| 4行詩の展覧会 | 
    
        | 月刊ポエムでは毎月テーマ素材を決めて、4行詩の競作を行っています。どなたでもご参加いただけます。投稿のご案内はこちらです。
 
 投稿いただいた中から、編集人が選んだ推薦詩数編を展覧会として展示します。また、メールマガジン「月刊ポエム」にも掲載配信しています。
 
 掲載された詩の感想・コメント交換は、感想板(トップページからリンクあり)で行っております。どうぞお立ち寄りください。
 
 
 
 テーマ素材 「 偏 」
 
 え、似合ってますか ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 紫苑(シオン)
 詩を書くということ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 山鳩
 あれれ? ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ kei
 偏頭痛 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 作詩屋
 独りシーソー ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ サヨナキドリ
 
 誕生 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 忍夫
 国公立型 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 森静野
 バランス ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ うさぎ
 偏り ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ チビ○
 判断不能制御不可 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ばら
 
 ●作品表示の凡例 (作品は投稿順に並べてあります)
 ----------------------------------------------------------------
 タイトル
 No.:投稿番号
 Name:ペンネーム
 Date:投稿日時
 URL:ホームページURL
 4行詩本文
 あとがき
 ----------------------------------------------------------------
 え、似合ってますか
 No. : 1239
 Name : 紫苑(シオン)
 Date : 2009/01/29(Thu) 23:48
 
 名も知れない横顔が微笑みかける
 手にとった値札の数字すらも霞み
 自分の為がアナタのために
 紙袋には何が入るのだろうか
 
 ***
 恋愛と社会の偏りの中で、私がよくする失敗の極み・・
 ----------------------------------------------------------------
 詩を書くということ
 No. : 1242
 Name : 山鳩
 Date : 2009/01/30(Fri) 18:21
 URL : http://plaza.rakuten.co.jp/yamabato/
 
 ある意味で言葉の虜になり行間にレトリックを潜ませる
 インチキ臭くてなんの情報もない
 この偏見と独断に満ち満ちた詩を書き終えたとき
 ぼくは時折その書きっぷりに満足感を得るのです
 
 *************************
 詩を書くということは、僕の場合、
 独断と偏見に満ち満ちた妄想の世界に入り込むことなのです。
 ----------------------------------------------------------------
 あれれ?
 No. : 1245
 Name : kei
 Date : 2009/02/01(Sun) 22:39
 
 まっすぐ、まっすぐ
 歩いてる、つもりだったのに
 気づいたら、あれれ…
 君に寄ってる?
 
 ****************
 無意識の反応に、ドキドキです。
 ----------------------------------------------------------------
 偏頭痛
 No. : 1249
 Name : 作詩屋
 Date : 2009/02/02(Mon) 13:23
 URL : http://blog.goo.ne.jp/sakushiya
 
 仕事に不満なカーブ
 彼女に逢えないシュート
 毎日色んな変化球が
 ぼくの頭を痛めつける
 
 ----------------------------------------------------------------
 独りシーソー
 No. : 1255
 Name : サヨナキドリ
 Date : 2009/02/10(Tue) 10:29
 
 がたん
 がたん
 薄闇の公園
 地面を蹴れども
 
 ----------------------------------------------------------------
 誕生
 No. : 1256
 Name : 忍夫
 Date : 2009/02/12(Thu) 17:19
 
 君への偏りを
 ちょっぴり修正した日
 僕は父となり
 君は母となった
 
 ----------------------------------------------------------------
 国公立型
 No. : 1272
 Name : 森静野
 Date : 2009/02/22(Sun) 07:34
 URL : http://poetryword.exblog.jp/
 
 「マイナーな趣味だね」と言われるけれど
 その趣味の中では偏りなし
 散文・自由詩・漢詩・和歌・短歌
 受験で言えば国公立型
 
 (あとがき)
 私立も最近はセンター入試使っておりますが・・・。
 ----------------------------------------------------------------
 バランス
 No. : 1274
 Name : うさぎ
 Date : 2009/02/23(Mon) 00:38
 
 瓶の右底に残る 偏って へばり付いたジャム
 プライドとか言って 勘違いの意地を張る まるで私だ
 最後のひとサジを トーストに塗って おしまい
 ろくでもない私は 今朝 消化されて 新しくなる
 
 あとがき
 執着して偏った考え方から 逃げ出せなくて
 ほとほと 自分に手を焼く事があります。
 ----------------------------------------------------------------
 偏り
 No. : 1275
 Name : チビ○
 Date : 2009/02/23(Mon) 08:57
 
 自転車の振動
 電車の揺れ
 気になるのは
 お弁当の偏り
 
 ::::
 お弁当ってどうしても偏っちゃうんですよね。
 ----------------------------------------------------------------
 判断不能制御不可。
 No. : 1281
 Name : ばら
 Date : 2009/02/25(Wed) 20:09
 URL : http://rosesong.blog33.fc2.com/
 
 かたより かたむき
 そして まっさかさま
 引力の中心 落下地点
 笑うきみになにもかもを奪われて。
 
 ** *
 彼女が笑えば、
 イイエもハイに。
 ----------------------------------------------------------------
 [記録室]
 投稿全作品数:34
 推薦詩:10
 ----------------------------------------------------------------
 
 
 | 
 
2009年3月22日更新
過去の展覧会
2009年> 香水 変
2008年> 我慢 漫画 崖 化粧 背景 警戒 椅子 澄む 村 螺旋 先生 成功
2007年> 偽 席 聞く 唇 留守 砂 涙 踊る 素直 遅れ 礼儀 銀河
2006年> 虹 時間 感情 城 老 月 競争 薄紅
2005年> 光 指 視線 部屋 青空 歌う 階段 星座 選ぶ 風 揺れる
2004年> 走る 鏡 腕 眠る 背 鍵 飴 花火 耳 果実 黙 切符
2003年> 門 飛ぶ 寒 頬 舞 笑う 水 駅 包む 星 声 坂
2002年> 新 信 道 咲く 伸びる 静 海 涼 戻る 雲 朝 雪
2001年> 扉 氷 爪 待つ 窓 迷う 痛み 虚 戒 縁 目 暮
2000年> 白 傷 芽 壁 時 雨 熱 波 嘘 顔 味 闇
 
 
ホームページ「詩とエッセイの月刊ポエム」