四行に、込める思いが纏まらず
 苦労する自分自身の姿です。
 ----------------------------------------------------------------
 small world
 No. : 1034
 Name : はな
 Date : 2008/09/15(Mon) 23:12
 
 ぼくの中の神の螺旋
 DNAは今日もゆく
 くるくるくるくる他愛ない
 ぼくの思考に歩調を合わせ
 
 ----------------------------------------------------------------
 「の」の字
 No. : 1037
 Name : 森静野
 Date : 2008/09/16(Tue) 05:52
 URL : http://poetryword.exblog.jp/
 
 「『の』の字の反対」
 母に言われて 窓のネジを開けたのは遠い昔
 ネジを手に困る僕に 歌うように母が
 「『の』の字の は・ん・た・い」
 
 (あとがき)
 今はネジ式の窓もなくなりました。
 ----------------------------------------------------------------
 糸
 No. : 1040
 Name : サヨナキドリ
 Date : 2008/09/18(Thu) 19:38
 
 弱っちいから一緒にいてくれよ
 捻れるほどに苦しんで
 それでも心をより合わせたら
 なんか、強くなれる気がすんだ
 
 ---------------------------------
 糸ってよく見たら何重かの螺旋なんですね。だから強いんですね。
 ----------------------------------------------------------------
 底無し階段
 No. : 1045
 Name : 杜若萌
 Date : 2008/09/24(Wed) 23:42
 URL : http://kmoe.k1.xrea.com
 
 くるくるくるくる どこまでおりるの
 闇の向こうのそのまた向こう 扉は続く 永遠に
 くるくるくるくる ひかりをさがして
 心の中をおりていく 底無し階段 おりていく
 
 -----
 夢から覚めたら夢だった…。そんな体験をしました。
 ----------------------------------------------------------------
 sweet pain
 No. : 1046
 Name : ばら
 Date : 2008/09/25(Thu) 08:47
 URL : http://rosesong.blog33.fc2.com/
 
 それは 目のまわるような孤独
 それは 目のくらむような絶望
 暗闇に耳をすませて
 僕は何度でも きみにたどりつく
 
 ----------------------------------------------------------------
 らせん
 No. : 1047
 Name : hinazuki
 Date : 2008/09/25(Thu) 19:36
 URL : http://www.geocities.jp/lovepieces_moon/
 
 今どこ? あとどれだけ?
 いつになったら辿り着く?
 終わりの見えないまま
 いつか必ずを信じて
 
 ----------------------------------------
 らせん階段を上り下りしていると
 自分が今どこにいるのかわからなくなります。
 でも、進むしかないんですよね。。。
 ----------------------------------------------------------------
 [記録室]
 投稿全作品数:35
 推薦詩:10
 ----------------------------------------------------------------
 
 
 
 | 
 
2008年10月15日更新
過去の展覧会
 
2008年> 我慢 漫画 崖 化粧 背景 警戒 椅子 澄む 村
2007年> 偽 席 聞く 唇 留守 砂 涙 踊る 素直 遅れ 礼儀 銀河
2006年> 虹 時間 感情 城 老 月 競争 薄紅
2005年> 光 指 視線 部屋 青空 歌う 階段 星座 選ぶ 風 揺れる
2004年> 走る 鏡 腕 眠る 背 鍵 飴 花火 耳 果実 黙 切符
2003年> 門 飛ぶ 寒 頬 舞 笑う 水 駅 包む 星 声 坂
2002年> 新 信 道 咲く 伸びる 静 海 涼 戻る 雲 朝 雪
2001年> 扉 氷 爪 待つ 窓 迷う 痛み 虚 戒 縁 目 暮
2000年> 白 傷 芽 壁 時 雨 熱 波 嘘 顔 味 闇
 
 
ホームページ「詩とエッセイの月刊ポエム」