| 4行詩の展覧会 | 
    
        | 月刊ポエムでは毎月テーマ素材を決めて、4行詩の競作を行っています。どなたでもご参加いただけます。投稿のご案内はこちらです。
 
 投稿いただいた中から、編集人が選んだ推薦詩数編を展覧会として展示します。また、メールマガジン「月刊ポエム」にも掲載配信しています。
 
 掲載された詩の感想・コメント交換は、感想板(トップページからリンクあり)で行っております。どうぞお立ち寄りください。
 
 
 
          テーマ素材 「 岩 」
 岩屋 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 作詩屋
 あの日から ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 未来
 風化 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ aoi
 ロッククライマーという人種 ‥‥‥‥‥‥‥ 紫苑(シオン)
 昭和の親 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ チビ○
 
 岩 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 森静野
 石頭 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ nano
 ふくれっつら ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ばら
 牡蠣 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ タイム
 いくつになっても ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 実希
 
 ●作品表示の凡例 (作品は投稿順に並べてあります)
 ----------------------------------------------------------------
 タイトル
 No.:投稿番号
 Name:ペンネーム
 Date:投稿日時
 URL:ホームページURL
 4行詩本文
 あとがき
 ----------------------------------------------------------------
 岩屋
 No. : 1786
 Name : 作詩屋
 Date : 2010/03/07(Sun) 11:16
 URL : http://blog.goo.ne.jp/sakushiya
 
 自覚症状が全くなくても
 疲れは自然と洞穴を掘る
 顔の壁に出来た吹出物が
 棲家として占領している
 
 ----------------------------------------------------------------
 あの日から
 No. : 1789
 Name : 未来
 Date : 2010/03/07(Sun) 21:26
 
 あの日から私は生まれ変わった
 貴方が召された後の岩山を今も忘れない
 女を捨てて子供達の親業に徹したあの日
 淋しいけれどもう此処には頑固な私しか…
 
 ----------------------------------------------------------------
 風化
 No. : 1790
 Name : aoi
 Date : 2010/03/13(Sat) 07:38
 
 ごつごつの岩に抱きつく
 ほんのりと太陽のにおい
 ぱらぱらと砂が落ちゆく
 あっさりと脆くはかない
 
 ***
 足場に安心していたら、既に破壊は始まっていました。
 ----------------------------------------------------------------
 ロッククライマーという人種
 No. : 1791
 Name : 紫苑(シオン)
 Date : 2010/03/13(Sat) 21:43
 
 週末の度に静かな渓谷の中へと向かい
 指先から死神の冷徹さに震えることで
 ようやく感じられる生の瞬間
 希少で狂気な人達は、誰もが優しい
 
 ****
 クライマーの集う岩場には、ゴミが存在しない
 自然の中では人間のエゴなど、小さく感じるのだろうと思う。
 ----------------------------------------------------------------
 昭和の親
 No. : 1792
 Name : チビ○
 Date : 2010/03/14(Sun) 22:57
 
 短気な父は鬼のようだった
 仁王立ちの母は岩山のようだった
 怖いから愛されたかった
 辛い時はそばに居たかった
 
 ----------------------------------------------------------------
 岩
 No. : 1794
 Name : 森静野
 Date : 2010/03/18(Thu) 05:56
 URL : http://poetryword.exblog.jp/
 
 がんらい動かない
 岩なのであるから
 ハケでなでるように通り過ぎる
 時間だけが
 
 (あとがき)
 千代に八千代に・・・。
 ----------------------------------------------------------------
 石頭
 No. : 1795
 Name : nano
 Date : 2010/03/18(Thu) 19:42
 
 人が何を言ってもガンとして受け入れず
 その頑固さたるや岩のよう、まさに石頭
 頑固は褒め言葉にあらず又美徳でもない
 時移って愚かさを悟るときさらに頑固に
 
 **ずっと後になって、「やっぱり君の言う通りだったよ」なんて言え
 ないとさらに頑固は「完成品」に。言うなればただのバカが出来上が
 るだけだけど。
 ----------------------------------------------------------------
 ふくれっつら。
 No. : 1796
 Name : ばら
 Date : 2010/03/25(Thu) 11:30
 
 かたくな だと
 背を向けたきみにゆらぐもの
 この岩山を溶かすのは
 いつも そのふくれた赤い頬だけ。
 
 ----------------------------------------------------------------
 牡蠣
 No. : 1798
 Name : タイム
 Date : 2010/03/25(Thu) 23:47
 
 この岩とともに 朽ちていくと思われたかった
 ささやかな冒険心を 殻に閉じ込め
 青い海に誘う波を 見送る
 幾年も
 
 ----------------------------------------------------------------
 いくつになっても
 No. : 1799
 Name : 実希
 Date : 2010/03/25(Thu) 23:52
 
 子供の頃父は頑固なだけの岩だった
 社会に出て守られていたのだと気がついた
 無理をしていたのではないかと考える生意気な娘なのに
 まだまだ岩であろうとしてくれる父
 
 ----------------------------------------------------------------
 [記録室]
 投稿全作品数:15
 推薦詩:10
 ----------------------------------------------------------------
 
 
 | 
 
2010年4月25日更新
過去の展覧会
2010年> 虎 ラメ 迷路
2009年> 香水 変 偏 鼻 苗 えくぼ ボス 西瓜 髪 未来 衣装 運
2008年> 我慢 漫画 崖 化粧 背景 警戒 椅子 澄む 村 螺旋 先生 成功
2007年> 偽 席 聞く 唇 留守 砂 涙 踊る 素直 遅れ 礼儀 銀河
2006年> 虹 時間 感情 城 老 月 競争 薄紅
2005年> 光 指 視線 部屋 青空 歌う 階段 星座 選ぶ 風 揺れる
2004年> 走る 鏡 腕 眠る 背 鍵 飴 花火 耳 果実 黙 切符
2003年> 門 飛ぶ 寒 頬 舞 笑う 水 駅 包む 星 声 坂
2002年> 新 信 道 咲く 伸びる 静 海 涼 戻る 雲 朝 雪
2001年> 扉 氷 爪 待つ 窓 迷う 痛み 虚 戒 縁 目 暮
2000年> 白 傷 芽 壁 時 雨 熱 波 嘘 顔 味 闇
 
 
ホームページ「詩とエッセイの月刊ポエム」